インターンシップガイド Notice (8) : Undefined index: position [APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp , line 19 ]Code Context static:: sendSlack ( $message );
}
return ErrorHandler :: handleError ( $code , $description , $file , $line , $context );
$viewFile = '/home/nobuyata/internshipguide/app/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp'
$dataForView = array(
'keyword' => '内定',
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[165ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [165ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165',
'social_url' => 'https://nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165',
'loggedIn' => false,
'breadcrumbs' => array(
(int) 0 => array(
'name' => '「内定」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword=内定'
),
(int) 1 => array(
'name' => '「内定」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
)
$keyword = '内定'
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[165ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [165ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '1051',
'title' => 'キッセイ薬品工業【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'キッセイ薬品工業の内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
キッセイ薬品工業の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
キッセイ薬品工業株式会社は長野県に本社を構えている医薬品メーカーです。<br>
代謝内分泌科、産婦人科、眼科、泌尿器科、腎・透析科用などの薬品を扱っており、泌尿器、腎・透析を強みとしています。また、ヘルスケア事業にも取り組んでおり、高齢者や腎疾患患者向けの健康食品なども扱っています。<br>
設立は昭和21年です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/571/ES-kissei.PNG" alt="キッセイ" class="break-img" />
<h2>キッセイ薬品工業 2019卒,総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">MRになって発揮できる自分らしさ(600字以内)</h3>
<p class="column-p">
私の自分らしさは、粘り強さと結果への強いこだわりです。学生時代、体育会基礎スキー部に所属していた私は、全国大会本選出場という目標を達成しました。2年生の時に、2年間継続してきた練習の成果を出せず、大会予選落ちを経験しました。私はすぐに次回大会に意識を向け、自分に何が足りないかを考えました。今までを振り返り、目標達成のために自分が取った行動を思い出すと、すべてにおいて仲間と協力をしていたことで共通していました。そこで、今までのやり方を変え、部の仲間からの助言を参考にして、次回大会までの練習計画を練りました。しかし、練習計画通りに練習を進める事はできません。その日の体調、さらに日々のトレーニングによる筋力や体力の向上によってパフォーマンスは刻々と変化します。その都度、自分が持つスキーやトレーニング理論の知識と、<span class="hide_box_2">仲間からのアドバイスを組み合わせて、自分の体の変化に合った練習計画へと修正をしました。終わりの無い修正作業でしたが、必ず成果を出せると信じてやり続けました。しかし自分に最適なトレーニングを続けてきたことで、スキーシーズンに自信を持って入ることができ、順調に技術が向上していきました。結果、全国大会本選出場という目標を達成し、1年間の練習の成果を得ることができました。御社でも、粘り強さと結果への強いこだわりを発揮するMRとして、医療従事者や、患者さんの健康に貢献したいと考えています。</p>
<h3 class="esQuestion">就職活動の進行状況について(200字以内)</h3>
<p class="column-p">
製薬会社、食品メーカーを中心に就職活動をしています。製薬業界、食品業界だけで15社ほどにエントリーシートを提出する予定です。15社中7社にはすでにエントリーシートを提出しており、今は結果を待っている状況です。</p>
<h3 class="esQuestion">志望理由(150字以内)</h3>
<p class="column-p">
御社は、独創的な医薬品の提供に挑戦をしています。そのような御社の商品を患者さんに提供できる事は、仕事に誇りを持ち、やりがいを感じながら仕事ができると考えました。また、御社は、研究から開発、販売まで、「患者さんのために」という想いで仕事をされている点に非常に魅力を感じたため、御社を志望しております。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>キッセイ薬品工業株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>千葉大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>教育学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年10月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ウェブ説明会、ES提出、一次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接、ES作成にあたっては、正直な自分の気持ちを分かりやすく伝えることを心がけました。自分を良く見せようとするのではなく、素の自分を企業に理解してもらえるよう、飾らず、謙虚に話すよう注意しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
キッセイ薬品は、医療用医薬品の販売を主な事業としていますが、単に販売をすることだけでなく、その先には薬を必要としている患者さんがいます。営業成績よりも患者さんを大切に思える方には、キッセイ薬品を受けることをお勧めできると思います。患者さんへの思いが非常に強い会社であると、社員の方々を見ていて思います。就活生の皆さんの、患者さんの命を守りたいという強い意志を伝えることができれば、キッセイ薬品の方々は笑顔で迎えてくれるはずです。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">キッセイ薬品工業 2018卒,臨床開発職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">特技・趣味</h3>
<p class="column-p">
特技は接客です。私は日本食料理店、ファミリーレストラン、ライブハウスで接客業を経験しました。それぞれの店で客層や求められる能力に違いがあったため、様々な状況に対応する能力や多様な立場の方との対話力が身につきました。
</p>
<h3 class="esQuestion">開発者としてアピールできること</h3>
<p class="column-p">
①新しいことに自発的に挑戦していく性格<br>
私はライブハウスのスタッフとして、普段アルバイトが担当することはない照明の仕事に挑戦しました。経験が豊富な社員と比べた自分の強みは、実際に軽音部員として活動し、「お客様」である演者と観客の双方の立場を知っている点だと考えました。この強みを活かすため、自らの経験を踏まえ、演者と観客双方の求める照明を心掛けました。また、プロの本からノウハウを学び、著名なアーティストの演奏動画を分析し、部活のイベントで照明を担当し場数を踏むことで弱みである技術不足を補いました。結果として、<span class="hide_box_2">自分の担当したステージの評判が上がり、定員200人のライブハウスが満員になるイベントの照明まで任されるようになりました。このように私は相手のためを考え臆せず新しいことに挑戦し成果を挙げます。<br>
②相手の「こだわり」を瞬時に見抜き、尊重することで幅広い方との関係を構築できること<br>
前述のライブハウスでは年間500人ものお客様との対話の機会があり、当初は話のタネを見つけるのに苦労しました。しかし、周囲の会話の観察により誰もが自分なりの「こだわり」を持つという共通点に気づき、それを見つけて働きかけたところ、年齢や立場が幅広いお客様に対し初対面でも円滑なコミュニケーションをとることができるまでになりました。今後も多様な立場の人と協調し、関係を構築していきます。
</p>
<h3 class="esQuestion">就職活動の進行状況</h3>
<p class="column-p">
ジョンソンエンドジョンソン日本法人 書類選考通過<br>
こうわ株式会社 書類選考通過<br>
大日本住友製薬株式会社 書類選考中<br>
大塚製薬株式会社 書類選考中
</p>
<h3 class="esQuestion">研究概要</h3>
<p class="column-p">
<背景・目的>食品中の活性成分量は製品間で異なり、更には相互作用の報告例ごとに製剤の抽出方法や評価方法などに相違があることから、臨床における薬物-食品相互作用 (DFI) 予測は困難である。セントジョーンズワート (SJW) はP糖蛋白質 (MDR1) やCYP3A4の発現を誘導し、様々な薬物の薬物動態に影響する食品である。 本研究はDFIを予測する方法の標準化のために、市販のSJW製剤の抽出条件が薬物動態調節因子の変動に及ぼす影響を把握し、SJW製剤による臨床でのDFIを統一した条件で評価することを目的とした。<br>
<結果>製剤は消化管液中で活性成分が溶解し、吸収されて作用を示すため、消化管内環境を反映した溶液を用いて評価するべきである。これまでの報告で抽出に用いられていた有機溶媒や水に加え、溶出・崩壊試験液でSJW製剤を抽出し、MDR1及びCYP3A4の誘導を比較したところ、水抽出では誘導がみられなかった。有機溶媒では非常に大きな誘導が見られたが、消化管内の環境を反映しているとは言えない。一方で、溶出・崩壊試験液抽出液によるMDR1, CYP3A4の誘導やこれらの誘導成分Hyperforin (HyF) の濃度は水や有機溶媒と比べて異なっていた。特に大きな誘導を示す食餌人工腸液を用いた際、他の製品によるMDR1及びCYP3A4の双方で誘導に差がみられた (Figure 1)。<br>
<結論>以上からSJW製剤によるMDR1及びCYP3A4のmRNA発現誘導は使用する抽出溶媒ごとに異なり、製剤ごとに相互作用のリスクが異なることが示された。SJW製剤による誘導がみられ、HyFも抽出されていることから in vitroで消化管でのDFIを予測する際に、消化管内環境を反映した溶媒を用いることを提案する。<br>
<学会発表>○○学会にてポスター発表<br>
<今後の展望>今後、評価方法として提唱していくにあたって濃度や他の抽出条件について検討するとともに、臨床報告のある他の製剤あるいは別の食品でも評価を行う必要がある。<br>
また、SJW抽出物によるMDR1の発現誘導はHyF標品による誘導とほぼ一致し、SJW製剤による誘導がHyFの濃度により予測できるのに対し、CYP3A4では抽出物と標品で差が見られた (Figure 1)。SJW中の誘導成分としてHyF以外は報告されていないことから、この差が見られる原因の成分を解明し、これらの濃度からCYP3A4の発現誘導の予測につなげたいと考えている。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>キッセイ薬品工業株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>金沢大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>医薬保健学総合研究科創薬科学専攻</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>臨床開発職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月9日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES郵送→一次面接→テストセンター→最終面接→内々定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
手書きだったので、太字で書いたり下線を引いたりすることで伝えたいことをうまく伝えるように工夫しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
項目が少なく、自己PR的な部分を重視されているように感じたので、うまく自分を伝えることができるようにしてください。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/571/ES-kissei.PNG',
'permalink' => 'test-ES-kissei'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '1050',
'title' => '大正製薬【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => '大正製薬の内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
大正製薬の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
大正製薬株式会社は国内で大衆製薬最大手の大手製薬メーカーです。<br>
風邪薬の「パブロン」、栄養剤の「リポビタン」、発毛剤、育毛剤の「リアップ」などの製品を抱えており、大衆薬の売上高はロート製薬を抑えて1位(2016年現在)となっています。<br>
設立は1912年で、従業員数は3,305名(2017年3月31日現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/570/ES-taisho.PNG" alt="大正製薬" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">大正製薬株式会社 開発職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">医薬部門とセルフメディケーション部門のどちらを志望するかとその理由</h3>
<p class="column-p">
医薬部門。新薬が承認にたどり着く最後の過程に携わることができる点に大きなやりがいを感じます。また、貴社開発職セミナーで伺った、First in Human試験を経験できるという点を大変魅力に感じました。医薬事業はセルフメディケーション事業に並ぶ売り上げを目指し企業として力を入れており、今まさに成長している事業だと感じ、私自身の積極性を活かしその成長に貢献したいと考え、医療用医薬品の開発職を志望しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">大正製薬を志望する理由</h3>
<p class="column-p">
貴社は国内OTC医薬品売上第一位の現状に満足することなく、国際的に通用するレベルを目指して医薬品事業を推進しており、現状に妥協せず成長を続けるその向上心に共感しました。私は将来幅広い業務内容に精通するマルチな人間として活躍したいと考えております。向上心を持つ貴社に身を投じ、<span class="hide_box_2">貪欲に知識・スキルを吸収しながら成長を遂げ、人々の健康に貢献したいと思い、貴社を志望しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代、特に力を入れて取り組んだこと、そのプロセス、具体的成果について簡潔にまとめ、
成果を上げることができた要因についてご記入下さい。</h3>
<p class="column-p">
大学院での研究活動です。大学院進学のタイミングで新たなテーマを与えられ、研究デザインの難しさを痛感し、研究者として主体性を身に付けたいと考えました。そこで私はまず初めに研究のゴールを設定し、そこに最短で辿り着くために必要な結果とそれを得るための検討項目を挙げて研究ストーリーの全体像を明確にしました。検討項目の評価方法についてはその決定が結論に直接繋がるものであることから、考えられる方法を全て挙げ、利点や欠点などを慎重に比較して決定しました。「頭はフル回転、実験は最低限」をモットーに研究を進めた結果、目標としていた大学院入学半年後の日本薬物動態学会第31回年会でのポスター発表を達成しました。研究活動を通して全体像を明確にした上でその最終目的に向けて計画を立て主体的に取り組む能力を身につけ、常にスピーディーかつ確実に結果を出すことを意識して行動したことからこの成果を上げられたと考えています。
</p>
<h3 class="esQuestion">自覚している性格</h3>
<p class="column-p">
現状に妥協せず新しいことに自発的に挑戦していく性格ですが、好奇心のあまり欲張ってしまう面があります。
</p>
<h3 class="esQuestion">語学</h3>
<p class="column-p">
TOEIC 665点
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>大正製薬株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>金沢大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>医薬保健学総合研究科創薬科学専攻</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>開発職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年5月31日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート→テストセンター→面接(3回)→内々定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
セルフメディケーション事業が強い会社である中で、あえて医薬部門を志望する理由や強い思いを訴えるよう工夫しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
セルフメディケーションが強いことでそこで得られた利益を医薬につなげ、成長していく会社だと思います。そこをうまく訴えていけるといいと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/570/ES-taisho.PNG',
'permalink' => 'test-ES-taisho'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '1049',
'title' => 'SGホールディングス【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'SGホールディングスの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/569/ES-sg-hldgs.PNG" alt="SG" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">SGホールディングス 総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">自己PRをご記入ください。</h3>
<p class="column-p">
私は目標に対して冷静に分析を重ねながら周囲のメンバーと行動を起こせる人間だ。成田空港活用協議会が行う学生連携事業「女子旅×成田LCC」において、地方の大学生に千葉県や成田空港、LCCの魅力訴求を、私は主にブログの運営を行っていた。私が上級生からブログの運営を引き継いだとき、アクセスは1日数アクセスという魅力をとても訴求できる状態では無かった。そこで1日のアクセスを100アクセスに伸ばすという目標を掲げ、メンバーと共にデザインの改善やマニュアルの設定による記事のクオリティの向上、<span class="hide_box_2">一度書いた記事の分析をもとにした記事作成などを実施した。その結果目標であった1日あたり100アクセスを達成できるようになり、今でもアクセス数は伸びている。このように100アクセスという目標に対して冷静に分析を重ねながら周囲のメンバーと行動を起こせる。
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代に一番意志を持って頑張ったことをご記入ください。</h3>
<p class="column-p">
学生時代に一番意志を持って頑張ったことは写真撮影に関する活動だ。子供の頃から写ルンですや家にあったフィルムカメラで写真を撮ることが好きで、その熱は高校生になってからも続き、現在はフォトコンテストでの受賞や写真の販売を行っている。そんな写真も中学、高校生までは自分の好きな鉄道や飛行機の写真を撮っているだけであったが、フォトコンテストで賞を頂いてから写真には多くの表現方法があると気づき、活用の幅を広げた。フォトコンテストは、ただ自分が良いと思った写真を出すだけでは賞を頂くことはできず、何回か行われているフォトコンテストの場合、過去の入賞作品の傾向や規模感、審査員、対象などを分析し、自分の技術で撮れる写真で入賞できるフォトコンテストにその傾向にあった写真を出すことで入賞している。写真は撮る前の計画で撮れるもの(時間による雰囲気の変化や光のあたり方など)が変化するので、カメラを持っていく前には、些細なことでも計画することが必須だ。その他にも、個人が写真を販売するためのストックフォトサイトを活用し、旅行先の風景の写真や建物、工事現場の写真などを撮影して販売している。こちらでは売れる写真と売れない写真には差があり、明るい写真や要素の少ない写真など使いやすい写真が良く売れる。友人をモデルとして面接や発表の素材写真撮影なども行い、月に2~3万円ほどを安定的に稼げるようになっている。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>SGホールディングス株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>明治大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経営学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月13日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
プレゼンタイプの選考
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
人の意見を聞き、真摯に受け止め分かりやすいような資料作り、初めて聞く人でも分かる発表を心がける。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
起承転結をしっかりと示したプレゼン発表をするといいと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/569/ES-sg-hldgs.PNG',
'permalink' => 'test-ES-sg-hldgs'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '1048',
'title' => 'LINE【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'LINEの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/568/ES-linecorp.PNG" alt="LINE" class="break-img" />
<h2>LINE株式会社 2019卒,総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代の最大の成果もしくは困難は何ですか?いずれかを選択して教えてください。(500文字)</h3>
<p class="column-p">
最大の成果は、8ヶ月間の新規開拓営業インターンで、中途採用媒体の掲載社数を17社から251社まで大きくしたことです。上記の内、私は114件のアポ、1人で53件の商談、31件の成約を獲得しました。
留年により社会に出るのが遅れた1年を取り返すために、社内平均成約率の56%を目標としましたが、最初の10件の内、成約は3件でした。
上司の商談と比較したところ、終始ギクシャクしており、先方と仲良くなれていないことが原因と考え、2つのことを行いました。
まず、先方を褒めたことです。
褒めることで心の距離が縮まると考え、先方が気を使っている部分を積極的に褒めました。効果的なのは、<span class="hide_box_2">
「先ほど社員さんとすれ違いましたが、楽しそうに働いているのが伝わってきました。」です。
次は、聞き役に徹したことです。「人は自分の話を聞いてくれる人を好む」という心理学の情報を元に、質問をして連想ゲームのように会話を繋ぎ、大げさに相槌を打って聞きました。
結果として、43件の内28件の成約を獲得し、成約率を58%まで上げました。
この経験から、営業は何を売るかも大事ですが、それ以上に人との信頼関係が大事なのだと学びました。
</p>
<h3 class="esQuestion">LINEに入社してチャレンジしてみたいことを教えてください。(500文字)
</h3>
<p class="column-p">
営業マンとして「世界の◯◯と呼ばれる会社を創る」目標を達成します。
私は、営業とは真にサービスを大きくしている存在だと考えています。商材の価値を伝え、価値の対価としてお金を貰い、そのお金を元にサービスを大きくしていくからです。インターンでこの経験をし、自分の手でサービスを育てることに面白さを感じました。
そして、サービスを大きくし続け、トヨタのように世界を代表する会社を創っていきたいと考えています。
この目標を達成する上で重要なことは、商材と市場です。
商材は他社と差別化できているかが重要です。
LINEは月間アクティブ率90%以上で、国内ではすでにインフラ化しているため、他社のSNSが真似しにくいと考えています。
市場は規模が大きい、且つ伸びるかが重要です。
Web広告の市場規模は伸びているのに加え、LINEを利用している企業数はまだ少ないため、開拓の余地は十分にあると考えています。
入社後は、最も売上を出している広告事業の営業でより多くの収益を出し、目標を達成していきます。
また、達成した暁には、貴社のミッションである「世界中の人と人、人と情報・サービスとの距離を縮める」に近づくと考えています。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>LINE株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>新潟大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年3月23日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES、WEBテスト、一次面接、二次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
OB訪問して添削してもらった。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
誰よりも深く企業分析することを意識すること。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">LINE株式会社 2018卒、サービス企画職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">企業でのインターンやアルバイト経験があればその内容を教えてください。</h3>
<p class="column-p">
①株式会社cocospace(Webエンジニア)<br>
Ruby on RailsによるWebサービスの開発<br>
②株式会社パンタグラフ<br>
業務その1:新規事業のプロジェクトマネージャーとして、中高生の勉強を応援するメディア「受験のミカタ(https://juken-mikata.net/)」を立ち上げ、約1年半で月間80万PVを達成した。現在は教育事業を行う会社などから広告の出向案件を獲得し、収益化フェーズになっている。<br>
業務その2:弊社のクライアントの新規メディアの立ち上げ〜運用。弊社クライアントのオウンドメディア「udemyメディア(http://udemy.benesse.co.jp/)」を立ち上げ、2年足らずで月間90万PVを突破。役割としては、サイトのコンテンツ企画、SEO施策、コンテンツマーケティングを行った。<br>
業務その3:弊社クライアントのサイト改修のため、<span class="hide_box_2">Google AnalyticsやSearch Console、ヒートマップツールなどによるデータ分析、及びサイト改善提案書の作成
</p>
<h3 class="esQuestion">これまでの実績や取り組みがわかるURLがあったら教えてください。</h3>
<p class="column-p">
1:受験のミカタ<br>
http://juken-mikata.net/<br>
2:udemyメディア<br>
http://udemy.benesse.co.jp/<br>
3:個人での制作物①<br>
https://soudanswer.herokuapp.com/<br>
東大・早稲田・慶應の大学生に対して、全国の中学生・高校生(登録ユーザー)が「勉強・進路・恋愛・性」に関する相談ができるWebサービス<br>
4:個人での制作物②<br>
https://afternoon-sands-93881.herokuapp.com/<br>
ペットを一時的に預かって欲しい人とペットを預かりたい人をマッチングするWebサービス(こちらはオンライン学習動画を参考に制作)<br>
5:個人のGithubアカウント<br>
https://github.com/yasumoto-kazuki
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代の最大の成果や困難を教えてください。</h3>
<p class="column-p">
「受験のミカタ」は家庭の事情や経済的事情などで学習機会が少ない学生たちに少しでも学習機会を与え、2年以内に年間で最低600万円以上の売り上げを立てることを目標にしてきました。
「受験のミカタ」では、2015年10月の立ち上げから2016年の7月辺りまで、ユーザー獲得に苦戦し、社員から事業撤退の検討を迫られました。
ユーザーが増えないという問題を解決するため、インターン生同士でSEOや検索エンジンの仕組みなどの情報収集、ユーザーニーズの調査、満足度が高い記事とは何か、トラフィックのデータ分析などを行いました。そして、以上の調査・分析に基づき、クオリティーに徹底的にこだわった記事をひたすら作り続けてきました。
結果、現在は月間で約80万PVのサイトとなり、大学や教育事業を行う会社などから広告の出稿案件なども獲得し、収益化のフェーズに到達することができました。
</p>
<h3 class="esQuestion">LINEに入社してやりたいことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
LINE BLOGのグロースハックに携わりたいです。<br>
LINE BLOGには、ユーザーがスマホからストレスなく気軽にブログが投稿できる設計と、Twitterのようなコミュニティの形成を促す設計がなされています。この2つの要素を成立させることができれば、LINE BLOGはネットのメディアとして大きなプラットフォームになると私は考えています。
私は「受験のミカタ」や「udemyメディア」といったメディアの運用経験を通じて、ユーザーの行動やデータから仮説を立て、サービスの改善を行ってきました。この経験を生かしてLINE BLOGをグロースハックさせたいです。
</p>
<h3 class="esQuestion">志望業界について、志望度の高い順に3つ教えてください。</h3>
<p class="column-p">
1:IT<br>
2:なし<br>
3:なし<br>
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>LINE株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>早稲田大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>商学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>サービス企画職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月6日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES→課題→1次面接→2次面接→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
LINE株式会社は、ネットサービスの運用経験や立ち上げ(レベルは問わず)を行ってきた人を積極的に採用していることがわかっていたので、ネットサービスの立ち上げや運用経験を前面に押し出しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
サービス企画職ではネットサービスの立ち上げや運用経験がないと、かなり通りにくいと思うので、ネットベンチャーの長期インターンや、自分でプログラミングを勉強して自分でアプリを作ってみるなどをしておくと有利になると思います。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/140/naiteiES.png',
'permalink' => 'test-ES-linecorp'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '1047',
'title' => 'ゆこゆこ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'ゆこゆこの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/567/ES-yukoyuko.PNG" alt="ゆこゆこ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社ゆこゆこ 総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">これまでに力を入れて取り組んだことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
大学2年次に創立メンバーとしてサッカー系サークルを立ち上げました。(現在部員約60人) 私は設立当初からキャプテンを務め、3年次の7月には東京都大会を勝ち抜き関東大会で準優勝を果たすことができました。
</p>
<h3 class="esQuestion">(前述の)取組みの中で、特に苦労したことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
メンバーひとりひとりの力を最大限発揮させるにはどのような戦術をとればよいかを一から考えること、<span class="hide_box_2">8ヶ月間公式戦がなかったためにモチベーションが下がり練習に来なくなってしまったメンバーの意識を改善することに特に苦労しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">(前述の)経験から学んだこと、気付いたことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
他人を巻きこみながら新たな物事に挑戦することの難しさと、難しさ以上のやりがいを実感しました。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社ゆこゆこ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>東京大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年4月19日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
一次面接(集団)、二次面接(個人)、三次面接(個人)、先輩社員との座談会、最終面接(個人)
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
素の自分を出すことを意識して面接に臨みました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
面接官の方が親身に話を聞いてくれます。熱意を伝えてください。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/567/ES-yukoyuko.PNG
',
'permalink' => 'test-ES-yukoyuko'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '1046',
'title' => '監査法人トーマツ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => '監査法人トーマツの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/566/ES-deloitte.PNG" alt="トーマツ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">有限責任監査法人トーマツ アドバイザリーエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたは有限責任監査法トーマツに入社して、どのような仕事をしたいと考えていますか。また、誰に(あるいは何に)対してどのようなインパクトを与えたいかを、その理由とともに記載してください。(日本語200字以上)
</h3>
<p class="column-p">
私はリスクマネジメントの専門家となり、グローバル企業の経営課題を解決し、経済に貢献する仕事がしたい。
具体的には、日系企業の海外子会社のガバナンス強化などのプロジェクトに携わり、ガバナンスやリスクの専門性を高めつつ、4年目までにCIAの資格を取得する。
その後、10年目までに戦略リスクコンサルティングなど、ある分野において、プロジェクトを引っ張り、名指しで依頼をうけるアドバイザーになりたい。
これらを通じて、グローバル企業、そしてそのステークホルダーに対して、安心や信頼を与え、企業価値を高める、そういったインパクトを与えたい。
以下その理由を3つの軸から述べる。<br>
【リスクの面から課題解決をするスキルを磨く】<br>
私は、人から感謝され認められることが行動のモチベーションであり、留学やサッカーの経験から、相手のニーズを深く考え抜き、向上心を持って行動し、相手が気付かないような課題を解決できた時に大きなやりがいを感じてきた。
それらの経験から、お客様が気付かないリスクを顕在化し、<span class="hide_box_2">企業の課題解決をすることで、より多くの人から信頼を得ることができる仕事が自分にフィットすると考えている。
仕事を通じて、自分が幼少期から培ってきた強みである、周囲を分析し仮説を立てて行動し続ける力をクライアントの事業課題を発見する上で発揮し、強みを引き伸ばせると考えている。<br>
【専門性を高め若い内から企業に貢献できる】<br>
また課題解決をするにあたって、早くクライアントの前出て役に立ちたいので、若いうちから自分の専門性高めることができる環境で働きたいと考えている。
これは、自分が過去に鹿児島県の水産加工会社の経営販売促進支援に携わった時に感じた歯痒さから来ている。
トーマツは幅広いクライアントを抱えており、様々なプロジェクトに関わることで、自分の専門性を磨く環境がある。<br>
【クロスボーダー案件に携わりたい】<br>
留学や東南アジア一周をした時に日本のプレゼンスの弱さを感じ歯痒く思った。今後も日系企業の海外ビジネスは拡大が見込まれるので、日系企業の競争力向上に携わることもできる仕事がしたい。世界のデロイトのネットワークを活かして、海外進出や海外でのビジネスをリスクの面から支えることができる環境がある。
</p>
<h3 class="esQuestion"></h3>
<p class="column-p">
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>有限責任監査法人トーマツ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>慶應義塾大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>アドバイザリー</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
東京サマーキャリアフォーラム<br>
面接2回<br>
一回目:マネージャー、シニアマネージャークラス2人<br>
二回目:採用代表
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
・論理的に書くこと。<br>
・留学生に何を求めているか考える。<br>
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
サマーキャリアフォーラムからの採用は3~4人の様です。
しっかりとなぜアドバイザリー、なぜリスク、なぜトーマツなのかを詰めないとESや面接は通らないと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/566/ES-deloitte.PNG',
'permalink' => 'test-ES-deloitte'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '1045',
'title' => 'KPMGコンサルティング【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'KPMGコンサルティングの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
</p>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/565/ES-kpmg.PNG" alt="KPMG" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">KPMGコンサルティング 2018卒,マネジメントコンサルティングエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">なぜコンサルタントになりたいのか</h3>
<p class="column-p">
私がコンサルを志望する理由は二つある。<br>
第一に自分の強みを引き延ばしたいからだ。私の強みは、相手のニーズを深く考え抜き、持ち前の向上心を以て解決策を出すことだ。この強みは幼少期に、親族一同銀行員で転校も多く、幼い頃から周りの人の為に何ができるかを意識してきたからこそ培われたものだと思う。コンサルは私にとって、企業や社会のニーズを考え抜き、相手のニーズ以上の知識を吸収して、一人前のプロフェッショナルとなって、経営者にベストな解決策を出す職業であると考えているので、自分の強みを引き延ばす環境がある。<br>
第二に自分の夢を叶えられる環境があるからだ。私には、<span class="hide_box_2">グローバルで日本企業が競争力を強化する手助けがしたいという夢がある。これは幼少期や留学時に感じた日本に対する帰属意識が支えとなっている。総合コンサルはシステム導入からリスクマネジメントまで、企業が必要とする問題をトータルでサポートできる環境があるので、自分の夢を叶える環境がある。
</p>
<h3 class="esQuestion">なぜKPMGを志望するのか</h3>
<p class="column-p">
中でもKPMGを志望する理由は三点ある。<br>
第一にキャリアパスが多様に描ける点だ。他社と違いKPMGにはコンピテンシーや業界に絞られる縦割りではなく、自分の興味や社会の変化に合わせてキャリアを積むことができる環境がある。自分の夢の達成のために、自分の努力や会社のリソースを上手くマネージすることで、自分を高めて行きたいという自分の想いと一致する。<br>
第二にKPMGの持つグローバルネットワークである。日系企業を強くするうえで、クロスボーダー先の情報や海外での先端事例を導入することが必要不可欠である。KPMGは世界155か国以上のネットワークを持ち、共に協力することで企業にベストな解決策を提供できると考える。<br>
第三にKPMGの人である。他社のお話や、KPMG税理士法人の方々やKPMGコンサルティングのインターンでお話を伺う中で、KPMGには他社にはない非常に打ち解けやすい雰囲気があった。細かな気遣いや心の籠った容赦ないフィードバックは、ビジネスをする上でもKPMGの強みとなっているのではないかと考えた。こうしたKPMGの社員さんと働きたいと思えた他、自分もこういったこと後輩やお客様にしていきたいと思った。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>KPMGコンサルティング株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>慶應義塾大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>マネジメントコンサルティング</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年2月10日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
国内選考の場合<br>
書類選考<br>
インターン<br>
面接(回数は人による)<br>
一回目:採用マネージャー<br>
二回目以降:パートナーかディレクター
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
・論理的に書くこと<br>
・独自性を出すこと<br>
・面接を想定して穴を作ること
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
big4の中でもKPMGコンサルティングは新しい会社ですが、他社にはない強みや、明確に求める人物像があります。
それらを理解し、自分とフィットすると思ったら受けてみることをお勧めします。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">KPMGコンサルティング 2018卒,コンサルタントエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">
コンサルティング業界を志望する理由をご記入ください。(400文字以下)</h3>
<p class="column-p">
私が戦略コンサルタントを志望する理由は3つあります。<br>
1つ目は自身の能力の向上を求められる職務であるからです。○○でインターンをした際に、高度な経営分析能力と論理的な問題解決能力に課題があると感じました。業務に打ち込む中で、将来を予測し、問題を因数分解して解決する能力が徹底的に鍛えられると考えます。たとえ問題が難解であっても、何度も仮説を立てて検証し、<span class="hide_box_2">最後まで逃げずにやりぬきたいと思います。<br>
2つ目は業務のインパクトが大きいからです。会社のいく末を左右する最も重要な選択と決定に常に関わっていくことができるその規模感が面白いと考えます。<br>
3つ目はコンサルタントが究極のサービス業であるからです。メーカーなどと違って形の見えないサービスだからこそ、クライアントが満足するクオリティの企業価値を提供したいです。
</p>
<h3 class="esQuestion">
KPMGコンサルティングを志望する理由をご記入下さい。(400文字以下)
</h3>
<p class="column-p">
御社は世界的なグローバルブランドでありながらも、日本法人の規模はまだ大きくないところに惹かれています。ベンチャー気質の溢れる社内で、若手のうちから個人の裁量が大きいのではないかと考えます。その上、年々御社内でのコンサルティング売り上げが監査に追いつこうとしていることからも言えるように御社は急速に力をつけて成長していると感じます。御社で働くことは、自身が働きながら、会社の成長を目の前にすることになるのではないかと考えます。また、御社は、人々の生活で必要な金融やエネルギー、自動車といった産業のクライアントから選ばれることが多い点から、事業の問題を解決することは間接的に人々の生活を豊かにする、と考え、御社は非常に働きがいがあると考えます。加えて、社会性という点では、監査の特徴が強い御社だからこそ、公平公正な監査によって市場の秩序の混乱を防ぐと聞きました。このような理由から御社を希望します。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>KPMGコンサルティング株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>法学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>コンサルタント</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年7月4日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES&web test→面接複数回→内定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
自身の経験から、なぜコンサルティング業界で働こうと思ったのか明確に記載した。ファーストコンクリュージョンを意識した。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
業界内(big4内)の差別化が難しいので、事前に会社が実施していたセミナーを視聴し、企業研究に努めた。
</span></p>
',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/565/ES-kpmg.PNG',
'permalink' => 'test-ES-kpmg'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '1044',
'title' => 'サイボウズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'サイボウズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
サイボウズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
サイボウズ株式会社は企業や団体向けのシステム開発を行うIT企業です。<br>
強みであるグループウェア事業では企業、学校、大学、病院、NPOなどに対してチーム内で情報の共有を行うことができるソフトウェア開発を行っています。2006年から11年連続でグループウェア事業の国内シェア1位となっています。<br>
設立は1977年で、従業員数は単独371名、連結516名(2016年12月末現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/564/ES-cybozu.PNG" alt="サイボウズ" class="break-img" />
<h2>サイボウズ 2019卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたはこれから何のために働きたいと考えていますか?また、あなたは何を大切にし、どういった切り口で企業を選ぼうと考えていますか?正解は特にありません。あなた自身の言葉で自由に記載してください。(字数無制限)</h3>
<p class="column-p">
私は仕事かプライベートどちらが大切かと聞かれたとしたら絶対にプライベートだと答える。仕事をする理由はプライベートの生活を充実させるためと私は考えているからである。私の言う「プライベートの生活」とは、家族や友人と過ごす時間や、自分の趣味に時間を費やすことである。一方で、働かずしてプライベートを充実させることは難しいと考えてもいる。
その故、私は「ライフ重視型」の働き方を実現出来、仕事も楽しめる職場を探している。私は常に目標を掲げ自分で考え行動するタイプの人間である。一方で、チームで何かを成し遂げることに魅力を感じている。それ故、<span class="hide_box_2">貴社の求めている人物像である「自立×チームワーク」にとても共感し、そのような人々と共に働き仕事を楽しみたいと考えた。</p>
<h3 class="esQuestion">過去1年間のサイボウズに関する記事、ニュースやページで、あなたが最も関心を持ったものとその理由、およびそれに対するご自身の考察を教えて下さい。※ビジネス・カスタマーサービス職のみ記載、関心を持った理由と考察(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
離職率28%からの改革。サイボウズの働き方改革&採用戦略とは
(ダイレクト・ソーシング ジャーナル)
私は以前から働き方改革とは実際は名ばかりのものではないかと疑問を抱えてた。だが、その疑問を払拭したのが貴社の説明会とこの記事だった。「100人いれば100通りの働き方があってよい」という人事方針を掲げ、それに本気で取り組んでいることが会社の制度や風土、ツールから感じ取ることが出来た。また「チームワークあふれる社会/会社を創る」という理念に基づき、貴社では協力者を増やすエコシステムを組織の目指す形としている。チームワークあふれる社会を実現させる為に、実際に貴社から新しい制度をやってみる姿勢に感銘を受けた。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>サイボウズ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年6月25日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES・筆記→面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
簡潔になるよう努めた。友人に読んでもらい、冗長になっていないかを客観的な視点から見てもらった。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
ベンチャー寄りの勢いのある企業です。なぜ大企業IT企業ではなく、サイボウズが良いのかを綿密に作り込んで面接に臨むことをお勧めします。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">サイボウズ 2018卒,営業内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたはこれから何のために働きたいと考えていますか?
また、あなたは何を大切にし、どういった切り口で企業を選ぼうと考えていますか?
正解は特にありません。あなた自身の言葉で自由に記載してください。(字数無制限)
</h3>
<p class="column-p">
夢を叶えるために働こうと思っています。私の夢は世界の全ての国を見て回ることです。人生は1度だけしかないため、自分が未だ見たことのない世界を見たいと思います。例えば、秘境にある絶景や多種多様な民族、そして貧困に苦しんでいる人々。これらの現状を知ることで感動や自分に出来ることは何か、ということを考えさせられると思います。新聞やニュースでは最低限の表面上のことだけしか知ることができないため、実際に体験することが重要だと思いました。そのための必要な資金を集めるために、働いて貯蓄し、将来的に夢を叶えたいと思っています。<br>
企業選びでは、ワークライフバランスを重視しております。天職は実際に仕事をしてみないと分からないものなので、業界を固定して選んではいません。けれども、仕事一筋では肉体的にも精神的にも限界が来ると思います。一方、<span class="hide_box_2">休暇や福利厚生の制度が充実している企業だと、働くときには働き、休む時には休むことが可能なので仕事に対してメリハリを付けられると思います。そのため、休暇や福利厚生の制度が充実している企業を選ぼうと考えています。
</p>
<h3 class="esQuestion">過去1年間のサイボウズに関する記事やニュース、製品サイトや採用サイト
などであなたが最も関心を持った記事とその理由を教えて下さい。
</h3>
<p class="column-p">
記事・ニュースのタイトル<br>
OWASP Corporate Supporterに参加~事業の海外展開加速に合わせ、グローバル規模でのセキュリティ向上に注力~<br>
<br>
URL<br>
https://topics.cybozu.co.jp/news/2017/01/24-3730.html<br>
</p>
<h3 class="esQuestion">関心を持った理由と考察(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
私はヤフーやベネッセの個人情報流出が印象に残っていたためこの記事に興味を持ちました。また、近年ではロシアのサイバーテロなどのニュースが取り上げられ、セキュリティ面に関心を持っていたからです。
この記事では、貴社は国内だけではなく海外への販売拡大が増加傾向にあるため、製品に対するセキュリティ面の安全性をグローバルに提供できるように取り組まれています。<br>
このことから、貴社はグローバルな市場展開を行うためには、OWASPとの連携が欠かせないと思いました。貴社はOWASPの成果物の活用や、同コミュニティでのセキュリティに関する情報交換を通じ、製品の品質を向上させています。そのため、お互いに協力し続けることでセキュリティの安全性向上により、海外でもサイバーテロに対する不安が解消され、現在よりも市場を拡大することができ、より一層多くのお客様に安全なサービスを提供出来るようになると思いました。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>サイボウズ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年5月18日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、1次面接、2時面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESでは字数無制限というものがあり、最初は戸惑ったが、あまり端的過ぎるものもよくないとは思った。けれども、冗長になりすぎることは人事の方を考えると避けなければならないと思った。そのため、大体400~500字程度にまとめることにした。この会社は少し奇抜な会社であるため、自分自身もその会社に染まらなければならないと思い、ESの内容も少し奇抜性をいれた。働き方を重視している会社なので自分が働きたいと思う職場を想像して、面接ではそのままの考えをぶつけた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
会社としては斬新な考え方を持っている人や、少し人と違う人を求めているような感じがした。また、イノベーションを大事にしている会社なので、自分が会社を変えてやるという思いを強く持った人が求められているのではないかと感じたので、その旨を面接では伝えるべきだと思う。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/564/ES-cybozu.PNG',
'permalink' => 'test-ES-cybozu'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '1043',
'title' => 'NECプラットフォームズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'NECプラットフォームズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
NECプラットフォームズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
NECプラットフォームズ株式会社はICT関連事業やシステムインテグレーションを行うNEC系の大手IT企業です。<br>
ICTシステム機器の開発、製造、販売、設置、保守とICT関連の業務全般を行っています。世界100ヵ国以上に顧客を持っており、幅広い事業領域を有しています。<br>
設立は2014年で、従業員数は8,095名(2017年4月現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG" alt="NECプラットフォームズ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社NECプラットフォームズ 営業エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">当社の志望動機(当社のどんなところに興味・関心を持ったのか、当社に入社してどんなことに取り組みたいのかを含めてお書きください。)</h3>
<p class="column-p">
ICTを使用してライフスタイルを便利にしたいため志望しました。<br>
私は、貴社の豊富な技術力を駆使して、時代の変化に合わせたシステムを提供し、社会インフラの高度化に貢献していることに関心を持ちました。また、グループ会社と連携することによって、世界中のお客様のニーズに合わせた提供ができることに魅力を感じました。
私は入社しましたら、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に取り組みたいです。
具体例としては、<span class="hide_box_2">鍵の電子化です。私は多くの鍵を所持しているため、持ち歩くときには重たく、使うときにはどの鍵かわからなくなる時があります。このような状況を改善するために、端末に鍵情報を入力する事によって複数の鍵を1つの端末に集約し、煩わしさを解消します。このシステムは高信頼である必要があるため、貴社が築いてきた信頼性と豊富な技術力によって、実現させたいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">首都圏中心全国型・ソフトウェア開発
首都圏中心全国型・システムエンジニア
上記採用コース・希望職種を選択した理由をお書きください。
</h3>
<p class="column-p">
大学で学んだ知識を活かしたいという思いや、チームで1つものを作り上げることに魅力を感じ、志望しました。大学の時には、チームでプログラムを作成した経験があり、個別に役割を分担して作成していきましたが、他の人のプログラムと統合した時に正常に動作しないことがありました。この時に、チームで仕様の確認やプログラムの訂正などをコミュニケーションを取りながら作成していったことが非常に楽しく感じました。そして、プログラムが完成した時は大きな達成感がありました。この経験からシステムエンジニアやソフトウェア開発を志望したいと思いました。<br>
首都圏中心全国型を選んだ理由は、幅広いキャリアアップを図りたいからです。主な希望はアクセスデバイス事業ですが、他の事業にも携わることで知識やノウハウを身に付けることができ、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に幅を持たせられると思いました。そのため首都圏中心全国型を志望しました。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NECプラットフォームズ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、SPI、1次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接では、なぜ地元近くの支社にせずに東京の本店で働きたいかを聞かれた。そのときに、支社では自分のやりたいこととマッチしていないからとは答えずに、プラスな表現の答え方をするために、本店では自分のやりたいことができ、仮に本店の経緯を経てから、地方の使者に飛ばされたとしても自分にとって有益な技術を勉強しているため地方でもその技術を役立てて活躍できるからというように答えた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
支社や本店では開発しているものが異なるため、自分がやりたいこととマッチするところを探して、それを間違えずに応募しなければならないため、その点に気をつけなければならない。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG',
'permalink' => 'test-ES-necplatforms'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165'
$social_url = 'https://nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '「内定」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword=内定'
),
(int) 1 => array(
'name' => '「内定」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
$breadcrumb = array(
'name' => '「内定」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword=内定'
) AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp, line 19
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::_renderElement() - CORE/Cake/View/View.php, line 1224
View::element() - CORE/Cake/View/View.php, line 418
include - APP/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92 class="c-breadcrumbs-list__link">「内定」の検索結果 Notice (8) : Undefined variable: breadcrumb_position [APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp , line 25 ]Code Context static:: sendSlack ( $message );
}
return ErrorHandler :: handleError ( $code , $description , $file , $line , $context );
$viewFile = '/home/nobuyata/internshipguide/app/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp'
$dataForView = array(
'keyword' => '内定',
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[165ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [165ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165',
'social_url' => 'https://nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165',
'loggedIn' => false,
'breadcrumbs' => array(
(int) 0 => array(
'name' => '「内定」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword=内定'
),
(int) 1 => array(
'name' => '「内定」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
)
$keyword = '内定'
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[165ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [165ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '1051',
'title' => 'キッセイ薬品工業【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'キッセイ薬品工業の内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
キッセイ薬品工業の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
キッセイ薬品工業株式会社は長野県に本社を構えている医薬品メーカーです。<br>
代謝内分泌科、産婦人科、眼科、泌尿器科、腎・透析科用などの薬品を扱っており、泌尿器、腎・透析を強みとしています。また、ヘルスケア事業にも取り組んでおり、高齢者や腎疾患患者向けの健康食品なども扱っています。<br>
設立は昭和21年です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/571/ES-kissei.PNG" alt="キッセイ" class="break-img" />
<h2>キッセイ薬品工業 2019卒,総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">MRになって発揮できる自分らしさ(600字以内)</h3>
<p class="column-p">
私の自分らしさは、粘り強さと結果への強いこだわりです。学生時代、体育会基礎スキー部に所属していた私は、全国大会本選出場という目標を達成しました。2年生の時に、2年間継続してきた練習の成果を出せず、大会予選落ちを経験しました。私はすぐに次回大会に意識を向け、自分に何が足りないかを考えました。今までを振り返り、目標達成のために自分が取った行動を思い出すと、すべてにおいて仲間と協力をしていたことで共通していました。そこで、今までのやり方を変え、部の仲間からの助言を参考にして、次回大会までの練習計画を練りました。しかし、練習計画通りに練習を進める事はできません。その日の体調、さらに日々のトレーニングによる筋力や体力の向上によってパフォーマンスは刻々と変化します。その都度、自分が持つスキーやトレーニング理論の知識と、<span class="hide_box_2">仲間からのアドバイスを組み合わせて、自分の体の変化に合った練習計画へと修正をしました。終わりの無い修正作業でしたが、必ず成果を出せると信じてやり続けました。しかし自分に最適なトレーニングを続けてきたことで、スキーシーズンに自信を持って入ることができ、順調に技術が向上していきました。結果、全国大会本選出場という目標を達成し、1年間の練習の成果を得ることができました。御社でも、粘り強さと結果への強いこだわりを発揮するMRとして、医療従事者や、患者さんの健康に貢献したいと考えています。</p>
<h3 class="esQuestion">就職活動の進行状況について(200字以内)</h3>
<p class="column-p">
製薬会社、食品メーカーを中心に就職活動をしています。製薬業界、食品業界だけで15社ほどにエントリーシートを提出する予定です。15社中7社にはすでにエントリーシートを提出しており、今は結果を待っている状況です。</p>
<h3 class="esQuestion">志望理由(150字以内)</h3>
<p class="column-p">
御社は、独創的な医薬品の提供に挑戦をしています。そのような御社の商品を患者さんに提供できる事は、仕事に誇りを持ち、やりがいを感じながら仕事ができると考えました。また、御社は、研究から開発、販売まで、「患者さんのために」という想いで仕事をされている点に非常に魅力を感じたため、御社を志望しております。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>キッセイ薬品工業株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>千葉大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>教育学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年10月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ウェブ説明会、ES提出、一次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接、ES作成にあたっては、正直な自分の気持ちを分かりやすく伝えることを心がけました。自分を良く見せようとするのではなく、素の自分を企業に理解してもらえるよう、飾らず、謙虚に話すよう注意しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
キッセイ薬品は、医療用医薬品の販売を主な事業としていますが、単に販売をすることだけでなく、その先には薬を必要としている患者さんがいます。営業成績よりも患者さんを大切に思える方には、キッセイ薬品を受けることをお勧めできると思います。患者さんへの思いが非常に強い会社であると、社員の方々を見ていて思います。就活生の皆さんの、患者さんの命を守りたいという強い意志を伝えることができれば、キッセイ薬品の方々は笑顔で迎えてくれるはずです。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">キッセイ薬品工業 2018卒,臨床開発職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">特技・趣味</h3>
<p class="column-p">
特技は接客です。私は日本食料理店、ファミリーレストラン、ライブハウスで接客業を経験しました。それぞれの店で客層や求められる能力に違いがあったため、様々な状況に対応する能力や多様な立場の方との対話力が身につきました。
</p>
<h3 class="esQuestion">開発者としてアピールできること</h3>
<p class="column-p">
①新しいことに自発的に挑戦していく性格<br>
私はライブハウスのスタッフとして、普段アルバイトが担当することはない照明の仕事に挑戦しました。経験が豊富な社員と比べた自分の強みは、実際に軽音部員として活動し、「お客様」である演者と観客の双方の立場を知っている点だと考えました。この強みを活かすため、自らの経験を踏まえ、演者と観客双方の求める照明を心掛けました。また、プロの本からノウハウを学び、著名なアーティストの演奏動画を分析し、部活のイベントで照明を担当し場数を踏むことで弱みである技術不足を補いました。結果として、<span class="hide_box_2">自分の担当したステージの評判が上がり、定員200人のライブハウスが満員になるイベントの照明まで任されるようになりました。このように私は相手のためを考え臆せず新しいことに挑戦し成果を挙げます。<br>
②相手の「こだわり」を瞬時に見抜き、尊重することで幅広い方との関係を構築できること<br>
前述のライブハウスでは年間500人ものお客様との対話の機会があり、当初は話のタネを見つけるのに苦労しました。しかし、周囲の会話の観察により誰もが自分なりの「こだわり」を持つという共通点に気づき、それを見つけて働きかけたところ、年齢や立場が幅広いお客様に対し初対面でも円滑なコミュニケーションをとることができるまでになりました。今後も多様な立場の人と協調し、関係を構築していきます。
</p>
<h3 class="esQuestion">就職活動の進行状況</h3>
<p class="column-p">
ジョンソンエンドジョンソン日本法人 書類選考通過<br>
こうわ株式会社 書類選考通過<br>
大日本住友製薬株式会社 書類選考中<br>
大塚製薬株式会社 書類選考中
</p>
<h3 class="esQuestion">研究概要</h3>
<p class="column-p">
<背景・目的>食品中の活性成分量は製品間で異なり、更には相互作用の報告例ごとに製剤の抽出方法や評価方法などに相違があることから、臨床における薬物-食品相互作用 (DFI) 予測は困難である。セントジョーンズワート (SJW) はP糖蛋白質 (MDR1) やCYP3A4の発現を誘導し、様々な薬物の薬物動態に影響する食品である。 本研究はDFIを予測する方法の標準化のために、市販のSJW製剤の抽出条件が薬物動態調節因子の変動に及ぼす影響を把握し、SJW製剤による臨床でのDFIを統一した条件で評価することを目的とした。<br>
<結果>製剤は消化管液中で活性成分が溶解し、吸収されて作用を示すため、消化管内環境を反映した溶液を用いて評価するべきである。これまでの報告で抽出に用いられていた有機溶媒や水に加え、溶出・崩壊試験液でSJW製剤を抽出し、MDR1及びCYP3A4の誘導を比較したところ、水抽出では誘導がみられなかった。有機溶媒では非常に大きな誘導が見られたが、消化管内の環境を反映しているとは言えない。一方で、溶出・崩壊試験液抽出液によるMDR1, CYP3A4の誘導やこれらの誘導成分Hyperforin (HyF) の濃度は水や有機溶媒と比べて異なっていた。特に大きな誘導を示す食餌人工腸液を用いた際、他の製品によるMDR1及びCYP3A4の双方で誘導に差がみられた (Figure 1)。<br>
<結論>以上からSJW製剤によるMDR1及びCYP3A4のmRNA発現誘導は使用する抽出溶媒ごとに異なり、製剤ごとに相互作用のリスクが異なることが示された。SJW製剤による誘導がみられ、HyFも抽出されていることから in vitroで消化管でのDFIを予測する際に、消化管内環境を反映した溶媒を用いることを提案する。<br>
<学会発表>○○学会にてポスター発表<br>
<今後の展望>今後、評価方法として提唱していくにあたって濃度や他の抽出条件について検討するとともに、臨床報告のある他の製剤あるいは別の食品でも評価を行う必要がある。<br>
また、SJW抽出物によるMDR1の発現誘導はHyF標品による誘導とほぼ一致し、SJW製剤による誘導がHyFの濃度により予測できるのに対し、CYP3A4では抽出物と標品で差が見られた (Figure 1)。SJW中の誘導成分としてHyF以外は報告されていないことから、この差が見られる原因の成分を解明し、これらの濃度からCYP3A4の発現誘導の予測につなげたいと考えている。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>キッセイ薬品工業株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>金沢大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>医薬保健学総合研究科創薬科学専攻</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>臨床開発職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月9日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES郵送→一次面接→テストセンター→最終面接→内々定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
手書きだったので、太字で書いたり下線を引いたりすることで伝えたいことをうまく伝えるように工夫しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
項目が少なく、自己PR的な部分を重視されているように感じたので、うまく自分を伝えることができるようにしてください。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/571/ES-kissei.PNG',
'permalink' => 'test-ES-kissei'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '1050',
'title' => '大正製薬【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => '大正製薬の内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
大正製薬の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
大正製薬株式会社は国内で大衆製薬最大手の大手製薬メーカーです。<br>
風邪薬の「パブロン」、栄養剤の「リポビタン」、発毛剤、育毛剤の「リアップ」などの製品を抱えており、大衆薬の売上高はロート製薬を抑えて1位(2016年現在)となっています。<br>
設立は1912年で、従業員数は3,305名(2017年3月31日現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/570/ES-taisho.PNG" alt="大正製薬" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">大正製薬株式会社 開発職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">医薬部門とセルフメディケーション部門のどちらを志望するかとその理由</h3>
<p class="column-p">
医薬部門。新薬が承認にたどり着く最後の過程に携わることができる点に大きなやりがいを感じます。また、貴社開発職セミナーで伺った、First in Human試験を経験できるという点を大変魅力に感じました。医薬事業はセルフメディケーション事業に並ぶ売り上げを目指し企業として力を入れており、今まさに成長している事業だと感じ、私自身の積極性を活かしその成長に貢献したいと考え、医療用医薬品の開発職を志望しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">大正製薬を志望する理由</h3>
<p class="column-p">
貴社は国内OTC医薬品売上第一位の現状に満足することなく、国際的に通用するレベルを目指して医薬品事業を推進しており、現状に妥協せず成長を続けるその向上心に共感しました。私は将来幅広い業務内容に精通するマルチな人間として活躍したいと考えております。向上心を持つ貴社に身を投じ、<span class="hide_box_2">貪欲に知識・スキルを吸収しながら成長を遂げ、人々の健康に貢献したいと思い、貴社を志望しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代、特に力を入れて取り組んだこと、そのプロセス、具体的成果について簡潔にまとめ、
成果を上げることができた要因についてご記入下さい。</h3>
<p class="column-p">
大学院での研究活動です。大学院進学のタイミングで新たなテーマを与えられ、研究デザインの難しさを痛感し、研究者として主体性を身に付けたいと考えました。そこで私はまず初めに研究のゴールを設定し、そこに最短で辿り着くために必要な結果とそれを得るための検討項目を挙げて研究ストーリーの全体像を明確にしました。検討項目の評価方法についてはその決定が結論に直接繋がるものであることから、考えられる方法を全て挙げ、利点や欠点などを慎重に比較して決定しました。「頭はフル回転、実験は最低限」をモットーに研究を進めた結果、目標としていた大学院入学半年後の日本薬物動態学会第31回年会でのポスター発表を達成しました。研究活動を通して全体像を明確にした上でその最終目的に向けて計画を立て主体的に取り組む能力を身につけ、常にスピーディーかつ確実に結果を出すことを意識して行動したことからこの成果を上げられたと考えています。
</p>
<h3 class="esQuestion">自覚している性格</h3>
<p class="column-p">
現状に妥協せず新しいことに自発的に挑戦していく性格ですが、好奇心のあまり欲張ってしまう面があります。
</p>
<h3 class="esQuestion">語学</h3>
<p class="column-p">
TOEIC 665点
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>大正製薬株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>金沢大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>医薬保健学総合研究科創薬科学専攻</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>開発職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年5月31日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート→テストセンター→面接(3回)→内々定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
セルフメディケーション事業が強い会社である中で、あえて医薬部門を志望する理由や強い思いを訴えるよう工夫しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
セルフメディケーションが強いことでそこで得られた利益を医薬につなげ、成長していく会社だと思います。そこをうまく訴えていけるといいと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/570/ES-taisho.PNG',
'permalink' => 'test-ES-taisho'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '1049',
'title' => 'SGホールディングス【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'SGホールディングスの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/569/ES-sg-hldgs.PNG" alt="SG" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">SGホールディングス 総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">自己PRをご記入ください。</h3>
<p class="column-p">
私は目標に対して冷静に分析を重ねながら周囲のメンバーと行動を起こせる人間だ。成田空港活用協議会が行う学生連携事業「女子旅×成田LCC」において、地方の大学生に千葉県や成田空港、LCCの魅力訴求を、私は主にブログの運営を行っていた。私が上級生からブログの運営を引き継いだとき、アクセスは1日数アクセスという魅力をとても訴求できる状態では無かった。そこで1日のアクセスを100アクセスに伸ばすという目標を掲げ、メンバーと共にデザインの改善やマニュアルの設定による記事のクオリティの向上、<span class="hide_box_2">一度書いた記事の分析をもとにした記事作成などを実施した。その結果目標であった1日あたり100アクセスを達成できるようになり、今でもアクセス数は伸びている。このように100アクセスという目標に対して冷静に分析を重ねながら周囲のメンバーと行動を起こせる。
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代に一番意志を持って頑張ったことをご記入ください。</h3>
<p class="column-p">
学生時代に一番意志を持って頑張ったことは写真撮影に関する活動だ。子供の頃から写ルンですや家にあったフィルムカメラで写真を撮ることが好きで、その熱は高校生になってからも続き、現在はフォトコンテストでの受賞や写真の販売を行っている。そんな写真も中学、高校生までは自分の好きな鉄道や飛行機の写真を撮っているだけであったが、フォトコンテストで賞を頂いてから写真には多くの表現方法があると気づき、活用の幅を広げた。フォトコンテストは、ただ自分が良いと思った写真を出すだけでは賞を頂くことはできず、何回か行われているフォトコンテストの場合、過去の入賞作品の傾向や規模感、審査員、対象などを分析し、自分の技術で撮れる写真で入賞できるフォトコンテストにその傾向にあった写真を出すことで入賞している。写真は撮る前の計画で撮れるもの(時間による雰囲気の変化や光のあたり方など)が変化するので、カメラを持っていく前には、些細なことでも計画することが必須だ。その他にも、個人が写真を販売するためのストックフォトサイトを活用し、旅行先の風景の写真や建物、工事現場の写真などを撮影して販売している。こちらでは売れる写真と売れない写真には差があり、明るい写真や要素の少ない写真など使いやすい写真が良く売れる。友人をモデルとして面接や発表の素材写真撮影なども行い、月に2~3万円ほどを安定的に稼げるようになっている。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>SGホールディングス株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>明治大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経営学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月13日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
プレゼンタイプの選考
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
人の意見を聞き、真摯に受け止め分かりやすいような資料作り、初めて聞く人でも分かる発表を心がける。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
起承転結をしっかりと示したプレゼン発表をするといいと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/569/ES-sg-hldgs.PNG',
'permalink' => 'test-ES-sg-hldgs'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '1048',
'title' => 'LINE【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'LINEの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/568/ES-linecorp.PNG" alt="LINE" class="break-img" />
<h2>LINE株式会社 2019卒,総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代の最大の成果もしくは困難は何ですか?いずれかを選択して教えてください。(500文字)</h3>
<p class="column-p">
最大の成果は、8ヶ月間の新規開拓営業インターンで、中途採用媒体の掲載社数を17社から251社まで大きくしたことです。上記の内、私は114件のアポ、1人で53件の商談、31件の成約を獲得しました。
留年により社会に出るのが遅れた1年を取り返すために、社内平均成約率の56%を目標としましたが、最初の10件の内、成約は3件でした。
上司の商談と比較したところ、終始ギクシャクしており、先方と仲良くなれていないことが原因と考え、2つのことを行いました。
まず、先方を褒めたことです。
褒めることで心の距離が縮まると考え、先方が気を使っている部分を積極的に褒めました。効果的なのは、<span class="hide_box_2">
「先ほど社員さんとすれ違いましたが、楽しそうに働いているのが伝わってきました。」です。
次は、聞き役に徹したことです。「人は自分の話を聞いてくれる人を好む」という心理学の情報を元に、質問をして連想ゲームのように会話を繋ぎ、大げさに相槌を打って聞きました。
結果として、43件の内28件の成約を獲得し、成約率を58%まで上げました。
この経験から、営業は何を売るかも大事ですが、それ以上に人との信頼関係が大事なのだと学びました。
</p>
<h3 class="esQuestion">LINEに入社してチャレンジしてみたいことを教えてください。(500文字)
</h3>
<p class="column-p">
営業マンとして「世界の◯◯と呼ばれる会社を創る」目標を達成します。
私は、営業とは真にサービスを大きくしている存在だと考えています。商材の価値を伝え、価値の対価としてお金を貰い、そのお金を元にサービスを大きくしていくからです。インターンでこの経験をし、自分の手でサービスを育てることに面白さを感じました。
そして、サービスを大きくし続け、トヨタのように世界を代表する会社を創っていきたいと考えています。
この目標を達成する上で重要なことは、商材と市場です。
商材は他社と差別化できているかが重要です。
LINEは月間アクティブ率90%以上で、国内ではすでにインフラ化しているため、他社のSNSが真似しにくいと考えています。
市場は規模が大きい、且つ伸びるかが重要です。
Web広告の市場規模は伸びているのに加え、LINEを利用している企業数はまだ少ないため、開拓の余地は十分にあると考えています。
入社後は、最も売上を出している広告事業の営業でより多くの収益を出し、目標を達成していきます。
また、達成した暁には、貴社のミッションである「世界中の人と人、人と情報・サービスとの距離を縮める」に近づくと考えています。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>LINE株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>新潟大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年3月23日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES、WEBテスト、一次面接、二次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
OB訪問して添削してもらった。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
誰よりも深く企業分析することを意識すること。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">LINE株式会社 2018卒、サービス企画職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">企業でのインターンやアルバイト経験があればその内容を教えてください。</h3>
<p class="column-p">
①株式会社cocospace(Webエンジニア)<br>
Ruby on RailsによるWebサービスの開発<br>
②株式会社パンタグラフ<br>
業務その1:新規事業のプロジェクトマネージャーとして、中高生の勉強を応援するメディア「受験のミカタ(https://juken-mikata.net/)」を立ち上げ、約1年半で月間80万PVを達成した。現在は教育事業を行う会社などから広告の出向案件を獲得し、収益化フェーズになっている。<br>
業務その2:弊社のクライアントの新規メディアの立ち上げ〜運用。弊社クライアントのオウンドメディア「udemyメディア(http://udemy.benesse.co.jp/)」を立ち上げ、2年足らずで月間90万PVを突破。役割としては、サイトのコンテンツ企画、SEO施策、コンテンツマーケティングを行った。<br>
業務その3:弊社クライアントのサイト改修のため、<span class="hide_box_2">Google AnalyticsやSearch Console、ヒートマップツールなどによるデータ分析、及びサイト改善提案書の作成
</p>
<h3 class="esQuestion">これまでの実績や取り組みがわかるURLがあったら教えてください。</h3>
<p class="column-p">
1:受験のミカタ<br>
http://juken-mikata.net/<br>
2:udemyメディア<br>
http://udemy.benesse.co.jp/<br>
3:個人での制作物①<br>
https://soudanswer.herokuapp.com/<br>
東大・早稲田・慶應の大学生に対して、全国の中学生・高校生(登録ユーザー)が「勉強・進路・恋愛・性」に関する相談ができるWebサービス<br>
4:個人での制作物②<br>
https://afternoon-sands-93881.herokuapp.com/<br>
ペットを一時的に預かって欲しい人とペットを預かりたい人をマッチングするWebサービス(こちらはオンライン学習動画を参考に制作)<br>
5:個人のGithubアカウント<br>
https://github.com/yasumoto-kazuki
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代の最大の成果や困難を教えてください。</h3>
<p class="column-p">
「受験のミカタ」は家庭の事情や経済的事情などで学習機会が少ない学生たちに少しでも学習機会を与え、2年以内に年間で最低600万円以上の売り上げを立てることを目標にしてきました。
「受験のミカタ」では、2015年10月の立ち上げから2016年の7月辺りまで、ユーザー獲得に苦戦し、社員から事業撤退の検討を迫られました。
ユーザーが増えないという問題を解決するため、インターン生同士でSEOや検索エンジンの仕組みなどの情報収集、ユーザーニーズの調査、満足度が高い記事とは何か、トラフィックのデータ分析などを行いました。そして、以上の調査・分析に基づき、クオリティーに徹底的にこだわった記事をひたすら作り続けてきました。
結果、現在は月間で約80万PVのサイトとなり、大学や教育事業を行う会社などから広告の出稿案件なども獲得し、収益化のフェーズに到達することができました。
</p>
<h3 class="esQuestion">LINEに入社してやりたいことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
LINE BLOGのグロースハックに携わりたいです。<br>
LINE BLOGには、ユーザーがスマホからストレスなく気軽にブログが投稿できる設計と、Twitterのようなコミュニティの形成を促す設計がなされています。この2つの要素を成立させることができれば、LINE BLOGはネットのメディアとして大きなプラットフォームになると私は考えています。
私は「受験のミカタ」や「udemyメディア」といったメディアの運用経験を通じて、ユーザーの行動やデータから仮説を立て、サービスの改善を行ってきました。この経験を生かしてLINE BLOGをグロースハックさせたいです。
</p>
<h3 class="esQuestion">志望業界について、志望度の高い順に3つ教えてください。</h3>
<p class="column-p">
1:IT<br>
2:なし<br>
3:なし<br>
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>LINE株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>早稲田大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>商学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>サービス企画職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月6日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES→課題→1次面接→2次面接→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
LINE株式会社は、ネットサービスの運用経験や立ち上げ(レベルは問わず)を行ってきた人を積極的に採用していることがわかっていたので、ネットサービスの立ち上げや運用経験を前面に押し出しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
サービス企画職ではネットサービスの立ち上げや運用経験がないと、かなり通りにくいと思うので、ネットベンチャーの長期インターンや、自分でプログラミングを勉強して自分でアプリを作ってみるなどをしておくと有利になると思います。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/140/naiteiES.png',
'permalink' => 'test-ES-linecorp'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '1047',
'title' => 'ゆこゆこ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'ゆこゆこの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/567/ES-yukoyuko.PNG" alt="ゆこゆこ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社ゆこゆこ 総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">これまでに力を入れて取り組んだことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
大学2年次に創立メンバーとしてサッカー系サークルを立ち上げました。(現在部員約60人) 私は設立当初からキャプテンを務め、3年次の7月には東京都大会を勝ち抜き関東大会で準優勝を果たすことができました。
</p>
<h3 class="esQuestion">(前述の)取組みの中で、特に苦労したことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
メンバーひとりひとりの力を最大限発揮させるにはどのような戦術をとればよいかを一から考えること、<span class="hide_box_2">8ヶ月間公式戦がなかったためにモチベーションが下がり練習に来なくなってしまったメンバーの意識を改善することに特に苦労しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">(前述の)経験から学んだこと、気付いたことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
他人を巻きこみながら新たな物事に挑戦することの難しさと、難しさ以上のやりがいを実感しました。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社ゆこゆこ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>東京大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年4月19日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
一次面接(集団)、二次面接(個人)、三次面接(個人)、先輩社員との座談会、最終面接(個人)
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
素の自分を出すことを意識して面接に臨みました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
面接官の方が親身に話を聞いてくれます。熱意を伝えてください。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/567/ES-yukoyuko.PNG
',
'permalink' => 'test-ES-yukoyuko'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '1046',
'title' => '監査法人トーマツ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => '監査法人トーマツの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/566/ES-deloitte.PNG" alt="トーマツ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">有限責任監査法人トーマツ アドバイザリーエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたは有限責任監査法トーマツに入社して、どのような仕事をしたいと考えていますか。また、誰に(あるいは何に)対してどのようなインパクトを与えたいかを、その理由とともに記載してください。(日本語200字以上)
</h3>
<p class="column-p">
私はリスクマネジメントの専門家となり、グローバル企業の経営課題を解決し、経済に貢献する仕事がしたい。
具体的には、日系企業の海外子会社のガバナンス強化などのプロジェクトに携わり、ガバナンスやリスクの専門性を高めつつ、4年目までにCIAの資格を取得する。
その後、10年目までに戦略リスクコンサルティングなど、ある分野において、プロジェクトを引っ張り、名指しで依頼をうけるアドバイザーになりたい。
これらを通じて、グローバル企業、そしてそのステークホルダーに対して、安心や信頼を与え、企業価値を高める、そういったインパクトを与えたい。
以下その理由を3つの軸から述べる。<br>
【リスクの面から課題解決をするスキルを磨く】<br>
私は、人から感謝され認められることが行動のモチベーションであり、留学やサッカーの経験から、相手のニーズを深く考え抜き、向上心を持って行動し、相手が気付かないような課題を解決できた時に大きなやりがいを感じてきた。
それらの経験から、お客様が気付かないリスクを顕在化し、<span class="hide_box_2">企業の課題解決をすることで、より多くの人から信頼を得ることができる仕事が自分にフィットすると考えている。
仕事を通じて、自分が幼少期から培ってきた強みである、周囲を分析し仮説を立てて行動し続ける力をクライアントの事業課題を発見する上で発揮し、強みを引き伸ばせると考えている。<br>
【専門性を高め若い内から企業に貢献できる】<br>
また課題解決をするにあたって、早くクライアントの前出て役に立ちたいので、若いうちから自分の専門性高めることができる環境で働きたいと考えている。
これは、自分が過去に鹿児島県の水産加工会社の経営販売促進支援に携わった時に感じた歯痒さから来ている。
トーマツは幅広いクライアントを抱えており、様々なプロジェクトに関わることで、自分の専門性を磨く環境がある。<br>
【クロスボーダー案件に携わりたい】<br>
留学や東南アジア一周をした時に日本のプレゼンスの弱さを感じ歯痒く思った。今後も日系企業の海外ビジネスは拡大が見込まれるので、日系企業の競争力向上に携わることもできる仕事がしたい。世界のデロイトのネットワークを活かして、海外進出や海外でのビジネスをリスクの面から支えることができる環境がある。
</p>
<h3 class="esQuestion"></h3>
<p class="column-p">
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>有限責任監査法人トーマツ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>慶應義塾大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>アドバイザリー</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
東京サマーキャリアフォーラム<br>
面接2回<br>
一回目:マネージャー、シニアマネージャークラス2人<br>
二回目:採用代表
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
・論理的に書くこと。<br>
・留学生に何を求めているか考える。<br>
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
サマーキャリアフォーラムからの採用は3~4人の様です。
しっかりとなぜアドバイザリー、なぜリスク、なぜトーマツなのかを詰めないとESや面接は通らないと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/566/ES-deloitte.PNG',
'permalink' => 'test-ES-deloitte'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '1045',
'title' => 'KPMGコンサルティング【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'KPMGコンサルティングの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
</p>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/565/ES-kpmg.PNG" alt="KPMG" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">KPMGコンサルティング 2018卒,マネジメントコンサルティングエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">なぜコンサルタントになりたいのか</h3>
<p class="column-p">
私がコンサルを志望する理由は二つある。<br>
第一に自分の強みを引き延ばしたいからだ。私の強みは、相手のニーズを深く考え抜き、持ち前の向上心を以て解決策を出すことだ。この強みは幼少期に、親族一同銀行員で転校も多く、幼い頃から周りの人の為に何ができるかを意識してきたからこそ培われたものだと思う。コンサルは私にとって、企業や社会のニーズを考え抜き、相手のニーズ以上の知識を吸収して、一人前のプロフェッショナルとなって、経営者にベストな解決策を出す職業であると考えているので、自分の強みを引き延ばす環境がある。<br>
第二に自分の夢を叶えられる環境があるからだ。私には、<span class="hide_box_2">グローバルで日本企業が競争力を強化する手助けがしたいという夢がある。これは幼少期や留学時に感じた日本に対する帰属意識が支えとなっている。総合コンサルはシステム導入からリスクマネジメントまで、企業が必要とする問題をトータルでサポートできる環境があるので、自分の夢を叶える環境がある。
</p>
<h3 class="esQuestion">なぜKPMGを志望するのか</h3>
<p class="column-p">
中でもKPMGを志望する理由は三点ある。<br>
第一にキャリアパスが多様に描ける点だ。他社と違いKPMGにはコンピテンシーや業界に絞られる縦割りではなく、自分の興味や社会の変化に合わせてキャリアを積むことができる環境がある。自分の夢の達成のために、自分の努力や会社のリソースを上手くマネージすることで、自分を高めて行きたいという自分の想いと一致する。<br>
第二にKPMGの持つグローバルネットワークである。日系企業を強くするうえで、クロスボーダー先の情報や海外での先端事例を導入することが必要不可欠である。KPMGは世界155か国以上のネットワークを持ち、共に協力することで企業にベストな解決策を提供できると考える。<br>
第三にKPMGの人である。他社のお話や、KPMG税理士法人の方々やKPMGコンサルティングのインターンでお話を伺う中で、KPMGには他社にはない非常に打ち解けやすい雰囲気があった。細かな気遣いや心の籠った容赦ないフィードバックは、ビジネスをする上でもKPMGの強みとなっているのではないかと考えた。こうしたKPMGの社員さんと働きたいと思えた他、自分もこういったこと後輩やお客様にしていきたいと思った。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>KPMGコンサルティング株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>慶應義塾大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>マネジメントコンサルティング</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年2月10日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
国内選考の場合<br>
書類選考<br>
インターン<br>
面接(回数は人による)<br>
一回目:採用マネージャー<br>
二回目以降:パートナーかディレクター
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
・論理的に書くこと<br>
・独自性を出すこと<br>
・面接を想定して穴を作ること
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
big4の中でもKPMGコンサルティングは新しい会社ですが、他社にはない強みや、明確に求める人物像があります。
それらを理解し、自分とフィットすると思ったら受けてみることをお勧めします。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">KPMGコンサルティング 2018卒,コンサルタントエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">
コンサルティング業界を志望する理由をご記入ください。(400文字以下)</h3>
<p class="column-p">
私が戦略コンサルタントを志望する理由は3つあります。<br>
1つ目は自身の能力の向上を求められる職務であるからです。○○でインターンをした際に、高度な経営分析能力と論理的な問題解決能力に課題があると感じました。業務に打ち込む中で、将来を予測し、問題を因数分解して解決する能力が徹底的に鍛えられると考えます。たとえ問題が難解であっても、何度も仮説を立てて検証し、<span class="hide_box_2">最後まで逃げずにやりぬきたいと思います。<br>
2つ目は業務のインパクトが大きいからです。会社のいく末を左右する最も重要な選択と決定に常に関わっていくことができるその規模感が面白いと考えます。<br>
3つ目はコンサルタントが究極のサービス業であるからです。メーカーなどと違って形の見えないサービスだからこそ、クライアントが満足するクオリティの企業価値を提供したいです。
</p>
<h3 class="esQuestion">
KPMGコンサルティングを志望する理由をご記入下さい。(400文字以下)
</h3>
<p class="column-p">
御社は世界的なグローバルブランドでありながらも、日本法人の規模はまだ大きくないところに惹かれています。ベンチャー気質の溢れる社内で、若手のうちから個人の裁量が大きいのではないかと考えます。その上、年々御社内でのコンサルティング売り上げが監査に追いつこうとしていることからも言えるように御社は急速に力をつけて成長していると感じます。御社で働くことは、自身が働きながら、会社の成長を目の前にすることになるのではないかと考えます。また、御社は、人々の生活で必要な金融やエネルギー、自動車といった産業のクライアントから選ばれることが多い点から、事業の問題を解決することは間接的に人々の生活を豊かにする、と考え、御社は非常に働きがいがあると考えます。加えて、社会性という点では、監査の特徴が強い御社だからこそ、公平公正な監査によって市場の秩序の混乱を防ぐと聞きました。このような理由から御社を希望します。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>KPMGコンサルティング株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>法学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>コンサルタント</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年7月4日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES&web test→面接複数回→内定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
自身の経験から、なぜコンサルティング業界で働こうと思ったのか明確に記載した。ファーストコンクリュージョンを意識した。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
業界内(big4内)の差別化が難しいので、事前に会社が実施していたセミナーを視聴し、企業研究に努めた。
</span></p>
',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/565/ES-kpmg.PNG',
'permalink' => 'test-ES-kpmg'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '1044',
'title' => 'サイボウズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'サイボウズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
サイボウズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
サイボウズ株式会社は企業や団体向けのシステム開発を行うIT企業です。<br>
強みであるグループウェア事業では企業、学校、大学、病院、NPOなどに対してチーム内で情報の共有を行うことができるソフトウェア開発を行っています。2006年から11年連続でグループウェア事業の国内シェア1位となっています。<br>
設立は1977年で、従業員数は単独371名、連結516名(2016年12月末現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/564/ES-cybozu.PNG" alt="サイボウズ" class="break-img" />
<h2>サイボウズ 2019卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたはこれから何のために働きたいと考えていますか?また、あなたは何を大切にし、どういった切り口で企業を選ぼうと考えていますか?正解は特にありません。あなた自身の言葉で自由に記載してください。(字数無制限)</h3>
<p class="column-p">
私は仕事かプライベートどちらが大切かと聞かれたとしたら絶対にプライベートだと答える。仕事をする理由はプライベートの生活を充実させるためと私は考えているからである。私の言う「プライベートの生活」とは、家族や友人と過ごす時間や、自分の趣味に時間を費やすことである。一方で、働かずしてプライベートを充実させることは難しいと考えてもいる。
その故、私は「ライフ重視型」の働き方を実現出来、仕事も楽しめる職場を探している。私は常に目標を掲げ自分で考え行動するタイプの人間である。一方で、チームで何かを成し遂げることに魅力を感じている。それ故、<span class="hide_box_2">貴社の求めている人物像である「自立×チームワーク」にとても共感し、そのような人々と共に働き仕事を楽しみたいと考えた。</p>
<h3 class="esQuestion">過去1年間のサイボウズに関する記事、ニュースやページで、あなたが最も関心を持ったものとその理由、およびそれに対するご自身の考察を教えて下さい。※ビジネス・カスタマーサービス職のみ記載、関心を持った理由と考察(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
離職率28%からの改革。サイボウズの働き方改革&採用戦略とは
(ダイレクト・ソーシング ジャーナル)
私は以前から働き方改革とは実際は名ばかりのものではないかと疑問を抱えてた。だが、その疑問を払拭したのが貴社の説明会とこの記事だった。「100人いれば100通りの働き方があってよい」という人事方針を掲げ、それに本気で取り組んでいることが会社の制度や風土、ツールから感じ取ることが出来た。また「チームワークあふれる社会/会社を創る」という理念に基づき、貴社では協力者を増やすエコシステムを組織の目指す形としている。チームワークあふれる社会を実現させる為に、実際に貴社から新しい制度をやってみる姿勢に感銘を受けた。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>サイボウズ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年6月25日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES・筆記→面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
簡潔になるよう努めた。友人に読んでもらい、冗長になっていないかを客観的な視点から見てもらった。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
ベンチャー寄りの勢いのある企業です。なぜ大企業IT企業ではなく、サイボウズが良いのかを綿密に作り込んで面接に臨むことをお勧めします。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">サイボウズ 2018卒,営業内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたはこれから何のために働きたいと考えていますか?
また、あなたは何を大切にし、どういった切り口で企業を選ぼうと考えていますか?
正解は特にありません。あなた自身の言葉で自由に記載してください。(字数無制限)
</h3>
<p class="column-p">
夢を叶えるために働こうと思っています。私の夢は世界の全ての国を見て回ることです。人生は1度だけしかないため、自分が未だ見たことのない世界を見たいと思います。例えば、秘境にある絶景や多種多様な民族、そして貧困に苦しんでいる人々。これらの現状を知ることで感動や自分に出来ることは何か、ということを考えさせられると思います。新聞やニュースでは最低限の表面上のことだけしか知ることができないため、実際に体験することが重要だと思いました。そのための必要な資金を集めるために、働いて貯蓄し、将来的に夢を叶えたいと思っています。<br>
企業選びでは、ワークライフバランスを重視しております。天職は実際に仕事をしてみないと分からないものなので、業界を固定して選んではいません。けれども、仕事一筋では肉体的にも精神的にも限界が来ると思います。一方、<span class="hide_box_2">休暇や福利厚生の制度が充実している企業だと、働くときには働き、休む時には休むことが可能なので仕事に対してメリハリを付けられると思います。そのため、休暇や福利厚生の制度が充実している企業を選ぼうと考えています。
</p>
<h3 class="esQuestion">過去1年間のサイボウズに関する記事やニュース、製品サイトや採用サイト
などであなたが最も関心を持った記事とその理由を教えて下さい。
</h3>
<p class="column-p">
記事・ニュースのタイトル<br>
OWASP Corporate Supporterに参加~事業の海外展開加速に合わせ、グローバル規模でのセキュリティ向上に注力~<br>
<br>
URL<br>
https://topics.cybozu.co.jp/news/2017/01/24-3730.html<br>
</p>
<h3 class="esQuestion">関心を持った理由と考察(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
私はヤフーやベネッセの個人情報流出が印象に残っていたためこの記事に興味を持ちました。また、近年ではロシアのサイバーテロなどのニュースが取り上げられ、セキュリティ面に関心を持っていたからです。
この記事では、貴社は国内だけではなく海外への販売拡大が増加傾向にあるため、製品に対するセキュリティ面の安全性をグローバルに提供できるように取り組まれています。<br>
このことから、貴社はグローバルな市場展開を行うためには、OWASPとの連携が欠かせないと思いました。貴社はOWASPの成果物の活用や、同コミュニティでのセキュリティに関する情報交換を通じ、製品の品質を向上させています。そのため、お互いに協力し続けることでセキュリティの安全性向上により、海外でもサイバーテロに対する不安が解消され、現在よりも市場を拡大することができ、より一層多くのお客様に安全なサービスを提供出来るようになると思いました。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>サイボウズ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年5月18日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、1次面接、2時面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESでは字数無制限というものがあり、最初は戸惑ったが、あまり端的過ぎるものもよくないとは思った。けれども、冗長になりすぎることは人事の方を考えると避けなければならないと思った。そのため、大体400~500字程度にまとめることにした。この会社は少し奇抜な会社であるため、自分自身もその会社に染まらなければならないと思い、ESの内容も少し奇抜性をいれた。働き方を重視している会社なので自分が働きたいと思う職場を想像して、面接ではそのままの考えをぶつけた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
会社としては斬新な考え方を持っている人や、少し人と違う人を求めているような感じがした。また、イノベーションを大事にしている会社なので、自分が会社を変えてやるという思いを強く持った人が求められているのではないかと感じたので、その旨を面接では伝えるべきだと思う。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/564/ES-cybozu.PNG',
'permalink' => 'test-ES-cybozu'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '1043',
'title' => 'NECプラットフォームズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'NECプラットフォームズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
NECプラットフォームズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
NECプラットフォームズ株式会社はICT関連事業やシステムインテグレーションを行うNEC系の大手IT企業です。<br>
ICTシステム機器の開発、製造、販売、設置、保守とICT関連の業務全般を行っています。世界100ヵ国以上に顧客を持っており、幅広い事業領域を有しています。<br>
設立は2014年で、従業員数は8,095名(2017年4月現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG" alt="NECプラットフォームズ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社NECプラットフォームズ 営業エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">当社の志望動機(当社のどんなところに興味・関心を持ったのか、当社に入社してどんなことに取り組みたいのかを含めてお書きください。)</h3>
<p class="column-p">
ICTを使用してライフスタイルを便利にしたいため志望しました。<br>
私は、貴社の豊富な技術力を駆使して、時代の変化に合わせたシステムを提供し、社会インフラの高度化に貢献していることに関心を持ちました。また、グループ会社と連携することによって、世界中のお客様のニーズに合わせた提供ができることに魅力を感じました。
私は入社しましたら、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に取り組みたいです。
具体例としては、<span class="hide_box_2">鍵の電子化です。私は多くの鍵を所持しているため、持ち歩くときには重たく、使うときにはどの鍵かわからなくなる時があります。このような状況を改善するために、端末に鍵情報を入力する事によって複数の鍵を1つの端末に集約し、煩わしさを解消します。このシステムは高信頼である必要があるため、貴社が築いてきた信頼性と豊富な技術力によって、実現させたいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">首都圏中心全国型・ソフトウェア開発
首都圏中心全国型・システムエンジニア
上記採用コース・希望職種を選択した理由をお書きください。
</h3>
<p class="column-p">
大学で学んだ知識を活かしたいという思いや、チームで1つものを作り上げることに魅力を感じ、志望しました。大学の時には、チームでプログラムを作成した経験があり、個別に役割を分担して作成していきましたが、他の人のプログラムと統合した時に正常に動作しないことがありました。この時に、チームで仕様の確認やプログラムの訂正などをコミュニケーションを取りながら作成していったことが非常に楽しく感じました。そして、プログラムが完成した時は大きな達成感がありました。この経験からシステムエンジニアやソフトウェア開発を志望したいと思いました。<br>
首都圏中心全国型を選んだ理由は、幅広いキャリアアップを図りたいからです。主な希望はアクセスデバイス事業ですが、他の事業にも携わることで知識やノウハウを身に付けることができ、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に幅を持たせられると思いました。そのため首都圏中心全国型を志望しました。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NECプラットフォームズ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、SPI、1次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接では、なぜ地元近くの支社にせずに東京の本店で働きたいかを聞かれた。そのときに、支社では自分のやりたいこととマッチしていないからとは答えずに、プラスな表現の答え方をするために、本店では自分のやりたいことができ、仮に本店の経緯を経てから、地方の使者に飛ばされたとしても自分にとって有益な技術を勉強しているため地方でもその技術を役立てて活躍できるからというように答えた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
支社や本店では開発しているものが異なるため、自分がやりたいこととマッチするところを探して、それを間違えずに応募しなければならないため、その点に気をつけなければならない。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG',
'permalink' => 'test-ES-necplatforms'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165'
$social_url = 'https://nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '「内定」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword=内定'
),
(int) 1 => array(
'name' => '「内定」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
$breadcrumb = array(
'name' => '「内定」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword=内定'
)
$breadcrumb_position = null AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::_renderElement() - CORE/Cake/View/View.php, line 1224
View::element() - CORE/Cake/View/View.php, line 418
include - APP/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92 2" />「内定」のコラム一覧 Notice (8) : Undefined variable: newColumn [APP/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp , line 94 ]Code Context static:: sendSlack ( $message );
}
return ErrorHandler :: handleError ( $code , $description , $file , $line , $context );
$viewFile = '/home/nobuyata/internshipguide/app/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp'
$dataForView = array(
'keyword' => '内定',
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[165ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [165ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165',
'social_url' => 'https://nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165',
'loggedIn' => false
)
$keyword = '内定'
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[165ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [165ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '1051',
'title' => 'キッセイ薬品工業【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'キッセイ薬品工業の内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
キッセイ薬品工業の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
キッセイ薬品工業株式会社は長野県に本社を構えている医薬品メーカーです。<br>
代謝内分泌科、産婦人科、眼科、泌尿器科、腎・透析科用などの薬品を扱っており、泌尿器、腎・透析を強みとしています。また、ヘルスケア事業にも取り組んでおり、高齢者や腎疾患患者向けの健康食品なども扱っています。<br>
設立は昭和21年です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/571/ES-kissei.PNG" alt="キッセイ" class="break-img" />
<h2>キッセイ薬品工業 2019卒,総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">MRになって発揮できる自分らしさ(600字以内)</h3>
<p class="column-p">
私の自分らしさは、粘り強さと結果への強いこだわりです。学生時代、体育会基礎スキー部に所属していた私は、全国大会本選出場という目標を達成しました。2年生の時に、2年間継続してきた練習の成果を出せず、大会予選落ちを経験しました。私はすぐに次回大会に意識を向け、自分に何が足りないかを考えました。今までを振り返り、目標達成のために自分が取った行動を思い出すと、すべてにおいて仲間と協力をしていたことで共通していました。そこで、今までのやり方を変え、部の仲間からの助言を参考にして、次回大会までの練習計画を練りました。しかし、練習計画通りに練習を進める事はできません。その日の体調、さらに日々のトレーニングによる筋力や体力の向上によってパフォーマンスは刻々と変化します。その都度、自分が持つスキーやトレーニング理論の知識と、<span class="hide_box_2">仲間からのアドバイスを組み合わせて、自分の体の変化に合った練習計画へと修正をしました。終わりの無い修正作業でしたが、必ず成果を出せると信じてやり続けました。しかし自分に最適なトレーニングを続けてきたことで、スキーシーズンに自信を持って入ることができ、順調に技術が向上していきました。結果、全国大会本選出場という目標を達成し、1年間の練習の成果を得ることができました。御社でも、粘り強さと結果への強いこだわりを発揮するMRとして、医療従事者や、患者さんの健康に貢献したいと考えています。</p>
<h3 class="esQuestion">就職活動の進行状況について(200字以内)</h3>
<p class="column-p">
製薬会社、食品メーカーを中心に就職活動をしています。製薬業界、食品業界だけで15社ほどにエントリーシートを提出する予定です。15社中7社にはすでにエントリーシートを提出しており、今は結果を待っている状況です。</p>
<h3 class="esQuestion">志望理由(150字以内)</h3>
<p class="column-p">
御社は、独創的な医薬品の提供に挑戦をしています。そのような御社の商品を患者さんに提供できる事は、仕事に誇りを持ち、やりがいを感じながら仕事ができると考えました。また、御社は、研究から開発、販売まで、「患者さんのために」という想いで仕事をされている点に非常に魅力を感じたため、御社を志望しております。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>キッセイ薬品工業株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>千葉大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>教育学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年10月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ウェブ説明会、ES提出、一次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接、ES作成にあたっては、正直な自分の気持ちを分かりやすく伝えることを心がけました。自分を良く見せようとするのではなく、素の自分を企業に理解してもらえるよう、飾らず、謙虚に話すよう注意しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
キッセイ薬品は、医療用医薬品の販売を主な事業としていますが、単に販売をすることだけでなく、その先には薬を必要としている患者さんがいます。営業成績よりも患者さんを大切に思える方には、キッセイ薬品を受けることをお勧めできると思います。患者さんへの思いが非常に強い会社であると、社員の方々を見ていて思います。就活生の皆さんの、患者さんの命を守りたいという強い意志を伝えることができれば、キッセイ薬品の方々は笑顔で迎えてくれるはずです。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">キッセイ薬品工業 2018卒,臨床開発職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">特技・趣味</h3>
<p class="column-p">
特技は接客です。私は日本食料理店、ファミリーレストラン、ライブハウスで接客業を経験しました。それぞれの店で客層や求められる能力に違いがあったため、様々な状況に対応する能力や多様な立場の方との対話力が身につきました。
</p>
<h3 class="esQuestion">開発者としてアピールできること</h3>
<p class="column-p">
①新しいことに自発的に挑戦していく性格<br>
私はライブハウスのスタッフとして、普段アルバイトが担当することはない照明の仕事に挑戦しました。経験が豊富な社員と比べた自分の強みは、実際に軽音部員として活動し、「お客様」である演者と観客の双方の立場を知っている点だと考えました。この強みを活かすため、自らの経験を踏まえ、演者と観客双方の求める照明を心掛けました。また、プロの本からノウハウを学び、著名なアーティストの演奏動画を分析し、部活のイベントで照明を担当し場数を踏むことで弱みである技術不足を補いました。結果として、<span class="hide_box_2">自分の担当したステージの評判が上がり、定員200人のライブハウスが満員になるイベントの照明まで任されるようになりました。このように私は相手のためを考え臆せず新しいことに挑戦し成果を挙げます。<br>
②相手の「こだわり」を瞬時に見抜き、尊重することで幅広い方との関係を構築できること<br>
前述のライブハウスでは年間500人ものお客様との対話の機会があり、当初は話のタネを見つけるのに苦労しました。しかし、周囲の会話の観察により誰もが自分なりの「こだわり」を持つという共通点に気づき、それを見つけて働きかけたところ、年齢や立場が幅広いお客様に対し初対面でも円滑なコミュニケーションをとることができるまでになりました。今後も多様な立場の人と協調し、関係を構築していきます。
</p>
<h3 class="esQuestion">就職活動の進行状況</h3>
<p class="column-p">
ジョンソンエンドジョンソン日本法人 書類選考通過<br>
こうわ株式会社 書類選考通過<br>
大日本住友製薬株式会社 書類選考中<br>
大塚製薬株式会社 書類選考中
</p>
<h3 class="esQuestion">研究概要</h3>
<p class="column-p">
<背景・目的>食品中の活性成分量は製品間で異なり、更には相互作用の報告例ごとに製剤の抽出方法や評価方法などに相違があることから、臨床における薬物-食品相互作用 (DFI) 予測は困難である。セントジョーンズワート (SJW) はP糖蛋白質 (MDR1) やCYP3A4の発現を誘導し、様々な薬物の薬物動態に影響する食品である。 本研究はDFIを予測する方法の標準化のために、市販のSJW製剤の抽出条件が薬物動態調節因子の変動に及ぼす影響を把握し、SJW製剤による臨床でのDFIを統一した条件で評価することを目的とした。<br>
<結果>製剤は消化管液中で活性成分が溶解し、吸収されて作用を示すため、消化管内環境を反映した溶液を用いて評価するべきである。これまでの報告で抽出に用いられていた有機溶媒や水に加え、溶出・崩壊試験液でSJW製剤を抽出し、MDR1及びCYP3A4の誘導を比較したところ、水抽出では誘導がみられなかった。有機溶媒では非常に大きな誘導が見られたが、消化管内の環境を反映しているとは言えない。一方で、溶出・崩壊試験液抽出液によるMDR1, CYP3A4の誘導やこれらの誘導成分Hyperforin (HyF) の濃度は水や有機溶媒と比べて異なっていた。特に大きな誘導を示す食餌人工腸液を用いた際、他の製品によるMDR1及びCYP3A4の双方で誘導に差がみられた (Figure 1)。<br>
<結論>以上からSJW製剤によるMDR1及びCYP3A4のmRNA発現誘導は使用する抽出溶媒ごとに異なり、製剤ごとに相互作用のリスクが異なることが示された。SJW製剤による誘導がみられ、HyFも抽出されていることから in vitroで消化管でのDFIを予測する際に、消化管内環境を反映した溶媒を用いることを提案する。<br>
<学会発表>○○学会にてポスター発表<br>
<今後の展望>今後、評価方法として提唱していくにあたって濃度や他の抽出条件について検討するとともに、臨床報告のある他の製剤あるいは別の食品でも評価を行う必要がある。<br>
また、SJW抽出物によるMDR1の発現誘導はHyF標品による誘導とほぼ一致し、SJW製剤による誘導がHyFの濃度により予測できるのに対し、CYP3A4では抽出物と標品で差が見られた (Figure 1)。SJW中の誘導成分としてHyF以外は報告されていないことから、この差が見られる原因の成分を解明し、これらの濃度からCYP3A4の発現誘導の予測につなげたいと考えている。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>キッセイ薬品工業株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>金沢大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>医薬保健学総合研究科創薬科学専攻</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>臨床開発職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月9日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES郵送→一次面接→テストセンター→最終面接→内々定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
手書きだったので、太字で書いたり下線を引いたりすることで伝えたいことをうまく伝えるように工夫しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
項目が少なく、自己PR的な部分を重視されているように感じたので、うまく自分を伝えることができるようにしてください。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/571/ES-kissei.PNG',
'permalink' => 'test-ES-kissei'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '1050',
'title' => '大正製薬【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => '大正製薬の内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
大正製薬の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
大正製薬株式会社は国内で大衆製薬最大手の大手製薬メーカーです。<br>
風邪薬の「パブロン」、栄養剤の「リポビタン」、発毛剤、育毛剤の「リアップ」などの製品を抱えており、大衆薬の売上高はロート製薬を抑えて1位(2016年現在)となっています。<br>
設立は1912年で、従業員数は3,305名(2017年3月31日現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/570/ES-taisho.PNG" alt="大正製薬" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">大正製薬株式会社 開発職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">医薬部門とセルフメディケーション部門のどちらを志望するかとその理由</h3>
<p class="column-p">
医薬部門。新薬が承認にたどり着く最後の過程に携わることができる点に大きなやりがいを感じます。また、貴社開発職セミナーで伺った、First in Human試験を経験できるという点を大変魅力に感じました。医薬事業はセルフメディケーション事業に並ぶ売り上げを目指し企業として力を入れており、今まさに成長している事業だと感じ、私自身の積極性を活かしその成長に貢献したいと考え、医療用医薬品の開発職を志望しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">大正製薬を志望する理由</h3>
<p class="column-p">
貴社は国内OTC医薬品売上第一位の現状に満足することなく、国際的に通用するレベルを目指して医薬品事業を推進しており、現状に妥協せず成長を続けるその向上心に共感しました。私は将来幅広い業務内容に精通するマルチな人間として活躍したいと考えております。向上心を持つ貴社に身を投じ、<span class="hide_box_2">貪欲に知識・スキルを吸収しながら成長を遂げ、人々の健康に貢献したいと思い、貴社を志望しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代、特に力を入れて取り組んだこと、そのプロセス、具体的成果について簡潔にまとめ、
成果を上げることができた要因についてご記入下さい。</h3>
<p class="column-p">
大学院での研究活動です。大学院進学のタイミングで新たなテーマを与えられ、研究デザインの難しさを痛感し、研究者として主体性を身に付けたいと考えました。そこで私はまず初めに研究のゴールを設定し、そこに最短で辿り着くために必要な結果とそれを得るための検討項目を挙げて研究ストーリーの全体像を明確にしました。検討項目の評価方法についてはその決定が結論に直接繋がるものであることから、考えられる方法を全て挙げ、利点や欠点などを慎重に比較して決定しました。「頭はフル回転、実験は最低限」をモットーに研究を進めた結果、目標としていた大学院入学半年後の日本薬物動態学会第31回年会でのポスター発表を達成しました。研究活動を通して全体像を明確にした上でその最終目的に向けて計画を立て主体的に取り組む能力を身につけ、常にスピーディーかつ確実に結果を出すことを意識して行動したことからこの成果を上げられたと考えています。
</p>
<h3 class="esQuestion">自覚している性格</h3>
<p class="column-p">
現状に妥協せず新しいことに自発的に挑戦していく性格ですが、好奇心のあまり欲張ってしまう面があります。
</p>
<h3 class="esQuestion">語学</h3>
<p class="column-p">
TOEIC 665点
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>大正製薬株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>金沢大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>医薬保健学総合研究科創薬科学専攻</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>開発職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年5月31日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート→テストセンター→面接(3回)→内々定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
セルフメディケーション事業が強い会社である中で、あえて医薬部門を志望する理由や強い思いを訴えるよう工夫しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
セルフメディケーションが強いことでそこで得られた利益を医薬につなげ、成長していく会社だと思います。そこをうまく訴えていけるといいと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/570/ES-taisho.PNG',
'permalink' => 'test-ES-taisho'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '1049',
'title' => 'SGホールディングス【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'SGホールディングスの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/569/ES-sg-hldgs.PNG" alt="SG" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">SGホールディングス 総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">自己PRをご記入ください。</h3>
<p class="column-p">
私は目標に対して冷静に分析を重ねながら周囲のメンバーと行動を起こせる人間だ。成田空港活用協議会が行う学生連携事業「女子旅×成田LCC」において、地方の大学生に千葉県や成田空港、LCCの魅力訴求を、私は主にブログの運営を行っていた。私が上級生からブログの運営を引き継いだとき、アクセスは1日数アクセスという魅力をとても訴求できる状態では無かった。そこで1日のアクセスを100アクセスに伸ばすという目標を掲げ、メンバーと共にデザインの改善やマニュアルの設定による記事のクオリティの向上、<span class="hide_box_2">一度書いた記事の分析をもとにした記事作成などを実施した。その結果目標であった1日あたり100アクセスを達成できるようになり、今でもアクセス数は伸びている。このように100アクセスという目標に対して冷静に分析を重ねながら周囲のメンバーと行動を起こせる。
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代に一番意志を持って頑張ったことをご記入ください。</h3>
<p class="column-p">
学生時代に一番意志を持って頑張ったことは写真撮影に関する活動だ。子供の頃から写ルンですや家にあったフィルムカメラで写真を撮ることが好きで、その熱は高校生になってからも続き、現在はフォトコンテストでの受賞や写真の販売を行っている。そんな写真も中学、高校生までは自分の好きな鉄道や飛行機の写真を撮っているだけであったが、フォトコンテストで賞を頂いてから写真には多くの表現方法があると気づき、活用の幅を広げた。フォトコンテストは、ただ自分が良いと思った写真を出すだけでは賞を頂くことはできず、何回か行われているフォトコンテストの場合、過去の入賞作品の傾向や規模感、審査員、対象などを分析し、自分の技術で撮れる写真で入賞できるフォトコンテストにその傾向にあった写真を出すことで入賞している。写真は撮る前の計画で撮れるもの(時間による雰囲気の変化や光のあたり方など)が変化するので、カメラを持っていく前には、些細なことでも計画することが必須だ。その他にも、個人が写真を販売するためのストックフォトサイトを活用し、旅行先の風景の写真や建物、工事現場の写真などを撮影して販売している。こちらでは売れる写真と売れない写真には差があり、明るい写真や要素の少ない写真など使いやすい写真が良く売れる。友人をモデルとして面接や発表の素材写真撮影なども行い、月に2~3万円ほどを安定的に稼げるようになっている。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>SGホールディングス株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>明治大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経営学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月13日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
プレゼンタイプの選考
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
人の意見を聞き、真摯に受け止め分かりやすいような資料作り、初めて聞く人でも分かる発表を心がける。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
起承転結をしっかりと示したプレゼン発表をするといいと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/569/ES-sg-hldgs.PNG',
'permalink' => 'test-ES-sg-hldgs'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '1048',
'title' => 'LINE【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'LINEの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/568/ES-linecorp.PNG" alt="LINE" class="break-img" />
<h2>LINE株式会社 2019卒,総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代の最大の成果もしくは困難は何ですか?いずれかを選択して教えてください。(500文字)</h3>
<p class="column-p">
最大の成果は、8ヶ月間の新規開拓営業インターンで、中途採用媒体の掲載社数を17社から251社まで大きくしたことです。上記の内、私は114件のアポ、1人で53件の商談、31件の成約を獲得しました。
留年により社会に出るのが遅れた1年を取り返すために、社内平均成約率の56%を目標としましたが、最初の10件の内、成約は3件でした。
上司の商談と比較したところ、終始ギクシャクしており、先方と仲良くなれていないことが原因と考え、2つのことを行いました。
まず、先方を褒めたことです。
褒めることで心の距離が縮まると考え、先方が気を使っている部分を積極的に褒めました。効果的なのは、<span class="hide_box_2">
「先ほど社員さんとすれ違いましたが、楽しそうに働いているのが伝わってきました。」です。
次は、聞き役に徹したことです。「人は自分の話を聞いてくれる人を好む」という心理学の情報を元に、質問をして連想ゲームのように会話を繋ぎ、大げさに相槌を打って聞きました。
結果として、43件の内28件の成約を獲得し、成約率を58%まで上げました。
この経験から、営業は何を売るかも大事ですが、それ以上に人との信頼関係が大事なのだと学びました。
</p>
<h3 class="esQuestion">LINEに入社してチャレンジしてみたいことを教えてください。(500文字)
</h3>
<p class="column-p">
営業マンとして「世界の◯◯と呼ばれる会社を創る」目標を達成します。
私は、営業とは真にサービスを大きくしている存在だと考えています。商材の価値を伝え、価値の対価としてお金を貰い、そのお金を元にサービスを大きくしていくからです。インターンでこの経験をし、自分の手でサービスを育てることに面白さを感じました。
そして、サービスを大きくし続け、トヨタのように世界を代表する会社を創っていきたいと考えています。
この目標を達成する上で重要なことは、商材と市場です。
商材は他社と差別化できているかが重要です。
LINEは月間アクティブ率90%以上で、国内ではすでにインフラ化しているため、他社のSNSが真似しにくいと考えています。
市場は規模が大きい、且つ伸びるかが重要です。
Web広告の市場規模は伸びているのに加え、LINEを利用している企業数はまだ少ないため、開拓の余地は十分にあると考えています。
入社後は、最も売上を出している広告事業の営業でより多くの収益を出し、目標を達成していきます。
また、達成した暁には、貴社のミッションである「世界中の人と人、人と情報・サービスとの距離を縮める」に近づくと考えています。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>LINE株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>新潟大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年3月23日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES、WEBテスト、一次面接、二次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
OB訪問して添削してもらった。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
誰よりも深く企業分析することを意識すること。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">LINE株式会社 2018卒、サービス企画職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">企業でのインターンやアルバイト経験があればその内容を教えてください。</h3>
<p class="column-p">
①株式会社cocospace(Webエンジニア)<br>
Ruby on RailsによるWebサービスの開発<br>
②株式会社パンタグラフ<br>
業務その1:新規事業のプロジェクトマネージャーとして、中高生の勉強を応援するメディア「受験のミカタ(https://juken-mikata.net/)」を立ち上げ、約1年半で月間80万PVを達成した。現在は教育事業を行う会社などから広告の出向案件を獲得し、収益化フェーズになっている。<br>
業務その2:弊社のクライアントの新規メディアの立ち上げ〜運用。弊社クライアントのオウンドメディア「udemyメディア(http://udemy.benesse.co.jp/)」を立ち上げ、2年足らずで月間90万PVを突破。役割としては、サイトのコンテンツ企画、SEO施策、コンテンツマーケティングを行った。<br>
業務その3:弊社クライアントのサイト改修のため、<span class="hide_box_2">Google AnalyticsやSearch Console、ヒートマップツールなどによるデータ分析、及びサイト改善提案書の作成
</p>
<h3 class="esQuestion">これまでの実績や取り組みがわかるURLがあったら教えてください。</h3>
<p class="column-p">
1:受験のミカタ<br>
http://juken-mikata.net/<br>
2:udemyメディア<br>
http://udemy.benesse.co.jp/<br>
3:個人での制作物①<br>
https://soudanswer.herokuapp.com/<br>
東大・早稲田・慶應の大学生に対して、全国の中学生・高校生(登録ユーザー)が「勉強・進路・恋愛・性」に関する相談ができるWebサービス<br>
4:個人での制作物②<br>
https://afternoon-sands-93881.herokuapp.com/<br>
ペットを一時的に預かって欲しい人とペットを預かりたい人をマッチングするWebサービス(こちらはオンライン学習動画を参考に制作)<br>
5:個人のGithubアカウント<br>
https://github.com/yasumoto-kazuki
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代の最大の成果や困難を教えてください。</h3>
<p class="column-p">
「受験のミカタ」は家庭の事情や経済的事情などで学習機会が少ない学生たちに少しでも学習機会を与え、2年以内に年間で最低600万円以上の売り上げを立てることを目標にしてきました。
「受験のミカタ」では、2015年10月の立ち上げから2016年の7月辺りまで、ユーザー獲得に苦戦し、社員から事業撤退の検討を迫られました。
ユーザーが増えないという問題を解決するため、インターン生同士でSEOや検索エンジンの仕組みなどの情報収集、ユーザーニーズの調査、満足度が高い記事とは何か、トラフィックのデータ分析などを行いました。そして、以上の調査・分析に基づき、クオリティーに徹底的にこだわった記事をひたすら作り続けてきました。
結果、現在は月間で約80万PVのサイトとなり、大学や教育事業を行う会社などから広告の出稿案件なども獲得し、収益化のフェーズに到達することができました。
</p>
<h3 class="esQuestion">LINEに入社してやりたいことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
LINE BLOGのグロースハックに携わりたいです。<br>
LINE BLOGには、ユーザーがスマホからストレスなく気軽にブログが投稿できる設計と、Twitterのようなコミュニティの形成を促す設計がなされています。この2つの要素を成立させることができれば、LINE BLOGはネットのメディアとして大きなプラットフォームになると私は考えています。
私は「受験のミカタ」や「udemyメディア」といったメディアの運用経験を通じて、ユーザーの行動やデータから仮説を立て、サービスの改善を行ってきました。この経験を生かしてLINE BLOGをグロースハックさせたいです。
</p>
<h3 class="esQuestion">志望業界について、志望度の高い順に3つ教えてください。</h3>
<p class="column-p">
1:IT<br>
2:なし<br>
3:なし<br>
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>LINE株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>早稲田大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>商学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>サービス企画職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月6日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES→課題→1次面接→2次面接→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
LINE株式会社は、ネットサービスの運用経験や立ち上げ(レベルは問わず)を行ってきた人を積極的に採用していることがわかっていたので、ネットサービスの立ち上げや運用経験を前面に押し出しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
サービス企画職ではネットサービスの立ち上げや運用経験がないと、かなり通りにくいと思うので、ネットベンチャーの長期インターンや、自分でプログラミングを勉強して自分でアプリを作ってみるなどをしておくと有利になると思います。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/140/naiteiES.png',
'permalink' => 'test-ES-linecorp'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '1047',
'title' => 'ゆこゆこ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'ゆこゆこの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/567/ES-yukoyuko.PNG" alt="ゆこゆこ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社ゆこゆこ 総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">これまでに力を入れて取り組んだことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
大学2年次に創立メンバーとしてサッカー系サークルを立ち上げました。(現在部員約60人) 私は設立当初からキャプテンを務め、3年次の7月には東京都大会を勝ち抜き関東大会で準優勝を果たすことができました。
</p>
<h3 class="esQuestion">(前述の)取組みの中で、特に苦労したことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
メンバーひとりひとりの力を最大限発揮させるにはどのような戦術をとればよいかを一から考えること、<span class="hide_box_2">8ヶ月間公式戦がなかったためにモチベーションが下がり練習に来なくなってしまったメンバーの意識を改善することに特に苦労しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">(前述の)経験から学んだこと、気付いたことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
他人を巻きこみながら新たな物事に挑戦することの難しさと、難しさ以上のやりがいを実感しました。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社ゆこゆこ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>東京大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年4月19日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
一次面接(集団)、二次面接(個人)、三次面接(個人)、先輩社員との座談会、最終面接(個人)
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
素の自分を出すことを意識して面接に臨みました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
面接官の方が親身に話を聞いてくれます。熱意を伝えてください。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/567/ES-yukoyuko.PNG
',
'permalink' => 'test-ES-yukoyuko'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '1046',
'title' => '監査法人トーマツ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => '監査法人トーマツの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/566/ES-deloitte.PNG" alt="トーマツ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">有限責任監査法人トーマツ アドバイザリーエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたは有限責任監査法トーマツに入社して、どのような仕事をしたいと考えていますか。また、誰に(あるいは何に)対してどのようなインパクトを与えたいかを、その理由とともに記載してください。(日本語200字以上)
</h3>
<p class="column-p">
私はリスクマネジメントの専門家となり、グローバル企業の経営課題を解決し、経済に貢献する仕事がしたい。
具体的には、日系企業の海外子会社のガバナンス強化などのプロジェクトに携わり、ガバナンスやリスクの専門性を高めつつ、4年目までにCIAの資格を取得する。
その後、10年目までに戦略リスクコンサルティングなど、ある分野において、プロジェクトを引っ張り、名指しで依頼をうけるアドバイザーになりたい。
これらを通じて、グローバル企業、そしてそのステークホルダーに対して、安心や信頼を与え、企業価値を高める、そういったインパクトを与えたい。
以下その理由を3つの軸から述べる。<br>
【リスクの面から課題解決をするスキルを磨く】<br>
私は、人から感謝され認められることが行動のモチベーションであり、留学やサッカーの経験から、相手のニーズを深く考え抜き、向上心を持って行動し、相手が気付かないような課題を解決できた時に大きなやりがいを感じてきた。
それらの経験から、お客様が気付かないリスクを顕在化し、<span class="hide_box_2">企業の課題解決をすることで、より多くの人から信頼を得ることができる仕事が自分にフィットすると考えている。
仕事を通じて、自分が幼少期から培ってきた強みである、周囲を分析し仮説を立てて行動し続ける力をクライアントの事業課題を発見する上で発揮し、強みを引き伸ばせると考えている。<br>
【専門性を高め若い内から企業に貢献できる】<br>
また課題解決をするにあたって、早くクライアントの前出て役に立ちたいので、若いうちから自分の専門性高めることができる環境で働きたいと考えている。
これは、自分が過去に鹿児島県の水産加工会社の経営販売促進支援に携わった時に感じた歯痒さから来ている。
トーマツは幅広いクライアントを抱えており、様々なプロジェクトに関わることで、自分の専門性を磨く環境がある。<br>
【クロスボーダー案件に携わりたい】<br>
留学や東南アジア一周をした時に日本のプレゼンスの弱さを感じ歯痒く思った。今後も日系企業の海外ビジネスは拡大が見込まれるので、日系企業の競争力向上に携わることもできる仕事がしたい。世界のデロイトのネットワークを活かして、海外進出や海外でのビジネスをリスクの面から支えることができる環境がある。
</p>
<h3 class="esQuestion"></h3>
<p class="column-p">
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>有限責任監査法人トーマツ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>慶應義塾大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>アドバイザリー</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
東京サマーキャリアフォーラム<br>
面接2回<br>
一回目:マネージャー、シニアマネージャークラス2人<br>
二回目:採用代表
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
・論理的に書くこと。<br>
・留学生に何を求めているか考える。<br>
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
サマーキャリアフォーラムからの採用は3~4人の様です。
しっかりとなぜアドバイザリー、なぜリスク、なぜトーマツなのかを詰めないとESや面接は通らないと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/566/ES-deloitte.PNG',
'permalink' => 'test-ES-deloitte'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '1045',
'title' => 'KPMGコンサルティング【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'KPMGコンサルティングの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
</p>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/565/ES-kpmg.PNG" alt="KPMG" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">KPMGコンサルティング 2018卒,マネジメントコンサルティングエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">なぜコンサルタントになりたいのか</h3>
<p class="column-p">
私がコンサルを志望する理由は二つある。<br>
第一に自分の強みを引き延ばしたいからだ。私の強みは、相手のニーズを深く考え抜き、持ち前の向上心を以て解決策を出すことだ。この強みは幼少期に、親族一同銀行員で転校も多く、幼い頃から周りの人の為に何ができるかを意識してきたからこそ培われたものだと思う。コンサルは私にとって、企業や社会のニーズを考え抜き、相手のニーズ以上の知識を吸収して、一人前のプロフェッショナルとなって、経営者にベストな解決策を出す職業であると考えているので、自分の強みを引き延ばす環境がある。<br>
第二に自分の夢を叶えられる環境があるからだ。私には、<span class="hide_box_2">グローバルで日本企業が競争力を強化する手助けがしたいという夢がある。これは幼少期や留学時に感じた日本に対する帰属意識が支えとなっている。総合コンサルはシステム導入からリスクマネジメントまで、企業が必要とする問題をトータルでサポートできる環境があるので、自分の夢を叶える環境がある。
</p>
<h3 class="esQuestion">なぜKPMGを志望するのか</h3>
<p class="column-p">
中でもKPMGを志望する理由は三点ある。<br>
第一にキャリアパスが多様に描ける点だ。他社と違いKPMGにはコンピテンシーや業界に絞られる縦割りではなく、自分の興味や社会の変化に合わせてキャリアを積むことができる環境がある。自分の夢の達成のために、自分の努力や会社のリソースを上手くマネージすることで、自分を高めて行きたいという自分の想いと一致する。<br>
第二にKPMGの持つグローバルネットワークである。日系企業を強くするうえで、クロスボーダー先の情報や海外での先端事例を導入することが必要不可欠である。KPMGは世界155か国以上のネットワークを持ち、共に協力することで企業にベストな解決策を提供できると考える。<br>
第三にKPMGの人である。他社のお話や、KPMG税理士法人の方々やKPMGコンサルティングのインターンでお話を伺う中で、KPMGには他社にはない非常に打ち解けやすい雰囲気があった。細かな気遣いや心の籠った容赦ないフィードバックは、ビジネスをする上でもKPMGの強みとなっているのではないかと考えた。こうしたKPMGの社員さんと働きたいと思えた他、自分もこういったこと後輩やお客様にしていきたいと思った。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>KPMGコンサルティング株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>慶應義塾大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>マネジメントコンサルティング</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年2月10日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
国内選考の場合<br>
書類選考<br>
インターン<br>
面接(回数は人による)<br>
一回目:採用マネージャー<br>
二回目以降:パートナーかディレクター
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
・論理的に書くこと<br>
・独自性を出すこと<br>
・面接を想定して穴を作ること
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
big4の中でもKPMGコンサルティングは新しい会社ですが、他社にはない強みや、明確に求める人物像があります。
それらを理解し、自分とフィットすると思ったら受けてみることをお勧めします。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">KPMGコンサルティング 2018卒,コンサルタントエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">
コンサルティング業界を志望する理由をご記入ください。(400文字以下)</h3>
<p class="column-p">
私が戦略コンサルタントを志望する理由は3つあります。<br>
1つ目は自身の能力の向上を求められる職務であるからです。○○でインターンをした際に、高度な経営分析能力と論理的な問題解決能力に課題があると感じました。業務に打ち込む中で、将来を予測し、問題を因数分解して解決する能力が徹底的に鍛えられると考えます。たとえ問題が難解であっても、何度も仮説を立てて検証し、<span class="hide_box_2">最後まで逃げずにやりぬきたいと思います。<br>
2つ目は業務のインパクトが大きいからです。会社のいく末を左右する最も重要な選択と決定に常に関わっていくことができるその規模感が面白いと考えます。<br>
3つ目はコンサルタントが究極のサービス業であるからです。メーカーなどと違って形の見えないサービスだからこそ、クライアントが満足するクオリティの企業価値を提供したいです。
</p>
<h3 class="esQuestion">
KPMGコンサルティングを志望する理由をご記入下さい。(400文字以下)
</h3>
<p class="column-p">
御社は世界的なグローバルブランドでありながらも、日本法人の規模はまだ大きくないところに惹かれています。ベンチャー気質の溢れる社内で、若手のうちから個人の裁量が大きいのではないかと考えます。その上、年々御社内でのコンサルティング売り上げが監査に追いつこうとしていることからも言えるように御社は急速に力をつけて成長していると感じます。御社で働くことは、自身が働きながら、会社の成長を目の前にすることになるのではないかと考えます。また、御社は、人々の生活で必要な金融やエネルギー、自動車といった産業のクライアントから選ばれることが多い点から、事業の問題を解決することは間接的に人々の生活を豊かにする、と考え、御社は非常に働きがいがあると考えます。加えて、社会性という点では、監査の特徴が強い御社だからこそ、公平公正な監査によって市場の秩序の混乱を防ぐと聞きました。このような理由から御社を希望します。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>KPMGコンサルティング株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>法学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>コンサルタント</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年7月4日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES&web test→面接複数回→内定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
自身の経験から、なぜコンサルティング業界で働こうと思ったのか明確に記載した。ファーストコンクリュージョンを意識した。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
業界内(big4内)の差別化が難しいので、事前に会社が実施していたセミナーを視聴し、企業研究に努めた。
</span></p>
',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/565/ES-kpmg.PNG',
'permalink' => 'test-ES-kpmg'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '1044',
'title' => 'サイボウズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'サイボウズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
サイボウズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
サイボウズ株式会社は企業や団体向けのシステム開発を行うIT企業です。<br>
強みであるグループウェア事業では企業、学校、大学、病院、NPOなどに対してチーム内で情報の共有を行うことができるソフトウェア開発を行っています。2006年から11年連続でグループウェア事業の国内シェア1位となっています。<br>
設立は1977年で、従業員数は単独371名、連結516名(2016年12月末現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/564/ES-cybozu.PNG" alt="サイボウズ" class="break-img" />
<h2>サイボウズ 2019卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたはこれから何のために働きたいと考えていますか?また、あなたは何を大切にし、どういった切り口で企業を選ぼうと考えていますか?正解は特にありません。あなた自身の言葉で自由に記載してください。(字数無制限)</h3>
<p class="column-p">
私は仕事かプライベートどちらが大切かと聞かれたとしたら絶対にプライベートだと答える。仕事をする理由はプライベートの生活を充実させるためと私は考えているからである。私の言う「プライベートの生活」とは、家族や友人と過ごす時間や、自分の趣味に時間を費やすことである。一方で、働かずしてプライベートを充実させることは難しいと考えてもいる。
その故、私は「ライフ重視型」の働き方を実現出来、仕事も楽しめる職場を探している。私は常に目標を掲げ自分で考え行動するタイプの人間である。一方で、チームで何かを成し遂げることに魅力を感じている。それ故、<span class="hide_box_2">貴社の求めている人物像である「自立×チームワーク」にとても共感し、そのような人々と共に働き仕事を楽しみたいと考えた。</p>
<h3 class="esQuestion">過去1年間のサイボウズに関する記事、ニュースやページで、あなたが最も関心を持ったものとその理由、およびそれに対するご自身の考察を教えて下さい。※ビジネス・カスタマーサービス職のみ記載、関心を持った理由と考察(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
離職率28%からの改革。サイボウズの働き方改革&採用戦略とは
(ダイレクト・ソーシング ジャーナル)
私は以前から働き方改革とは実際は名ばかりのものではないかと疑問を抱えてた。だが、その疑問を払拭したのが貴社の説明会とこの記事だった。「100人いれば100通りの働き方があってよい」という人事方針を掲げ、それに本気で取り組んでいることが会社の制度や風土、ツールから感じ取ることが出来た。また「チームワークあふれる社会/会社を創る」という理念に基づき、貴社では協力者を増やすエコシステムを組織の目指す形としている。チームワークあふれる社会を実現させる為に、実際に貴社から新しい制度をやってみる姿勢に感銘を受けた。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>サイボウズ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年6月25日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES・筆記→面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
簡潔になるよう努めた。友人に読んでもらい、冗長になっていないかを客観的な視点から見てもらった。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
ベンチャー寄りの勢いのある企業です。なぜ大企業IT企業ではなく、サイボウズが良いのかを綿密に作り込んで面接に臨むことをお勧めします。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">サイボウズ 2018卒,営業内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたはこれから何のために働きたいと考えていますか?
また、あなたは何を大切にし、どういった切り口で企業を選ぼうと考えていますか?
正解は特にありません。あなた自身の言葉で自由に記載してください。(字数無制限)
</h3>
<p class="column-p">
夢を叶えるために働こうと思っています。私の夢は世界の全ての国を見て回ることです。人生は1度だけしかないため、自分が未だ見たことのない世界を見たいと思います。例えば、秘境にある絶景や多種多様な民族、そして貧困に苦しんでいる人々。これらの現状を知ることで感動や自分に出来ることは何か、ということを考えさせられると思います。新聞やニュースでは最低限の表面上のことだけしか知ることができないため、実際に体験することが重要だと思いました。そのための必要な資金を集めるために、働いて貯蓄し、将来的に夢を叶えたいと思っています。<br>
企業選びでは、ワークライフバランスを重視しております。天職は実際に仕事をしてみないと分からないものなので、業界を固定して選んではいません。けれども、仕事一筋では肉体的にも精神的にも限界が来ると思います。一方、<span class="hide_box_2">休暇や福利厚生の制度が充実している企業だと、働くときには働き、休む時には休むことが可能なので仕事に対してメリハリを付けられると思います。そのため、休暇や福利厚生の制度が充実している企業を選ぼうと考えています。
</p>
<h3 class="esQuestion">過去1年間のサイボウズに関する記事やニュース、製品サイトや採用サイト
などであなたが最も関心を持った記事とその理由を教えて下さい。
</h3>
<p class="column-p">
記事・ニュースのタイトル<br>
OWASP Corporate Supporterに参加~事業の海外展開加速に合わせ、グローバル規模でのセキュリティ向上に注力~<br>
<br>
URL<br>
https://topics.cybozu.co.jp/news/2017/01/24-3730.html<br>
</p>
<h3 class="esQuestion">関心を持った理由と考察(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
私はヤフーやベネッセの個人情報流出が印象に残っていたためこの記事に興味を持ちました。また、近年ではロシアのサイバーテロなどのニュースが取り上げられ、セキュリティ面に関心を持っていたからです。
この記事では、貴社は国内だけではなく海外への販売拡大が増加傾向にあるため、製品に対するセキュリティ面の安全性をグローバルに提供できるように取り組まれています。<br>
このことから、貴社はグローバルな市場展開を行うためには、OWASPとの連携が欠かせないと思いました。貴社はOWASPの成果物の活用や、同コミュニティでのセキュリティに関する情報交換を通じ、製品の品質を向上させています。そのため、お互いに協力し続けることでセキュリティの安全性向上により、海外でもサイバーテロに対する不安が解消され、現在よりも市場を拡大することができ、より一層多くのお客様に安全なサービスを提供出来るようになると思いました。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>サイボウズ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年5月18日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、1次面接、2時面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESでは字数無制限というものがあり、最初は戸惑ったが、あまり端的過ぎるものもよくないとは思った。けれども、冗長になりすぎることは人事の方を考えると避けなければならないと思った。そのため、大体400~500字程度にまとめることにした。この会社は少し奇抜な会社であるため、自分自身もその会社に染まらなければならないと思い、ESの内容も少し奇抜性をいれた。働き方を重視している会社なので自分が働きたいと思う職場を想像して、面接ではそのままの考えをぶつけた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
会社としては斬新な考え方を持っている人や、少し人と違う人を求めているような感じがした。また、イノベーションを大事にしている会社なので、自分が会社を変えてやるという思いを強く持った人が求められているのではないかと感じたので、その旨を面接では伝えるべきだと思う。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/564/ES-cybozu.PNG',
'permalink' => 'test-ES-cybozu'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '1043',
'title' => 'NECプラットフォームズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'NECプラットフォームズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
NECプラットフォームズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
NECプラットフォームズ株式会社はICT関連事業やシステムインテグレーションを行うNEC系の大手IT企業です。<br>
ICTシステム機器の開発、製造、販売、設置、保守とICT関連の業務全般を行っています。世界100ヵ国以上に顧客を持っており、幅広い事業領域を有しています。<br>
設立は2014年で、従業員数は8,095名(2017年4月現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG" alt="NECプラットフォームズ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社NECプラットフォームズ 営業エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">当社の志望動機(当社のどんなところに興味・関心を持ったのか、当社に入社してどんなことに取り組みたいのかを含めてお書きください。)</h3>
<p class="column-p">
ICTを使用してライフスタイルを便利にしたいため志望しました。<br>
私は、貴社の豊富な技術力を駆使して、時代の変化に合わせたシステムを提供し、社会インフラの高度化に貢献していることに関心を持ちました。また、グループ会社と連携することによって、世界中のお客様のニーズに合わせた提供ができることに魅力を感じました。
私は入社しましたら、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に取り組みたいです。
具体例としては、<span class="hide_box_2">鍵の電子化です。私は多くの鍵を所持しているため、持ち歩くときには重たく、使うときにはどの鍵かわからなくなる時があります。このような状況を改善するために、端末に鍵情報を入力する事によって複数の鍵を1つの端末に集約し、煩わしさを解消します。このシステムは高信頼である必要があるため、貴社が築いてきた信頼性と豊富な技術力によって、実現させたいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">首都圏中心全国型・ソフトウェア開発
首都圏中心全国型・システムエンジニア
上記採用コース・希望職種を選択した理由をお書きください。
</h3>
<p class="column-p">
大学で学んだ知識を活かしたいという思いや、チームで1つものを作り上げることに魅力を感じ、志望しました。大学の時には、チームでプログラムを作成した経験があり、個別に役割を分担して作成していきましたが、他の人のプログラムと統合した時に正常に動作しないことがありました。この時に、チームで仕様の確認やプログラムの訂正などをコミュニケーションを取りながら作成していったことが非常に楽しく感じました。そして、プログラムが完成した時は大きな達成感がありました。この経験からシステムエンジニアやソフトウェア開発を志望したいと思いました。<br>
首都圏中心全国型を選んだ理由は、幅広いキャリアアップを図りたいからです。主な希望はアクセスデバイス事業ですが、他の事業にも携わることで知識やノウハウを身に付けることができ、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に幅を持たせられると思いました。そのため首都圏中心全国型を志望しました。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NECプラットフォームズ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、SPI、1次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接では、なぜ地元近くの支社にせずに東京の本店で働きたいかを聞かれた。そのときに、支社では自分のやりたいこととマッチしていないからとは答えずに、プラスな表現の答え方をするために、本店では自分のやりたいことができ、仮に本店の経緯を経てから、地方の使者に飛ばされたとしても自分にとって有益な技術を勉強しているため地方でもその技術を役立てて活躍できるからというように答えた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
支社や本店では開発しているものが異なるため、自分がやりたいこととマッチするところを探して、それを間違えずに応募しなければならないため、その点に気をつけなければならない。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG',
'permalink' => 'test-ES-necplatforms'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165'
$social_url = 'https://nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '「内定」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword=内定'
),
(int) 1 => array(
'name' => '「内定」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
$v = array(
'Column' => array(
'id' => '1043',
'title' => 'NECプラットフォームズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'NECプラットフォームズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
NECプラットフォームズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
NECプラットフォームズ株式会社はICT関連事業やシステムインテグレーションを行うNEC系の大手IT企業です。<br>
ICTシステム機器の開発、製造、販売、設置、保守とICT関連の業務全般を行っています。世界100ヵ国以上に顧客を持っており、幅広い事業領域を有しています。<br>
設立は2014年で、従業員数は8,095名(2017年4月現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG" alt="NECプラットフォームズ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社NECプラットフォームズ 営業エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">当社の志望動機(当社のどんなところに興味・関心を持ったのか、当社に入社してどんなことに取り組みたいのかを含めてお書きください。)</h3>
<p class="column-p">
ICTを使用してライフスタイルを便利にしたいため志望しました。<br>
私は、貴社の豊富な技術力を駆使して、時代の変化に合わせたシステムを提供し、社会インフラの高度化に貢献していることに関心を持ちました。また、グループ会社と連携することによって、世界中のお客様のニーズに合わせた提供ができることに魅力を感じました。
私は入社しましたら、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に取り組みたいです。
具体例としては、<span class="hide_box_2">鍵の電子化です。私は多くの鍵を所持しているため、持ち歩くときには重たく、使うときにはどの鍵かわからなくなる時があります。このような状況を改善するために、端末に鍵情報を入力する事によって複数の鍵を1つの端末に集約し、煩わしさを解消します。このシステムは高信頼である必要があるため、貴社が築いてきた信頼性と豊富な技術力によって、実現させたいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">首都圏中心全国型・ソフトウェア開発
首都圏中心全国型・システムエンジニア
上記採用コース・希望職種を選択した理由をお書きください。
</h3>
<p class="column-p">
大学で学んだ知識を活かしたいという思いや、チームで1つものを作り上げることに魅力を感じ、志望しました。大学の時には、チームでプログラムを作成した経験があり、個別に役割を分担して作成していきましたが、他の人のプログラムと統合した時に正常に動作しないことがありました。この時に、チームで仕様の確認やプログラムの訂正などをコミュニケーションを取りながら作成していったことが非常に楽しく感じました。そして、プログラムが完成した時は大きな達成感がありました。この経験からシステムエンジニアやソフトウェア開発を志望したいと思いました。<br>
首都圏中心全国型を選んだ理由は、幅広いキャリアアップを図りたいからです。主な希望はアクセスデバイス事業ですが、他の事業にも携わることで知識やノウハウを身に付けることができ、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に幅を持たせられると思いました。そのため首都圏中心全国型を志望しました。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NECプラットフォームズ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、SPI、1次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接では、なぜ地元近くの支社にせずに東京の本店で働きたいかを聞かれた。そのときに、支社では自分のやりたいこととマッチしていないからとは答えずに、プラスな表現の答え方をするために、本店では自分のやりたいことができ、仮に本店の経緯を経てから、地方の使者に飛ばされたとしても自分にとって有益な技術を勉強しているため地方でもその技術を役立てて活躍できるからというように答えた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
支社や本店では開発しているものが異なるため、自分がやりたいこととマッチするところを探して、それを間違えずに応募しなければならないため、その点に気をつけなければならない。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG',
'permalink' => 'test-ES-necplatforms'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
$k = (int) 8
$column = array(
'id' => '1043',
'title' => 'NECプラットフォームズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'NECプラットフォームズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
NECプラットフォームズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
NECプラットフォームズ株式会社はICT関連事業やシステムインテグレーションを行うNEC系の大手IT企業です。<br>
ICTシステム機器の開発、製造、販売、設置、保守とICT関連の業務全般を行っています。世界100ヵ国以上に顧客を持っており、幅広い事業領域を有しています。<br>
設立は2014年で、従業員数は8,095名(2017年4月現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG" alt="NECプラットフォームズ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社NECプラットフォームズ 営業エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">当社の志望動機(当社のどんなところに興味・関心を持ったのか、当社に入社してどんなことに取り組みたいのかを含めてお書きください。)</h3>
<p class="column-p">
ICTを使用してライフスタイルを便利にしたいため志望しました。<br>
私は、貴社の豊富な技術力を駆使して、時代の変化に合わせたシステムを提供し、社会インフラの高度化に貢献していることに関心を持ちました。また、グループ会社と連携することによって、世界中のお客様のニーズに合わせた提供ができることに魅力を感じました。
私は入社しましたら、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に取り組みたいです。
具体例としては、<span class="hide_box_2">鍵の電子化です。私は多くの鍵を所持しているため、持ち歩くときには重たく、使うときにはどの鍵かわからなくなる時があります。このような状況を改善するために、端末に鍵情報を入力する事によって複数の鍵を1つの端末に集約し、煩わしさを解消します。このシステムは高信頼である必要があるため、貴社が築いてきた信頼性と豊富な技術力によって、実現させたいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">首都圏中心全国型・ソフトウェア開発
首都圏中心全国型・システムエンジニア
上記採用コース・希望職種を選択した理由をお書きください。
</h3>
<p class="column-p">
大学で学んだ知識を活かしたいという思いや、チームで1つものを作り上げることに魅力を感じ、志望しました。大学の時には、チームでプログラムを作成した経験があり、個別に役割を分担して作成していきましたが、他の人のプログラムと統合した時に正常に動作しないことがありました。この時に、チームで仕様の確認やプログラムの訂正などをコミュニケーションを取りながら作成していったことが非常に楽しく感じました。そして、プログラムが完成した時は大きな達成感がありました。この経験からシステムエンジニアやソフトウェア開発を志望したいと思いました。<br>
首都圏中心全国型を選んだ理由は、幅広いキャリアアップを図りたいからです。主な希望はアクセスデバイス事業ですが、他の事業にも携わることで知識やノウハウを身に付けることができ、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に幅を持たせられると思いました。そのため首都圏中心全国型を志望しました。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NECプラットフォームズ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、SPI、1次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接では、なぜ地元近くの支社にせずに東京の本店で働きたいかを聞かれた。そのときに、支社では自分のやりたいこととマッチしていないからとは答えずに、プラスな表現の答え方をするために、本店では自分のやりたいことができ、仮に本店の経緯を経てから、地方の使者に飛ばされたとしても自分にとって有益な技術を勉強しているため地方でもその技術を役立てて活躍できるからというように答えた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
支社や本店では開発しているものが異なるため、自分がやりたいこととマッチするところを探して、それを間違えずに応募しなければならないため、その点に気をつけなければならない。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG',
'permalink' => 'test-ES-necplatforms'
)
$path = '/columns/view/test-ES-necplatforms'
$contents = '
NECプラットフォームズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
NECプラットフォームズ株式会社はICT関連事業やシステムインテグレーションを行うNEC系の大手IT企業です。
ICTシステム機器の開発、製造、販売、設置、保守とICT関連の業務全般を行っています。世界100ヵ国以上に顧客を持っており、幅広い事業領域を有しています。
設立は2014年で、従業員数は8,095名(2017年4月現在)です。
内定者のES一覧
株式会社NECプラットフォームズ 営業エントリーシート
当社の志望動機(当社のどんなところに興味・関心を持ったのか、当社に入社してどんなことに取り組みたいのかを含めてお書きください。)
ICTを使用してライフスタイルを便利にしたいため志望しました。
私は、貴社の豊富な技術力を駆使して、時代の変化に合わせたシステムを提供し、社会インフラの高度化に貢献していることに関心を持ちました。また、グループ会社と連携することによって、世界中のお客様のニーズに合わせた提供ができることに魅力を感じました。
私は入社しましたら、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に取り組みたいです。
具体例としては、鍵の電子化です。私は多くの鍵を所持しているため、持ち歩くときには重たく、使うときにはどの鍵かわからなくなる時があります。このような状況を改善するために、端末に鍵情報を入力する事によって複数の鍵を1つの端末に集約し、煩わしさを解消します。このシステムは高信頼である必要があるため、貴社が築いてきた信頼性と豊富な技術力によって、実現させたいと思います。
首都圏中心全国型・ソフトウェア開発
首都圏中心全国型・システムエンジニア
上記採用コース・希望職種を選択した理由をお書きください。
大学で学んだ知識を活かしたいという思いや、チームで1つものを作り上げることに魅力を感じ、志望しました。大学の時には、チームでプログラムを作成した経験があり、個別に役割を分担して作成していきましたが、他の人のプログラムと統合した時に正常に動作しないことがありました。この時に、チームで仕様の確認やプログラムの訂正などをコミュニケーションを取りながら作成していったことが非常に楽しく感じました。そして、プログラムが完成した時は大きな達成感がありました。この経験からシステムエンジニアやソフトウェア開発を志望したいと思いました。
首都圏中心全国型を選んだ理由は、幅広いキャリアアップを図りたいからです。主な希望はアクセスデバイス事業ですが、他の事業にも携わることで知識やノウハウを身に付けることができ、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に幅を持たせられると思いました。そのため首都圏中心全国型を志望しました。
内定者プロフィール
会社名
株式会社NECプラットフォームズ
学校名
愛媛大学
学部系統
工学部
職種
営業
卒業年度
2018
内定日
2017年6月28日
選考フロー
企業説明会、SPI、1次面接、最終面接
面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
面接では、なぜ地元近くの支社にせずに東京の本店で働きたいかを聞かれた。そのときに、支社では自分のやりたいこととマッチしていないからとは答えずに、プラスな表現の答え方をするために、本店では自分のやりたいことができ、仮に本店の経緯を経てから、地方の使者に飛ばされたとしても自分にとって有益な技術を勉強しているため地方でもその技術を役立てて活躍できるからというように答えた。
就活生へのアドバイス
支社や本店では開発しているものが異なるため、自分がやりたいこととマッチするところを探して、それを間違えずに応募しなければならないため、その点に気をつけなければならない。
' AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp, line 94
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92
Notice (8) : Undefined variable: cache [APP/View/Layouts/pages_login_box.ctp , line 32 ]Code Context static:: sendSlack ( $message );
}
return ErrorHandler :: handleError ( $code , $description , $file , $line , $context );
$viewFile = '/home/nobuyata/internshipguide/app/View/Layouts/pages_login_box.ctp'
$dataForView = array(
'keyword' => '内定',
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[165ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [165ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165',
'social_url' => 'https://nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165',
'loggedIn' => false,
'content_for_layout' => '
<div id="contents" class="l-contents">
<div class="l-contents__body l-wrap">
<div id="main" class="index l-wrap__main">
<!--nocache:005-->
<div id="noticeMessage"></div>
<!--/nocache-->
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/display_loading_circle.css?1744077240"/><script type="text/javascript" src="/js/display_loading_circle.js?1744077242" defer="defer"></script> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/search_window.css?1744077241"/><script type="text/javascript" src="/js/free_word_submit.js?1744077242" defer="defer"></script><div class="clear">
<div class="freeWordBox">
<form action="/columns/freewordSearchColumnList" id="KeywordFreewordSearchColumnListForm" method="get" accept-charset="utf-8"><input name="keyword" class="freeWordInput" placeholder="検索したい企業名やキーワードを入力してください" type="text" value="内定" id="KeywordKeyword"/><button class="freeWordSubmit" type="submit"><i class="fas fa-search"></i></button></form> </div>
</div>
<nav class="c-breadcrumbs" aria-label="パンくずリスト">
<ol itemscope itemtype="https://schema.org/BreadcrumbList" class="c-breadcrumbs-list">
<!--nocache:001-->
<li itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" class="c-breadcrumbs-list__item">
<a itemprop="item" href="/" onclick="displayLoading();" class="c-breadcrumbs-list__link">
<span itemprop="name" class="c-breadcrumbs-list__label">インターンシップガイド</span>
</a>
<meta itemprop="position" content="1" />
</li>
<!--/nocache-->
<li itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" class="c-breadcrumbs-list__item">
<a itemprop="item" href="/mypages/freewordSearch?keyword=内定" <pre class="cake-error"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681931e1d7b37-trace').style.display = (document.getElementById('cakeErr681931e1d7b37-trace').style.display == 'none' ? '' : 'none');"><b>Notice</b> (8)</a>: Undefined index: position [<b>APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp</b>, line <b>19</b>]<div id="cakeErr681931e1d7b37-trace" class="cake-stack-trace" style="display: none;"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681931e1d7b37-code').style.display = (document.getElementById('cakeErr681931e1d7b37-code').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Code</a> <a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681931e1d7b37-context').style.display = (document.getElementById('cakeErr681931e1d7b37-context').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Context</a><pre id="cakeErr681931e1d7b37-code" class="cake-code-dump" style="display: none;"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">static::</span><span style="color: #0000BB">sendSlack</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$message</span><span style="color: #007700">);</span></span></code>
<code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">}</span></span></code>
<span class="code-highlight"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">return </span><span style="color: #0000BB">ErrorHandler</span><span style="color: #007700">::</span><span style="color: #0000BB">handleError</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$code</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$description</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$file</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$line</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$context</span><span style="color: #007700">);</span></span></code></span></pre><pre id="cakeErr681931e1d7b37-context" class="cake-context" style="display: none;">$viewFile = '/home/nobuyata/internshipguide/app/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp'
$dataForView = array(
'keyword' => '内定',
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[165ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [165ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165',
'social_url' => 'https://nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165',
'loggedIn' => false,
'breadcrumbs' => array(
(int) 0 => array(
'name' => '「内定」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword=内定'
),
(int) 1 => array(
'name' => '「内定」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
)
$keyword = '内定'
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[165ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [165ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '1051',
'title' => 'キッセイ薬品工業【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'キッセイ薬品工業の内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
キッセイ薬品工業の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
キッセイ薬品工業株式会社は長野県に本社を構えている医薬品メーカーです。<br>
代謝内分泌科、産婦人科、眼科、泌尿器科、腎・透析科用などの薬品を扱っており、泌尿器、腎・透析を強みとしています。また、ヘルスケア事業にも取り組んでおり、高齢者や腎疾患患者向けの健康食品なども扱っています。<br>
設立は昭和21年です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/571/ES-kissei.PNG" alt="キッセイ" class="break-img" />
<h2>キッセイ薬品工業 2019卒,総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">MRになって発揮できる自分らしさ(600字以内)</h3>
<p class="column-p">
私の自分らしさは、粘り強さと結果への強いこだわりです。学生時代、体育会基礎スキー部に所属していた私は、全国大会本選出場という目標を達成しました。2年生の時に、2年間継続してきた練習の成果を出せず、大会予選落ちを経験しました。私はすぐに次回大会に意識を向け、自分に何が足りないかを考えました。今までを振り返り、目標達成のために自分が取った行動を思い出すと、すべてにおいて仲間と協力をしていたことで共通していました。そこで、今までのやり方を変え、部の仲間からの助言を参考にして、次回大会までの練習計画を練りました。しかし、練習計画通りに練習を進める事はできません。その日の体調、さらに日々のトレーニングによる筋力や体力の向上によってパフォーマンスは刻々と変化します。その都度、自分が持つスキーやトレーニング理論の知識と、<span class="hide_box_2">仲間からのアドバイスを組み合わせて、自分の体の変化に合った練習計画へと修正をしました。終わりの無い修正作業でしたが、必ず成果を出せると信じてやり続けました。しかし自分に最適なトレーニングを続けてきたことで、スキーシーズンに自信を持って入ることができ、順調に技術が向上していきました。結果、全国大会本選出場という目標を達成し、1年間の練習の成果を得ることができました。御社でも、粘り強さと結果への強いこだわりを発揮するMRとして、医療従事者や、患者さんの健康に貢献したいと考えています。</p>
<h3 class="esQuestion">就職活動の進行状況について(200字以内)</h3>
<p class="column-p">
製薬会社、食品メーカーを中心に就職活動をしています。製薬業界、食品業界だけで15社ほどにエントリーシートを提出する予定です。15社中7社にはすでにエントリーシートを提出しており、今は結果を待っている状況です。</p>
<h3 class="esQuestion">志望理由(150字以内)</h3>
<p class="column-p">
御社は、独創的な医薬品の提供に挑戦をしています。そのような御社の商品を患者さんに提供できる事は、仕事に誇りを持ち、やりがいを感じながら仕事ができると考えました。また、御社は、研究から開発、販売まで、「患者さんのために」という想いで仕事をされている点に非常に魅力を感じたため、御社を志望しております。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>キッセイ薬品工業株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>千葉大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>教育学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年10月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ウェブ説明会、ES提出、一次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接、ES作成にあたっては、正直な自分の気持ちを分かりやすく伝えることを心がけました。自分を良く見せようとするのではなく、素の自分を企業に理解してもらえるよう、飾らず、謙虚に話すよう注意しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
キッセイ薬品は、医療用医薬品の販売を主な事業としていますが、単に販売をすることだけでなく、その先には薬を必要としている患者さんがいます。営業成績よりも患者さんを大切に思える方には、キッセイ薬品を受けることをお勧めできると思います。患者さんへの思いが非常に強い会社であると、社員の方々を見ていて思います。就活生の皆さんの、患者さんの命を守りたいという強い意志を伝えることができれば、キッセイ薬品の方々は笑顔で迎えてくれるはずです。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">キッセイ薬品工業 2018卒,臨床開発職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">特技・趣味</h3>
<p class="column-p">
特技は接客です。私は日本食料理店、ファミリーレストラン、ライブハウスで接客業を経験しました。それぞれの店で客層や求められる能力に違いがあったため、様々な状況に対応する能力や多様な立場の方との対話力が身につきました。
</p>
<h3 class="esQuestion">開発者としてアピールできること</h3>
<p class="column-p">
①新しいことに自発的に挑戦していく性格<br>
私はライブハウスのスタッフとして、普段アルバイトが担当することはない照明の仕事に挑戦しました。経験が豊富な社員と比べた自分の強みは、実際に軽音部員として活動し、「お客様」である演者と観客の双方の立場を知っている点だと考えました。この強みを活かすため、自らの経験を踏まえ、演者と観客双方の求める照明を心掛けました。また、プロの本からノウハウを学び、著名なアーティストの演奏動画を分析し、部活のイベントで照明を担当し場数を踏むことで弱みである技術不足を補いました。結果として、<span class="hide_box_2">自分の担当したステージの評判が上がり、定員200人のライブハウスが満員になるイベントの照明まで任されるようになりました。このように私は相手のためを考え臆せず新しいことに挑戦し成果を挙げます。<br>
②相手の「こだわり」を瞬時に見抜き、尊重することで幅広い方との関係を構築できること<br>
前述のライブハウスでは年間500人ものお客様との対話の機会があり、当初は話のタネを見つけるのに苦労しました。しかし、周囲の会話の観察により誰もが自分なりの「こだわり」を持つという共通点に気づき、それを見つけて働きかけたところ、年齢や立場が幅広いお客様に対し初対面でも円滑なコミュニケーションをとることができるまでになりました。今後も多様な立場の人と協調し、関係を構築していきます。
</p>
<h3 class="esQuestion">就職活動の進行状況</h3>
<p class="column-p">
ジョンソンエンドジョンソン日本法人 書類選考通過<br>
こうわ株式会社 書類選考通過<br>
大日本住友製薬株式会社 書類選考中<br>
大塚製薬株式会社 書類選考中
</p>
<h3 class="esQuestion">研究概要</h3>
<p class="column-p">
<背景・目的>食品中の活性成分量は製品間で異なり、更には相互作用の報告例ごとに製剤の抽出方法や評価方法などに相違があることから、臨床における薬物-食品相互作用 (DFI) 予測は困難である。セントジョーンズワート (SJW) はP糖蛋白質 (MDR1) やCYP3A4の発現を誘導し、様々な薬物の薬物動態に影響する食品である。 本研究はDFIを予測する方法の標準化のために、市販のSJW製剤の抽出条件が薬物動態調節因子の変動に及ぼす影響を把握し、SJW製剤による臨床でのDFIを統一した条件で評価することを目的とした。<br>
<結果>製剤は消化管液中で活性成分が溶解し、吸収されて作用を示すため、消化管内環境を反映した溶液を用いて評価するべきである。これまでの報告で抽出に用いられていた有機溶媒や水に加え、溶出・崩壊試験液でSJW製剤を抽出し、MDR1及びCYP3A4の誘導を比較したところ、水抽出では誘導がみられなかった。有機溶媒では非常に大きな誘導が見られたが、消化管内の環境を反映しているとは言えない。一方で、溶出・崩壊試験液抽出液によるMDR1, CYP3A4の誘導やこれらの誘導成分Hyperforin (HyF) の濃度は水や有機溶媒と比べて異なっていた。特に大きな誘導を示す食餌人工腸液を用いた際、他の製品によるMDR1及びCYP3A4の双方で誘導に差がみられた (Figure 1)。<br>
<結論>以上からSJW製剤によるMDR1及びCYP3A4のmRNA発現誘導は使用する抽出溶媒ごとに異なり、製剤ごとに相互作用のリスクが異なることが示された。SJW製剤による誘導がみられ、HyFも抽出されていることから in vitroで消化管でのDFIを予測する際に、消化管内環境を反映した溶媒を用いることを提案する。<br>
<学会発表>○○学会にてポスター発表<br>
<今後の展望>今後、評価方法として提唱していくにあたって濃度や他の抽出条件について検討するとともに、臨床報告のある他の製剤あるいは別の食品でも評価を行う必要がある。<br>
また、SJW抽出物によるMDR1の発現誘導はHyF標品による誘導とほぼ一致し、SJW製剤による誘導がHyFの濃度により予測できるのに対し、CYP3A4では抽出物と標品で差が見られた (Figure 1)。SJW中の誘導成分としてHyF以外は報告されていないことから、この差が見られる原因の成分を解明し、これらの濃度からCYP3A4の発現誘導の予測につなげたいと考えている。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>キッセイ薬品工業株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>金沢大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>医薬保健学総合研究科創薬科学専攻</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>臨床開発職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月9日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES郵送→一次面接→テストセンター→最終面接→内々定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
手書きだったので、太字で書いたり下線を引いたりすることで伝えたいことをうまく伝えるように工夫しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
項目が少なく、自己PR的な部分を重視されているように感じたので、うまく自分を伝えることができるようにしてください。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/571/ES-kissei.PNG',
'permalink' => 'test-ES-kissei'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '1050',
'title' => '大正製薬【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => '大正製薬の内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
大正製薬の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
大正製薬株式会社は国内で大衆製薬最大手の大手製薬メーカーです。<br>
風邪薬の「パブロン」、栄養剤の「リポビタン」、発毛剤、育毛剤の「リアップ」などの製品を抱えており、大衆薬の売上高はロート製薬を抑えて1位(2016年現在)となっています。<br>
設立は1912年で、従業員数は3,305名(2017年3月31日現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/570/ES-taisho.PNG" alt="大正製薬" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">大正製薬株式会社 開発職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">医薬部門とセルフメディケーション部門のどちらを志望するかとその理由</h3>
<p class="column-p">
医薬部門。新薬が承認にたどり着く最後の過程に携わることができる点に大きなやりがいを感じます。また、貴社開発職セミナーで伺った、First in Human試験を経験できるという点を大変魅力に感じました。医薬事業はセルフメディケーション事業に並ぶ売り上げを目指し企業として力を入れており、今まさに成長している事業だと感じ、私自身の積極性を活かしその成長に貢献したいと考え、医療用医薬品の開発職を志望しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">大正製薬を志望する理由</h3>
<p class="column-p">
貴社は国内OTC医薬品売上第一位の現状に満足することなく、国際的に通用するレベルを目指して医薬品事業を推進しており、現状に妥協せず成長を続けるその向上心に共感しました。私は将来幅広い業務内容に精通するマルチな人間として活躍したいと考えております。向上心を持つ貴社に身を投じ、<span class="hide_box_2">貪欲に知識・スキルを吸収しながら成長を遂げ、人々の健康に貢献したいと思い、貴社を志望しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代、特に力を入れて取り組んだこと、そのプロセス、具体的成果について簡潔にまとめ、
成果を上げることができた要因についてご記入下さい。</h3>
<p class="column-p">
大学院での研究活動です。大学院進学のタイミングで新たなテーマを与えられ、研究デザインの難しさを痛感し、研究者として主体性を身に付けたいと考えました。そこで私はまず初めに研究のゴールを設定し、そこに最短で辿り着くために必要な結果とそれを得るための検討項目を挙げて研究ストーリーの全体像を明確にしました。検討項目の評価方法についてはその決定が結論に直接繋がるものであることから、考えられる方法を全て挙げ、利点や欠点などを慎重に比較して決定しました。「頭はフル回転、実験は最低限」をモットーに研究を進めた結果、目標としていた大学院入学半年後の日本薬物動態学会第31回年会でのポスター発表を達成しました。研究活動を通して全体像を明確にした上でその最終目的に向けて計画を立て主体的に取り組む能力を身につけ、常にスピーディーかつ確実に結果を出すことを意識して行動したことからこの成果を上げられたと考えています。
</p>
<h3 class="esQuestion">自覚している性格</h3>
<p class="column-p">
現状に妥協せず新しいことに自発的に挑戦していく性格ですが、好奇心のあまり欲張ってしまう面があります。
</p>
<h3 class="esQuestion">語学</h3>
<p class="column-p">
TOEIC 665点
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>大正製薬株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>金沢大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>医薬保健学総合研究科創薬科学専攻</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>開発職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年5月31日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート→テストセンター→面接(3回)→内々定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
セルフメディケーション事業が強い会社である中で、あえて医薬部門を志望する理由や強い思いを訴えるよう工夫しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
セルフメディケーションが強いことでそこで得られた利益を医薬につなげ、成長していく会社だと思います。そこをうまく訴えていけるといいと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/570/ES-taisho.PNG',
'permalink' => 'test-ES-taisho'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '1049',
'title' => 'SGホールディングス【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'SGホールディングスの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/569/ES-sg-hldgs.PNG" alt="SG" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">SGホールディングス 総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">自己PRをご記入ください。</h3>
<p class="column-p">
私は目標に対して冷静に分析を重ねながら周囲のメンバーと行動を起こせる人間だ。成田空港活用協議会が行う学生連携事業「女子旅×成田LCC」において、地方の大学生に千葉県や成田空港、LCCの魅力訴求を、私は主にブログの運営を行っていた。私が上級生からブログの運営を引き継いだとき、アクセスは1日数アクセスという魅力をとても訴求できる状態では無かった。そこで1日のアクセスを100アクセスに伸ばすという目標を掲げ、メンバーと共にデザインの改善やマニュアルの設定による記事のクオリティの向上、<span class="hide_box_2">一度書いた記事の分析をもとにした記事作成などを実施した。その結果目標であった1日あたり100アクセスを達成できるようになり、今でもアクセス数は伸びている。このように100アクセスという目標に対して冷静に分析を重ねながら周囲のメンバーと行動を起こせる。
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代に一番意志を持って頑張ったことをご記入ください。</h3>
<p class="column-p">
学生時代に一番意志を持って頑張ったことは写真撮影に関する活動だ。子供の頃から写ルンですや家にあったフィルムカメラで写真を撮ることが好きで、その熱は高校生になってからも続き、現在はフォトコンテストでの受賞や写真の販売を行っている。そんな写真も中学、高校生までは自分の好きな鉄道や飛行機の写真を撮っているだけであったが、フォトコンテストで賞を頂いてから写真には多くの表現方法があると気づき、活用の幅を広げた。フォトコンテストは、ただ自分が良いと思った写真を出すだけでは賞を頂くことはできず、何回か行われているフォトコンテストの場合、過去の入賞作品の傾向や規模感、審査員、対象などを分析し、自分の技術で撮れる写真で入賞できるフォトコンテストにその傾向にあった写真を出すことで入賞している。写真は撮る前の計画で撮れるもの(時間による雰囲気の変化や光のあたり方など)が変化するので、カメラを持っていく前には、些細なことでも計画することが必須だ。その他にも、個人が写真を販売するためのストックフォトサイトを活用し、旅行先の風景の写真や建物、工事現場の写真などを撮影して販売している。こちらでは売れる写真と売れない写真には差があり、明るい写真や要素の少ない写真など使いやすい写真が良く売れる。友人をモデルとして面接や発表の素材写真撮影なども行い、月に2~3万円ほどを安定的に稼げるようになっている。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>SGホールディングス株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>明治大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経営学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月13日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
プレゼンタイプの選考
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
人の意見を聞き、真摯に受け止め分かりやすいような資料作り、初めて聞く人でも分かる発表を心がける。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
起承転結をしっかりと示したプレゼン発表をするといいと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/569/ES-sg-hldgs.PNG',
'permalink' => 'test-ES-sg-hldgs'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '1048',
'title' => 'LINE【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'LINEの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/568/ES-linecorp.PNG" alt="LINE" class="break-img" />
<h2>LINE株式会社 2019卒,総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代の最大の成果もしくは困難は何ですか?いずれかを選択して教えてください。(500文字)</h3>
<p class="column-p">
最大の成果は、8ヶ月間の新規開拓営業インターンで、中途採用媒体の掲載社数を17社から251社まで大きくしたことです。上記の内、私は114件のアポ、1人で53件の商談、31件の成約を獲得しました。
留年により社会に出るのが遅れた1年を取り返すために、社内平均成約率の56%を目標としましたが、最初の10件の内、成約は3件でした。
上司の商談と比較したところ、終始ギクシャクしており、先方と仲良くなれていないことが原因と考え、2つのことを行いました。
まず、先方を褒めたことです。
褒めることで心の距離が縮まると考え、先方が気を使っている部分を積極的に褒めました。効果的なのは、<span class="hide_box_2">
「先ほど社員さんとすれ違いましたが、楽しそうに働いているのが伝わってきました。」です。
次は、聞き役に徹したことです。「人は自分の話を聞いてくれる人を好む」という心理学の情報を元に、質問をして連想ゲームのように会話を繋ぎ、大げさに相槌を打って聞きました。
結果として、43件の内28件の成約を獲得し、成約率を58%まで上げました。
この経験から、営業は何を売るかも大事ですが、それ以上に人との信頼関係が大事なのだと学びました。
</p>
<h3 class="esQuestion">LINEに入社してチャレンジしてみたいことを教えてください。(500文字)
</h3>
<p class="column-p">
営業マンとして「世界の◯◯と呼ばれる会社を創る」目標を達成します。
私は、営業とは真にサービスを大きくしている存在だと考えています。商材の価値を伝え、価値の対価としてお金を貰い、そのお金を元にサービスを大きくしていくからです。インターンでこの経験をし、自分の手でサービスを育てることに面白さを感じました。
そして、サービスを大きくし続け、トヨタのように世界を代表する会社を創っていきたいと考えています。
この目標を達成する上で重要なことは、商材と市場です。
商材は他社と差別化できているかが重要です。
LINEは月間アクティブ率90%以上で、国内ではすでにインフラ化しているため、他社のSNSが真似しにくいと考えています。
市場は規模が大きい、且つ伸びるかが重要です。
Web広告の市場規模は伸びているのに加え、LINEを利用している企業数はまだ少ないため、開拓の余地は十分にあると考えています。
入社後は、最も売上を出している広告事業の営業でより多くの収益を出し、目標を達成していきます。
また、達成した暁には、貴社のミッションである「世界中の人と人、人と情報・サービスとの距離を縮める」に近づくと考えています。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>LINE株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>新潟大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年3月23日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES、WEBテスト、一次面接、二次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
OB訪問して添削してもらった。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
誰よりも深く企業分析することを意識すること。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">LINE株式会社 2018卒、サービス企画職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">企業でのインターンやアルバイト経験があればその内容を教えてください。</h3>
<p class="column-p">
①株式会社cocospace(Webエンジニア)<br>
Ruby on RailsによるWebサービスの開発<br>
②株式会社パンタグラフ<br>
業務その1:新規事業のプロジェクトマネージャーとして、中高生の勉強を応援するメディア「受験のミカタ(https://juken-mikata.net/)」を立ち上げ、約1年半で月間80万PVを達成した。現在は教育事業を行う会社などから広告の出向案件を獲得し、収益化フェーズになっている。<br>
業務その2:弊社のクライアントの新規メディアの立ち上げ〜運用。弊社クライアントのオウンドメディア「udemyメディア(http://udemy.benesse.co.jp/)」を立ち上げ、2年足らずで月間90万PVを突破。役割としては、サイトのコンテンツ企画、SEO施策、コンテンツマーケティングを行った。<br>
業務その3:弊社クライアントのサイト改修のため、<span class="hide_box_2">Google AnalyticsやSearch Console、ヒートマップツールなどによるデータ分析、及びサイト改善提案書の作成
</p>
<h3 class="esQuestion">これまでの実績や取り組みがわかるURLがあったら教えてください。</h3>
<p class="column-p">
1:受験のミカタ<br>
http://juken-mikata.net/<br>
2:udemyメディア<br>
http://udemy.benesse.co.jp/<br>
3:個人での制作物①<br>
https://soudanswer.herokuapp.com/<br>
東大・早稲田・慶應の大学生に対して、全国の中学生・高校生(登録ユーザー)が「勉強・進路・恋愛・性」に関する相談ができるWebサービス<br>
4:個人での制作物②<br>
https://afternoon-sands-93881.herokuapp.com/<br>
ペットを一時的に預かって欲しい人とペットを預かりたい人をマッチングするWebサービス(こちらはオンライン学習動画を参考に制作)<br>
5:個人のGithubアカウント<br>
https://github.com/yasumoto-kazuki
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代の最大の成果や困難を教えてください。</h3>
<p class="column-p">
「受験のミカタ」は家庭の事情や経済的事情などで学習機会が少ない学生たちに少しでも学習機会を与え、2年以内に年間で最低600万円以上の売り上げを立てることを目標にしてきました。
「受験のミカタ」では、2015年10月の立ち上げから2016年の7月辺りまで、ユーザー獲得に苦戦し、社員から事業撤退の検討を迫られました。
ユーザーが増えないという問題を解決するため、インターン生同士でSEOや検索エンジンの仕組みなどの情報収集、ユーザーニーズの調査、満足度が高い記事とは何か、トラフィックのデータ分析などを行いました。そして、以上の調査・分析に基づき、クオリティーに徹底的にこだわった記事をひたすら作り続けてきました。
結果、現在は月間で約80万PVのサイトとなり、大学や教育事業を行う会社などから広告の出稿案件なども獲得し、収益化のフェーズに到達することができました。
</p>
<h3 class="esQuestion">LINEに入社してやりたいことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
LINE BLOGのグロースハックに携わりたいです。<br>
LINE BLOGには、ユーザーがスマホからストレスなく気軽にブログが投稿できる設計と、Twitterのようなコミュニティの形成を促す設計がなされています。この2つの要素を成立させることができれば、LINE BLOGはネットのメディアとして大きなプラットフォームになると私は考えています。
私は「受験のミカタ」や「udemyメディア」といったメディアの運用経験を通じて、ユーザーの行動やデータから仮説を立て、サービスの改善を行ってきました。この経験を生かしてLINE BLOGをグロースハックさせたいです。
</p>
<h3 class="esQuestion">志望業界について、志望度の高い順に3つ教えてください。</h3>
<p class="column-p">
1:IT<br>
2:なし<br>
3:なし<br>
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>LINE株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>早稲田大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>商学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>サービス企画職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月6日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES→課題→1次面接→2次面接→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
LINE株式会社は、ネットサービスの運用経験や立ち上げ(レベルは問わず)を行ってきた人を積極的に採用していることがわかっていたので、ネットサービスの立ち上げや運用経験を前面に押し出しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
サービス企画職ではネットサービスの立ち上げや運用経験がないと、かなり通りにくいと思うので、ネットベンチャーの長期インターンや、自分でプログラミングを勉強して自分でアプリを作ってみるなどをしておくと有利になると思います。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/140/naiteiES.png',
'permalink' => 'test-ES-linecorp'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '1047',
'title' => 'ゆこゆこ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'ゆこゆこの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/567/ES-yukoyuko.PNG" alt="ゆこゆこ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社ゆこゆこ 総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">これまでに力を入れて取り組んだことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
大学2年次に創立メンバーとしてサッカー系サークルを立ち上げました。(現在部員約60人) 私は設立当初からキャプテンを務め、3年次の7月には東京都大会を勝ち抜き関東大会で準優勝を果たすことができました。
</p>
<h3 class="esQuestion">(前述の)取組みの中で、特に苦労したことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
メンバーひとりひとりの力を最大限発揮させるにはどのような戦術をとればよいかを一から考えること、<span class="hide_box_2">8ヶ月間公式戦がなかったためにモチベーションが下がり練習に来なくなってしまったメンバーの意識を改善することに特に苦労しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">(前述の)経験から学んだこと、気付いたことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
他人を巻きこみながら新たな物事に挑戦することの難しさと、難しさ以上のやりがいを実感しました。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社ゆこゆこ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>東京大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年4月19日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
一次面接(集団)、二次面接(個人)、三次面接(個人)、先輩社員との座談会、最終面接(個人)
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
素の自分を出すことを意識して面接に臨みました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
面接官の方が親身に話を聞いてくれます。熱意を伝えてください。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/567/ES-yukoyuko.PNG
',
'permalink' => 'test-ES-yukoyuko'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '1046',
'title' => '監査法人トーマツ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => '監査法人トーマツの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/566/ES-deloitte.PNG" alt="トーマツ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">有限責任監査法人トーマツ アドバイザリーエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたは有限責任監査法トーマツに入社して、どのような仕事をしたいと考えていますか。また、誰に(あるいは何に)対してどのようなインパクトを与えたいかを、その理由とともに記載してください。(日本語200字以上)
</h3>
<p class="column-p">
私はリスクマネジメントの専門家となり、グローバル企業の経営課題を解決し、経済に貢献する仕事がしたい。
具体的には、日系企業の海外子会社のガバナンス強化などのプロジェクトに携わり、ガバナンスやリスクの専門性を高めつつ、4年目までにCIAの資格を取得する。
その後、10年目までに戦略リスクコンサルティングなど、ある分野において、プロジェクトを引っ張り、名指しで依頼をうけるアドバイザーになりたい。
これらを通じて、グローバル企業、そしてそのステークホルダーに対して、安心や信頼を与え、企業価値を高める、そういったインパクトを与えたい。
以下その理由を3つの軸から述べる。<br>
【リスクの面から課題解決をするスキルを磨く】<br>
私は、人から感謝され認められることが行動のモチベーションであり、留学やサッカーの経験から、相手のニーズを深く考え抜き、向上心を持って行動し、相手が気付かないような課題を解決できた時に大きなやりがいを感じてきた。
それらの経験から、お客様が気付かないリスクを顕在化し、<span class="hide_box_2">企業の課題解決をすることで、より多くの人から信頼を得ることができる仕事が自分にフィットすると考えている。
仕事を通じて、自分が幼少期から培ってきた強みである、周囲を分析し仮説を立てて行動し続ける力をクライアントの事業課題を発見する上で発揮し、強みを引き伸ばせると考えている。<br>
【専門性を高め若い内から企業に貢献できる】<br>
また課題解決をするにあたって、早くクライアントの前出て役に立ちたいので、若いうちから自分の専門性高めることができる環境で働きたいと考えている。
これは、自分が過去に鹿児島県の水産加工会社の経営販売促進支援に携わった時に感じた歯痒さから来ている。
トーマツは幅広いクライアントを抱えており、様々なプロジェクトに関わることで、自分の専門性を磨く環境がある。<br>
【クロスボーダー案件に携わりたい】<br>
留学や東南アジア一周をした時に日本のプレゼンスの弱さを感じ歯痒く思った。今後も日系企業の海外ビジネスは拡大が見込まれるので、日系企業の競争力向上に携わることもできる仕事がしたい。世界のデロイトのネットワークを活かして、海外進出や海外でのビジネスをリスクの面から支えることができる環境がある。
</p>
<h3 class="esQuestion"></h3>
<p class="column-p">
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>有限責任監査法人トーマツ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>慶應義塾大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>アドバイザリー</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
東京サマーキャリアフォーラム<br>
面接2回<br>
一回目:マネージャー、シニアマネージャークラス2人<br>
二回目:採用代表
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
・論理的に書くこと。<br>
・留学生に何を求めているか考える。<br>
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
サマーキャリアフォーラムからの採用は3~4人の様です。
しっかりとなぜアドバイザリー、なぜリスク、なぜトーマツなのかを詰めないとESや面接は通らないと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/566/ES-deloitte.PNG',
'permalink' => 'test-ES-deloitte'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '1045',
'title' => 'KPMGコンサルティング【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'KPMGコンサルティングの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
</p>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/565/ES-kpmg.PNG" alt="KPMG" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">KPMGコンサルティング 2018卒,マネジメントコンサルティングエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">なぜコンサルタントになりたいのか</h3>
<p class="column-p">
私がコンサルを志望する理由は二つある。<br>
第一に自分の強みを引き延ばしたいからだ。私の強みは、相手のニーズを深く考え抜き、持ち前の向上心を以て解決策を出すことだ。この強みは幼少期に、親族一同銀行員で転校も多く、幼い頃から周りの人の為に何ができるかを意識してきたからこそ培われたものだと思う。コンサルは私にとって、企業や社会のニーズを考え抜き、相手のニーズ以上の知識を吸収して、一人前のプロフェッショナルとなって、経営者にベストな解決策を出す職業であると考えているので、自分の強みを引き延ばす環境がある。<br>
第二に自分の夢を叶えられる環境があるからだ。私には、<span class="hide_box_2">グローバルで日本企業が競争力を強化する手助けがしたいという夢がある。これは幼少期や留学時に感じた日本に対する帰属意識が支えとなっている。総合コンサルはシステム導入からリスクマネジメントまで、企業が必要とする問題をトータルでサポートできる環境があるので、自分の夢を叶える環境がある。
</p>
<h3 class="esQuestion">なぜKPMGを志望するのか</h3>
<p class="column-p">
中でもKPMGを志望する理由は三点ある。<br>
第一にキャリアパスが多様に描ける点だ。他社と違いKPMGにはコンピテンシーや業界に絞られる縦割りではなく、自分の興味や社会の変化に合わせてキャリアを積むことができる環境がある。自分の夢の達成のために、自分の努力や会社のリソースを上手くマネージすることで、自分を高めて行きたいという自分の想いと一致する。<br>
第二にKPMGの持つグローバルネットワークである。日系企業を強くするうえで、クロスボーダー先の情報や海外での先端事例を導入することが必要不可欠である。KPMGは世界155か国以上のネットワークを持ち、共に協力することで企業にベストな解決策を提供できると考える。<br>
第三にKPMGの人である。他社のお話や、KPMG税理士法人の方々やKPMGコンサルティングのインターンでお話を伺う中で、KPMGには他社にはない非常に打ち解けやすい雰囲気があった。細かな気遣いや心の籠った容赦ないフィードバックは、ビジネスをする上でもKPMGの強みとなっているのではないかと考えた。こうしたKPMGの社員さんと働きたいと思えた他、自分もこういったこと後輩やお客様にしていきたいと思った。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>KPMGコンサルティング株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>慶應義塾大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>マネジメントコンサルティング</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年2月10日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
国内選考の場合<br>
書類選考<br>
インターン<br>
面接(回数は人による)<br>
一回目:採用マネージャー<br>
二回目以降:パートナーかディレクター
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
・論理的に書くこと<br>
・独自性を出すこと<br>
・面接を想定して穴を作ること
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
big4の中でもKPMGコンサルティングは新しい会社ですが、他社にはない強みや、明確に求める人物像があります。
それらを理解し、自分とフィットすると思ったら受けてみることをお勧めします。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">KPMGコンサルティング 2018卒,コンサルタントエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">
コンサルティング業界を志望する理由をご記入ください。(400文字以下)</h3>
<p class="column-p">
私が戦略コンサルタントを志望する理由は3つあります。<br>
1つ目は自身の能力の向上を求められる職務であるからです。○○でインターンをした際に、高度な経営分析能力と論理的な問題解決能力に課題があると感じました。業務に打ち込む中で、将来を予測し、問題を因数分解して解決する能力が徹底的に鍛えられると考えます。たとえ問題が難解であっても、何度も仮説を立てて検証し、<span class="hide_box_2">最後まで逃げずにやりぬきたいと思います。<br>
2つ目は業務のインパクトが大きいからです。会社のいく末を左右する最も重要な選択と決定に常に関わっていくことができるその規模感が面白いと考えます。<br>
3つ目はコンサルタントが究極のサービス業であるからです。メーカーなどと違って形の見えないサービスだからこそ、クライアントが満足するクオリティの企業価値を提供したいです。
</p>
<h3 class="esQuestion">
KPMGコンサルティングを志望する理由をご記入下さい。(400文字以下)
</h3>
<p class="column-p">
御社は世界的なグローバルブランドでありながらも、日本法人の規模はまだ大きくないところに惹かれています。ベンチャー気質の溢れる社内で、若手のうちから個人の裁量が大きいのではないかと考えます。その上、年々御社内でのコンサルティング売り上げが監査に追いつこうとしていることからも言えるように御社は急速に力をつけて成長していると感じます。御社で働くことは、自身が働きながら、会社の成長を目の前にすることになるのではないかと考えます。また、御社は、人々の生活で必要な金融やエネルギー、自動車といった産業のクライアントから選ばれることが多い点から、事業の問題を解決することは間接的に人々の生活を豊かにする、と考え、御社は非常に働きがいがあると考えます。加えて、社会性という点では、監査の特徴が強い御社だからこそ、公平公正な監査によって市場の秩序の混乱を防ぐと聞きました。このような理由から御社を希望します。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>KPMGコンサルティング株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>法学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>コンサルタント</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年7月4日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES&web test→面接複数回→内定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
自身の経験から、なぜコンサルティング業界で働こうと思ったのか明確に記載した。ファーストコンクリュージョンを意識した。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
業界内(big4内)の差別化が難しいので、事前に会社が実施していたセミナーを視聴し、企業研究に努めた。
</span></p>
',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/565/ES-kpmg.PNG',
'permalink' => 'test-ES-kpmg'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '1044',
'title' => 'サイボウズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'サイボウズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
サイボウズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
サイボウズ株式会社は企業や団体向けのシステム開発を行うIT企業です。<br>
強みであるグループウェア事業では企業、学校、大学、病院、NPOなどに対してチーム内で情報の共有を行うことができるソフトウェア開発を行っています。2006年から11年連続でグループウェア事業の国内シェア1位となっています。<br>
設立は1977年で、従業員数は単独371名、連結516名(2016年12月末現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/564/ES-cybozu.PNG" alt="サイボウズ" class="break-img" />
<h2>サイボウズ 2019卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたはこれから何のために働きたいと考えていますか?また、あなたは何を大切にし、どういった切り口で企業を選ぼうと考えていますか?正解は特にありません。あなた自身の言葉で自由に記載してください。(字数無制限)</h3>
<p class="column-p">
私は仕事かプライベートどちらが大切かと聞かれたとしたら絶対にプライベートだと答える。仕事をする理由はプライベートの生活を充実させるためと私は考えているからである。私の言う「プライベートの生活」とは、家族や友人と過ごす時間や、自分の趣味に時間を費やすことである。一方で、働かずしてプライベートを充実させることは難しいと考えてもいる。
その故、私は「ライフ重視型」の働き方を実現出来、仕事も楽しめる職場を探している。私は常に目標を掲げ自分で考え行動するタイプの人間である。一方で、チームで何かを成し遂げることに魅力を感じている。それ故、<span class="hide_box_2">貴社の求めている人物像である「自立×チームワーク」にとても共感し、そのような人々と共に働き仕事を楽しみたいと考えた。</p>
<h3 class="esQuestion">過去1年間のサイボウズに関する記事、ニュースやページで、あなたが最も関心を持ったものとその理由、およびそれに対するご自身の考察を教えて下さい。※ビジネス・カスタマーサービス職のみ記載、関心を持った理由と考察(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
離職率28%からの改革。サイボウズの働き方改革&採用戦略とは
(ダイレクト・ソーシング ジャーナル)
私は以前から働き方改革とは実際は名ばかりのものではないかと疑問を抱えてた。だが、その疑問を払拭したのが貴社の説明会とこの記事だった。「100人いれば100通りの働き方があってよい」という人事方針を掲げ、それに本気で取り組んでいることが会社の制度や風土、ツールから感じ取ることが出来た。また「チームワークあふれる社会/会社を創る」という理念に基づき、貴社では協力者を増やすエコシステムを組織の目指す形としている。チームワークあふれる社会を実現させる為に、実際に貴社から新しい制度をやってみる姿勢に感銘を受けた。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>サイボウズ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年6月25日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES・筆記→面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
簡潔になるよう努めた。友人に読んでもらい、冗長になっていないかを客観的な視点から見てもらった。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
ベンチャー寄りの勢いのある企業です。なぜ大企業IT企業ではなく、サイボウズが良いのかを綿密に作り込んで面接に臨むことをお勧めします。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">サイボウズ 2018卒,営業内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたはこれから何のために働きたいと考えていますか?
また、あなたは何を大切にし、どういった切り口で企業を選ぼうと考えていますか?
正解は特にありません。あなた自身の言葉で自由に記載してください。(字数無制限)
</h3>
<p class="column-p">
夢を叶えるために働こうと思っています。私の夢は世界の全ての国を見て回ることです。人生は1度だけしかないため、自分が未だ見たことのない世界を見たいと思います。例えば、秘境にある絶景や多種多様な民族、そして貧困に苦しんでいる人々。これらの現状を知ることで感動や自分に出来ることは何か、ということを考えさせられると思います。新聞やニュースでは最低限の表面上のことだけしか知ることができないため、実際に体験することが重要だと思いました。そのための必要な資金を集めるために、働いて貯蓄し、将来的に夢を叶えたいと思っています。<br>
企業選びでは、ワークライフバランスを重視しております。天職は実際に仕事をしてみないと分からないものなので、業界を固定して選んではいません。けれども、仕事一筋では肉体的にも精神的にも限界が来ると思います。一方、<span class="hide_box_2">休暇や福利厚生の制度が充実している企業だと、働くときには働き、休む時には休むことが可能なので仕事に対してメリハリを付けられると思います。そのため、休暇や福利厚生の制度が充実している企業を選ぼうと考えています。
</p>
<h3 class="esQuestion">過去1年間のサイボウズに関する記事やニュース、製品サイトや採用サイト
などであなたが最も関心を持った記事とその理由を教えて下さい。
</h3>
<p class="column-p">
記事・ニュースのタイトル<br>
OWASP Corporate Supporterに参加~事業の海外展開加速に合わせ、グローバル規模でのセキュリティ向上に注力~<br>
<br>
URL<br>
https://topics.cybozu.co.jp/news/2017/01/24-3730.html<br>
</p>
<h3 class="esQuestion">関心を持った理由と考察(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
私はヤフーやベネッセの個人情報流出が印象に残っていたためこの記事に興味を持ちました。また、近年ではロシアのサイバーテロなどのニュースが取り上げられ、セキュリティ面に関心を持っていたからです。
この記事では、貴社は国内だけではなく海外への販売拡大が増加傾向にあるため、製品に対するセキュリティ面の安全性をグローバルに提供できるように取り組まれています。<br>
このことから、貴社はグローバルな市場展開を行うためには、OWASPとの連携が欠かせないと思いました。貴社はOWASPの成果物の活用や、同コミュニティでのセキュリティに関する情報交換を通じ、製品の品質を向上させています。そのため、お互いに協力し続けることでセキュリティの安全性向上により、海外でもサイバーテロに対する不安が解消され、現在よりも市場を拡大することができ、より一層多くのお客様に安全なサービスを提供出来るようになると思いました。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>サイボウズ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年5月18日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、1次面接、2時面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESでは字数無制限というものがあり、最初は戸惑ったが、あまり端的過ぎるものもよくないとは思った。けれども、冗長になりすぎることは人事の方を考えると避けなければならないと思った。そのため、大体400~500字程度にまとめることにした。この会社は少し奇抜な会社であるため、自分自身もその会社に染まらなければならないと思い、ESの内容も少し奇抜性をいれた。働き方を重視している会社なので自分が働きたいと思う職場を想像して、面接ではそのままの考えをぶつけた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
会社としては斬新な考え方を持っている人や、少し人と違う人を求めているような感じがした。また、イノベーションを大事にしている会社なので、自分が会社を変えてやるという思いを強く持った人が求められているのではないかと感じたので、その旨を面接では伝えるべきだと思う。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/564/ES-cybozu.PNG',
'permalink' => 'test-ES-cybozu'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '1043',
'title' => 'NECプラットフォームズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'NECプラットフォームズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
NECプラットフォームズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
NECプラットフォームズ株式会社はICT関連事業やシステムインテグレーションを行うNEC系の大手IT企業です。<br>
ICTシステム機器の開発、製造、販売、設置、保守とICT関連の業務全般を行っています。世界100ヵ国以上に顧客を持っており、幅広い事業領域を有しています。<br>
設立は2014年で、従業員数は8,095名(2017年4月現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG" alt="NECプラットフォームズ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社NECプラットフォームズ 営業エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">当社の志望動機(当社のどんなところに興味・関心を持ったのか、当社に入社してどんなことに取り組みたいのかを含めてお書きください。)</h3>
<p class="column-p">
ICTを使用してライフスタイルを便利にしたいため志望しました。<br>
私は、貴社の豊富な技術力を駆使して、時代の変化に合わせたシステムを提供し、社会インフラの高度化に貢献していることに関心を持ちました。また、グループ会社と連携することによって、世界中のお客様のニーズに合わせた提供ができることに魅力を感じました。
私は入社しましたら、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に取り組みたいです。
具体例としては、<span class="hide_box_2">鍵の電子化です。私は多くの鍵を所持しているため、持ち歩くときには重たく、使うときにはどの鍵かわからなくなる時があります。このような状況を改善するために、端末に鍵情報を入力する事によって複数の鍵を1つの端末に集約し、煩わしさを解消します。このシステムは高信頼である必要があるため、貴社が築いてきた信頼性と豊富な技術力によって、実現させたいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">首都圏中心全国型・ソフトウェア開発
首都圏中心全国型・システムエンジニア
上記採用コース・希望職種を選択した理由をお書きください。
</h3>
<p class="column-p">
大学で学んだ知識を活かしたいという思いや、チームで1つものを作り上げることに魅力を感じ、志望しました。大学の時には、チームでプログラムを作成した経験があり、個別に役割を分担して作成していきましたが、他の人のプログラムと統合した時に正常に動作しないことがありました。この時に、チームで仕様の確認やプログラムの訂正などをコミュニケーションを取りながら作成していったことが非常に楽しく感じました。そして、プログラムが完成した時は大きな達成感がありました。この経験からシステムエンジニアやソフトウェア開発を志望したいと思いました。<br>
首都圏中心全国型を選んだ理由は、幅広いキャリアアップを図りたいからです。主な希望はアクセスデバイス事業ですが、他の事業にも携わることで知識やノウハウを身に付けることができ、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に幅を持たせられると思いました。そのため首都圏中心全国型を志望しました。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NECプラットフォームズ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、SPI、1次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接では、なぜ地元近くの支社にせずに東京の本店で働きたいかを聞かれた。そのときに、支社では自分のやりたいこととマッチしていないからとは答えずに、プラスな表現の答え方をするために、本店では自分のやりたいことができ、仮に本店の経緯を経てから、地方の使者に飛ばされたとしても自分にとって有益な技術を勉強しているため地方でもその技術を役立てて活躍できるからというように答えた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
支社や本店では開発しているものが異なるため、自分がやりたいこととマッチするところを探して、それを間違えずに応募しなければならないため、その点に気をつけなければならない。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG',
'permalink' => 'test-ES-necplatforms'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165'
$social_url = 'https://nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '「内定」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword=内定'
),
(int) 1 => array(
'name' => '「内定」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
$breadcrumb = array(
'name' => '「内定」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword=内定'
)</pre><pre class="stack-trace">AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp, line 19
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::_renderElement() - CORE/Cake/View/View.php, line 1224
View::element() - CORE/Cake/View/View.php, line 418
include - APP/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92</pre></div></pre> class="c-breadcrumbs-list__link">
<span itemprop="name" class="c-breadcrumbs-list__label">「内定」の検索結果</span>
</a>
<meta itemprop="position" content="<pre class="cake-error"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681931e1d865f-trace').style.display = (document.getElementById('cakeErr681931e1d865f-trace').style.display == 'none' ? '' : 'none');"><b>Notice</b> (8)</a>: Undefined variable: breadcrumb_position [<b>APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp</b>, line <b>25</b>]<div id="cakeErr681931e1d865f-trace" class="cake-stack-trace" style="display: none;"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681931e1d865f-code').style.display = (document.getElementById('cakeErr681931e1d865f-code').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Code</a> <a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681931e1d865f-context').style.display = (document.getElementById('cakeErr681931e1d865f-context').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Context</a><pre id="cakeErr681931e1d865f-code" class="cake-code-dump" style="display: none;"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">static::</span><span style="color: #0000BB">sendSlack</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$message</span><span style="color: #007700">);</span></span></code>
<code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">}</span></span></code>
<span class="code-highlight"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">return </span><span style="color: #0000BB">ErrorHandler</span><span style="color: #007700">::</span><span style="color: #0000BB">handleError</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$code</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$description</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$file</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$line</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$context</span><span style="color: #007700">);</span></span></code></span></pre><pre id="cakeErr681931e1d865f-context" class="cake-context" style="display: none;">$viewFile = '/home/nobuyata/internshipguide/app/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp'
$dataForView = array(
'keyword' => '内定',
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[165ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [165ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165',
'social_url' => 'https://nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165',
'loggedIn' => false,
'breadcrumbs' => array(
(int) 0 => array(
'name' => '「内定」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword=内定'
),
(int) 1 => array(
'name' => '「内定」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
)
$keyword = '内定'
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[165ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [165ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '1051',
'title' => 'キッセイ薬品工業【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'キッセイ薬品工業の内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
キッセイ薬品工業の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
キッセイ薬品工業株式会社は長野県に本社を構えている医薬品メーカーです。<br>
代謝内分泌科、産婦人科、眼科、泌尿器科、腎・透析科用などの薬品を扱っており、泌尿器、腎・透析を強みとしています。また、ヘルスケア事業にも取り組んでおり、高齢者や腎疾患患者向けの健康食品なども扱っています。<br>
設立は昭和21年です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/571/ES-kissei.PNG" alt="キッセイ" class="break-img" />
<h2>キッセイ薬品工業 2019卒,総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">MRになって発揮できる自分らしさ(600字以内)</h3>
<p class="column-p">
私の自分らしさは、粘り強さと結果への強いこだわりです。学生時代、体育会基礎スキー部に所属していた私は、全国大会本選出場という目標を達成しました。2年生の時に、2年間継続してきた練習の成果を出せず、大会予選落ちを経験しました。私はすぐに次回大会に意識を向け、自分に何が足りないかを考えました。今までを振り返り、目標達成のために自分が取った行動を思い出すと、すべてにおいて仲間と協力をしていたことで共通していました。そこで、今までのやり方を変え、部の仲間からの助言を参考にして、次回大会までの練習計画を練りました。しかし、練習計画通りに練習を進める事はできません。その日の体調、さらに日々のトレーニングによる筋力や体力の向上によってパフォーマンスは刻々と変化します。その都度、自分が持つスキーやトレーニング理論の知識と、<span class="hide_box_2">仲間からのアドバイスを組み合わせて、自分の体の変化に合った練習計画へと修正をしました。終わりの無い修正作業でしたが、必ず成果を出せると信じてやり続けました。しかし自分に最適なトレーニングを続けてきたことで、スキーシーズンに自信を持って入ることができ、順調に技術が向上していきました。結果、全国大会本選出場という目標を達成し、1年間の練習の成果を得ることができました。御社でも、粘り強さと結果への強いこだわりを発揮するMRとして、医療従事者や、患者さんの健康に貢献したいと考えています。</p>
<h3 class="esQuestion">就職活動の進行状況について(200字以内)</h3>
<p class="column-p">
製薬会社、食品メーカーを中心に就職活動をしています。製薬業界、食品業界だけで15社ほどにエントリーシートを提出する予定です。15社中7社にはすでにエントリーシートを提出しており、今は結果を待っている状況です。</p>
<h3 class="esQuestion">志望理由(150字以内)</h3>
<p class="column-p">
御社は、独創的な医薬品の提供に挑戦をしています。そのような御社の商品を患者さんに提供できる事は、仕事に誇りを持ち、やりがいを感じながら仕事ができると考えました。また、御社は、研究から開発、販売まで、「患者さんのために」という想いで仕事をされている点に非常に魅力を感じたため、御社を志望しております。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>キッセイ薬品工業株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>千葉大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>教育学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年10月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ウェブ説明会、ES提出、一次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接、ES作成にあたっては、正直な自分の気持ちを分かりやすく伝えることを心がけました。自分を良く見せようとするのではなく、素の自分を企業に理解してもらえるよう、飾らず、謙虚に話すよう注意しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
キッセイ薬品は、医療用医薬品の販売を主な事業としていますが、単に販売をすることだけでなく、その先には薬を必要としている患者さんがいます。営業成績よりも患者さんを大切に思える方には、キッセイ薬品を受けることをお勧めできると思います。患者さんへの思いが非常に強い会社であると、社員の方々を見ていて思います。就活生の皆さんの、患者さんの命を守りたいという強い意志を伝えることができれば、キッセイ薬品の方々は笑顔で迎えてくれるはずです。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">キッセイ薬品工業 2018卒,臨床開発職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">特技・趣味</h3>
<p class="column-p">
特技は接客です。私は日本食料理店、ファミリーレストラン、ライブハウスで接客業を経験しました。それぞれの店で客層や求められる能力に違いがあったため、様々な状況に対応する能力や多様な立場の方との対話力が身につきました。
</p>
<h3 class="esQuestion">開発者としてアピールできること</h3>
<p class="column-p">
①新しいことに自発的に挑戦していく性格<br>
私はライブハウスのスタッフとして、普段アルバイトが担当することはない照明の仕事に挑戦しました。経験が豊富な社員と比べた自分の強みは、実際に軽音部員として活動し、「お客様」である演者と観客の双方の立場を知っている点だと考えました。この強みを活かすため、自らの経験を踏まえ、演者と観客双方の求める照明を心掛けました。また、プロの本からノウハウを学び、著名なアーティストの演奏動画を分析し、部活のイベントで照明を担当し場数を踏むことで弱みである技術不足を補いました。結果として、<span class="hide_box_2">自分の担当したステージの評判が上がり、定員200人のライブハウスが満員になるイベントの照明まで任されるようになりました。このように私は相手のためを考え臆せず新しいことに挑戦し成果を挙げます。<br>
②相手の「こだわり」を瞬時に見抜き、尊重することで幅広い方との関係を構築できること<br>
前述のライブハウスでは年間500人ものお客様との対話の機会があり、当初は話のタネを見つけるのに苦労しました。しかし、周囲の会話の観察により誰もが自分なりの「こだわり」を持つという共通点に気づき、それを見つけて働きかけたところ、年齢や立場が幅広いお客様に対し初対面でも円滑なコミュニケーションをとることができるまでになりました。今後も多様な立場の人と協調し、関係を構築していきます。
</p>
<h3 class="esQuestion">就職活動の進行状況</h3>
<p class="column-p">
ジョンソンエンドジョンソン日本法人 書類選考通過<br>
こうわ株式会社 書類選考通過<br>
大日本住友製薬株式会社 書類選考中<br>
大塚製薬株式会社 書類選考中
</p>
<h3 class="esQuestion">研究概要</h3>
<p class="column-p">
<背景・目的>食品中の活性成分量は製品間で異なり、更には相互作用の報告例ごとに製剤の抽出方法や評価方法などに相違があることから、臨床における薬物-食品相互作用 (DFI) 予測は困難である。セントジョーンズワート (SJW) はP糖蛋白質 (MDR1) やCYP3A4の発現を誘導し、様々な薬物の薬物動態に影響する食品である。 本研究はDFIを予測する方法の標準化のために、市販のSJW製剤の抽出条件が薬物動態調節因子の変動に及ぼす影響を把握し、SJW製剤による臨床でのDFIを統一した条件で評価することを目的とした。<br>
<結果>製剤は消化管液中で活性成分が溶解し、吸収されて作用を示すため、消化管内環境を反映した溶液を用いて評価するべきである。これまでの報告で抽出に用いられていた有機溶媒や水に加え、溶出・崩壊試験液でSJW製剤を抽出し、MDR1及びCYP3A4の誘導を比較したところ、水抽出では誘導がみられなかった。有機溶媒では非常に大きな誘導が見られたが、消化管内の環境を反映しているとは言えない。一方で、溶出・崩壊試験液抽出液によるMDR1, CYP3A4の誘導やこれらの誘導成分Hyperforin (HyF) の濃度は水や有機溶媒と比べて異なっていた。特に大きな誘導を示す食餌人工腸液を用いた際、他の製品によるMDR1及びCYP3A4の双方で誘導に差がみられた (Figure 1)。<br>
<結論>以上からSJW製剤によるMDR1及びCYP3A4のmRNA発現誘導は使用する抽出溶媒ごとに異なり、製剤ごとに相互作用のリスクが異なることが示された。SJW製剤による誘導がみられ、HyFも抽出されていることから in vitroで消化管でのDFIを予測する際に、消化管内環境を反映した溶媒を用いることを提案する。<br>
<学会発表>○○学会にてポスター発表<br>
<今後の展望>今後、評価方法として提唱していくにあたって濃度や他の抽出条件について検討するとともに、臨床報告のある他の製剤あるいは別の食品でも評価を行う必要がある。<br>
また、SJW抽出物によるMDR1の発現誘導はHyF標品による誘導とほぼ一致し、SJW製剤による誘導がHyFの濃度により予測できるのに対し、CYP3A4では抽出物と標品で差が見られた (Figure 1)。SJW中の誘導成分としてHyF以外は報告されていないことから、この差が見られる原因の成分を解明し、これらの濃度からCYP3A4の発現誘導の予測につなげたいと考えている。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>キッセイ薬品工業株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>金沢大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>医薬保健学総合研究科創薬科学専攻</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>臨床開発職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月9日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES郵送→一次面接→テストセンター→最終面接→内々定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
手書きだったので、太字で書いたり下線を引いたりすることで伝えたいことをうまく伝えるように工夫しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
項目が少なく、自己PR的な部分を重視されているように感じたので、うまく自分を伝えることができるようにしてください。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/571/ES-kissei.PNG',
'permalink' => 'test-ES-kissei'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '1050',
'title' => '大正製薬【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => '大正製薬の内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
大正製薬の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
大正製薬株式会社は国内で大衆製薬最大手の大手製薬メーカーです。<br>
風邪薬の「パブロン」、栄養剤の「リポビタン」、発毛剤、育毛剤の「リアップ」などの製品を抱えており、大衆薬の売上高はロート製薬を抑えて1位(2016年現在)となっています。<br>
設立は1912年で、従業員数は3,305名(2017年3月31日現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/570/ES-taisho.PNG" alt="大正製薬" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">大正製薬株式会社 開発職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">医薬部門とセルフメディケーション部門のどちらを志望するかとその理由</h3>
<p class="column-p">
医薬部門。新薬が承認にたどり着く最後の過程に携わることができる点に大きなやりがいを感じます。また、貴社開発職セミナーで伺った、First in Human試験を経験できるという点を大変魅力に感じました。医薬事業はセルフメディケーション事業に並ぶ売り上げを目指し企業として力を入れており、今まさに成長している事業だと感じ、私自身の積極性を活かしその成長に貢献したいと考え、医療用医薬品の開発職を志望しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">大正製薬を志望する理由</h3>
<p class="column-p">
貴社は国内OTC医薬品売上第一位の現状に満足することなく、国際的に通用するレベルを目指して医薬品事業を推進しており、現状に妥協せず成長を続けるその向上心に共感しました。私は将来幅広い業務内容に精通するマルチな人間として活躍したいと考えております。向上心を持つ貴社に身を投じ、<span class="hide_box_2">貪欲に知識・スキルを吸収しながら成長を遂げ、人々の健康に貢献したいと思い、貴社を志望しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代、特に力を入れて取り組んだこと、そのプロセス、具体的成果について簡潔にまとめ、
成果を上げることができた要因についてご記入下さい。</h3>
<p class="column-p">
大学院での研究活動です。大学院進学のタイミングで新たなテーマを与えられ、研究デザインの難しさを痛感し、研究者として主体性を身に付けたいと考えました。そこで私はまず初めに研究のゴールを設定し、そこに最短で辿り着くために必要な結果とそれを得るための検討項目を挙げて研究ストーリーの全体像を明確にしました。検討項目の評価方法についてはその決定が結論に直接繋がるものであることから、考えられる方法を全て挙げ、利点や欠点などを慎重に比較して決定しました。「頭はフル回転、実験は最低限」をモットーに研究を進めた結果、目標としていた大学院入学半年後の日本薬物動態学会第31回年会でのポスター発表を達成しました。研究活動を通して全体像を明確にした上でその最終目的に向けて計画を立て主体的に取り組む能力を身につけ、常にスピーディーかつ確実に結果を出すことを意識して行動したことからこの成果を上げられたと考えています。
</p>
<h3 class="esQuestion">自覚している性格</h3>
<p class="column-p">
現状に妥協せず新しいことに自発的に挑戦していく性格ですが、好奇心のあまり欲張ってしまう面があります。
</p>
<h3 class="esQuestion">語学</h3>
<p class="column-p">
TOEIC 665点
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>大正製薬株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>金沢大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>医薬保健学総合研究科創薬科学専攻</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>開発職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年5月31日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート→テストセンター→面接(3回)→内々定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
セルフメディケーション事業が強い会社である中で、あえて医薬部門を志望する理由や強い思いを訴えるよう工夫しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
セルフメディケーションが強いことでそこで得られた利益を医薬につなげ、成長していく会社だと思います。そこをうまく訴えていけるといいと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/570/ES-taisho.PNG',
'permalink' => 'test-ES-taisho'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '1049',
'title' => 'SGホールディングス【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'SGホールディングスの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/569/ES-sg-hldgs.PNG" alt="SG" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">SGホールディングス 総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">自己PRをご記入ください。</h3>
<p class="column-p">
私は目標に対して冷静に分析を重ねながら周囲のメンバーと行動を起こせる人間だ。成田空港活用協議会が行う学生連携事業「女子旅×成田LCC」において、地方の大学生に千葉県や成田空港、LCCの魅力訴求を、私は主にブログの運営を行っていた。私が上級生からブログの運営を引き継いだとき、アクセスは1日数アクセスという魅力をとても訴求できる状態では無かった。そこで1日のアクセスを100アクセスに伸ばすという目標を掲げ、メンバーと共にデザインの改善やマニュアルの設定による記事のクオリティの向上、<span class="hide_box_2">一度書いた記事の分析をもとにした記事作成などを実施した。その結果目標であった1日あたり100アクセスを達成できるようになり、今でもアクセス数は伸びている。このように100アクセスという目標に対して冷静に分析を重ねながら周囲のメンバーと行動を起こせる。
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代に一番意志を持って頑張ったことをご記入ください。</h3>
<p class="column-p">
学生時代に一番意志を持って頑張ったことは写真撮影に関する活動だ。子供の頃から写ルンですや家にあったフィルムカメラで写真を撮ることが好きで、その熱は高校生になってからも続き、現在はフォトコンテストでの受賞や写真の販売を行っている。そんな写真も中学、高校生までは自分の好きな鉄道や飛行機の写真を撮っているだけであったが、フォトコンテストで賞を頂いてから写真には多くの表現方法があると気づき、活用の幅を広げた。フォトコンテストは、ただ自分が良いと思った写真を出すだけでは賞を頂くことはできず、何回か行われているフォトコンテストの場合、過去の入賞作品の傾向や規模感、審査員、対象などを分析し、自分の技術で撮れる写真で入賞できるフォトコンテストにその傾向にあった写真を出すことで入賞している。写真は撮る前の計画で撮れるもの(時間による雰囲気の変化や光のあたり方など)が変化するので、カメラを持っていく前には、些細なことでも計画することが必須だ。その他にも、個人が写真を販売するためのストックフォトサイトを活用し、旅行先の風景の写真や建物、工事現場の写真などを撮影して販売している。こちらでは売れる写真と売れない写真には差があり、明るい写真や要素の少ない写真など使いやすい写真が良く売れる。友人をモデルとして面接や発表の素材写真撮影なども行い、月に2~3万円ほどを安定的に稼げるようになっている。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>SGホールディングス株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>明治大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経営学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月13日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
プレゼンタイプの選考
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
人の意見を聞き、真摯に受け止め分かりやすいような資料作り、初めて聞く人でも分かる発表を心がける。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
起承転結をしっかりと示したプレゼン発表をするといいと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/569/ES-sg-hldgs.PNG',
'permalink' => 'test-ES-sg-hldgs'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '1048',
'title' => 'LINE【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'LINEの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/568/ES-linecorp.PNG" alt="LINE" class="break-img" />
<h2>LINE株式会社 2019卒,総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代の最大の成果もしくは困難は何ですか?いずれかを選択して教えてください。(500文字)</h3>
<p class="column-p">
最大の成果は、8ヶ月間の新規開拓営業インターンで、中途採用媒体の掲載社数を17社から251社まで大きくしたことです。上記の内、私は114件のアポ、1人で53件の商談、31件の成約を獲得しました。
留年により社会に出るのが遅れた1年を取り返すために、社内平均成約率の56%を目標としましたが、最初の10件の内、成約は3件でした。
上司の商談と比較したところ、終始ギクシャクしており、先方と仲良くなれていないことが原因と考え、2つのことを行いました。
まず、先方を褒めたことです。
褒めることで心の距離が縮まると考え、先方が気を使っている部分を積極的に褒めました。効果的なのは、<span class="hide_box_2">
「先ほど社員さんとすれ違いましたが、楽しそうに働いているのが伝わってきました。」です。
次は、聞き役に徹したことです。「人は自分の話を聞いてくれる人を好む」という心理学の情報を元に、質問をして連想ゲームのように会話を繋ぎ、大げさに相槌を打って聞きました。
結果として、43件の内28件の成約を獲得し、成約率を58%まで上げました。
この経験から、営業は何を売るかも大事ですが、それ以上に人との信頼関係が大事なのだと学びました。
</p>
<h3 class="esQuestion">LINEに入社してチャレンジしてみたいことを教えてください。(500文字)
</h3>
<p class="column-p">
営業マンとして「世界の◯◯と呼ばれる会社を創る」目標を達成します。
私は、営業とは真にサービスを大きくしている存在だと考えています。商材の価値を伝え、価値の対価としてお金を貰い、そのお金を元にサービスを大きくしていくからです。インターンでこの経験をし、自分の手でサービスを育てることに面白さを感じました。
そして、サービスを大きくし続け、トヨタのように世界を代表する会社を創っていきたいと考えています。
この目標を達成する上で重要なことは、商材と市場です。
商材は他社と差別化できているかが重要です。
LINEは月間アクティブ率90%以上で、国内ではすでにインフラ化しているため、他社のSNSが真似しにくいと考えています。
市場は規模が大きい、且つ伸びるかが重要です。
Web広告の市場規模は伸びているのに加え、LINEを利用している企業数はまだ少ないため、開拓の余地は十分にあると考えています。
入社後は、最も売上を出している広告事業の営業でより多くの収益を出し、目標を達成していきます。
また、達成した暁には、貴社のミッションである「世界中の人と人、人と情報・サービスとの距離を縮める」に近づくと考えています。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>LINE株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>新潟大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年3月23日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES、WEBテスト、一次面接、二次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
OB訪問して添削してもらった。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
誰よりも深く企業分析することを意識すること。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">LINE株式会社 2018卒、サービス企画職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">企業でのインターンやアルバイト経験があればその内容を教えてください。</h3>
<p class="column-p">
①株式会社cocospace(Webエンジニア)<br>
Ruby on RailsによるWebサービスの開発<br>
②株式会社パンタグラフ<br>
業務その1:新規事業のプロジェクトマネージャーとして、中高生の勉強を応援するメディア「受験のミカタ(https://juken-mikata.net/)」を立ち上げ、約1年半で月間80万PVを達成した。現在は教育事業を行う会社などから広告の出向案件を獲得し、収益化フェーズになっている。<br>
業務その2:弊社のクライアントの新規メディアの立ち上げ〜運用。弊社クライアントのオウンドメディア「udemyメディア(http://udemy.benesse.co.jp/)」を立ち上げ、2年足らずで月間90万PVを突破。役割としては、サイトのコンテンツ企画、SEO施策、コンテンツマーケティングを行った。<br>
業務その3:弊社クライアントのサイト改修のため、<span class="hide_box_2">Google AnalyticsやSearch Console、ヒートマップツールなどによるデータ分析、及びサイト改善提案書の作成
</p>
<h3 class="esQuestion">これまでの実績や取り組みがわかるURLがあったら教えてください。</h3>
<p class="column-p">
1:受験のミカタ<br>
http://juken-mikata.net/<br>
2:udemyメディア<br>
http://udemy.benesse.co.jp/<br>
3:個人での制作物①<br>
https://soudanswer.herokuapp.com/<br>
東大・早稲田・慶應の大学生に対して、全国の中学生・高校生(登録ユーザー)が「勉強・進路・恋愛・性」に関する相談ができるWebサービス<br>
4:個人での制作物②<br>
https://afternoon-sands-93881.herokuapp.com/<br>
ペットを一時的に預かって欲しい人とペットを預かりたい人をマッチングするWebサービス(こちらはオンライン学習動画を参考に制作)<br>
5:個人のGithubアカウント<br>
https://github.com/yasumoto-kazuki
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代の最大の成果や困難を教えてください。</h3>
<p class="column-p">
「受験のミカタ」は家庭の事情や経済的事情などで学習機会が少ない学生たちに少しでも学習機会を与え、2年以内に年間で最低600万円以上の売り上げを立てることを目標にしてきました。
「受験のミカタ」では、2015年10月の立ち上げから2016年の7月辺りまで、ユーザー獲得に苦戦し、社員から事業撤退の検討を迫られました。
ユーザーが増えないという問題を解決するため、インターン生同士でSEOや検索エンジンの仕組みなどの情報収集、ユーザーニーズの調査、満足度が高い記事とは何か、トラフィックのデータ分析などを行いました。そして、以上の調査・分析に基づき、クオリティーに徹底的にこだわった記事をひたすら作り続けてきました。
結果、現在は月間で約80万PVのサイトとなり、大学や教育事業を行う会社などから広告の出稿案件なども獲得し、収益化のフェーズに到達することができました。
</p>
<h3 class="esQuestion">LINEに入社してやりたいことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
LINE BLOGのグロースハックに携わりたいです。<br>
LINE BLOGには、ユーザーがスマホからストレスなく気軽にブログが投稿できる設計と、Twitterのようなコミュニティの形成を促す設計がなされています。この2つの要素を成立させることができれば、LINE BLOGはネットのメディアとして大きなプラットフォームになると私は考えています。
私は「受験のミカタ」や「udemyメディア」といったメディアの運用経験を通じて、ユーザーの行動やデータから仮説を立て、サービスの改善を行ってきました。この経験を生かしてLINE BLOGをグロースハックさせたいです。
</p>
<h3 class="esQuestion">志望業界について、志望度の高い順に3つ教えてください。</h3>
<p class="column-p">
1:IT<br>
2:なし<br>
3:なし<br>
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>LINE株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>早稲田大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>商学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>サービス企画職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月6日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES→課題→1次面接→2次面接→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
LINE株式会社は、ネットサービスの運用経験や立ち上げ(レベルは問わず)を行ってきた人を積極的に採用していることがわかっていたので、ネットサービスの立ち上げや運用経験を前面に押し出しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
サービス企画職ではネットサービスの立ち上げや運用経験がないと、かなり通りにくいと思うので、ネットベンチャーの長期インターンや、自分でプログラミングを勉強して自分でアプリを作ってみるなどをしておくと有利になると思います。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/140/naiteiES.png',
'permalink' => 'test-ES-linecorp'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '1047',
'title' => 'ゆこゆこ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'ゆこゆこの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/567/ES-yukoyuko.PNG" alt="ゆこゆこ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社ゆこゆこ 総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">これまでに力を入れて取り組んだことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
大学2年次に創立メンバーとしてサッカー系サークルを立ち上げました。(現在部員約60人) 私は設立当初からキャプテンを務め、3年次の7月には東京都大会を勝ち抜き関東大会で準優勝を果たすことができました。
</p>
<h3 class="esQuestion">(前述の)取組みの中で、特に苦労したことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
メンバーひとりひとりの力を最大限発揮させるにはどのような戦術をとればよいかを一から考えること、<span class="hide_box_2">8ヶ月間公式戦がなかったためにモチベーションが下がり練習に来なくなってしまったメンバーの意識を改善することに特に苦労しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">(前述の)経験から学んだこと、気付いたことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
他人を巻きこみながら新たな物事に挑戦することの難しさと、難しさ以上のやりがいを実感しました。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社ゆこゆこ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>東京大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年4月19日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
一次面接(集団)、二次面接(個人)、三次面接(個人)、先輩社員との座談会、最終面接(個人)
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
素の自分を出すことを意識して面接に臨みました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
面接官の方が親身に話を聞いてくれます。熱意を伝えてください。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/567/ES-yukoyuko.PNG
',
'permalink' => 'test-ES-yukoyuko'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '1046',
'title' => '監査法人トーマツ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => '監査法人トーマツの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/566/ES-deloitte.PNG" alt="トーマツ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">有限責任監査法人トーマツ アドバイザリーエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたは有限責任監査法トーマツに入社して、どのような仕事をしたいと考えていますか。また、誰に(あるいは何に)対してどのようなインパクトを与えたいかを、その理由とともに記載してください。(日本語200字以上)
</h3>
<p class="column-p">
私はリスクマネジメントの専門家となり、グローバル企業の経営課題を解決し、経済に貢献する仕事がしたい。
具体的には、日系企業の海外子会社のガバナンス強化などのプロジェクトに携わり、ガバナンスやリスクの専門性を高めつつ、4年目までにCIAの資格を取得する。
その後、10年目までに戦略リスクコンサルティングなど、ある分野において、プロジェクトを引っ張り、名指しで依頼をうけるアドバイザーになりたい。
これらを通じて、グローバル企業、そしてそのステークホルダーに対して、安心や信頼を与え、企業価値を高める、そういったインパクトを与えたい。
以下その理由を3つの軸から述べる。<br>
【リスクの面から課題解決をするスキルを磨く】<br>
私は、人から感謝され認められることが行動のモチベーションであり、留学やサッカーの経験から、相手のニーズを深く考え抜き、向上心を持って行動し、相手が気付かないような課題を解決できた時に大きなやりがいを感じてきた。
それらの経験から、お客様が気付かないリスクを顕在化し、<span class="hide_box_2">企業の課題解決をすることで、より多くの人から信頼を得ることができる仕事が自分にフィットすると考えている。
仕事を通じて、自分が幼少期から培ってきた強みである、周囲を分析し仮説を立てて行動し続ける力をクライアントの事業課題を発見する上で発揮し、強みを引き伸ばせると考えている。<br>
【専門性を高め若い内から企業に貢献できる】<br>
また課題解決をするにあたって、早くクライアントの前出て役に立ちたいので、若いうちから自分の専門性高めることができる環境で働きたいと考えている。
これは、自分が過去に鹿児島県の水産加工会社の経営販売促進支援に携わった時に感じた歯痒さから来ている。
トーマツは幅広いクライアントを抱えており、様々なプロジェクトに関わることで、自分の専門性を磨く環境がある。<br>
【クロスボーダー案件に携わりたい】<br>
留学や東南アジア一周をした時に日本のプレゼンスの弱さを感じ歯痒く思った。今後も日系企業の海外ビジネスは拡大が見込まれるので、日系企業の競争力向上に携わることもできる仕事がしたい。世界のデロイトのネットワークを活かして、海外進出や海外でのビジネスをリスクの面から支えることができる環境がある。
</p>
<h3 class="esQuestion"></h3>
<p class="column-p">
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>有限責任監査法人トーマツ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>慶應義塾大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>アドバイザリー</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
東京サマーキャリアフォーラム<br>
面接2回<br>
一回目:マネージャー、シニアマネージャークラス2人<br>
二回目:採用代表
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
・論理的に書くこと。<br>
・留学生に何を求めているか考える。<br>
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
サマーキャリアフォーラムからの採用は3~4人の様です。
しっかりとなぜアドバイザリー、なぜリスク、なぜトーマツなのかを詰めないとESや面接は通らないと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/566/ES-deloitte.PNG',
'permalink' => 'test-ES-deloitte'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '1045',
'title' => 'KPMGコンサルティング【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'KPMGコンサルティングの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
</p>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/565/ES-kpmg.PNG" alt="KPMG" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">KPMGコンサルティング 2018卒,マネジメントコンサルティングエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">なぜコンサルタントになりたいのか</h3>
<p class="column-p">
私がコンサルを志望する理由は二つある。<br>
第一に自分の強みを引き延ばしたいからだ。私の強みは、相手のニーズを深く考え抜き、持ち前の向上心を以て解決策を出すことだ。この強みは幼少期に、親族一同銀行員で転校も多く、幼い頃から周りの人の為に何ができるかを意識してきたからこそ培われたものだと思う。コンサルは私にとって、企業や社会のニーズを考え抜き、相手のニーズ以上の知識を吸収して、一人前のプロフェッショナルとなって、経営者にベストな解決策を出す職業であると考えているので、自分の強みを引き延ばす環境がある。<br>
第二に自分の夢を叶えられる環境があるからだ。私には、<span class="hide_box_2">グローバルで日本企業が競争力を強化する手助けがしたいという夢がある。これは幼少期や留学時に感じた日本に対する帰属意識が支えとなっている。総合コンサルはシステム導入からリスクマネジメントまで、企業が必要とする問題をトータルでサポートできる環境があるので、自分の夢を叶える環境がある。
</p>
<h3 class="esQuestion">なぜKPMGを志望するのか</h3>
<p class="column-p">
中でもKPMGを志望する理由は三点ある。<br>
第一にキャリアパスが多様に描ける点だ。他社と違いKPMGにはコンピテンシーや業界に絞られる縦割りではなく、自分の興味や社会の変化に合わせてキャリアを積むことができる環境がある。自分の夢の達成のために、自分の努力や会社のリソースを上手くマネージすることで、自分を高めて行きたいという自分の想いと一致する。<br>
第二にKPMGの持つグローバルネットワークである。日系企業を強くするうえで、クロスボーダー先の情報や海外での先端事例を導入することが必要不可欠である。KPMGは世界155か国以上のネットワークを持ち、共に協力することで企業にベストな解決策を提供できると考える。<br>
第三にKPMGの人である。他社のお話や、KPMG税理士法人の方々やKPMGコンサルティングのインターンでお話を伺う中で、KPMGには他社にはない非常に打ち解けやすい雰囲気があった。細かな気遣いや心の籠った容赦ないフィードバックは、ビジネスをする上でもKPMGの強みとなっているのではないかと考えた。こうしたKPMGの社員さんと働きたいと思えた他、自分もこういったこと後輩やお客様にしていきたいと思った。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>KPMGコンサルティング株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>慶應義塾大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>マネジメントコンサルティング</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年2月10日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
国内選考の場合<br>
書類選考<br>
インターン<br>
面接(回数は人による)<br>
一回目:採用マネージャー<br>
二回目以降:パートナーかディレクター
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
・論理的に書くこと<br>
・独自性を出すこと<br>
・面接を想定して穴を作ること
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
big4の中でもKPMGコンサルティングは新しい会社ですが、他社にはない強みや、明確に求める人物像があります。
それらを理解し、自分とフィットすると思ったら受けてみることをお勧めします。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">KPMGコンサルティング 2018卒,コンサルタントエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">
コンサルティング業界を志望する理由をご記入ください。(400文字以下)</h3>
<p class="column-p">
私が戦略コンサルタントを志望する理由は3つあります。<br>
1つ目は自身の能力の向上を求められる職務であるからです。○○でインターンをした際に、高度な経営分析能力と論理的な問題解決能力に課題があると感じました。業務に打ち込む中で、将来を予測し、問題を因数分解して解決する能力が徹底的に鍛えられると考えます。たとえ問題が難解であっても、何度も仮説を立てて検証し、<span class="hide_box_2">最後まで逃げずにやりぬきたいと思います。<br>
2つ目は業務のインパクトが大きいからです。会社のいく末を左右する最も重要な選択と決定に常に関わっていくことができるその規模感が面白いと考えます。<br>
3つ目はコンサルタントが究極のサービス業であるからです。メーカーなどと違って形の見えないサービスだからこそ、クライアントが満足するクオリティの企業価値を提供したいです。
</p>
<h3 class="esQuestion">
KPMGコンサルティングを志望する理由をご記入下さい。(400文字以下)
</h3>
<p class="column-p">
御社は世界的なグローバルブランドでありながらも、日本法人の規模はまだ大きくないところに惹かれています。ベンチャー気質の溢れる社内で、若手のうちから個人の裁量が大きいのではないかと考えます。その上、年々御社内でのコンサルティング売り上げが監査に追いつこうとしていることからも言えるように御社は急速に力をつけて成長していると感じます。御社で働くことは、自身が働きながら、会社の成長を目の前にすることになるのではないかと考えます。また、御社は、人々の生活で必要な金融やエネルギー、自動車といった産業のクライアントから選ばれることが多い点から、事業の問題を解決することは間接的に人々の生活を豊かにする、と考え、御社は非常に働きがいがあると考えます。加えて、社会性という点では、監査の特徴が強い御社だからこそ、公平公正な監査によって市場の秩序の混乱を防ぐと聞きました。このような理由から御社を希望します。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>KPMGコンサルティング株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>法学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>コンサルタント</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年7月4日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES&web test→面接複数回→内定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
自身の経験から、なぜコンサルティング業界で働こうと思ったのか明確に記載した。ファーストコンクリュージョンを意識した。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
業界内(big4内)の差別化が難しいので、事前に会社が実施していたセミナーを視聴し、企業研究に努めた。
</span></p>
',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/565/ES-kpmg.PNG',
'permalink' => 'test-ES-kpmg'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '1044',
'title' => 'サイボウズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'サイボウズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
サイボウズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
サイボウズ株式会社は企業や団体向けのシステム開発を行うIT企業です。<br>
強みであるグループウェア事業では企業、学校、大学、病院、NPOなどに対してチーム内で情報の共有を行うことができるソフトウェア開発を行っています。2006年から11年連続でグループウェア事業の国内シェア1位となっています。<br>
設立は1977年で、従業員数は単独371名、連結516名(2016年12月末現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/564/ES-cybozu.PNG" alt="サイボウズ" class="break-img" />
<h2>サイボウズ 2019卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたはこれから何のために働きたいと考えていますか?また、あなたは何を大切にし、どういった切り口で企業を選ぼうと考えていますか?正解は特にありません。あなた自身の言葉で自由に記載してください。(字数無制限)</h3>
<p class="column-p">
私は仕事かプライベートどちらが大切かと聞かれたとしたら絶対にプライベートだと答える。仕事をする理由はプライベートの生活を充実させるためと私は考えているからである。私の言う「プライベートの生活」とは、家族や友人と過ごす時間や、自分の趣味に時間を費やすことである。一方で、働かずしてプライベートを充実させることは難しいと考えてもいる。
その故、私は「ライフ重視型」の働き方を実現出来、仕事も楽しめる職場を探している。私は常に目標を掲げ自分で考え行動するタイプの人間である。一方で、チームで何かを成し遂げることに魅力を感じている。それ故、<span class="hide_box_2">貴社の求めている人物像である「自立×チームワーク」にとても共感し、そのような人々と共に働き仕事を楽しみたいと考えた。</p>
<h3 class="esQuestion">過去1年間のサイボウズに関する記事、ニュースやページで、あなたが最も関心を持ったものとその理由、およびそれに対するご自身の考察を教えて下さい。※ビジネス・カスタマーサービス職のみ記載、関心を持った理由と考察(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
離職率28%からの改革。サイボウズの働き方改革&採用戦略とは
(ダイレクト・ソーシング ジャーナル)
私は以前から働き方改革とは実際は名ばかりのものではないかと疑問を抱えてた。だが、その疑問を払拭したのが貴社の説明会とこの記事だった。「100人いれば100通りの働き方があってよい」という人事方針を掲げ、それに本気で取り組んでいることが会社の制度や風土、ツールから感じ取ることが出来た。また「チームワークあふれる社会/会社を創る」という理念に基づき、貴社では協力者を増やすエコシステムを組織の目指す形としている。チームワークあふれる社会を実現させる為に、実際に貴社から新しい制度をやってみる姿勢に感銘を受けた。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>サイボウズ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年6月25日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES・筆記→面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
簡潔になるよう努めた。友人に読んでもらい、冗長になっていないかを客観的な視点から見てもらった。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
ベンチャー寄りの勢いのある企業です。なぜ大企業IT企業ではなく、サイボウズが良いのかを綿密に作り込んで面接に臨むことをお勧めします。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">サイボウズ 2018卒,営業内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたはこれから何のために働きたいと考えていますか?
また、あなたは何を大切にし、どういった切り口で企業を選ぼうと考えていますか?
正解は特にありません。あなた自身の言葉で自由に記載してください。(字数無制限)
</h3>
<p class="column-p">
夢を叶えるために働こうと思っています。私の夢は世界の全ての国を見て回ることです。人生は1度だけしかないため、自分が未だ見たことのない世界を見たいと思います。例えば、秘境にある絶景や多種多様な民族、そして貧困に苦しんでいる人々。これらの現状を知ることで感動や自分に出来ることは何か、ということを考えさせられると思います。新聞やニュースでは最低限の表面上のことだけしか知ることができないため、実際に体験することが重要だと思いました。そのための必要な資金を集めるために、働いて貯蓄し、将来的に夢を叶えたいと思っています。<br>
企業選びでは、ワークライフバランスを重視しております。天職は実際に仕事をしてみないと分からないものなので、業界を固定して選んではいません。けれども、仕事一筋では肉体的にも精神的にも限界が来ると思います。一方、<span class="hide_box_2">休暇や福利厚生の制度が充実している企業だと、働くときには働き、休む時には休むことが可能なので仕事に対してメリハリを付けられると思います。そのため、休暇や福利厚生の制度が充実している企業を選ぼうと考えています。
</p>
<h3 class="esQuestion">過去1年間のサイボウズに関する記事やニュース、製品サイトや採用サイト
などであなたが最も関心を持った記事とその理由を教えて下さい。
</h3>
<p class="column-p">
記事・ニュースのタイトル<br>
OWASP Corporate Supporterに参加~事業の海外展開加速に合わせ、グローバル規模でのセキュリティ向上に注力~<br>
<br>
URL<br>
https://topics.cybozu.co.jp/news/2017/01/24-3730.html<br>
</p>
<h3 class="esQuestion">関心を持った理由と考察(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
私はヤフーやベネッセの個人情報流出が印象に残っていたためこの記事に興味を持ちました。また、近年ではロシアのサイバーテロなどのニュースが取り上げられ、セキュリティ面に関心を持っていたからです。
この記事では、貴社は国内だけではなく海外への販売拡大が増加傾向にあるため、製品に対するセキュリティ面の安全性をグローバルに提供できるように取り組まれています。<br>
このことから、貴社はグローバルな市場展開を行うためには、OWASPとの連携が欠かせないと思いました。貴社はOWASPの成果物の活用や、同コミュニティでのセキュリティに関する情報交換を通じ、製品の品質を向上させています。そのため、お互いに協力し続けることでセキュリティの安全性向上により、海外でもサイバーテロに対する不安が解消され、現在よりも市場を拡大することができ、より一層多くのお客様に安全なサービスを提供出来るようになると思いました。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>サイボウズ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年5月18日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、1次面接、2時面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESでは字数無制限というものがあり、最初は戸惑ったが、あまり端的過ぎるものもよくないとは思った。けれども、冗長になりすぎることは人事の方を考えると避けなければならないと思った。そのため、大体400~500字程度にまとめることにした。この会社は少し奇抜な会社であるため、自分自身もその会社に染まらなければならないと思い、ESの内容も少し奇抜性をいれた。働き方を重視している会社なので自分が働きたいと思う職場を想像して、面接ではそのままの考えをぶつけた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
会社としては斬新な考え方を持っている人や、少し人と違う人を求めているような感じがした。また、イノベーションを大事にしている会社なので、自分が会社を変えてやるという思いを強く持った人が求められているのではないかと感じたので、その旨を面接では伝えるべきだと思う。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/564/ES-cybozu.PNG',
'permalink' => 'test-ES-cybozu'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '1043',
'title' => 'NECプラットフォームズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'NECプラットフォームズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
NECプラットフォームズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
NECプラットフォームズ株式会社はICT関連事業やシステムインテグレーションを行うNEC系の大手IT企業です。<br>
ICTシステム機器の開発、製造、販売、設置、保守とICT関連の業務全般を行っています。世界100ヵ国以上に顧客を持っており、幅広い事業領域を有しています。<br>
設立は2014年で、従業員数は8,095名(2017年4月現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG" alt="NECプラットフォームズ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社NECプラットフォームズ 営業エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">当社の志望動機(当社のどんなところに興味・関心を持ったのか、当社に入社してどんなことに取り組みたいのかを含めてお書きください。)</h3>
<p class="column-p">
ICTを使用してライフスタイルを便利にしたいため志望しました。<br>
私は、貴社の豊富な技術力を駆使して、時代の変化に合わせたシステムを提供し、社会インフラの高度化に貢献していることに関心を持ちました。また、グループ会社と連携することによって、世界中のお客様のニーズに合わせた提供ができることに魅力を感じました。
私は入社しましたら、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に取り組みたいです。
具体例としては、<span class="hide_box_2">鍵の電子化です。私は多くの鍵を所持しているため、持ち歩くときには重たく、使うときにはどの鍵かわからなくなる時があります。このような状況を改善するために、端末に鍵情報を入力する事によって複数の鍵を1つの端末に集約し、煩わしさを解消します。このシステムは高信頼である必要があるため、貴社が築いてきた信頼性と豊富な技術力によって、実現させたいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">首都圏中心全国型・ソフトウェア開発
首都圏中心全国型・システムエンジニア
上記採用コース・希望職種を選択した理由をお書きください。
</h3>
<p class="column-p">
大学で学んだ知識を活かしたいという思いや、チームで1つものを作り上げることに魅力を感じ、志望しました。大学の時には、チームでプログラムを作成した経験があり、個別に役割を分担して作成していきましたが、他の人のプログラムと統合した時に正常に動作しないことがありました。この時に、チームで仕様の確認やプログラムの訂正などをコミュニケーションを取りながら作成していったことが非常に楽しく感じました。そして、プログラムが完成した時は大きな達成感がありました。この経験からシステムエンジニアやソフトウェア開発を志望したいと思いました。<br>
首都圏中心全国型を選んだ理由は、幅広いキャリアアップを図りたいからです。主な希望はアクセスデバイス事業ですが、他の事業にも携わることで知識やノウハウを身に付けることができ、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に幅を持たせられると思いました。そのため首都圏中心全国型を志望しました。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NECプラットフォームズ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、SPI、1次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接では、なぜ地元近くの支社にせずに東京の本店で働きたいかを聞かれた。そのときに、支社では自分のやりたいこととマッチしていないからとは答えずに、プラスな表現の答え方をするために、本店では自分のやりたいことができ、仮に本店の経緯を経てから、地方の使者に飛ばされたとしても自分にとって有益な技術を勉強しているため地方でもその技術を役立てて活躍できるからというように答えた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
支社や本店では開発しているものが異なるため、自分がやりたいこととマッチするところを探して、それを間違えずに応募しなければならないため、その点に気をつけなければならない。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG',
'permalink' => 'test-ES-necplatforms'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165'
$social_url = 'https://nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '「内定」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword=内定'
),
(int) 1 => array(
'name' => '「内定」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
$breadcrumb = array(
'name' => '「内定」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword=内定'
)
$breadcrumb_position = null</pre><pre class="stack-trace">AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::_renderElement() - CORE/Cake/View/View.php, line 1224
View::element() - CORE/Cake/View/View.php, line 418
include - APP/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92</pre></div></pre>2" />
</li>
<li itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" class="c-breadcrumbs-list__item">
<span itemprop="name" class="c-breadcrumbs-list__label c-breadcrumbs-list__label--current">「内定」のコラム一覧</span>
<meta itemprop="position" content="3" />
</li>
</ol>
</nav>
<div class="page-meta">
<div class="columns_main_head columns_headImg page-meta__header">
<img src="/img/column-top/columns_banner-02.png" alt="" class="page-meta__header-image">
<h1 class="columns_head_title_main columns_head_title page-meta__header-title">「内定」にヒットするコラム一覧</h1>
</div>
<div class="page-meta__sns">
<div class="social">
<a href="https://b.hatena.ne.jp/add?url=https%3A%2F%2Fnobuyata-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2FfreewordSearchColumnList%2Fpage%3A165" target="_blank" rel="noopener"><i class="hatebu"></i></a>
<a href="https://social-plugins.line.me/lineit/share?urlhttps%3A%2F%2Fnobuyata-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2FfreewordSearchColumnList%2Fpage%3A165" target="_blank" rel="noopener"><i class="fab fa-line"></i></a>
<a href="https://twitter.com/share?url=https%3A%2F%2Fnobuyata-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2FfreewordSearchColumnList%2Fpage%3A165" target="_blank" rel="noopener"><i class="fa-brands fa-x-twitter"></i></a>
<a href="https://www.facebook.com/sharer/sharer.php?u=https%3A%2F%2Fnobuyata-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2FfreewordSearchColumnList%2Fpage%3A165" target="_blank" rel="noopener"><i class="fab fa-facebook-f"></i></a>
</div>
</div>
</div>
<div class="columns column-list">
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-ES-kissei" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/571/ES-kissei.PNG" alt="キッセイ薬品工業【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
キッセイ薬品工業【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】 </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
キッセイ薬品工業の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
キッセイ薬品工業株式会社は長野県に本社を構えている医薬品メーカーです。
代謝内分泌科、産婦人科、眼科、泌尿器科、腎・透析科用... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-ES-taisho" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/570/ES-taisho.PNG" alt="大正製薬【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
大正製薬【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】 </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
大正製薬の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
大正製薬株式会社は国内で大衆製薬最大手の大手製薬メーカーです。
風邪薬の「パブロン」、栄養剤の「リポビタン」、発毛剤、育毛剤の「リア... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-ES-sg-hldgs" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/569/ES-sg-hldgs.PNG" alt="SGホールディングス【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
SGホールディングス【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】 </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧
SGホールディングス 総合職エントリーシート
自己PRをご記入ください。
私は目標に対して冷静に分析を重ねな... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-ES-linecorp" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/140/naiteiES.png" alt="LINE【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
LINE【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】 </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧
LINE株式会社 2019卒,総合職エントリーシート
学生時代の最大の成果もしくは困難は何ですか?いずれかを選択して教... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-ES-yukoyuko" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/567/ES-yukoyuko.PNG
" alt="ゆこゆこ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
ゆこゆこ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】 </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧
株式会社ゆこゆこ 総合職エントリーシート
これまでに力を入れて取り組んだことは何ですか?
大学2年次に創立メンバーとしてサッ... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-ES-deloitte" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/566/ES-deloitte.PNG" alt="監査法人トーマツ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
監査法人トーマツ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】 </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧
有限責任監査法人トーマツ アドバイザリーエントリーシート
あなたは有限責任監査法トーマツに入社して、どのような仕... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-ES-kpmg" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/565/ES-kpmg.PNG" alt="KPMGコンサルティング【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
KPMGコンサルティング【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】 </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧
KPMGコンサルティング 2018卒,マネジメントコンサルティングエントリーシート
なぜコンサルタントにな... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-ES-cybozu" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/564/ES-cybozu.PNG" alt="サイボウズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
サイボウズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】 </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
サイボウズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
サイボウズ株式会社は企業や団体向けのシステム開発を行うIT企業です。
強みであるグループウェア事業では企業、学校、大学、病院、NP... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-ES-necplatforms" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG" alt="NECプラットフォームズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
NECプラットフォームズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】 </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
NECプラットフォームズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
NECプラットフォームズ株式会社はICT関連事業やシステムインテグレーションを行うNEC系の大手IT企業です。
IC... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
</div>
<div class="paginator">
<span class="prev"><a href="/columns/freewordSearchColumnList/page:164?keyword=%E5%86%85%E5%AE%9A" rel="prev">前へ</a></span> <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/page:161?keyword=%E5%86%85%E5%AE%9A">161</a></span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/page:162?keyword=%E5%86%85%E5%AE%9A">162</a></span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/page:163?keyword=%E5%86%85%E5%AE%9A">163</a></span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/page:164?keyword=%E5%86%85%E5%AE%9A">164</a></span> | <span class="current">165</span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/page:166?keyword=%E5%86%85%E5%AE%9A">166</a></span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/page:167?keyword=%E5%86%85%E5%AE%9A">167</a></span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/page:168?keyword=%E5%86%85%E5%AE%9A">168</a></span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/page:169?keyword=%E5%86%85%E5%AE%9A">169</a></span> <span class="next"><a href="/columns/freewordSearchColumnList/page:166?keyword=%E5%86%85%E5%AE%9A" rel="next"> 次へ</a></span></div>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/pagination.css?1744077241"/><script type="text/javascript" src="/js/mobile_view_pager.js?1744077242" defer="defer" 1="1"></script> <!--nocache:002-->
<!--/nocache-->
</div>
<div class="l-wrap__side">
<div class="p-side-contents">
<!--nocache:006-->
<div class="sign_up p-side-login">
<a
href="/EmailVerifies/newInput"
class="button_blue c-button--sign-up c-button c-button--entry p-side-login__button"
>
会員登録
</a>
</div>
<!--/nocache-->
<!--nocache:003-->
<!--/nocache-->
<div class="p-side-banner">
<!--nocache:004-->
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png"
alt="就活エントリー締切カレンダー" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/internshipcalendar?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png"
alt="インターン締切カレンダー" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/student12?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/student12.png"
alt="大学1・2年生もインターンに行こう" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/intern_entry_flow?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png"
alt="インターンシップ参加までの流れ" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/interns/internDetail/514?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png"
alt="長期インターンエントリー相談会" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/what-is-internship?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png"
alt="インターンシップとは何か" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/manga-internship?flid=303c">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png"
alt="マンガでわかるインターンシップ" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png"
alt="就活イベントまとめ" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/intern_reports_list?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png"
alt="インターンシップ体験談" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg"
alt="就活本選考体験記" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/naiteiES?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/es.png"
alt="内定者のES" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<!--/nocache-->
</div>
<script>
function checkMessage()
{
if ($('#PageContent').val() == '') {
alert('お問い合わせ内容を入力してください。');
return false;
}
displayLoading();
return true;
}
</script>
<pre class="cake-error"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681931e1d9f75-trace').style.display = (document.getElementById('cakeErr681931e1d9f75-trace').style.display == 'none' ? '' : 'none');"><b>Notice</b> (8)</a>: Undefined variable: newColumn [<b>APP/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp</b>, line <b>94</b>]<div id="cakeErr681931e1d9f75-trace" class="cake-stack-trace" style="display: none;"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681931e1d9f75-code').style.display = (document.getElementById('cakeErr681931e1d9f75-code').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Code</a> <a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681931e1d9f75-context').style.display = (document.getElementById('cakeErr681931e1d9f75-context').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Context</a><pre id="cakeErr681931e1d9f75-code" class="cake-code-dump" style="display: none;"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">static::</span><span style="color: #0000BB">sendSlack</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$message</span><span style="color: #007700">);</span></span></code>
<code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">}</span></span></code>
<span class="code-highlight"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">return </span><span style="color: #0000BB">ErrorHandler</span><span style="color: #007700">::</span><span style="color: #0000BB">handleError</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$code</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$description</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$file</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$line</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$context</span><span style="color: #007700">);</span></span></code></span></pre><pre id="cakeErr681931e1d9f75-context" class="cake-context" style="display: none;">$viewFile = '/home/nobuyata/internshipguide/app/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp'
$dataForView = array(
'keyword' => '内定',
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[165ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [165ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165',
'social_url' => 'https://nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165',
'loggedIn' => false
)
$keyword = '内定'
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[165ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [165ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '1051',
'title' => 'キッセイ薬品工業【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'キッセイ薬品工業の内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
キッセイ薬品工業の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
キッセイ薬品工業株式会社は長野県に本社を構えている医薬品メーカーです。<br>
代謝内分泌科、産婦人科、眼科、泌尿器科、腎・透析科用などの薬品を扱っており、泌尿器、腎・透析を強みとしています。また、ヘルスケア事業にも取り組んでおり、高齢者や腎疾患患者向けの健康食品なども扱っています。<br>
設立は昭和21年です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/571/ES-kissei.PNG" alt="キッセイ" class="break-img" />
<h2>キッセイ薬品工業 2019卒,総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">MRになって発揮できる自分らしさ(600字以内)</h3>
<p class="column-p">
私の自分らしさは、粘り強さと結果への強いこだわりです。学生時代、体育会基礎スキー部に所属していた私は、全国大会本選出場という目標を達成しました。2年生の時に、2年間継続してきた練習の成果を出せず、大会予選落ちを経験しました。私はすぐに次回大会に意識を向け、自分に何が足りないかを考えました。今までを振り返り、目標達成のために自分が取った行動を思い出すと、すべてにおいて仲間と協力をしていたことで共通していました。そこで、今までのやり方を変え、部の仲間からの助言を参考にして、次回大会までの練習計画を練りました。しかし、練習計画通りに練習を進める事はできません。その日の体調、さらに日々のトレーニングによる筋力や体力の向上によってパフォーマンスは刻々と変化します。その都度、自分が持つスキーやトレーニング理論の知識と、<span class="hide_box_2">仲間からのアドバイスを組み合わせて、自分の体の変化に合った練習計画へと修正をしました。終わりの無い修正作業でしたが、必ず成果を出せると信じてやり続けました。しかし自分に最適なトレーニングを続けてきたことで、スキーシーズンに自信を持って入ることができ、順調に技術が向上していきました。結果、全国大会本選出場という目標を達成し、1年間の練習の成果を得ることができました。御社でも、粘り強さと結果への強いこだわりを発揮するMRとして、医療従事者や、患者さんの健康に貢献したいと考えています。</p>
<h3 class="esQuestion">就職活動の進行状況について(200字以内)</h3>
<p class="column-p">
製薬会社、食品メーカーを中心に就職活動をしています。製薬業界、食品業界だけで15社ほどにエントリーシートを提出する予定です。15社中7社にはすでにエントリーシートを提出しており、今は結果を待っている状況です。</p>
<h3 class="esQuestion">志望理由(150字以内)</h3>
<p class="column-p">
御社は、独創的な医薬品の提供に挑戦をしています。そのような御社の商品を患者さんに提供できる事は、仕事に誇りを持ち、やりがいを感じながら仕事ができると考えました。また、御社は、研究から開発、販売まで、「患者さんのために」という想いで仕事をされている点に非常に魅力を感じたため、御社を志望しております。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>キッセイ薬品工業株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>千葉大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>教育学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年10月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ウェブ説明会、ES提出、一次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接、ES作成にあたっては、正直な自分の気持ちを分かりやすく伝えることを心がけました。自分を良く見せようとするのではなく、素の自分を企業に理解してもらえるよう、飾らず、謙虚に話すよう注意しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
キッセイ薬品は、医療用医薬品の販売を主な事業としていますが、単に販売をすることだけでなく、その先には薬を必要としている患者さんがいます。営業成績よりも患者さんを大切に思える方には、キッセイ薬品を受けることをお勧めできると思います。患者さんへの思いが非常に強い会社であると、社員の方々を見ていて思います。就活生の皆さんの、患者さんの命を守りたいという強い意志を伝えることができれば、キッセイ薬品の方々は笑顔で迎えてくれるはずです。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">キッセイ薬品工業 2018卒,臨床開発職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">特技・趣味</h3>
<p class="column-p">
特技は接客です。私は日本食料理店、ファミリーレストラン、ライブハウスで接客業を経験しました。それぞれの店で客層や求められる能力に違いがあったため、様々な状況に対応する能力や多様な立場の方との対話力が身につきました。
</p>
<h3 class="esQuestion">開発者としてアピールできること</h3>
<p class="column-p">
①新しいことに自発的に挑戦していく性格<br>
私はライブハウスのスタッフとして、普段アルバイトが担当することはない照明の仕事に挑戦しました。経験が豊富な社員と比べた自分の強みは、実際に軽音部員として活動し、「お客様」である演者と観客の双方の立場を知っている点だと考えました。この強みを活かすため、自らの経験を踏まえ、演者と観客双方の求める照明を心掛けました。また、プロの本からノウハウを学び、著名なアーティストの演奏動画を分析し、部活のイベントで照明を担当し場数を踏むことで弱みである技術不足を補いました。結果として、<span class="hide_box_2">自分の担当したステージの評判が上がり、定員200人のライブハウスが満員になるイベントの照明まで任されるようになりました。このように私は相手のためを考え臆せず新しいことに挑戦し成果を挙げます。<br>
②相手の「こだわり」を瞬時に見抜き、尊重することで幅広い方との関係を構築できること<br>
前述のライブハウスでは年間500人ものお客様との対話の機会があり、当初は話のタネを見つけるのに苦労しました。しかし、周囲の会話の観察により誰もが自分なりの「こだわり」を持つという共通点に気づき、それを見つけて働きかけたところ、年齢や立場が幅広いお客様に対し初対面でも円滑なコミュニケーションをとることができるまでになりました。今後も多様な立場の人と協調し、関係を構築していきます。
</p>
<h3 class="esQuestion">就職活動の進行状況</h3>
<p class="column-p">
ジョンソンエンドジョンソン日本法人 書類選考通過<br>
こうわ株式会社 書類選考通過<br>
大日本住友製薬株式会社 書類選考中<br>
大塚製薬株式会社 書類選考中
</p>
<h3 class="esQuestion">研究概要</h3>
<p class="column-p">
<背景・目的>食品中の活性成分量は製品間で異なり、更には相互作用の報告例ごとに製剤の抽出方法や評価方法などに相違があることから、臨床における薬物-食品相互作用 (DFI) 予測は困難である。セントジョーンズワート (SJW) はP糖蛋白質 (MDR1) やCYP3A4の発現を誘導し、様々な薬物の薬物動態に影響する食品である。 本研究はDFIを予測する方法の標準化のために、市販のSJW製剤の抽出条件が薬物動態調節因子の変動に及ぼす影響を把握し、SJW製剤による臨床でのDFIを統一した条件で評価することを目的とした。<br>
<結果>製剤は消化管液中で活性成分が溶解し、吸収されて作用を示すため、消化管内環境を反映した溶液を用いて評価するべきである。これまでの報告で抽出に用いられていた有機溶媒や水に加え、溶出・崩壊試験液でSJW製剤を抽出し、MDR1及びCYP3A4の誘導を比較したところ、水抽出では誘導がみられなかった。有機溶媒では非常に大きな誘導が見られたが、消化管内の環境を反映しているとは言えない。一方で、溶出・崩壊試験液抽出液によるMDR1, CYP3A4の誘導やこれらの誘導成分Hyperforin (HyF) の濃度は水や有機溶媒と比べて異なっていた。特に大きな誘導を示す食餌人工腸液を用いた際、他の製品によるMDR1及びCYP3A4の双方で誘導に差がみられた (Figure 1)。<br>
<結論>以上からSJW製剤によるMDR1及びCYP3A4のmRNA発現誘導は使用する抽出溶媒ごとに異なり、製剤ごとに相互作用のリスクが異なることが示された。SJW製剤による誘導がみられ、HyFも抽出されていることから in vitroで消化管でのDFIを予測する際に、消化管内環境を反映した溶媒を用いることを提案する。<br>
<学会発表>○○学会にてポスター発表<br>
<今後の展望>今後、評価方法として提唱していくにあたって濃度や他の抽出条件について検討するとともに、臨床報告のある他の製剤あるいは別の食品でも評価を行う必要がある。<br>
また、SJW抽出物によるMDR1の発現誘導はHyF標品による誘導とほぼ一致し、SJW製剤による誘導がHyFの濃度により予測できるのに対し、CYP3A4では抽出物と標品で差が見られた (Figure 1)。SJW中の誘導成分としてHyF以外は報告されていないことから、この差が見られる原因の成分を解明し、これらの濃度からCYP3A4の発現誘導の予測につなげたいと考えている。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>キッセイ薬品工業株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>金沢大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>医薬保健学総合研究科創薬科学専攻</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>臨床開発職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月9日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES郵送→一次面接→テストセンター→最終面接→内々定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
手書きだったので、太字で書いたり下線を引いたりすることで伝えたいことをうまく伝えるように工夫しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
項目が少なく、自己PR的な部分を重視されているように感じたので、うまく自分を伝えることができるようにしてください。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/571/ES-kissei.PNG',
'permalink' => 'test-ES-kissei'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '1050',
'title' => '大正製薬【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => '大正製薬の内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
大正製薬の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
大正製薬株式会社は国内で大衆製薬最大手の大手製薬メーカーです。<br>
風邪薬の「パブロン」、栄養剤の「リポビタン」、発毛剤、育毛剤の「リアップ」などの製品を抱えており、大衆薬の売上高はロート製薬を抑えて1位(2016年現在)となっています。<br>
設立は1912年で、従業員数は3,305名(2017年3月31日現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/570/ES-taisho.PNG" alt="大正製薬" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">大正製薬株式会社 開発職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">医薬部門とセルフメディケーション部門のどちらを志望するかとその理由</h3>
<p class="column-p">
医薬部門。新薬が承認にたどり着く最後の過程に携わることができる点に大きなやりがいを感じます。また、貴社開発職セミナーで伺った、First in Human試験を経験できるという点を大変魅力に感じました。医薬事業はセルフメディケーション事業に並ぶ売り上げを目指し企業として力を入れており、今まさに成長している事業だと感じ、私自身の積極性を活かしその成長に貢献したいと考え、医療用医薬品の開発職を志望しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">大正製薬を志望する理由</h3>
<p class="column-p">
貴社は国内OTC医薬品売上第一位の現状に満足することなく、国際的に通用するレベルを目指して医薬品事業を推進しており、現状に妥協せず成長を続けるその向上心に共感しました。私は将来幅広い業務内容に精通するマルチな人間として活躍したいと考えております。向上心を持つ貴社に身を投じ、<span class="hide_box_2">貪欲に知識・スキルを吸収しながら成長を遂げ、人々の健康に貢献したいと思い、貴社を志望しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代、特に力を入れて取り組んだこと、そのプロセス、具体的成果について簡潔にまとめ、
成果を上げることができた要因についてご記入下さい。</h3>
<p class="column-p">
大学院での研究活動です。大学院進学のタイミングで新たなテーマを与えられ、研究デザインの難しさを痛感し、研究者として主体性を身に付けたいと考えました。そこで私はまず初めに研究のゴールを設定し、そこに最短で辿り着くために必要な結果とそれを得るための検討項目を挙げて研究ストーリーの全体像を明確にしました。検討項目の評価方法についてはその決定が結論に直接繋がるものであることから、考えられる方法を全て挙げ、利点や欠点などを慎重に比較して決定しました。「頭はフル回転、実験は最低限」をモットーに研究を進めた結果、目標としていた大学院入学半年後の日本薬物動態学会第31回年会でのポスター発表を達成しました。研究活動を通して全体像を明確にした上でその最終目的に向けて計画を立て主体的に取り組む能力を身につけ、常にスピーディーかつ確実に結果を出すことを意識して行動したことからこの成果を上げられたと考えています。
</p>
<h3 class="esQuestion">自覚している性格</h3>
<p class="column-p">
現状に妥協せず新しいことに自発的に挑戦していく性格ですが、好奇心のあまり欲張ってしまう面があります。
</p>
<h3 class="esQuestion">語学</h3>
<p class="column-p">
TOEIC 665点
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>大正製薬株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>金沢大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>医薬保健学総合研究科創薬科学専攻</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>開発職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年5月31日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート→テストセンター→面接(3回)→内々定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
セルフメディケーション事業が強い会社である中で、あえて医薬部門を志望する理由や強い思いを訴えるよう工夫しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
セルフメディケーションが強いことでそこで得られた利益を医薬につなげ、成長していく会社だと思います。そこをうまく訴えていけるといいと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/570/ES-taisho.PNG',
'permalink' => 'test-ES-taisho'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '1049',
'title' => 'SGホールディングス【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'SGホールディングスの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/569/ES-sg-hldgs.PNG" alt="SG" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">SGホールディングス 総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">自己PRをご記入ください。</h3>
<p class="column-p">
私は目標に対して冷静に分析を重ねながら周囲のメンバーと行動を起こせる人間だ。成田空港活用協議会が行う学生連携事業「女子旅×成田LCC」において、地方の大学生に千葉県や成田空港、LCCの魅力訴求を、私は主にブログの運営を行っていた。私が上級生からブログの運営を引き継いだとき、アクセスは1日数アクセスという魅力をとても訴求できる状態では無かった。そこで1日のアクセスを100アクセスに伸ばすという目標を掲げ、メンバーと共にデザインの改善やマニュアルの設定による記事のクオリティの向上、<span class="hide_box_2">一度書いた記事の分析をもとにした記事作成などを実施した。その結果目標であった1日あたり100アクセスを達成できるようになり、今でもアクセス数は伸びている。このように100アクセスという目標に対して冷静に分析を重ねながら周囲のメンバーと行動を起こせる。
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代に一番意志を持って頑張ったことをご記入ください。</h3>
<p class="column-p">
学生時代に一番意志を持って頑張ったことは写真撮影に関する活動だ。子供の頃から写ルンですや家にあったフィルムカメラで写真を撮ることが好きで、その熱は高校生になってからも続き、現在はフォトコンテストでの受賞や写真の販売を行っている。そんな写真も中学、高校生までは自分の好きな鉄道や飛行機の写真を撮っているだけであったが、フォトコンテストで賞を頂いてから写真には多くの表現方法があると気づき、活用の幅を広げた。フォトコンテストは、ただ自分が良いと思った写真を出すだけでは賞を頂くことはできず、何回か行われているフォトコンテストの場合、過去の入賞作品の傾向や規模感、審査員、対象などを分析し、自分の技術で撮れる写真で入賞できるフォトコンテストにその傾向にあった写真を出すことで入賞している。写真は撮る前の計画で撮れるもの(時間による雰囲気の変化や光のあたり方など)が変化するので、カメラを持っていく前には、些細なことでも計画することが必須だ。その他にも、個人が写真を販売するためのストックフォトサイトを活用し、旅行先の風景の写真や建物、工事現場の写真などを撮影して販売している。こちらでは売れる写真と売れない写真には差があり、明るい写真や要素の少ない写真など使いやすい写真が良く売れる。友人をモデルとして面接や発表の素材写真撮影なども行い、月に2~3万円ほどを安定的に稼げるようになっている。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>SGホールディングス株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>明治大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経営学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月13日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
プレゼンタイプの選考
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
人の意見を聞き、真摯に受け止め分かりやすいような資料作り、初めて聞く人でも分かる発表を心がける。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
起承転結をしっかりと示したプレゼン発表をするといいと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/569/ES-sg-hldgs.PNG',
'permalink' => 'test-ES-sg-hldgs'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '1048',
'title' => 'LINE【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'LINEの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/568/ES-linecorp.PNG" alt="LINE" class="break-img" />
<h2>LINE株式会社 2019卒,総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代の最大の成果もしくは困難は何ですか?いずれかを選択して教えてください。(500文字)</h3>
<p class="column-p">
最大の成果は、8ヶ月間の新規開拓営業インターンで、中途採用媒体の掲載社数を17社から251社まで大きくしたことです。上記の内、私は114件のアポ、1人で53件の商談、31件の成約を獲得しました。
留年により社会に出るのが遅れた1年を取り返すために、社内平均成約率の56%を目標としましたが、最初の10件の内、成約は3件でした。
上司の商談と比較したところ、終始ギクシャクしており、先方と仲良くなれていないことが原因と考え、2つのことを行いました。
まず、先方を褒めたことです。
褒めることで心の距離が縮まると考え、先方が気を使っている部分を積極的に褒めました。効果的なのは、<span class="hide_box_2">
「先ほど社員さんとすれ違いましたが、楽しそうに働いているのが伝わってきました。」です。
次は、聞き役に徹したことです。「人は自分の話を聞いてくれる人を好む」という心理学の情報を元に、質問をして連想ゲームのように会話を繋ぎ、大げさに相槌を打って聞きました。
結果として、43件の内28件の成約を獲得し、成約率を58%まで上げました。
この経験から、営業は何を売るかも大事ですが、それ以上に人との信頼関係が大事なのだと学びました。
</p>
<h3 class="esQuestion">LINEに入社してチャレンジしてみたいことを教えてください。(500文字)
</h3>
<p class="column-p">
営業マンとして「世界の◯◯と呼ばれる会社を創る」目標を達成します。
私は、営業とは真にサービスを大きくしている存在だと考えています。商材の価値を伝え、価値の対価としてお金を貰い、そのお金を元にサービスを大きくしていくからです。インターンでこの経験をし、自分の手でサービスを育てることに面白さを感じました。
そして、サービスを大きくし続け、トヨタのように世界を代表する会社を創っていきたいと考えています。
この目標を達成する上で重要なことは、商材と市場です。
商材は他社と差別化できているかが重要です。
LINEは月間アクティブ率90%以上で、国内ではすでにインフラ化しているため、他社のSNSが真似しにくいと考えています。
市場は規模が大きい、且つ伸びるかが重要です。
Web広告の市場規模は伸びているのに加え、LINEを利用している企業数はまだ少ないため、開拓の余地は十分にあると考えています。
入社後は、最も売上を出している広告事業の営業でより多くの収益を出し、目標を達成していきます。
また、達成した暁には、貴社のミッションである「世界中の人と人、人と情報・サービスとの距離を縮める」に近づくと考えています。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>LINE株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>新潟大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年3月23日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES、WEBテスト、一次面接、二次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
OB訪問して添削してもらった。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
誰よりも深く企業分析することを意識すること。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">LINE株式会社 2018卒、サービス企画職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">企業でのインターンやアルバイト経験があればその内容を教えてください。</h3>
<p class="column-p">
①株式会社cocospace(Webエンジニア)<br>
Ruby on RailsによるWebサービスの開発<br>
②株式会社パンタグラフ<br>
業務その1:新規事業のプロジェクトマネージャーとして、中高生の勉強を応援するメディア「受験のミカタ(https://juken-mikata.net/)」を立ち上げ、約1年半で月間80万PVを達成した。現在は教育事業を行う会社などから広告の出向案件を獲得し、収益化フェーズになっている。<br>
業務その2:弊社のクライアントの新規メディアの立ち上げ〜運用。弊社クライアントのオウンドメディア「udemyメディア(http://udemy.benesse.co.jp/)」を立ち上げ、2年足らずで月間90万PVを突破。役割としては、サイトのコンテンツ企画、SEO施策、コンテンツマーケティングを行った。<br>
業務その3:弊社クライアントのサイト改修のため、<span class="hide_box_2">Google AnalyticsやSearch Console、ヒートマップツールなどによるデータ分析、及びサイト改善提案書の作成
</p>
<h3 class="esQuestion">これまでの実績や取り組みがわかるURLがあったら教えてください。</h3>
<p class="column-p">
1:受験のミカタ<br>
http://juken-mikata.net/<br>
2:udemyメディア<br>
http://udemy.benesse.co.jp/<br>
3:個人での制作物①<br>
https://soudanswer.herokuapp.com/<br>
東大・早稲田・慶應の大学生に対して、全国の中学生・高校生(登録ユーザー)が「勉強・進路・恋愛・性」に関する相談ができるWebサービス<br>
4:個人での制作物②<br>
https://afternoon-sands-93881.herokuapp.com/<br>
ペットを一時的に預かって欲しい人とペットを預かりたい人をマッチングするWebサービス(こちらはオンライン学習動画を参考に制作)<br>
5:個人のGithubアカウント<br>
https://github.com/yasumoto-kazuki
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代の最大の成果や困難を教えてください。</h3>
<p class="column-p">
「受験のミカタ」は家庭の事情や経済的事情などで学習機会が少ない学生たちに少しでも学習機会を与え、2年以内に年間で最低600万円以上の売り上げを立てることを目標にしてきました。
「受験のミカタ」では、2015年10月の立ち上げから2016年の7月辺りまで、ユーザー獲得に苦戦し、社員から事業撤退の検討を迫られました。
ユーザーが増えないという問題を解決するため、インターン生同士でSEOや検索エンジンの仕組みなどの情報収集、ユーザーニーズの調査、満足度が高い記事とは何か、トラフィックのデータ分析などを行いました。そして、以上の調査・分析に基づき、クオリティーに徹底的にこだわった記事をひたすら作り続けてきました。
結果、現在は月間で約80万PVのサイトとなり、大学や教育事業を行う会社などから広告の出稿案件なども獲得し、収益化のフェーズに到達することができました。
</p>
<h3 class="esQuestion">LINEに入社してやりたいことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
LINE BLOGのグロースハックに携わりたいです。<br>
LINE BLOGには、ユーザーがスマホからストレスなく気軽にブログが投稿できる設計と、Twitterのようなコミュニティの形成を促す設計がなされています。この2つの要素を成立させることができれば、LINE BLOGはネットのメディアとして大きなプラットフォームになると私は考えています。
私は「受験のミカタ」や「udemyメディア」といったメディアの運用経験を通じて、ユーザーの行動やデータから仮説を立て、サービスの改善を行ってきました。この経験を生かしてLINE BLOGをグロースハックさせたいです。
</p>
<h3 class="esQuestion">志望業界について、志望度の高い順に3つ教えてください。</h3>
<p class="column-p">
1:IT<br>
2:なし<br>
3:なし<br>
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>LINE株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>早稲田大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>商学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>サービス企画職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月6日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES→課題→1次面接→2次面接→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
LINE株式会社は、ネットサービスの運用経験や立ち上げ(レベルは問わず)を行ってきた人を積極的に採用していることがわかっていたので、ネットサービスの立ち上げや運用経験を前面に押し出しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
サービス企画職ではネットサービスの立ち上げや運用経験がないと、かなり通りにくいと思うので、ネットベンチャーの長期インターンや、自分でプログラミングを勉強して自分でアプリを作ってみるなどをしておくと有利になると思います。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/140/naiteiES.png',
'permalink' => 'test-ES-linecorp'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '1047',
'title' => 'ゆこゆこ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'ゆこゆこの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/567/ES-yukoyuko.PNG" alt="ゆこゆこ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社ゆこゆこ 総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">これまでに力を入れて取り組んだことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
大学2年次に創立メンバーとしてサッカー系サークルを立ち上げました。(現在部員約60人) 私は設立当初からキャプテンを務め、3年次の7月には東京都大会を勝ち抜き関東大会で準優勝を果たすことができました。
</p>
<h3 class="esQuestion">(前述の)取組みの中で、特に苦労したことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
メンバーひとりひとりの力を最大限発揮させるにはどのような戦術をとればよいかを一から考えること、<span class="hide_box_2">8ヶ月間公式戦がなかったためにモチベーションが下がり練習に来なくなってしまったメンバーの意識を改善することに特に苦労しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">(前述の)経験から学んだこと、気付いたことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
他人を巻きこみながら新たな物事に挑戦することの難しさと、難しさ以上のやりがいを実感しました。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社ゆこゆこ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>東京大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年4月19日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
一次面接(集団)、二次面接(個人)、三次面接(個人)、先輩社員との座談会、最終面接(個人)
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
素の自分を出すことを意識して面接に臨みました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
面接官の方が親身に話を聞いてくれます。熱意を伝えてください。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/567/ES-yukoyuko.PNG
',
'permalink' => 'test-ES-yukoyuko'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '1046',
'title' => '監査法人トーマツ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => '監査法人トーマツの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/566/ES-deloitte.PNG" alt="トーマツ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">有限責任監査法人トーマツ アドバイザリーエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたは有限責任監査法トーマツに入社して、どのような仕事をしたいと考えていますか。また、誰に(あるいは何に)対してどのようなインパクトを与えたいかを、その理由とともに記載してください。(日本語200字以上)
</h3>
<p class="column-p">
私はリスクマネジメントの専門家となり、グローバル企業の経営課題を解決し、経済に貢献する仕事がしたい。
具体的には、日系企業の海外子会社のガバナンス強化などのプロジェクトに携わり、ガバナンスやリスクの専門性を高めつつ、4年目までにCIAの資格を取得する。
その後、10年目までに戦略リスクコンサルティングなど、ある分野において、プロジェクトを引っ張り、名指しで依頼をうけるアドバイザーになりたい。
これらを通じて、グローバル企業、そしてそのステークホルダーに対して、安心や信頼を与え、企業価値を高める、そういったインパクトを与えたい。
以下その理由を3つの軸から述べる。<br>
【リスクの面から課題解決をするスキルを磨く】<br>
私は、人から感謝され認められることが行動のモチベーションであり、留学やサッカーの経験から、相手のニーズを深く考え抜き、向上心を持って行動し、相手が気付かないような課題を解決できた時に大きなやりがいを感じてきた。
それらの経験から、お客様が気付かないリスクを顕在化し、<span class="hide_box_2">企業の課題解決をすることで、より多くの人から信頼を得ることができる仕事が自分にフィットすると考えている。
仕事を通じて、自分が幼少期から培ってきた強みである、周囲を分析し仮説を立てて行動し続ける力をクライアントの事業課題を発見する上で発揮し、強みを引き伸ばせると考えている。<br>
【専門性を高め若い内から企業に貢献できる】<br>
また課題解決をするにあたって、早くクライアントの前出て役に立ちたいので、若いうちから自分の専門性高めることができる環境で働きたいと考えている。
これは、自分が過去に鹿児島県の水産加工会社の経営販売促進支援に携わった時に感じた歯痒さから来ている。
トーマツは幅広いクライアントを抱えており、様々なプロジェクトに関わることで、自分の専門性を磨く環境がある。<br>
【クロスボーダー案件に携わりたい】<br>
留学や東南アジア一周をした時に日本のプレゼンスの弱さを感じ歯痒く思った。今後も日系企業の海外ビジネスは拡大が見込まれるので、日系企業の競争力向上に携わることもできる仕事がしたい。世界のデロイトのネットワークを活かして、海外進出や海外でのビジネスをリスクの面から支えることができる環境がある。
</p>
<h3 class="esQuestion"></h3>
<p class="column-p">
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>有限責任監査法人トーマツ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>慶應義塾大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>アドバイザリー</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
東京サマーキャリアフォーラム<br>
面接2回<br>
一回目:マネージャー、シニアマネージャークラス2人<br>
二回目:採用代表
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
・論理的に書くこと。<br>
・留学生に何を求めているか考える。<br>
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
サマーキャリアフォーラムからの採用は3~4人の様です。
しっかりとなぜアドバイザリー、なぜリスク、なぜトーマツなのかを詰めないとESや面接は通らないと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/566/ES-deloitte.PNG',
'permalink' => 'test-ES-deloitte'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '1045',
'title' => 'KPMGコンサルティング【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'KPMGコンサルティングの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
</p>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/565/ES-kpmg.PNG" alt="KPMG" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">KPMGコンサルティング 2018卒,マネジメントコンサルティングエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">なぜコンサルタントになりたいのか</h3>
<p class="column-p">
私がコンサルを志望する理由は二つある。<br>
第一に自分の強みを引き延ばしたいからだ。私の強みは、相手のニーズを深く考え抜き、持ち前の向上心を以て解決策を出すことだ。この強みは幼少期に、親族一同銀行員で転校も多く、幼い頃から周りの人の為に何ができるかを意識してきたからこそ培われたものだと思う。コンサルは私にとって、企業や社会のニーズを考え抜き、相手のニーズ以上の知識を吸収して、一人前のプロフェッショナルとなって、経営者にベストな解決策を出す職業であると考えているので、自分の強みを引き延ばす環境がある。<br>
第二に自分の夢を叶えられる環境があるからだ。私には、<span class="hide_box_2">グローバルで日本企業が競争力を強化する手助けがしたいという夢がある。これは幼少期や留学時に感じた日本に対する帰属意識が支えとなっている。総合コンサルはシステム導入からリスクマネジメントまで、企業が必要とする問題をトータルでサポートできる環境があるので、自分の夢を叶える環境がある。
</p>
<h3 class="esQuestion">なぜKPMGを志望するのか</h3>
<p class="column-p">
中でもKPMGを志望する理由は三点ある。<br>
第一にキャリアパスが多様に描ける点だ。他社と違いKPMGにはコンピテンシーや業界に絞られる縦割りではなく、自分の興味や社会の変化に合わせてキャリアを積むことができる環境がある。自分の夢の達成のために、自分の努力や会社のリソースを上手くマネージすることで、自分を高めて行きたいという自分の想いと一致する。<br>
第二にKPMGの持つグローバルネットワークである。日系企業を強くするうえで、クロスボーダー先の情報や海外での先端事例を導入することが必要不可欠である。KPMGは世界155か国以上のネットワークを持ち、共に協力することで企業にベストな解決策を提供できると考える。<br>
第三にKPMGの人である。他社のお話や、KPMG税理士法人の方々やKPMGコンサルティングのインターンでお話を伺う中で、KPMGには他社にはない非常に打ち解けやすい雰囲気があった。細かな気遣いや心の籠った容赦ないフィードバックは、ビジネスをする上でもKPMGの強みとなっているのではないかと考えた。こうしたKPMGの社員さんと働きたいと思えた他、自分もこういったこと後輩やお客様にしていきたいと思った。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>KPMGコンサルティング株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>慶應義塾大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>マネジメントコンサルティング</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年2月10日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
国内選考の場合<br>
書類選考<br>
インターン<br>
面接(回数は人による)<br>
一回目:採用マネージャー<br>
二回目以降:パートナーかディレクター
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
・論理的に書くこと<br>
・独自性を出すこと<br>
・面接を想定して穴を作ること
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
big4の中でもKPMGコンサルティングは新しい会社ですが、他社にはない強みや、明確に求める人物像があります。
それらを理解し、自分とフィットすると思ったら受けてみることをお勧めします。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">KPMGコンサルティング 2018卒,コンサルタントエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">
コンサルティング業界を志望する理由をご記入ください。(400文字以下)</h3>
<p class="column-p">
私が戦略コンサルタントを志望する理由は3つあります。<br>
1つ目は自身の能力の向上を求められる職務であるからです。○○でインターンをした際に、高度な経営分析能力と論理的な問題解決能力に課題があると感じました。業務に打ち込む中で、将来を予測し、問題を因数分解して解決する能力が徹底的に鍛えられると考えます。たとえ問題が難解であっても、何度も仮説を立てて検証し、<span class="hide_box_2">最後まで逃げずにやりぬきたいと思います。<br>
2つ目は業務のインパクトが大きいからです。会社のいく末を左右する最も重要な選択と決定に常に関わっていくことができるその規模感が面白いと考えます。<br>
3つ目はコンサルタントが究極のサービス業であるからです。メーカーなどと違って形の見えないサービスだからこそ、クライアントが満足するクオリティの企業価値を提供したいです。
</p>
<h3 class="esQuestion">
KPMGコンサルティングを志望する理由をご記入下さい。(400文字以下)
</h3>
<p class="column-p">
御社は世界的なグローバルブランドでありながらも、日本法人の規模はまだ大きくないところに惹かれています。ベンチャー気質の溢れる社内で、若手のうちから個人の裁量が大きいのではないかと考えます。その上、年々御社内でのコンサルティング売り上げが監査に追いつこうとしていることからも言えるように御社は急速に力をつけて成長していると感じます。御社で働くことは、自身が働きながら、会社の成長を目の前にすることになるのではないかと考えます。また、御社は、人々の生活で必要な金融やエネルギー、自動車といった産業のクライアントから選ばれることが多い点から、事業の問題を解決することは間接的に人々の生活を豊かにする、と考え、御社は非常に働きがいがあると考えます。加えて、社会性という点では、監査の特徴が強い御社だからこそ、公平公正な監査によって市場の秩序の混乱を防ぐと聞きました。このような理由から御社を希望します。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>KPMGコンサルティング株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>法学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>コンサルタント</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年7月4日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES&web test→面接複数回→内定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
自身の経験から、なぜコンサルティング業界で働こうと思ったのか明確に記載した。ファーストコンクリュージョンを意識した。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
業界内(big4内)の差別化が難しいので、事前に会社が実施していたセミナーを視聴し、企業研究に努めた。
</span></p>
',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/565/ES-kpmg.PNG',
'permalink' => 'test-ES-kpmg'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '1044',
'title' => 'サイボウズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'サイボウズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
サイボウズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
サイボウズ株式会社は企業や団体向けのシステム開発を行うIT企業です。<br>
強みであるグループウェア事業では企業、学校、大学、病院、NPOなどに対してチーム内で情報の共有を行うことができるソフトウェア開発を行っています。2006年から11年連続でグループウェア事業の国内シェア1位となっています。<br>
設立は1977年で、従業員数は単独371名、連結516名(2016年12月末現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/564/ES-cybozu.PNG" alt="サイボウズ" class="break-img" />
<h2>サイボウズ 2019卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたはこれから何のために働きたいと考えていますか?また、あなたは何を大切にし、どういった切り口で企業を選ぼうと考えていますか?正解は特にありません。あなた自身の言葉で自由に記載してください。(字数無制限)</h3>
<p class="column-p">
私は仕事かプライベートどちらが大切かと聞かれたとしたら絶対にプライベートだと答える。仕事をする理由はプライベートの生活を充実させるためと私は考えているからである。私の言う「プライベートの生活」とは、家族や友人と過ごす時間や、自分の趣味に時間を費やすことである。一方で、働かずしてプライベートを充実させることは難しいと考えてもいる。
その故、私は「ライフ重視型」の働き方を実現出来、仕事も楽しめる職場を探している。私は常に目標を掲げ自分で考え行動するタイプの人間である。一方で、チームで何かを成し遂げることに魅力を感じている。それ故、<span class="hide_box_2">貴社の求めている人物像である「自立×チームワーク」にとても共感し、そのような人々と共に働き仕事を楽しみたいと考えた。</p>
<h3 class="esQuestion">過去1年間のサイボウズに関する記事、ニュースやページで、あなたが最も関心を持ったものとその理由、およびそれに対するご自身の考察を教えて下さい。※ビジネス・カスタマーサービス職のみ記載、関心を持った理由と考察(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
離職率28%からの改革。サイボウズの働き方改革&採用戦略とは
(ダイレクト・ソーシング ジャーナル)
私は以前から働き方改革とは実際は名ばかりのものではないかと疑問を抱えてた。だが、その疑問を払拭したのが貴社の説明会とこの記事だった。「100人いれば100通りの働き方があってよい」という人事方針を掲げ、それに本気で取り組んでいることが会社の制度や風土、ツールから感じ取ることが出来た。また「チームワークあふれる社会/会社を創る」という理念に基づき、貴社では協力者を増やすエコシステムを組織の目指す形としている。チームワークあふれる社会を実現させる為に、実際に貴社から新しい制度をやってみる姿勢に感銘を受けた。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>サイボウズ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年6月25日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES・筆記→面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
簡潔になるよう努めた。友人に読んでもらい、冗長になっていないかを客観的な視点から見てもらった。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
ベンチャー寄りの勢いのある企業です。なぜ大企業IT企業ではなく、サイボウズが良いのかを綿密に作り込んで面接に臨むことをお勧めします。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">サイボウズ 2018卒,営業内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたはこれから何のために働きたいと考えていますか?
また、あなたは何を大切にし、どういった切り口で企業を選ぼうと考えていますか?
正解は特にありません。あなた自身の言葉で自由に記載してください。(字数無制限)
</h3>
<p class="column-p">
夢を叶えるために働こうと思っています。私の夢は世界の全ての国を見て回ることです。人生は1度だけしかないため、自分が未だ見たことのない世界を見たいと思います。例えば、秘境にある絶景や多種多様な民族、そして貧困に苦しんでいる人々。これらの現状を知ることで感動や自分に出来ることは何か、ということを考えさせられると思います。新聞やニュースでは最低限の表面上のことだけしか知ることができないため、実際に体験することが重要だと思いました。そのための必要な資金を集めるために、働いて貯蓄し、将来的に夢を叶えたいと思っています。<br>
企業選びでは、ワークライフバランスを重視しております。天職は実際に仕事をしてみないと分からないものなので、業界を固定して選んではいません。けれども、仕事一筋では肉体的にも精神的にも限界が来ると思います。一方、<span class="hide_box_2">休暇や福利厚生の制度が充実している企業だと、働くときには働き、休む時には休むことが可能なので仕事に対してメリハリを付けられると思います。そのため、休暇や福利厚生の制度が充実している企業を選ぼうと考えています。
</p>
<h3 class="esQuestion">過去1年間のサイボウズに関する記事やニュース、製品サイトや採用サイト
などであなたが最も関心を持った記事とその理由を教えて下さい。
</h3>
<p class="column-p">
記事・ニュースのタイトル<br>
OWASP Corporate Supporterに参加~事業の海外展開加速に合わせ、グローバル規模でのセキュリティ向上に注力~<br>
<br>
URL<br>
https://topics.cybozu.co.jp/news/2017/01/24-3730.html<br>
</p>
<h3 class="esQuestion">関心を持った理由と考察(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
私はヤフーやベネッセの個人情報流出が印象に残っていたためこの記事に興味を持ちました。また、近年ではロシアのサイバーテロなどのニュースが取り上げられ、セキュリティ面に関心を持っていたからです。
この記事では、貴社は国内だけではなく海外への販売拡大が増加傾向にあるため、製品に対するセキュリティ面の安全性をグローバルに提供できるように取り組まれています。<br>
このことから、貴社はグローバルな市場展開を行うためには、OWASPとの連携が欠かせないと思いました。貴社はOWASPの成果物の活用や、同コミュニティでのセキュリティに関する情報交換を通じ、製品の品質を向上させています。そのため、お互いに協力し続けることでセキュリティの安全性向上により、海外でもサイバーテロに対する不安が解消され、現在よりも市場を拡大することができ、より一層多くのお客様に安全なサービスを提供出来るようになると思いました。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>サイボウズ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年5月18日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、1次面接、2時面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESでは字数無制限というものがあり、最初は戸惑ったが、あまり端的過ぎるものもよくないとは思った。けれども、冗長になりすぎることは人事の方を考えると避けなければならないと思った。そのため、大体400~500字程度にまとめることにした。この会社は少し奇抜な会社であるため、自分自身もその会社に染まらなければならないと思い、ESの内容も少し奇抜性をいれた。働き方を重視している会社なので自分が働きたいと思う職場を想像して、面接ではそのままの考えをぶつけた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
会社としては斬新な考え方を持っている人や、少し人と違う人を求めているような感じがした。また、イノベーションを大事にしている会社なので、自分が会社を変えてやるという思いを強く持った人が求められているのではないかと感じたので、その旨を面接では伝えるべきだと思う。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/564/ES-cybozu.PNG',
'permalink' => 'test-ES-cybozu'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '1043',
'title' => 'NECプラットフォームズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'NECプラットフォームズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
NECプラットフォームズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
NECプラットフォームズ株式会社はICT関連事業やシステムインテグレーションを行うNEC系の大手IT企業です。<br>
ICTシステム機器の開発、製造、販売、設置、保守とICT関連の業務全般を行っています。世界100ヵ国以上に顧客を持っており、幅広い事業領域を有しています。<br>
設立は2014年で、従業員数は8,095名(2017年4月現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG" alt="NECプラットフォームズ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社NECプラットフォームズ 営業エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">当社の志望動機(当社のどんなところに興味・関心を持ったのか、当社に入社してどんなことに取り組みたいのかを含めてお書きください。)</h3>
<p class="column-p">
ICTを使用してライフスタイルを便利にしたいため志望しました。<br>
私は、貴社の豊富な技術力を駆使して、時代の変化に合わせたシステムを提供し、社会インフラの高度化に貢献していることに関心を持ちました。また、グループ会社と連携することによって、世界中のお客様のニーズに合わせた提供ができることに魅力を感じました。
私は入社しましたら、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に取り組みたいです。
具体例としては、<span class="hide_box_2">鍵の電子化です。私は多くの鍵を所持しているため、持ち歩くときには重たく、使うときにはどの鍵かわからなくなる時があります。このような状況を改善するために、端末に鍵情報を入力する事によって複数の鍵を1つの端末に集約し、煩わしさを解消します。このシステムは高信頼である必要があるため、貴社が築いてきた信頼性と豊富な技術力によって、実現させたいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">首都圏中心全国型・ソフトウェア開発
首都圏中心全国型・システムエンジニア
上記採用コース・希望職種を選択した理由をお書きください。
</h3>
<p class="column-p">
大学で学んだ知識を活かしたいという思いや、チームで1つものを作り上げることに魅力を感じ、志望しました。大学の時には、チームでプログラムを作成した経験があり、個別に役割を分担して作成していきましたが、他の人のプログラムと統合した時に正常に動作しないことがありました。この時に、チームで仕様の確認やプログラムの訂正などをコミュニケーションを取りながら作成していったことが非常に楽しく感じました。そして、プログラムが完成した時は大きな達成感がありました。この経験からシステムエンジニアやソフトウェア開発を志望したいと思いました。<br>
首都圏中心全国型を選んだ理由は、幅広いキャリアアップを図りたいからです。主な希望はアクセスデバイス事業ですが、他の事業にも携わることで知識やノウハウを身に付けることができ、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に幅を持たせられると思いました。そのため首都圏中心全国型を志望しました。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NECプラットフォームズ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、SPI、1次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接では、なぜ地元近くの支社にせずに東京の本店で働きたいかを聞かれた。そのときに、支社では自分のやりたいこととマッチしていないからとは答えずに、プラスな表現の答え方をするために、本店では自分のやりたいことができ、仮に本店の経緯を経てから、地方の使者に飛ばされたとしても自分にとって有益な技術を勉強しているため地方でもその技術を役立てて活躍できるからというように答えた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
支社や本店では開発しているものが異なるため、自分がやりたいこととマッチするところを探して、それを間違えずに応募しなければならないため、その点に気をつけなければならない。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG',
'permalink' => 'test-ES-necplatforms'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165'
$social_url = 'https://nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '「内定」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword=内定'
),
(int) 1 => array(
'name' => '「内定」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
$v = array(
'Column' => array(
'id' => '1043',
'title' => 'NECプラットフォームズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'NECプラットフォームズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
NECプラットフォームズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
NECプラットフォームズ株式会社はICT関連事業やシステムインテグレーションを行うNEC系の大手IT企業です。<br>
ICTシステム機器の開発、製造、販売、設置、保守とICT関連の業務全般を行っています。世界100ヵ国以上に顧客を持っており、幅広い事業領域を有しています。<br>
設立は2014年で、従業員数は8,095名(2017年4月現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG" alt="NECプラットフォームズ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社NECプラットフォームズ 営業エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">当社の志望動機(当社のどんなところに興味・関心を持ったのか、当社に入社してどんなことに取り組みたいのかを含めてお書きください。)</h3>
<p class="column-p">
ICTを使用してライフスタイルを便利にしたいため志望しました。<br>
私は、貴社の豊富な技術力を駆使して、時代の変化に合わせたシステムを提供し、社会インフラの高度化に貢献していることに関心を持ちました。また、グループ会社と連携することによって、世界中のお客様のニーズに合わせた提供ができることに魅力を感じました。
私は入社しましたら、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に取り組みたいです。
具体例としては、<span class="hide_box_2">鍵の電子化です。私は多くの鍵を所持しているため、持ち歩くときには重たく、使うときにはどの鍵かわからなくなる時があります。このような状況を改善するために、端末に鍵情報を入力する事によって複数の鍵を1つの端末に集約し、煩わしさを解消します。このシステムは高信頼である必要があるため、貴社が築いてきた信頼性と豊富な技術力によって、実現させたいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">首都圏中心全国型・ソフトウェア開発
首都圏中心全国型・システムエンジニア
上記採用コース・希望職種を選択した理由をお書きください。
</h3>
<p class="column-p">
大学で学んだ知識を活かしたいという思いや、チームで1つものを作り上げることに魅力を感じ、志望しました。大学の時には、チームでプログラムを作成した経験があり、個別に役割を分担して作成していきましたが、他の人のプログラムと統合した時に正常に動作しないことがありました。この時に、チームで仕様の確認やプログラムの訂正などをコミュニケーションを取りながら作成していったことが非常に楽しく感じました。そして、プログラムが完成した時は大きな達成感がありました。この経験からシステムエンジニアやソフトウェア開発を志望したいと思いました。<br>
首都圏中心全国型を選んだ理由は、幅広いキャリアアップを図りたいからです。主な希望はアクセスデバイス事業ですが、他の事業にも携わることで知識やノウハウを身に付けることができ、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に幅を持たせられると思いました。そのため首都圏中心全国型を志望しました。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NECプラットフォームズ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、SPI、1次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接では、なぜ地元近くの支社にせずに東京の本店で働きたいかを聞かれた。そのときに、支社では自分のやりたいこととマッチしていないからとは答えずに、プラスな表現の答え方をするために、本店では自分のやりたいことができ、仮に本店の経緯を経てから、地方の使者に飛ばされたとしても自分にとって有益な技術を勉強しているため地方でもその技術を役立てて活躍できるからというように答えた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
支社や本店では開発しているものが異なるため、自分がやりたいこととマッチするところを探して、それを間違えずに応募しなければならないため、その点に気をつけなければならない。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG',
'permalink' => 'test-ES-necplatforms'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
$k = (int) 8
$column = array(
'id' => '1043',
'title' => 'NECプラットフォームズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'NECプラットフォームズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
NECプラットフォームズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
NECプラットフォームズ株式会社はICT関連事業やシステムインテグレーションを行うNEC系の大手IT企業です。<br>
ICTシステム機器の開発、製造、販売、設置、保守とICT関連の業務全般を行っています。世界100ヵ国以上に顧客を持っており、幅広い事業領域を有しています。<br>
設立は2014年で、従業員数は8,095名(2017年4月現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG" alt="NECプラットフォームズ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社NECプラットフォームズ 営業エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">当社の志望動機(当社のどんなところに興味・関心を持ったのか、当社に入社してどんなことに取り組みたいのかを含めてお書きください。)</h3>
<p class="column-p">
ICTを使用してライフスタイルを便利にしたいため志望しました。<br>
私は、貴社の豊富な技術力を駆使して、時代の変化に合わせたシステムを提供し、社会インフラの高度化に貢献していることに関心を持ちました。また、グループ会社と連携することによって、世界中のお客様のニーズに合わせた提供ができることに魅力を感じました。
私は入社しましたら、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に取り組みたいです。
具体例としては、<span class="hide_box_2">鍵の電子化です。私は多くの鍵を所持しているため、持ち歩くときには重たく、使うときにはどの鍵かわからなくなる時があります。このような状況を改善するために、端末に鍵情報を入力する事によって複数の鍵を1つの端末に集約し、煩わしさを解消します。このシステムは高信頼である必要があるため、貴社が築いてきた信頼性と豊富な技術力によって、実現させたいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">首都圏中心全国型・ソフトウェア開発
首都圏中心全国型・システムエンジニア
上記採用コース・希望職種を選択した理由をお書きください。
</h3>
<p class="column-p">
大学で学んだ知識を活かしたいという思いや、チームで1つものを作り上げることに魅力を感じ、志望しました。大学の時には、チームでプログラムを作成した経験があり、個別に役割を分担して作成していきましたが、他の人のプログラムと統合した時に正常に動作しないことがありました。この時に、チームで仕様の確認やプログラムの訂正などをコミュニケーションを取りながら作成していったことが非常に楽しく感じました。そして、プログラムが完成した時は大きな達成感がありました。この経験からシステムエンジニアやソフトウェア開発を志望したいと思いました。<br>
首都圏中心全国型を選んだ理由は、幅広いキャリアアップを図りたいからです。主な希望はアクセスデバイス事業ですが、他の事業にも携わることで知識やノウハウを身に付けることができ、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に幅を持たせられると思いました。そのため首都圏中心全国型を志望しました。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NECプラットフォームズ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、SPI、1次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接では、なぜ地元近くの支社にせずに東京の本店で働きたいかを聞かれた。そのときに、支社では自分のやりたいこととマッチしていないからとは答えずに、プラスな表現の答え方をするために、本店では自分のやりたいことができ、仮に本店の経緯を経てから、地方の使者に飛ばされたとしても自分にとって有益な技術を勉強しているため地方でもその技術を役立てて活躍できるからというように答えた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
支社や本店では開発しているものが異なるため、自分がやりたいこととマッチするところを探して、それを間違えずに応募しなければならないため、その点に気をつけなければならない。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG',
'permalink' => 'test-ES-necplatforms'
)
$path = '/columns/view/test-ES-necplatforms'
$contents = '
NECプラットフォームズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
NECプラットフォームズ株式会社はICT関連事業やシステムインテグレーションを行うNEC系の大手IT企業です。
ICTシステム機器の開発、製造、販売、設置、保守とICT関連の業務全般を行っています。世界100ヵ国以上に顧客を持っており、幅広い事業領域を有しています。
設立は2014年で、従業員数は8,095名(2017年4月現在)です。
内定者のES一覧
株式会社NECプラットフォームズ 営業エントリーシート
当社の志望動機(当社のどんなところに興味・関心を持ったのか、当社に入社してどんなことに取り組みたいのかを含めてお書きください。)
ICTを使用してライフスタイルを便利にしたいため志望しました。
私は、貴社の豊富な技術力を駆使して、時代の変化に合わせたシステムを提供し、社会インフラの高度化に貢献していることに関心を持ちました。また、グループ会社と連携することによって、世界中のお客様のニーズに合わせた提供ができることに魅力を感じました。
私は入社しましたら、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に取り組みたいです。
具体例としては、鍵の電子化です。私は多くの鍵を所持しているため、持ち歩くときには重たく、使うときにはどの鍵かわからなくなる時があります。このような状況を改善するために、端末に鍵情報を入力する事によって複数の鍵を1つの端末に集約し、煩わしさを解消します。このシステムは高信頼である必要があるため、貴社が築いてきた信頼性と豊富な技術力によって、実現させたいと思います。
首都圏中心全国型・ソフトウェア開発
首都圏中心全国型・システムエンジニア
上記採用コース・希望職種を選択した理由をお書きください。
大学で学んだ知識を活かしたいという思いや、チームで1つものを作り上げることに魅力を感じ、志望しました。大学の時には、チームでプログラムを作成した経験があり、個別に役割を分担して作成していきましたが、他の人のプログラムと統合した時に正常に動作しないことがありました。この時に、チームで仕様の確認やプログラムの訂正などをコミュニケーションを取りながら作成していったことが非常に楽しく感じました。そして、プログラムが完成した時は大きな達成感がありました。この経験からシステムエンジニアやソフトウェア開発を志望したいと思いました。
首都圏中心全国型を選んだ理由は、幅広いキャリアアップを図りたいからです。主な希望はアクセスデバイス事業ですが、他の事業にも携わることで知識やノウハウを身に付けることができ、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に幅を持たせられると思いました。そのため首都圏中心全国型を志望しました。
内定者プロフィール
会社名
株式会社NECプラットフォームズ
学校名
愛媛大学
学部系統
工学部
職種
営業
卒業年度
2018
内定日
2017年6月28日
選考フロー
企業説明会、SPI、1次面接、最終面接
面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
面接では、なぜ地元近くの支社にせずに東京の本店で働きたいかを聞かれた。そのときに、支社では自分のやりたいこととマッチしていないからとは答えずに、プラスな表現の答え方をするために、本店では自分のやりたいことができ、仮に本店の経緯を経てから、地方の使者に飛ばされたとしても自分にとって有益な技術を勉強しているため地方でもその技術を役立てて活躍できるからというように答えた。
就活生へのアドバイス
支社や本店では開発しているものが異なるため、自分がやりたいこととマッチするところを探して、それを間違えずに応募しなければならないため、その点に気をつけなければならない。
'</pre><pre class="stack-trace">AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp, line 94
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92</pre></div></pre> </div>
</div>
</div>
</div>
<script type="text/javascript" src="/js/get_user_notice_message_in_column.js?1744077242"></script>',
'scripts_for_layout' => '<link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/column/freeword-search-column-list.css?1744077240"/>'
)
$keyword = '内定'
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[165ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [165ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '1051',
'title' => 'キッセイ薬品工業【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'キッセイ薬品工業の内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
キッセイ薬品工業の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
キッセイ薬品工業株式会社は長野県に本社を構えている医薬品メーカーです。<br>
代謝内分泌科、産婦人科、眼科、泌尿器科、腎・透析科用などの薬品を扱っており、泌尿器、腎・透析を強みとしています。また、ヘルスケア事業にも取り組んでおり、高齢者や腎疾患患者向けの健康食品なども扱っています。<br>
設立は昭和21年です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/571/ES-kissei.PNG" alt="キッセイ" class="break-img" />
<h2>キッセイ薬品工業 2019卒,総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">MRになって発揮できる自分らしさ(600字以内)</h3>
<p class="column-p">
私の自分らしさは、粘り強さと結果への強いこだわりです。学生時代、体育会基礎スキー部に所属していた私は、全国大会本選出場という目標を達成しました。2年生の時に、2年間継続してきた練習の成果を出せず、大会予選落ちを経験しました。私はすぐに次回大会に意識を向け、自分に何が足りないかを考えました。今までを振り返り、目標達成のために自分が取った行動を思い出すと、すべてにおいて仲間と協力をしていたことで共通していました。そこで、今までのやり方を変え、部の仲間からの助言を参考にして、次回大会までの練習計画を練りました。しかし、練習計画通りに練習を進める事はできません。その日の体調、さらに日々のトレーニングによる筋力や体力の向上によってパフォーマンスは刻々と変化します。その都度、自分が持つスキーやトレーニング理論の知識と、<span class="hide_box_2">仲間からのアドバイスを組み合わせて、自分の体の変化に合った練習計画へと修正をしました。終わりの無い修正作業でしたが、必ず成果を出せると信じてやり続けました。しかし自分に最適なトレーニングを続けてきたことで、スキーシーズンに自信を持って入ることができ、順調に技術が向上していきました。結果、全国大会本選出場という目標を達成し、1年間の練習の成果を得ることができました。御社でも、粘り強さと結果への強いこだわりを発揮するMRとして、医療従事者や、患者さんの健康に貢献したいと考えています。</p>
<h3 class="esQuestion">就職活動の進行状況について(200字以内)</h3>
<p class="column-p">
製薬会社、食品メーカーを中心に就職活動をしています。製薬業界、食品業界だけで15社ほどにエントリーシートを提出する予定です。15社中7社にはすでにエントリーシートを提出しており、今は結果を待っている状況です。</p>
<h3 class="esQuestion">志望理由(150字以内)</h3>
<p class="column-p">
御社は、独創的な医薬品の提供に挑戦をしています。そのような御社の商品を患者さんに提供できる事は、仕事に誇りを持ち、やりがいを感じながら仕事ができると考えました。また、御社は、研究から開発、販売まで、「患者さんのために」という想いで仕事をされている点に非常に魅力を感じたため、御社を志望しております。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>キッセイ薬品工業株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>千葉大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>教育学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年10月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ウェブ説明会、ES提出、一次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接、ES作成にあたっては、正直な自分の気持ちを分かりやすく伝えることを心がけました。自分を良く見せようとするのではなく、素の自分を企業に理解してもらえるよう、飾らず、謙虚に話すよう注意しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
キッセイ薬品は、医療用医薬品の販売を主な事業としていますが、単に販売をすることだけでなく、その先には薬を必要としている患者さんがいます。営業成績よりも患者さんを大切に思える方には、キッセイ薬品を受けることをお勧めできると思います。患者さんへの思いが非常に強い会社であると、社員の方々を見ていて思います。就活生の皆さんの、患者さんの命を守りたいという強い意志を伝えることができれば、キッセイ薬品の方々は笑顔で迎えてくれるはずです。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">キッセイ薬品工業 2018卒,臨床開発職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">特技・趣味</h3>
<p class="column-p">
特技は接客です。私は日本食料理店、ファミリーレストラン、ライブハウスで接客業を経験しました。それぞれの店で客層や求められる能力に違いがあったため、様々な状況に対応する能力や多様な立場の方との対話力が身につきました。
</p>
<h3 class="esQuestion">開発者としてアピールできること</h3>
<p class="column-p">
①新しいことに自発的に挑戦していく性格<br>
私はライブハウスのスタッフとして、普段アルバイトが担当することはない照明の仕事に挑戦しました。経験が豊富な社員と比べた自分の強みは、実際に軽音部員として活動し、「お客様」である演者と観客の双方の立場を知っている点だと考えました。この強みを活かすため、自らの経験を踏まえ、演者と観客双方の求める照明を心掛けました。また、プロの本からノウハウを学び、著名なアーティストの演奏動画を分析し、部活のイベントで照明を担当し場数を踏むことで弱みである技術不足を補いました。結果として、<span class="hide_box_2">自分の担当したステージの評判が上がり、定員200人のライブハウスが満員になるイベントの照明まで任されるようになりました。このように私は相手のためを考え臆せず新しいことに挑戦し成果を挙げます。<br>
②相手の「こだわり」を瞬時に見抜き、尊重することで幅広い方との関係を構築できること<br>
前述のライブハウスでは年間500人ものお客様との対話の機会があり、当初は話のタネを見つけるのに苦労しました。しかし、周囲の会話の観察により誰もが自分なりの「こだわり」を持つという共通点に気づき、それを見つけて働きかけたところ、年齢や立場が幅広いお客様に対し初対面でも円滑なコミュニケーションをとることができるまでになりました。今後も多様な立場の人と協調し、関係を構築していきます。
</p>
<h3 class="esQuestion">就職活動の進行状況</h3>
<p class="column-p">
ジョンソンエンドジョンソン日本法人 書類選考通過<br>
こうわ株式会社 書類選考通過<br>
大日本住友製薬株式会社 書類選考中<br>
大塚製薬株式会社 書類選考中
</p>
<h3 class="esQuestion">研究概要</h3>
<p class="column-p">
<背景・目的>食品中の活性成分量は製品間で異なり、更には相互作用の報告例ごとに製剤の抽出方法や評価方法などに相違があることから、臨床における薬物-食品相互作用 (DFI) 予測は困難である。セントジョーンズワート (SJW) はP糖蛋白質 (MDR1) やCYP3A4の発現を誘導し、様々な薬物の薬物動態に影響する食品である。 本研究はDFIを予測する方法の標準化のために、市販のSJW製剤の抽出条件が薬物動態調節因子の変動に及ぼす影響を把握し、SJW製剤による臨床でのDFIを統一した条件で評価することを目的とした。<br>
<結果>製剤は消化管液中で活性成分が溶解し、吸収されて作用を示すため、消化管内環境を反映した溶液を用いて評価するべきである。これまでの報告で抽出に用いられていた有機溶媒や水に加え、溶出・崩壊試験液でSJW製剤を抽出し、MDR1及びCYP3A4の誘導を比較したところ、水抽出では誘導がみられなかった。有機溶媒では非常に大きな誘導が見られたが、消化管内の環境を反映しているとは言えない。一方で、溶出・崩壊試験液抽出液によるMDR1, CYP3A4の誘導やこれらの誘導成分Hyperforin (HyF) の濃度は水や有機溶媒と比べて異なっていた。特に大きな誘導を示す食餌人工腸液を用いた際、他の製品によるMDR1及びCYP3A4の双方で誘導に差がみられた (Figure 1)。<br>
<結論>以上からSJW製剤によるMDR1及びCYP3A4のmRNA発現誘導は使用する抽出溶媒ごとに異なり、製剤ごとに相互作用のリスクが異なることが示された。SJW製剤による誘導がみられ、HyFも抽出されていることから in vitroで消化管でのDFIを予測する際に、消化管内環境を反映した溶媒を用いることを提案する。<br>
<学会発表>○○学会にてポスター発表<br>
<今後の展望>今後、評価方法として提唱していくにあたって濃度や他の抽出条件について検討するとともに、臨床報告のある他の製剤あるいは別の食品でも評価を行う必要がある。<br>
また、SJW抽出物によるMDR1の発現誘導はHyF標品による誘導とほぼ一致し、SJW製剤による誘導がHyFの濃度により予測できるのに対し、CYP3A4では抽出物と標品で差が見られた (Figure 1)。SJW中の誘導成分としてHyF以外は報告されていないことから、この差が見られる原因の成分を解明し、これらの濃度からCYP3A4の発現誘導の予測につなげたいと考えている。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>キッセイ薬品工業株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>金沢大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>医薬保健学総合研究科創薬科学専攻</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>臨床開発職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月9日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES郵送→一次面接→テストセンター→最終面接→内々定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
手書きだったので、太字で書いたり下線を引いたりすることで伝えたいことをうまく伝えるように工夫しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
項目が少なく、自己PR的な部分を重視されているように感じたので、うまく自分を伝えることができるようにしてください。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/571/ES-kissei.PNG',
'permalink' => 'test-ES-kissei'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '1050',
'title' => '大正製薬【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => '大正製薬の内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
大正製薬の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
大正製薬株式会社は国内で大衆製薬最大手の大手製薬メーカーです。<br>
風邪薬の「パブロン」、栄養剤の「リポビタン」、発毛剤、育毛剤の「リアップ」などの製品を抱えており、大衆薬の売上高はロート製薬を抑えて1位(2016年現在)となっています。<br>
設立は1912年で、従業員数は3,305名(2017年3月31日現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/570/ES-taisho.PNG" alt="大正製薬" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">大正製薬株式会社 開発職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">医薬部門とセルフメディケーション部門のどちらを志望するかとその理由</h3>
<p class="column-p">
医薬部門。新薬が承認にたどり着く最後の過程に携わることができる点に大きなやりがいを感じます。また、貴社開発職セミナーで伺った、First in Human試験を経験できるという点を大変魅力に感じました。医薬事業はセルフメディケーション事業に並ぶ売り上げを目指し企業として力を入れており、今まさに成長している事業だと感じ、私自身の積極性を活かしその成長に貢献したいと考え、医療用医薬品の開発職を志望しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">大正製薬を志望する理由</h3>
<p class="column-p">
貴社は国内OTC医薬品売上第一位の現状に満足することなく、国際的に通用するレベルを目指して医薬品事業を推進しており、現状に妥協せず成長を続けるその向上心に共感しました。私は将来幅広い業務内容に精通するマルチな人間として活躍したいと考えております。向上心を持つ貴社に身を投じ、<span class="hide_box_2">貪欲に知識・スキルを吸収しながら成長を遂げ、人々の健康に貢献したいと思い、貴社を志望しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代、特に力を入れて取り組んだこと、そのプロセス、具体的成果について簡潔にまとめ、
成果を上げることができた要因についてご記入下さい。</h3>
<p class="column-p">
大学院での研究活動です。大学院進学のタイミングで新たなテーマを与えられ、研究デザインの難しさを痛感し、研究者として主体性を身に付けたいと考えました。そこで私はまず初めに研究のゴールを設定し、そこに最短で辿り着くために必要な結果とそれを得るための検討項目を挙げて研究ストーリーの全体像を明確にしました。検討項目の評価方法についてはその決定が結論に直接繋がるものであることから、考えられる方法を全て挙げ、利点や欠点などを慎重に比較して決定しました。「頭はフル回転、実験は最低限」をモットーに研究を進めた結果、目標としていた大学院入学半年後の日本薬物動態学会第31回年会でのポスター発表を達成しました。研究活動を通して全体像を明確にした上でその最終目的に向けて計画を立て主体的に取り組む能力を身につけ、常にスピーディーかつ確実に結果を出すことを意識して行動したことからこの成果を上げられたと考えています。
</p>
<h3 class="esQuestion">自覚している性格</h3>
<p class="column-p">
現状に妥協せず新しいことに自発的に挑戦していく性格ですが、好奇心のあまり欲張ってしまう面があります。
</p>
<h3 class="esQuestion">語学</h3>
<p class="column-p">
TOEIC 665点
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>大正製薬株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>金沢大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>医薬保健学総合研究科創薬科学専攻</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>開発職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年5月31日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート→テストセンター→面接(3回)→内々定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
セルフメディケーション事業が強い会社である中で、あえて医薬部門を志望する理由や強い思いを訴えるよう工夫しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
セルフメディケーションが強いことでそこで得られた利益を医薬につなげ、成長していく会社だと思います。そこをうまく訴えていけるといいと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/570/ES-taisho.PNG',
'permalink' => 'test-ES-taisho'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '1049',
'title' => 'SGホールディングス【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'SGホールディングスの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/569/ES-sg-hldgs.PNG" alt="SG" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">SGホールディングス 総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">自己PRをご記入ください。</h3>
<p class="column-p">
私は目標に対して冷静に分析を重ねながら周囲のメンバーと行動を起こせる人間だ。成田空港活用協議会が行う学生連携事業「女子旅×成田LCC」において、地方の大学生に千葉県や成田空港、LCCの魅力訴求を、私は主にブログの運営を行っていた。私が上級生からブログの運営を引き継いだとき、アクセスは1日数アクセスという魅力をとても訴求できる状態では無かった。そこで1日のアクセスを100アクセスに伸ばすという目標を掲げ、メンバーと共にデザインの改善やマニュアルの設定による記事のクオリティの向上、<span class="hide_box_2">一度書いた記事の分析をもとにした記事作成などを実施した。その結果目標であった1日あたり100アクセスを達成できるようになり、今でもアクセス数は伸びている。このように100アクセスという目標に対して冷静に分析を重ねながら周囲のメンバーと行動を起こせる。
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代に一番意志を持って頑張ったことをご記入ください。</h3>
<p class="column-p">
学生時代に一番意志を持って頑張ったことは写真撮影に関する活動だ。子供の頃から写ルンですや家にあったフィルムカメラで写真を撮ることが好きで、その熱は高校生になってからも続き、現在はフォトコンテストでの受賞や写真の販売を行っている。そんな写真も中学、高校生までは自分の好きな鉄道や飛行機の写真を撮っているだけであったが、フォトコンテストで賞を頂いてから写真には多くの表現方法があると気づき、活用の幅を広げた。フォトコンテストは、ただ自分が良いと思った写真を出すだけでは賞を頂くことはできず、何回か行われているフォトコンテストの場合、過去の入賞作品の傾向や規模感、審査員、対象などを分析し、自分の技術で撮れる写真で入賞できるフォトコンテストにその傾向にあった写真を出すことで入賞している。写真は撮る前の計画で撮れるもの(時間による雰囲気の変化や光のあたり方など)が変化するので、カメラを持っていく前には、些細なことでも計画することが必須だ。その他にも、個人が写真を販売するためのストックフォトサイトを活用し、旅行先の風景の写真や建物、工事現場の写真などを撮影して販売している。こちらでは売れる写真と売れない写真には差があり、明るい写真や要素の少ない写真など使いやすい写真が良く売れる。友人をモデルとして面接や発表の素材写真撮影なども行い、月に2~3万円ほどを安定的に稼げるようになっている。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>SGホールディングス株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>明治大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経営学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月13日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
プレゼンタイプの選考
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
人の意見を聞き、真摯に受け止め分かりやすいような資料作り、初めて聞く人でも分かる発表を心がける。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
起承転結をしっかりと示したプレゼン発表をするといいと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/569/ES-sg-hldgs.PNG',
'permalink' => 'test-ES-sg-hldgs'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '1048',
'title' => 'LINE【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'LINEの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/568/ES-linecorp.PNG" alt="LINE" class="break-img" />
<h2>LINE株式会社 2019卒,総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代の最大の成果もしくは困難は何ですか?いずれかを選択して教えてください。(500文字)</h3>
<p class="column-p">
最大の成果は、8ヶ月間の新規開拓営業インターンで、中途採用媒体の掲載社数を17社から251社まで大きくしたことです。上記の内、私は114件のアポ、1人で53件の商談、31件の成約を獲得しました。
留年により社会に出るのが遅れた1年を取り返すために、社内平均成約率の56%を目標としましたが、最初の10件の内、成約は3件でした。
上司の商談と比較したところ、終始ギクシャクしており、先方と仲良くなれていないことが原因と考え、2つのことを行いました。
まず、先方を褒めたことです。
褒めることで心の距離が縮まると考え、先方が気を使っている部分を積極的に褒めました。効果的なのは、<span class="hide_box_2">
「先ほど社員さんとすれ違いましたが、楽しそうに働いているのが伝わってきました。」です。
次は、聞き役に徹したことです。「人は自分の話を聞いてくれる人を好む」という心理学の情報を元に、質問をして連想ゲームのように会話を繋ぎ、大げさに相槌を打って聞きました。
結果として、43件の内28件の成約を獲得し、成約率を58%まで上げました。
この経験から、営業は何を売るかも大事ですが、それ以上に人との信頼関係が大事なのだと学びました。
</p>
<h3 class="esQuestion">LINEに入社してチャレンジしてみたいことを教えてください。(500文字)
</h3>
<p class="column-p">
営業マンとして「世界の◯◯と呼ばれる会社を創る」目標を達成します。
私は、営業とは真にサービスを大きくしている存在だと考えています。商材の価値を伝え、価値の対価としてお金を貰い、そのお金を元にサービスを大きくしていくからです。インターンでこの経験をし、自分の手でサービスを育てることに面白さを感じました。
そして、サービスを大きくし続け、トヨタのように世界を代表する会社を創っていきたいと考えています。
この目標を達成する上で重要なことは、商材と市場です。
商材は他社と差別化できているかが重要です。
LINEは月間アクティブ率90%以上で、国内ではすでにインフラ化しているため、他社のSNSが真似しにくいと考えています。
市場は規模が大きい、且つ伸びるかが重要です。
Web広告の市場規模は伸びているのに加え、LINEを利用している企業数はまだ少ないため、開拓の余地は十分にあると考えています。
入社後は、最も売上を出している広告事業の営業でより多くの収益を出し、目標を達成していきます。
また、達成した暁には、貴社のミッションである「世界中の人と人、人と情報・サービスとの距離を縮める」に近づくと考えています。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>LINE株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>新潟大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年3月23日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES、WEBテスト、一次面接、二次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
OB訪問して添削してもらった。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
誰よりも深く企業分析することを意識すること。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">LINE株式会社 2018卒、サービス企画職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">企業でのインターンやアルバイト経験があればその内容を教えてください。</h3>
<p class="column-p">
①株式会社cocospace(Webエンジニア)<br>
Ruby on RailsによるWebサービスの開発<br>
②株式会社パンタグラフ<br>
業務その1:新規事業のプロジェクトマネージャーとして、中高生の勉強を応援するメディア「受験のミカタ(https://juken-mikata.net/)」を立ち上げ、約1年半で月間80万PVを達成した。現在は教育事業を行う会社などから広告の出向案件を獲得し、収益化フェーズになっている。<br>
業務その2:弊社のクライアントの新規メディアの立ち上げ〜運用。弊社クライアントのオウンドメディア「udemyメディア(http://udemy.benesse.co.jp/)」を立ち上げ、2年足らずで月間90万PVを突破。役割としては、サイトのコンテンツ企画、SEO施策、コンテンツマーケティングを行った。<br>
業務その3:弊社クライアントのサイト改修のため、<span class="hide_box_2">Google AnalyticsやSearch Console、ヒートマップツールなどによるデータ分析、及びサイト改善提案書の作成
</p>
<h3 class="esQuestion">これまでの実績や取り組みがわかるURLがあったら教えてください。</h3>
<p class="column-p">
1:受験のミカタ<br>
http://juken-mikata.net/<br>
2:udemyメディア<br>
http://udemy.benesse.co.jp/<br>
3:個人での制作物①<br>
https://soudanswer.herokuapp.com/<br>
東大・早稲田・慶應の大学生に対して、全国の中学生・高校生(登録ユーザー)が「勉強・進路・恋愛・性」に関する相談ができるWebサービス<br>
4:個人での制作物②<br>
https://afternoon-sands-93881.herokuapp.com/<br>
ペットを一時的に預かって欲しい人とペットを預かりたい人をマッチングするWebサービス(こちらはオンライン学習動画を参考に制作)<br>
5:個人のGithubアカウント<br>
https://github.com/yasumoto-kazuki
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代の最大の成果や困難を教えてください。</h3>
<p class="column-p">
「受験のミカタ」は家庭の事情や経済的事情などで学習機会が少ない学生たちに少しでも学習機会を与え、2年以内に年間で最低600万円以上の売り上げを立てることを目標にしてきました。
「受験のミカタ」では、2015年10月の立ち上げから2016年の7月辺りまで、ユーザー獲得に苦戦し、社員から事業撤退の検討を迫られました。
ユーザーが増えないという問題を解決するため、インターン生同士でSEOや検索エンジンの仕組みなどの情報収集、ユーザーニーズの調査、満足度が高い記事とは何か、トラフィックのデータ分析などを行いました。そして、以上の調査・分析に基づき、クオリティーに徹底的にこだわった記事をひたすら作り続けてきました。
結果、現在は月間で約80万PVのサイトとなり、大学や教育事業を行う会社などから広告の出稿案件なども獲得し、収益化のフェーズに到達することができました。
</p>
<h3 class="esQuestion">LINEに入社してやりたいことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
LINE BLOGのグロースハックに携わりたいです。<br>
LINE BLOGには、ユーザーがスマホからストレスなく気軽にブログが投稿できる設計と、Twitterのようなコミュニティの形成を促す設計がなされています。この2つの要素を成立させることができれば、LINE BLOGはネットのメディアとして大きなプラットフォームになると私は考えています。
私は「受験のミカタ」や「udemyメディア」といったメディアの運用経験を通じて、ユーザーの行動やデータから仮説を立て、サービスの改善を行ってきました。この経験を生かしてLINE BLOGをグロースハックさせたいです。
</p>
<h3 class="esQuestion">志望業界について、志望度の高い順に3つ教えてください。</h3>
<p class="column-p">
1:IT<br>
2:なし<br>
3:なし<br>
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>LINE株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>早稲田大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>商学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>サービス企画職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月6日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES→課題→1次面接→2次面接→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
LINE株式会社は、ネットサービスの運用経験や立ち上げ(レベルは問わず)を行ってきた人を積極的に採用していることがわかっていたので、ネットサービスの立ち上げや運用経験を前面に押し出しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
サービス企画職ではネットサービスの立ち上げや運用経験がないと、かなり通りにくいと思うので、ネットベンチャーの長期インターンや、自分でプログラミングを勉強して自分でアプリを作ってみるなどをしておくと有利になると思います。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/140/naiteiES.png',
'permalink' => 'test-ES-linecorp'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '1047',
'title' => 'ゆこゆこ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'ゆこゆこの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/567/ES-yukoyuko.PNG" alt="ゆこゆこ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社ゆこゆこ 総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">これまでに力を入れて取り組んだことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
大学2年次に創立メンバーとしてサッカー系サークルを立ち上げました。(現在部員約60人) 私は設立当初からキャプテンを務め、3年次の7月には東京都大会を勝ち抜き関東大会で準優勝を果たすことができました。
</p>
<h3 class="esQuestion">(前述の)取組みの中で、特に苦労したことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
メンバーひとりひとりの力を最大限発揮させるにはどのような戦術をとればよいかを一から考えること、<span class="hide_box_2">8ヶ月間公式戦がなかったためにモチベーションが下がり練習に来なくなってしまったメンバーの意識を改善することに特に苦労しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">(前述の)経験から学んだこと、気付いたことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
他人を巻きこみながら新たな物事に挑戦することの難しさと、難しさ以上のやりがいを実感しました。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社ゆこゆこ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>東京大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年4月19日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
一次面接(集団)、二次面接(個人)、三次面接(個人)、先輩社員との座談会、最終面接(個人)
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
素の自分を出すことを意識して面接に臨みました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
面接官の方が親身に話を聞いてくれます。熱意を伝えてください。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/567/ES-yukoyuko.PNG
',
'permalink' => 'test-ES-yukoyuko'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '1046',
'title' => '監査法人トーマツ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => '監査法人トーマツの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/566/ES-deloitte.PNG" alt="トーマツ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">有限責任監査法人トーマツ アドバイザリーエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたは有限責任監査法トーマツに入社して、どのような仕事をしたいと考えていますか。また、誰に(あるいは何に)対してどのようなインパクトを与えたいかを、その理由とともに記載してください。(日本語200字以上)
</h3>
<p class="column-p">
私はリスクマネジメントの専門家となり、グローバル企業の経営課題を解決し、経済に貢献する仕事がしたい。
具体的には、日系企業の海外子会社のガバナンス強化などのプロジェクトに携わり、ガバナンスやリスクの専門性を高めつつ、4年目までにCIAの資格を取得する。
その後、10年目までに戦略リスクコンサルティングなど、ある分野において、プロジェクトを引っ張り、名指しで依頼をうけるアドバイザーになりたい。
これらを通じて、グローバル企業、そしてそのステークホルダーに対して、安心や信頼を与え、企業価値を高める、そういったインパクトを与えたい。
以下その理由を3つの軸から述べる。<br>
【リスクの面から課題解決をするスキルを磨く】<br>
私は、人から感謝され認められることが行動のモチベーションであり、留学やサッカーの経験から、相手のニーズを深く考え抜き、向上心を持って行動し、相手が気付かないような課題を解決できた時に大きなやりがいを感じてきた。
それらの経験から、お客様が気付かないリスクを顕在化し、<span class="hide_box_2">企業の課題解決をすることで、より多くの人から信頼を得ることができる仕事が自分にフィットすると考えている。
仕事を通じて、自分が幼少期から培ってきた強みである、周囲を分析し仮説を立てて行動し続ける力をクライアントの事業課題を発見する上で発揮し、強みを引き伸ばせると考えている。<br>
【専門性を高め若い内から企業に貢献できる】<br>
また課題解決をするにあたって、早くクライアントの前出て役に立ちたいので、若いうちから自分の専門性高めることができる環境で働きたいと考えている。
これは、自分が過去に鹿児島県の水産加工会社の経営販売促進支援に携わった時に感じた歯痒さから来ている。
トーマツは幅広いクライアントを抱えており、様々なプロジェクトに関わることで、自分の専門性を磨く環境がある。<br>
【クロスボーダー案件に携わりたい】<br>
留学や東南アジア一周をした時に日本のプレゼンスの弱さを感じ歯痒く思った。今後も日系企業の海外ビジネスは拡大が見込まれるので、日系企業の競争力向上に携わることもできる仕事がしたい。世界のデロイトのネットワークを活かして、海外進出や海外でのビジネスをリスクの面から支えることができる環境がある。
</p>
<h3 class="esQuestion"></h3>
<p class="column-p">
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>有限責任監査法人トーマツ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>慶應義塾大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>アドバイザリー</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
東京サマーキャリアフォーラム<br>
面接2回<br>
一回目:マネージャー、シニアマネージャークラス2人<br>
二回目:採用代表
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
・論理的に書くこと。<br>
・留学生に何を求めているか考える。<br>
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
サマーキャリアフォーラムからの採用は3~4人の様です。
しっかりとなぜアドバイザリー、なぜリスク、なぜトーマツなのかを詰めないとESや面接は通らないと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/566/ES-deloitte.PNG',
'permalink' => 'test-ES-deloitte'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '1045',
'title' => 'KPMGコンサルティング【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'KPMGコンサルティングの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
</p>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/565/ES-kpmg.PNG" alt="KPMG" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">KPMGコンサルティング 2018卒,マネジメントコンサルティングエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">なぜコンサルタントになりたいのか</h3>
<p class="column-p">
私がコンサルを志望する理由は二つある。<br>
第一に自分の強みを引き延ばしたいからだ。私の強みは、相手のニーズを深く考え抜き、持ち前の向上心を以て解決策を出すことだ。この強みは幼少期に、親族一同銀行員で転校も多く、幼い頃から周りの人の為に何ができるかを意識してきたからこそ培われたものだと思う。コンサルは私にとって、企業や社会のニーズを考え抜き、相手のニーズ以上の知識を吸収して、一人前のプロフェッショナルとなって、経営者にベストな解決策を出す職業であると考えているので、自分の強みを引き延ばす環境がある。<br>
第二に自分の夢を叶えられる環境があるからだ。私には、<span class="hide_box_2">グローバルで日本企業が競争力を強化する手助けがしたいという夢がある。これは幼少期や留学時に感じた日本に対する帰属意識が支えとなっている。総合コンサルはシステム導入からリスクマネジメントまで、企業が必要とする問題をトータルでサポートできる環境があるので、自分の夢を叶える環境がある。
</p>
<h3 class="esQuestion">なぜKPMGを志望するのか</h3>
<p class="column-p">
中でもKPMGを志望する理由は三点ある。<br>
第一にキャリアパスが多様に描ける点だ。他社と違いKPMGにはコンピテンシーや業界に絞られる縦割りではなく、自分の興味や社会の変化に合わせてキャリアを積むことができる環境がある。自分の夢の達成のために、自分の努力や会社のリソースを上手くマネージすることで、自分を高めて行きたいという自分の想いと一致する。<br>
第二にKPMGの持つグローバルネットワークである。日系企業を強くするうえで、クロスボーダー先の情報や海外での先端事例を導入することが必要不可欠である。KPMGは世界155か国以上のネットワークを持ち、共に協力することで企業にベストな解決策を提供できると考える。<br>
第三にKPMGの人である。他社のお話や、KPMG税理士法人の方々やKPMGコンサルティングのインターンでお話を伺う中で、KPMGには他社にはない非常に打ち解けやすい雰囲気があった。細かな気遣いや心の籠った容赦ないフィードバックは、ビジネスをする上でもKPMGの強みとなっているのではないかと考えた。こうしたKPMGの社員さんと働きたいと思えた他、自分もこういったこと後輩やお客様にしていきたいと思った。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>KPMGコンサルティング株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>慶應義塾大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>マネジメントコンサルティング</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年2月10日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
国内選考の場合<br>
書類選考<br>
インターン<br>
面接(回数は人による)<br>
一回目:採用マネージャー<br>
二回目以降:パートナーかディレクター
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
・論理的に書くこと<br>
・独自性を出すこと<br>
・面接を想定して穴を作ること
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
big4の中でもKPMGコンサルティングは新しい会社ですが、他社にはない強みや、明確に求める人物像があります。
それらを理解し、自分とフィットすると思ったら受けてみることをお勧めします。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">KPMGコンサルティング 2018卒,コンサルタントエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">
コンサルティング業界を志望する理由をご記入ください。(400文字以下)</h3>
<p class="column-p">
私が戦略コンサルタントを志望する理由は3つあります。<br>
1つ目は自身の能力の向上を求められる職務であるからです。○○でインターンをした際に、高度な経営分析能力と論理的な問題解決能力に課題があると感じました。業務に打ち込む中で、将来を予測し、問題を因数分解して解決する能力が徹底的に鍛えられると考えます。たとえ問題が難解であっても、何度も仮説を立てて検証し、<span class="hide_box_2">最後まで逃げずにやりぬきたいと思います。<br>
2つ目は業務のインパクトが大きいからです。会社のいく末を左右する最も重要な選択と決定に常に関わっていくことができるその規模感が面白いと考えます。<br>
3つ目はコンサルタントが究極のサービス業であるからです。メーカーなどと違って形の見えないサービスだからこそ、クライアントが満足するクオリティの企業価値を提供したいです。
</p>
<h3 class="esQuestion">
KPMGコンサルティングを志望する理由をご記入下さい。(400文字以下)
</h3>
<p class="column-p">
御社は世界的なグローバルブランドでありながらも、日本法人の規模はまだ大きくないところに惹かれています。ベンチャー気質の溢れる社内で、若手のうちから個人の裁量が大きいのではないかと考えます。その上、年々御社内でのコンサルティング売り上げが監査に追いつこうとしていることからも言えるように御社は急速に力をつけて成長していると感じます。御社で働くことは、自身が働きながら、会社の成長を目の前にすることになるのではないかと考えます。また、御社は、人々の生活で必要な金融やエネルギー、自動車といった産業のクライアントから選ばれることが多い点から、事業の問題を解決することは間接的に人々の生活を豊かにする、と考え、御社は非常に働きがいがあると考えます。加えて、社会性という点では、監査の特徴が強い御社だからこそ、公平公正な監査によって市場の秩序の混乱を防ぐと聞きました。このような理由から御社を希望します。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>KPMGコンサルティング株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>法学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>コンサルタント</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年7月4日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES&web test→面接複数回→内定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
自身の経験から、なぜコンサルティング業界で働こうと思ったのか明確に記載した。ファーストコンクリュージョンを意識した。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
業界内(big4内)の差別化が難しいので、事前に会社が実施していたセミナーを視聴し、企業研究に努めた。
</span></p>
',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/565/ES-kpmg.PNG',
'permalink' => 'test-ES-kpmg'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '1044',
'title' => 'サイボウズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'サイボウズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
サイボウズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
サイボウズ株式会社は企業や団体向けのシステム開発を行うIT企業です。<br>
強みであるグループウェア事業では企業、学校、大学、病院、NPOなどに対してチーム内で情報の共有を行うことができるソフトウェア開発を行っています。2006年から11年連続でグループウェア事業の国内シェア1位となっています。<br>
設立は1977年で、従業員数は単独371名、連結516名(2016年12月末現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/564/ES-cybozu.PNG" alt="サイボウズ" class="break-img" />
<h2>サイボウズ 2019卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたはこれから何のために働きたいと考えていますか?また、あなたは何を大切にし、どういった切り口で企業を選ぼうと考えていますか?正解は特にありません。あなた自身の言葉で自由に記載してください。(字数無制限)</h3>
<p class="column-p">
私は仕事かプライベートどちらが大切かと聞かれたとしたら絶対にプライベートだと答える。仕事をする理由はプライベートの生活を充実させるためと私は考えているからである。私の言う「プライベートの生活」とは、家族や友人と過ごす時間や、自分の趣味に時間を費やすことである。一方で、働かずしてプライベートを充実させることは難しいと考えてもいる。
その故、私は「ライフ重視型」の働き方を実現出来、仕事も楽しめる職場を探している。私は常に目標を掲げ自分で考え行動するタイプの人間である。一方で、チームで何かを成し遂げることに魅力を感じている。それ故、<span class="hide_box_2">貴社の求めている人物像である「自立×チームワーク」にとても共感し、そのような人々と共に働き仕事を楽しみたいと考えた。</p>
<h3 class="esQuestion">過去1年間のサイボウズに関する記事、ニュースやページで、あなたが最も関心を持ったものとその理由、およびそれに対するご自身の考察を教えて下さい。※ビジネス・カスタマーサービス職のみ記載、関心を持った理由と考察(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
離職率28%からの改革。サイボウズの働き方改革&採用戦略とは
(ダイレクト・ソーシング ジャーナル)
私は以前から働き方改革とは実際は名ばかりのものではないかと疑問を抱えてた。だが、その疑問を払拭したのが貴社の説明会とこの記事だった。「100人いれば100通りの働き方があってよい」という人事方針を掲げ、それに本気で取り組んでいることが会社の制度や風土、ツールから感じ取ることが出来た。また「チームワークあふれる社会/会社を創る」という理念に基づき、貴社では協力者を増やすエコシステムを組織の目指す形としている。チームワークあふれる社会を実現させる為に、実際に貴社から新しい制度をやってみる姿勢に感銘を受けた。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>サイボウズ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年6月25日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES・筆記→面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
簡潔になるよう努めた。友人に読んでもらい、冗長になっていないかを客観的な視点から見てもらった。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
ベンチャー寄りの勢いのある企業です。なぜ大企業IT企業ではなく、サイボウズが良いのかを綿密に作り込んで面接に臨むことをお勧めします。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">サイボウズ 2018卒,営業内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたはこれから何のために働きたいと考えていますか?
また、あなたは何を大切にし、どういった切り口で企業を選ぼうと考えていますか?
正解は特にありません。あなた自身の言葉で自由に記載してください。(字数無制限)
</h3>
<p class="column-p">
夢を叶えるために働こうと思っています。私の夢は世界の全ての国を見て回ることです。人生は1度だけしかないため、自分が未だ見たことのない世界を見たいと思います。例えば、秘境にある絶景や多種多様な民族、そして貧困に苦しんでいる人々。これらの現状を知ることで感動や自分に出来ることは何か、ということを考えさせられると思います。新聞やニュースでは最低限の表面上のことだけしか知ることができないため、実際に体験することが重要だと思いました。そのための必要な資金を集めるために、働いて貯蓄し、将来的に夢を叶えたいと思っています。<br>
企業選びでは、ワークライフバランスを重視しております。天職は実際に仕事をしてみないと分からないものなので、業界を固定して選んではいません。けれども、仕事一筋では肉体的にも精神的にも限界が来ると思います。一方、<span class="hide_box_2">休暇や福利厚生の制度が充実している企業だと、働くときには働き、休む時には休むことが可能なので仕事に対してメリハリを付けられると思います。そのため、休暇や福利厚生の制度が充実している企業を選ぼうと考えています。
</p>
<h3 class="esQuestion">過去1年間のサイボウズに関する記事やニュース、製品サイトや採用サイト
などであなたが最も関心を持った記事とその理由を教えて下さい。
</h3>
<p class="column-p">
記事・ニュースのタイトル<br>
OWASP Corporate Supporterに参加~事業の海外展開加速に合わせ、グローバル規模でのセキュリティ向上に注力~<br>
<br>
URL<br>
https://topics.cybozu.co.jp/news/2017/01/24-3730.html<br>
</p>
<h3 class="esQuestion">関心を持った理由と考察(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
私はヤフーやベネッセの個人情報流出が印象に残っていたためこの記事に興味を持ちました。また、近年ではロシアのサイバーテロなどのニュースが取り上げられ、セキュリティ面に関心を持っていたからです。
この記事では、貴社は国内だけではなく海外への販売拡大が増加傾向にあるため、製品に対するセキュリティ面の安全性をグローバルに提供できるように取り組まれています。<br>
このことから、貴社はグローバルな市場展開を行うためには、OWASPとの連携が欠かせないと思いました。貴社はOWASPの成果物の活用や、同コミュニティでのセキュリティに関する情報交換を通じ、製品の品質を向上させています。そのため、お互いに協力し続けることでセキュリティの安全性向上により、海外でもサイバーテロに対する不安が解消され、現在よりも市場を拡大することができ、より一層多くのお客様に安全なサービスを提供出来るようになると思いました。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>サイボウズ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年5月18日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、1次面接、2時面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESでは字数無制限というものがあり、最初は戸惑ったが、あまり端的過ぎるものもよくないとは思った。けれども、冗長になりすぎることは人事の方を考えると避けなければならないと思った。そのため、大体400~500字程度にまとめることにした。この会社は少し奇抜な会社であるため、自分自身もその会社に染まらなければならないと思い、ESの内容も少し奇抜性をいれた。働き方を重視している会社なので自分が働きたいと思う職場を想像して、面接ではそのままの考えをぶつけた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
会社としては斬新な考え方を持っている人や、少し人と違う人を求めているような感じがした。また、イノベーションを大事にしている会社なので、自分が会社を変えてやるという思いを強く持った人が求められているのではないかと感じたので、その旨を面接では伝えるべきだと思う。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/564/ES-cybozu.PNG',
'permalink' => 'test-ES-cybozu'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '1043',
'title' => 'NECプラットフォームズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'NECプラットフォームズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
NECプラットフォームズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
NECプラットフォームズ株式会社はICT関連事業やシステムインテグレーションを行うNEC系の大手IT企業です。<br>
ICTシステム機器の開発、製造、販売、設置、保守とICT関連の業務全般を行っています。世界100ヵ国以上に顧客を持っており、幅広い事業領域を有しています。<br>
設立は2014年で、従業員数は8,095名(2017年4月現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG" alt="NECプラットフォームズ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社NECプラットフォームズ 営業エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">当社の志望動機(当社のどんなところに興味・関心を持ったのか、当社に入社してどんなことに取り組みたいのかを含めてお書きください。)</h3>
<p class="column-p">
ICTを使用してライフスタイルを便利にしたいため志望しました。<br>
私は、貴社の豊富な技術力を駆使して、時代の変化に合わせたシステムを提供し、社会インフラの高度化に貢献していることに関心を持ちました。また、グループ会社と連携することによって、世界中のお客様のニーズに合わせた提供ができることに魅力を感じました。
私は入社しましたら、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に取り組みたいです。
具体例としては、<span class="hide_box_2">鍵の電子化です。私は多くの鍵を所持しているため、持ち歩くときには重たく、使うときにはどの鍵かわからなくなる時があります。このような状況を改善するために、端末に鍵情報を入力する事によって複数の鍵を1つの端末に集約し、煩わしさを解消します。このシステムは高信頼である必要があるため、貴社が築いてきた信頼性と豊富な技術力によって、実現させたいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">首都圏中心全国型・ソフトウェア開発
首都圏中心全国型・システムエンジニア
上記採用コース・希望職種を選択した理由をお書きください。
</h3>
<p class="column-p">
大学で学んだ知識を活かしたいという思いや、チームで1つものを作り上げることに魅力を感じ、志望しました。大学の時には、チームでプログラムを作成した経験があり、個別に役割を分担して作成していきましたが、他の人のプログラムと統合した時に正常に動作しないことがありました。この時に、チームで仕様の確認やプログラムの訂正などをコミュニケーションを取りながら作成していったことが非常に楽しく感じました。そして、プログラムが完成した時は大きな達成感がありました。この経験からシステムエンジニアやソフトウェア開発を志望したいと思いました。<br>
首都圏中心全国型を選んだ理由は、幅広いキャリアアップを図りたいからです。主な希望はアクセスデバイス事業ですが、他の事業にも携わることで知識やノウハウを身に付けることができ、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に幅を持たせられると思いました。そのため首都圏中心全国型を志望しました。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NECプラットフォームズ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、SPI、1次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接では、なぜ地元近くの支社にせずに東京の本店で働きたいかを聞かれた。そのときに、支社では自分のやりたいこととマッチしていないからとは答えずに、プラスな表現の答え方をするために、本店では自分のやりたいことができ、仮に本店の経緯を経てから、地方の使者に飛ばされたとしても自分にとって有益な技術を勉強しているため地方でもその技術を役立てて活躍できるからというように答えた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
支社や本店では開発しているものが異なるため、自分がやりたいこととマッチするところを探して、それを間違えずに応募しなければならないため、その点に気をつけなければならない。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG',
'permalink' => 'test-ES-necplatforms'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165'
$social_url = 'https://nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165'
$loggedIn = false
$content_for_layout = '
<div id="contents" class="l-contents">
<div class="l-contents__body l-wrap">
<div id="main" class="index l-wrap__main">
<!--nocache:005-->
<div id="noticeMessage"></div>
<!--/nocache-->
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/display_loading_circle.css?1744077240"/><script type="text/javascript" src="/js/display_loading_circle.js?1744077242" defer="defer"></script> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/search_window.css?1744077241"/><script type="text/javascript" src="/js/free_word_submit.js?1744077242" defer="defer"></script><div class="clear">
<div class="freeWordBox">
<form action="/columns/freewordSearchColumnList" id="KeywordFreewordSearchColumnListForm" method="get" accept-charset="utf-8"><input name="keyword" class="freeWordInput" placeholder="検索したい企業名やキーワードを入力してください" type="text" value="内定" id="KeywordKeyword"/><button class="freeWordSubmit" type="submit"><i class="fas fa-search"></i></button></form> </div>
</div>
<nav class="c-breadcrumbs" aria-label="パンくずリスト">
<ol itemscope itemtype="https://schema.org/BreadcrumbList" class="c-breadcrumbs-list">
<!--nocache:001-->
<li itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" class="c-breadcrumbs-list__item">
<a itemprop="item" href="/" onclick="displayLoading();" class="c-breadcrumbs-list__link">
<span itemprop="name" class="c-breadcrumbs-list__label">インターンシップガイド</span>
</a>
<meta itemprop="position" content="1" />
</li>
<!--/nocache-->
<li itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" class="c-breadcrumbs-list__item">
<a itemprop="item" href="/mypages/freewordSearch?keyword=内定" <pre class="cake-error"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681931e1d7b37-trace').style.display = (document.getElementById('cakeErr681931e1d7b37-trace').style.display == 'none' ? '' : 'none');"><b>Notice</b> (8)</a>: Undefined index: position [<b>APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp</b>, line <b>19</b>]<div id="cakeErr681931e1d7b37-trace" class="cake-stack-trace" style="display: none;"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681931e1d7b37-code').style.display = (document.getElementById('cakeErr681931e1d7b37-code').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Code</a> <a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681931e1d7b37-context').style.display = (document.getElementById('cakeErr681931e1d7b37-context').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Context</a><pre id="cakeErr681931e1d7b37-code" class="cake-code-dump" style="display: none;"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">static::</span><span style="color: #0000BB">sendSlack</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$message</span><span style="color: #007700">);</span></span></code>
<code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">}</span></span></code>
<span class="code-highlight"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">return </span><span style="color: #0000BB">ErrorHandler</span><span style="color: #007700">::</span><span style="color: #0000BB">handleError</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$code</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$description</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$file</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$line</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$context</span><span style="color: #007700">);</span></span></code></span></pre><pre id="cakeErr681931e1d7b37-context" class="cake-context" style="display: none;">$viewFile = '/home/nobuyata/internshipguide/app/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp'
$dataForView = array(
'keyword' => '内定',
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[165ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [165ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165',
'social_url' => 'https://nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165',
'loggedIn' => false,
'breadcrumbs' => array(
(int) 0 => array(
'name' => '「内定」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword=内定'
),
(int) 1 => array(
'name' => '「内定」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
)
$keyword = '内定'
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[165ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [165ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '1051',
'title' => 'キッセイ薬品工業【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'キッセイ薬品工業の内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
キッセイ薬品工業の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
キッセイ薬品工業株式会社は長野県に本社を構えている医薬品メーカーです。<br>
代謝内分泌科、産婦人科、眼科、泌尿器科、腎・透析科用などの薬品を扱っており、泌尿器、腎・透析を強みとしています。また、ヘルスケア事業にも取り組んでおり、高齢者や腎疾患患者向けの健康食品なども扱っています。<br>
設立は昭和21年です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/571/ES-kissei.PNG" alt="キッセイ" class="break-img" />
<h2>キッセイ薬品工業 2019卒,総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">MRになって発揮できる自分らしさ(600字以内)</h3>
<p class="column-p">
私の自分らしさは、粘り強さと結果への強いこだわりです。学生時代、体育会基礎スキー部に所属していた私は、全国大会本選出場という目標を達成しました。2年生の時に、2年間継続してきた練習の成果を出せず、大会予選落ちを経験しました。私はすぐに次回大会に意識を向け、自分に何が足りないかを考えました。今までを振り返り、目標達成のために自分が取った行動を思い出すと、すべてにおいて仲間と協力をしていたことで共通していました。そこで、今までのやり方を変え、部の仲間からの助言を参考にして、次回大会までの練習計画を練りました。しかし、練習計画通りに練習を進める事はできません。その日の体調、さらに日々のトレーニングによる筋力や体力の向上によってパフォーマンスは刻々と変化します。その都度、自分が持つスキーやトレーニング理論の知識と、<span class="hide_box_2">仲間からのアドバイスを組み合わせて、自分の体の変化に合った練習計画へと修正をしました。終わりの無い修正作業でしたが、必ず成果を出せると信じてやり続けました。しかし自分に最適なトレーニングを続けてきたことで、スキーシーズンに自信を持って入ることができ、順調に技術が向上していきました。結果、全国大会本選出場という目標を達成し、1年間の練習の成果を得ることができました。御社でも、粘り強さと結果への強いこだわりを発揮するMRとして、医療従事者や、患者さんの健康に貢献したいと考えています。</p>
<h3 class="esQuestion">就職活動の進行状況について(200字以内)</h3>
<p class="column-p">
製薬会社、食品メーカーを中心に就職活動をしています。製薬業界、食品業界だけで15社ほどにエントリーシートを提出する予定です。15社中7社にはすでにエントリーシートを提出しており、今は結果を待っている状況です。</p>
<h3 class="esQuestion">志望理由(150字以内)</h3>
<p class="column-p">
御社は、独創的な医薬品の提供に挑戦をしています。そのような御社の商品を患者さんに提供できる事は、仕事に誇りを持ち、やりがいを感じながら仕事ができると考えました。また、御社は、研究から開発、販売まで、「患者さんのために」という想いで仕事をされている点に非常に魅力を感じたため、御社を志望しております。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>キッセイ薬品工業株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>千葉大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>教育学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年10月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ウェブ説明会、ES提出、一次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接、ES作成にあたっては、正直な自分の気持ちを分かりやすく伝えることを心がけました。自分を良く見せようとするのではなく、素の自分を企業に理解してもらえるよう、飾らず、謙虚に話すよう注意しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
キッセイ薬品は、医療用医薬品の販売を主な事業としていますが、単に販売をすることだけでなく、その先には薬を必要としている患者さんがいます。営業成績よりも患者さんを大切に思える方には、キッセイ薬品を受けることをお勧めできると思います。患者さんへの思いが非常に強い会社であると、社員の方々を見ていて思います。就活生の皆さんの、患者さんの命を守りたいという強い意志を伝えることができれば、キッセイ薬品の方々は笑顔で迎えてくれるはずです。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">キッセイ薬品工業 2018卒,臨床開発職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">特技・趣味</h3>
<p class="column-p">
特技は接客です。私は日本食料理店、ファミリーレストラン、ライブハウスで接客業を経験しました。それぞれの店で客層や求められる能力に違いがあったため、様々な状況に対応する能力や多様な立場の方との対話力が身につきました。
</p>
<h3 class="esQuestion">開発者としてアピールできること</h3>
<p class="column-p">
①新しいことに自発的に挑戦していく性格<br>
私はライブハウスのスタッフとして、普段アルバイトが担当することはない照明の仕事に挑戦しました。経験が豊富な社員と比べた自分の強みは、実際に軽音部員として活動し、「お客様」である演者と観客の双方の立場を知っている点だと考えました。この強みを活かすため、自らの経験を踏まえ、演者と観客双方の求める照明を心掛けました。また、プロの本からノウハウを学び、著名なアーティストの演奏動画を分析し、部活のイベントで照明を担当し場数を踏むことで弱みである技術不足を補いました。結果として、<span class="hide_box_2">自分の担当したステージの評判が上がり、定員200人のライブハウスが満員になるイベントの照明まで任されるようになりました。このように私は相手のためを考え臆せず新しいことに挑戦し成果を挙げます。<br>
②相手の「こだわり」を瞬時に見抜き、尊重することで幅広い方との関係を構築できること<br>
前述のライブハウスでは年間500人ものお客様との対話の機会があり、当初は話のタネを見つけるのに苦労しました。しかし、周囲の会話の観察により誰もが自分なりの「こだわり」を持つという共通点に気づき、それを見つけて働きかけたところ、年齢や立場が幅広いお客様に対し初対面でも円滑なコミュニケーションをとることができるまでになりました。今後も多様な立場の人と協調し、関係を構築していきます。
</p>
<h3 class="esQuestion">就職活動の進行状況</h3>
<p class="column-p">
ジョンソンエンドジョンソン日本法人 書類選考通過<br>
こうわ株式会社 書類選考通過<br>
大日本住友製薬株式会社 書類選考中<br>
大塚製薬株式会社 書類選考中
</p>
<h3 class="esQuestion">研究概要</h3>
<p class="column-p">
<背景・目的>食品中の活性成分量は製品間で異なり、更には相互作用の報告例ごとに製剤の抽出方法や評価方法などに相違があることから、臨床における薬物-食品相互作用 (DFI) 予測は困難である。セントジョーンズワート (SJW) はP糖蛋白質 (MDR1) やCYP3A4の発現を誘導し、様々な薬物の薬物動態に影響する食品である。 本研究はDFIを予測する方法の標準化のために、市販のSJW製剤の抽出条件が薬物動態調節因子の変動に及ぼす影響を把握し、SJW製剤による臨床でのDFIを統一した条件で評価することを目的とした。<br>
<結果>製剤は消化管液中で活性成分が溶解し、吸収されて作用を示すため、消化管内環境を反映した溶液を用いて評価するべきである。これまでの報告で抽出に用いられていた有機溶媒や水に加え、溶出・崩壊試験液でSJW製剤を抽出し、MDR1及びCYP3A4の誘導を比較したところ、水抽出では誘導がみられなかった。有機溶媒では非常に大きな誘導が見られたが、消化管内の環境を反映しているとは言えない。一方で、溶出・崩壊試験液抽出液によるMDR1, CYP3A4の誘導やこれらの誘導成分Hyperforin (HyF) の濃度は水や有機溶媒と比べて異なっていた。特に大きな誘導を示す食餌人工腸液を用いた際、他の製品によるMDR1及びCYP3A4の双方で誘導に差がみられた (Figure 1)。<br>
<結論>以上からSJW製剤によるMDR1及びCYP3A4のmRNA発現誘導は使用する抽出溶媒ごとに異なり、製剤ごとに相互作用のリスクが異なることが示された。SJW製剤による誘導がみられ、HyFも抽出されていることから in vitroで消化管でのDFIを予測する際に、消化管内環境を反映した溶媒を用いることを提案する。<br>
<学会発表>○○学会にてポスター発表<br>
<今後の展望>今後、評価方法として提唱していくにあたって濃度や他の抽出条件について検討するとともに、臨床報告のある他の製剤あるいは別の食品でも評価を行う必要がある。<br>
また、SJW抽出物によるMDR1の発現誘導はHyF標品による誘導とほぼ一致し、SJW製剤による誘導がHyFの濃度により予測できるのに対し、CYP3A4では抽出物と標品で差が見られた (Figure 1)。SJW中の誘導成分としてHyF以外は報告されていないことから、この差が見られる原因の成分を解明し、これらの濃度からCYP3A4の発現誘導の予測につなげたいと考えている。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>キッセイ薬品工業株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>金沢大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>医薬保健学総合研究科創薬科学専攻</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>臨床開発職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月9日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES郵送→一次面接→テストセンター→最終面接→内々定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
手書きだったので、太字で書いたり下線を引いたりすることで伝えたいことをうまく伝えるように工夫しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
項目が少なく、自己PR的な部分を重視されているように感じたので、うまく自分を伝えることができるようにしてください。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/571/ES-kissei.PNG',
'permalink' => 'test-ES-kissei'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '1050',
'title' => '大正製薬【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => '大正製薬の内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
大正製薬の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
大正製薬株式会社は国内で大衆製薬最大手の大手製薬メーカーです。<br>
風邪薬の「パブロン」、栄養剤の「リポビタン」、発毛剤、育毛剤の「リアップ」などの製品を抱えており、大衆薬の売上高はロート製薬を抑えて1位(2016年現在)となっています。<br>
設立は1912年で、従業員数は3,305名(2017年3月31日現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/570/ES-taisho.PNG" alt="大正製薬" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">大正製薬株式会社 開発職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">医薬部門とセルフメディケーション部門のどちらを志望するかとその理由</h3>
<p class="column-p">
医薬部門。新薬が承認にたどり着く最後の過程に携わることができる点に大きなやりがいを感じます。また、貴社開発職セミナーで伺った、First in Human試験を経験できるという点を大変魅力に感じました。医薬事業はセルフメディケーション事業に並ぶ売り上げを目指し企業として力を入れており、今まさに成長している事業だと感じ、私自身の積極性を活かしその成長に貢献したいと考え、医療用医薬品の開発職を志望しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">大正製薬を志望する理由</h3>
<p class="column-p">
貴社は国内OTC医薬品売上第一位の現状に満足することなく、国際的に通用するレベルを目指して医薬品事業を推進しており、現状に妥協せず成長を続けるその向上心に共感しました。私は将来幅広い業務内容に精通するマルチな人間として活躍したいと考えております。向上心を持つ貴社に身を投じ、<span class="hide_box_2">貪欲に知識・スキルを吸収しながら成長を遂げ、人々の健康に貢献したいと思い、貴社を志望しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代、特に力を入れて取り組んだこと、そのプロセス、具体的成果について簡潔にまとめ、
成果を上げることができた要因についてご記入下さい。</h3>
<p class="column-p">
大学院での研究活動です。大学院進学のタイミングで新たなテーマを与えられ、研究デザインの難しさを痛感し、研究者として主体性を身に付けたいと考えました。そこで私はまず初めに研究のゴールを設定し、そこに最短で辿り着くために必要な結果とそれを得るための検討項目を挙げて研究ストーリーの全体像を明確にしました。検討項目の評価方法についてはその決定が結論に直接繋がるものであることから、考えられる方法を全て挙げ、利点や欠点などを慎重に比較して決定しました。「頭はフル回転、実験は最低限」をモットーに研究を進めた結果、目標としていた大学院入学半年後の日本薬物動態学会第31回年会でのポスター発表を達成しました。研究活動を通して全体像を明確にした上でその最終目的に向けて計画を立て主体的に取り組む能力を身につけ、常にスピーディーかつ確実に結果を出すことを意識して行動したことからこの成果を上げられたと考えています。
</p>
<h3 class="esQuestion">自覚している性格</h3>
<p class="column-p">
現状に妥協せず新しいことに自発的に挑戦していく性格ですが、好奇心のあまり欲張ってしまう面があります。
</p>
<h3 class="esQuestion">語学</h3>
<p class="column-p">
TOEIC 665点
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>大正製薬株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>金沢大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>医薬保健学総合研究科創薬科学専攻</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>開発職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年5月31日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート→テストセンター→面接(3回)→内々定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
セルフメディケーション事業が強い会社である中で、あえて医薬部門を志望する理由や強い思いを訴えるよう工夫しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
セルフメディケーションが強いことでそこで得られた利益を医薬につなげ、成長していく会社だと思います。そこをうまく訴えていけるといいと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/570/ES-taisho.PNG',
'permalink' => 'test-ES-taisho'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '1049',
'title' => 'SGホールディングス【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'SGホールディングスの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/569/ES-sg-hldgs.PNG" alt="SG" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">SGホールディングス 総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">自己PRをご記入ください。</h3>
<p class="column-p">
私は目標に対して冷静に分析を重ねながら周囲のメンバーと行動を起こせる人間だ。成田空港活用協議会が行う学生連携事業「女子旅×成田LCC」において、地方の大学生に千葉県や成田空港、LCCの魅力訴求を、私は主にブログの運営を行っていた。私が上級生からブログの運営を引き継いだとき、アクセスは1日数アクセスという魅力をとても訴求できる状態では無かった。そこで1日のアクセスを100アクセスに伸ばすという目標を掲げ、メンバーと共にデザインの改善やマニュアルの設定による記事のクオリティの向上、<span class="hide_box_2">一度書いた記事の分析をもとにした記事作成などを実施した。その結果目標であった1日あたり100アクセスを達成できるようになり、今でもアクセス数は伸びている。このように100アクセスという目標に対して冷静に分析を重ねながら周囲のメンバーと行動を起こせる。
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代に一番意志を持って頑張ったことをご記入ください。</h3>
<p class="column-p">
学生時代に一番意志を持って頑張ったことは写真撮影に関する活動だ。子供の頃から写ルンですや家にあったフィルムカメラで写真を撮ることが好きで、その熱は高校生になってからも続き、現在はフォトコンテストでの受賞や写真の販売を行っている。そんな写真も中学、高校生までは自分の好きな鉄道や飛行機の写真を撮っているだけであったが、フォトコンテストで賞を頂いてから写真には多くの表現方法があると気づき、活用の幅を広げた。フォトコンテストは、ただ自分が良いと思った写真を出すだけでは賞を頂くことはできず、何回か行われているフォトコンテストの場合、過去の入賞作品の傾向や規模感、審査員、対象などを分析し、自分の技術で撮れる写真で入賞できるフォトコンテストにその傾向にあった写真を出すことで入賞している。写真は撮る前の計画で撮れるもの(時間による雰囲気の変化や光のあたり方など)が変化するので、カメラを持っていく前には、些細なことでも計画することが必須だ。その他にも、個人が写真を販売するためのストックフォトサイトを活用し、旅行先の風景の写真や建物、工事現場の写真などを撮影して販売している。こちらでは売れる写真と売れない写真には差があり、明るい写真や要素の少ない写真など使いやすい写真が良く売れる。友人をモデルとして面接や発表の素材写真撮影なども行い、月に2~3万円ほどを安定的に稼げるようになっている。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>SGホールディングス株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>明治大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経営学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月13日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
プレゼンタイプの選考
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
人の意見を聞き、真摯に受け止め分かりやすいような資料作り、初めて聞く人でも分かる発表を心がける。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
起承転結をしっかりと示したプレゼン発表をするといいと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/569/ES-sg-hldgs.PNG',
'permalink' => 'test-ES-sg-hldgs'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '1048',
'title' => 'LINE【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'LINEの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/568/ES-linecorp.PNG" alt="LINE" class="break-img" />
<h2>LINE株式会社 2019卒,総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代の最大の成果もしくは困難は何ですか?いずれかを選択して教えてください。(500文字)</h3>
<p class="column-p">
最大の成果は、8ヶ月間の新規開拓営業インターンで、中途採用媒体の掲載社数を17社から251社まで大きくしたことです。上記の内、私は114件のアポ、1人で53件の商談、31件の成約を獲得しました。
留年により社会に出るのが遅れた1年を取り返すために、社内平均成約率の56%を目標としましたが、最初の10件の内、成約は3件でした。
上司の商談と比較したところ、終始ギクシャクしており、先方と仲良くなれていないことが原因と考え、2つのことを行いました。
まず、先方を褒めたことです。
褒めることで心の距離が縮まると考え、先方が気を使っている部分を積極的に褒めました。効果的なのは、<span class="hide_box_2">
「先ほど社員さんとすれ違いましたが、楽しそうに働いているのが伝わってきました。」です。
次は、聞き役に徹したことです。「人は自分の話を聞いてくれる人を好む」という心理学の情報を元に、質問をして連想ゲームのように会話を繋ぎ、大げさに相槌を打って聞きました。
結果として、43件の内28件の成約を獲得し、成約率を58%まで上げました。
この経験から、営業は何を売るかも大事ですが、それ以上に人との信頼関係が大事なのだと学びました。
</p>
<h3 class="esQuestion">LINEに入社してチャレンジしてみたいことを教えてください。(500文字)
</h3>
<p class="column-p">
営業マンとして「世界の◯◯と呼ばれる会社を創る」目標を達成します。
私は、営業とは真にサービスを大きくしている存在だと考えています。商材の価値を伝え、価値の対価としてお金を貰い、そのお金を元にサービスを大きくしていくからです。インターンでこの経験をし、自分の手でサービスを育てることに面白さを感じました。
そして、サービスを大きくし続け、トヨタのように世界を代表する会社を創っていきたいと考えています。
この目標を達成する上で重要なことは、商材と市場です。
商材は他社と差別化できているかが重要です。
LINEは月間アクティブ率90%以上で、国内ではすでにインフラ化しているため、他社のSNSが真似しにくいと考えています。
市場は規模が大きい、且つ伸びるかが重要です。
Web広告の市場規模は伸びているのに加え、LINEを利用している企業数はまだ少ないため、開拓の余地は十分にあると考えています。
入社後は、最も売上を出している広告事業の営業でより多くの収益を出し、目標を達成していきます。
また、達成した暁には、貴社のミッションである「世界中の人と人、人と情報・サービスとの距離を縮める」に近づくと考えています。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>LINE株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>新潟大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年3月23日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES、WEBテスト、一次面接、二次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
OB訪問して添削してもらった。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
誰よりも深く企業分析することを意識すること。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">LINE株式会社 2018卒、サービス企画職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">企業でのインターンやアルバイト経験があればその内容を教えてください。</h3>
<p class="column-p">
①株式会社cocospace(Webエンジニア)<br>
Ruby on RailsによるWebサービスの開発<br>
②株式会社パンタグラフ<br>
業務その1:新規事業のプロジェクトマネージャーとして、中高生の勉強を応援するメディア「受験のミカタ(https://juken-mikata.net/)」を立ち上げ、約1年半で月間80万PVを達成した。現在は教育事業を行う会社などから広告の出向案件を獲得し、収益化フェーズになっている。<br>
業務その2:弊社のクライアントの新規メディアの立ち上げ〜運用。弊社クライアントのオウンドメディア「udemyメディア(http://udemy.benesse.co.jp/)」を立ち上げ、2年足らずで月間90万PVを突破。役割としては、サイトのコンテンツ企画、SEO施策、コンテンツマーケティングを行った。<br>
業務その3:弊社クライアントのサイト改修のため、<span class="hide_box_2">Google AnalyticsやSearch Console、ヒートマップツールなどによるデータ分析、及びサイト改善提案書の作成
</p>
<h3 class="esQuestion">これまでの実績や取り組みがわかるURLがあったら教えてください。</h3>
<p class="column-p">
1:受験のミカタ<br>
http://juken-mikata.net/<br>
2:udemyメディア<br>
http://udemy.benesse.co.jp/<br>
3:個人での制作物①<br>
https://soudanswer.herokuapp.com/<br>
東大・早稲田・慶應の大学生に対して、全国の中学生・高校生(登録ユーザー)が「勉強・進路・恋愛・性」に関する相談ができるWebサービス<br>
4:個人での制作物②<br>
https://afternoon-sands-93881.herokuapp.com/<br>
ペットを一時的に預かって欲しい人とペットを預かりたい人をマッチングするWebサービス(こちらはオンライン学習動画を参考に制作)<br>
5:個人のGithubアカウント<br>
https://github.com/yasumoto-kazuki
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代の最大の成果や困難を教えてください。</h3>
<p class="column-p">
「受験のミカタ」は家庭の事情や経済的事情などで学習機会が少ない学生たちに少しでも学習機会を与え、2年以内に年間で最低600万円以上の売り上げを立てることを目標にしてきました。
「受験のミカタ」では、2015年10月の立ち上げから2016年の7月辺りまで、ユーザー獲得に苦戦し、社員から事業撤退の検討を迫られました。
ユーザーが増えないという問題を解決するため、インターン生同士でSEOや検索エンジンの仕組みなどの情報収集、ユーザーニーズの調査、満足度が高い記事とは何か、トラフィックのデータ分析などを行いました。そして、以上の調査・分析に基づき、クオリティーに徹底的にこだわった記事をひたすら作り続けてきました。
結果、現在は月間で約80万PVのサイトとなり、大学や教育事業を行う会社などから広告の出稿案件なども獲得し、収益化のフェーズに到達することができました。
</p>
<h3 class="esQuestion">LINEに入社してやりたいことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
LINE BLOGのグロースハックに携わりたいです。<br>
LINE BLOGには、ユーザーがスマホからストレスなく気軽にブログが投稿できる設計と、Twitterのようなコミュニティの形成を促す設計がなされています。この2つの要素を成立させることができれば、LINE BLOGはネットのメディアとして大きなプラットフォームになると私は考えています。
私は「受験のミカタ」や「udemyメディア」といったメディアの運用経験を通じて、ユーザーの行動やデータから仮説を立て、サービスの改善を行ってきました。この経験を生かしてLINE BLOGをグロースハックさせたいです。
</p>
<h3 class="esQuestion">志望業界について、志望度の高い順に3つ教えてください。</h3>
<p class="column-p">
1:IT<br>
2:なし<br>
3:なし<br>
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>LINE株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>早稲田大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>商学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>サービス企画職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月6日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES→課題→1次面接→2次面接→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
LINE株式会社は、ネットサービスの運用経験や立ち上げ(レベルは問わず)を行ってきた人を積極的に採用していることがわかっていたので、ネットサービスの立ち上げや運用経験を前面に押し出しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
サービス企画職ではネットサービスの立ち上げや運用経験がないと、かなり通りにくいと思うので、ネットベンチャーの長期インターンや、自分でプログラミングを勉強して自分でアプリを作ってみるなどをしておくと有利になると思います。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/140/naiteiES.png',
'permalink' => 'test-ES-linecorp'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '1047',
'title' => 'ゆこゆこ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'ゆこゆこの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/567/ES-yukoyuko.PNG" alt="ゆこゆこ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社ゆこゆこ 総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">これまでに力を入れて取り組んだことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
大学2年次に創立メンバーとしてサッカー系サークルを立ち上げました。(現在部員約60人) 私は設立当初からキャプテンを務め、3年次の7月には東京都大会を勝ち抜き関東大会で準優勝を果たすことができました。
</p>
<h3 class="esQuestion">(前述の)取組みの中で、特に苦労したことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
メンバーひとりひとりの力を最大限発揮させるにはどのような戦術をとればよいかを一から考えること、<span class="hide_box_2">8ヶ月間公式戦がなかったためにモチベーションが下がり練習に来なくなってしまったメンバーの意識を改善することに特に苦労しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">(前述の)経験から学んだこと、気付いたことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
他人を巻きこみながら新たな物事に挑戦することの難しさと、難しさ以上のやりがいを実感しました。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社ゆこゆこ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>東京大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年4月19日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
一次面接(集団)、二次面接(個人)、三次面接(個人)、先輩社員との座談会、最終面接(個人)
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
素の自分を出すことを意識して面接に臨みました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
面接官の方が親身に話を聞いてくれます。熱意を伝えてください。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/567/ES-yukoyuko.PNG
',
'permalink' => 'test-ES-yukoyuko'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '1046',
'title' => '監査法人トーマツ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => '監査法人トーマツの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/566/ES-deloitte.PNG" alt="トーマツ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">有限責任監査法人トーマツ アドバイザリーエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたは有限責任監査法トーマツに入社して、どのような仕事をしたいと考えていますか。また、誰に(あるいは何に)対してどのようなインパクトを与えたいかを、その理由とともに記載してください。(日本語200字以上)
</h3>
<p class="column-p">
私はリスクマネジメントの専門家となり、グローバル企業の経営課題を解決し、経済に貢献する仕事がしたい。
具体的には、日系企業の海外子会社のガバナンス強化などのプロジェクトに携わり、ガバナンスやリスクの専門性を高めつつ、4年目までにCIAの資格を取得する。
その後、10年目までに戦略リスクコンサルティングなど、ある分野において、プロジェクトを引っ張り、名指しで依頼をうけるアドバイザーになりたい。
これらを通じて、グローバル企業、そしてそのステークホルダーに対して、安心や信頼を与え、企業価値を高める、そういったインパクトを与えたい。
以下その理由を3つの軸から述べる。<br>
【リスクの面から課題解決をするスキルを磨く】<br>
私は、人から感謝され認められることが行動のモチベーションであり、留学やサッカーの経験から、相手のニーズを深く考え抜き、向上心を持って行動し、相手が気付かないような課題を解決できた時に大きなやりがいを感じてきた。
それらの経験から、お客様が気付かないリスクを顕在化し、<span class="hide_box_2">企業の課題解決をすることで、より多くの人から信頼を得ることができる仕事が自分にフィットすると考えている。
仕事を通じて、自分が幼少期から培ってきた強みである、周囲を分析し仮説を立てて行動し続ける力をクライアントの事業課題を発見する上で発揮し、強みを引き伸ばせると考えている。<br>
【専門性を高め若い内から企業に貢献できる】<br>
また課題解決をするにあたって、早くクライアントの前出て役に立ちたいので、若いうちから自分の専門性高めることができる環境で働きたいと考えている。
これは、自分が過去に鹿児島県の水産加工会社の経営販売促進支援に携わった時に感じた歯痒さから来ている。
トーマツは幅広いクライアントを抱えており、様々なプロジェクトに関わることで、自分の専門性を磨く環境がある。<br>
【クロスボーダー案件に携わりたい】<br>
留学や東南アジア一周をした時に日本のプレゼンスの弱さを感じ歯痒く思った。今後も日系企業の海外ビジネスは拡大が見込まれるので、日系企業の競争力向上に携わることもできる仕事がしたい。世界のデロイトのネットワークを活かして、海外進出や海外でのビジネスをリスクの面から支えることができる環境がある。
</p>
<h3 class="esQuestion"></h3>
<p class="column-p">
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>有限責任監査法人トーマツ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>慶應義塾大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>アドバイザリー</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
東京サマーキャリアフォーラム<br>
面接2回<br>
一回目:マネージャー、シニアマネージャークラス2人<br>
二回目:採用代表
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
・論理的に書くこと。<br>
・留学生に何を求めているか考える。<br>
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
サマーキャリアフォーラムからの採用は3~4人の様です。
しっかりとなぜアドバイザリー、なぜリスク、なぜトーマツなのかを詰めないとESや面接は通らないと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/566/ES-deloitte.PNG',
'permalink' => 'test-ES-deloitte'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '1045',
'title' => 'KPMGコンサルティング【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'KPMGコンサルティングの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
</p>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/565/ES-kpmg.PNG" alt="KPMG" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">KPMGコンサルティング 2018卒,マネジメントコンサルティングエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">なぜコンサルタントになりたいのか</h3>
<p class="column-p">
私がコンサルを志望する理由は二つある。<br>
第一に自分の強みを引き延ばしたいからだ。私の強みは、相手のニーズを深く考え抜き、持ち前の向上心を以て解決策を出すことだ。この強みは幼少期に、親族一同銀行員で転校も多く、幼い頃から周りの人の為に何ができるかを意識してきたからこそ培われたものだと思う。コンサルは私にとって、企業や社会のニーズを考え抜き、相手のニーズ以上の知識を吸収して、一人前のプロフェッショナルとなって、経営者にベストな解決策を出す職業であると考えているので、自分の強みを引き延ばす環境がある。<br>
第二に自分の夢を叶えられる環境があるからだ。私には、<span class="hide_box_2">グローバルで日本企業が競争力を強化する手助けがしたいという夢がある。これは幼少期や留学時に感じた日本に対する帰属意識が支えとなっている。総合コンサルはシステム導入からリスクマネジメントまで、企業が必要とする問題をトータルでサポートできる環境があるので、自分の夢を叶える環境がある。
</p>
<h3 class="esQuestion">なぜKPMGを志望するのか</h3>
<p class="column-p">
中でもKPMGを志望する理由は三点ある。<br>
第一にキャリアパスが多様に描ける点だ。他社と違いKPMGにはコンピテンシーや業界に絞られる縦割りではなく、自分の興味や社会の変化に合わせてキャリアを積むことができる環境がある。自分の夢の達成のために、自分の努力や会社のリソースを上手くマネージすることで、自分を高めて行きたいという自分の想いと一致する。<br>
第二にKPMGの持つグローバルネットワークである。日系企業を強くするうえで、クロスボーダー先の情報や海外での先端事例を導入することが必要不可欠である。KPMGは世界155か国以上のネットワークを持ち、共に協力することで企業にベストな解決策を提供できると考える。<br>
第三にKPMGの人である。他社のお話や、KPMG税理士法人の方々やKPMGコンサルティングのインターンでお話を伺う中で、KPMGには他社にはない非常に打ち解けやすい雰囲気があった。細かな気遣いや心の籠った容赦ないフィードバックは、ビジネスをする上でもKPMGの強みとなっているのではないかと考えた。こうしたKPMGの社員さんと働きたいと思えた他、自分もこういったこと後輩やお客様にしていきたいと思った。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>KPMGコンサルティング株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>慶應義塾大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>マネジメントコンサルティング</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年2月10日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
国内選考の場合<br>
書類選考<br>
インターン<br>
面接(回数は人による)<br>
一回目:採用マネージャー<br>
二回目以降:パートナーかディレクター
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
・論理的に書くこと<br>
・独自性を出すこと<br>
・面接を想定して穴を作ること
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
big4の中でもKPMGコンサルティングは新しい会社ですが、他社にはない強みや、明確に求める人物像があります。
それらを理解し、自分とフィットすると思ったら受けてみることをお勧めします。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">KPMGコンサルティング 2018卒,コンサルタントエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">
コンサルティング業界を志望する理由をご記入ください。(400文字以下)</h3>
<p class="column-p">
私が戦略コンサルタントを志望する理由は3つあります。<br>
1つ目は自身の能力の向上を求められる職務であるからです。○○でインターンをした際に、高度な経営分析能力と論理的な問題解決能力に課題があると感じました。業務に打ち込む中で、将来を予測し、問題を因数分解して解決する能力が徹底的に鍛えられると考えます。たとえ問題が難解であっても、何度も仮説を立てて検証し、<span class="hide_box_2">最後まで逃げずにやりぬきたいと思います。<br>
2つ目は業務のインパクトが大きいからです。会社のいく末を左右する最も重要な選択と決定に常に関わっていくことができるその規模感が面白いと考えます。<br>
3つ目はコンサルタントが究極のサービス業であるからです。メーカーなどと違って形の見えないサービスだからこそ、クライアントが満足するクオリティの企業価値を提供したいです。
</p>
<h3 class="esQuestion">
KPMGコンサルティングを志望する理由をご記入下さい。(400文字以下)
</h3>
<p class="column-p">
御社は世界的なグローバルブランドでありながらも、日本法人の規模はまだ大きくないところに惹かれています。ベンチャー気質の溢れる社内で、若手のうちから個人の裁量が大きいのではないかと考えます。その上、年々御社内でのコンサルティング売り上げが監査に追いつこうとしていることからも言えるように御社は急速に力をつけて成長していると感じます。御社で働くことは、自身が働きながら、会社の成長を目の前にすることになるのではないかと考えます。また、御社は、人々の生活で必要な金融やエネルギー、自動車といった産業のクライアントから選ばれることが多い点から、事業の問題を解決することは間接的に人々の生活を豊かにする、と考え、御社は非常に働きがいがあると考えます。加えて、社会性という点では、監査の特徴が強い御社だからこそ、公平公正な監査によって市場の秩序の混乱を防ぐと聞きました。このような理由から御社を希望します。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>KPMGコンサルティング株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>法学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>コンサルタント</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年7月4日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES&web test→面接複数回→内定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
自身の経験から、なぜコンサルティング業界で働こうと思ったのか明確に記載した。ファーストコンクリュージョンを意識した。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
業界内(big4内)の差別化が難しいので、事前に会社が実施していたセミナーを視聴し、企業研究に努めた。
</span></p>
',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/565/ES-kpmg.PNG',
'permalink' => 'test-ES-kpmg'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '1044',
'title' => 'サイボウズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'サイボウズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
サイボウズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
サイボウズ株式会社は企業や団体向けのシステム開発を行うIT企業です。<br>
強みであるグループウェア事業では企業、学校、大学、病院、NPOなどに対してチーム内で情報の共有を行うことができるソフトウェア開発を行っています。2006年から11年連続でグループウェア事業の国内シェア1位となっています。<br>
設立は1977年で、従業員数は単独371名、連結516名(2016年12月末現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/564/ES-cybozu.PNG" alt="サイボウズ" class="break-img" />
<h2>サイボウズ 2019卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたはこれから何のために働きたいと考えていますか?また、あなたは何を大切にし、どういった切り口で企業を選ぼうと考えていますか?正解は特にありません。あなた自身の言葉で自由に記載してください。(字数無制限)</h3>
<p class="column-p">
私は仕事かプライベートどちらが大切かと聞かれたとしたら絶対にプライベートだと答える。仕事をする理由はプライベートの生活を充実させるためと私は考えているからである。私の言う「プライベートの生活」とは、家族や友人と過ごす時間や、自分の趣味に時間を費やすことである。一方で、働かずしてプライベートを充実させることは難しいと考えてもいる。
その故、私は「ライフ重視型」の働き方を実現出来、仕事も楽しめる職場を探している。私は常に目標を掲げ自分で考え行動するタイプの人間である。一方で、チームで何かを成し遂げることに魅力を感じている。それ故、<span class="hide_box_2">貴社の求めている人物像である「自立×チームワーク」にとても共感し、そのような人々と共に働き仕事を楽しみたいと考えた。</p>
<h3 class="esQuestion">過去1年間のサイボウズに関する記事、ニュースやページで、あなたが最も関心を持ったものとその理由、およびそれに対するご自身の考察を教えて下さい。※ビジネス・カスタマーサービス職のみ記載、関心を持った理由と考察(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
離職率28%からの改革。サイボウズの働き方改革&採用戦略とは
(ダイレクト・ソーシング ジャーナル)
私は以前から働き方改革とは実際は名ばかりのものではないかと疑問を抱えてた。だが、その疑問を払拭したのが貴社の説明会とこの記事だった。「100人いれば100通りの働き方があってよい」という人事方針を掲げ、それに本気で取り組んでいることが会社の制度や風土、ツールから感じ取ることが出来た。また「チームワークあふれる社会/会社を創る」という理念に基づき、貴社では協力者を増やすエコシステムを組織の目指す形としている。チームワークあふれる社会を実現させる為に、実際に貴社から新しい制度をやってみる姿勢に感銘を受けた。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>サイボウズ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年6月25日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES・筆記→面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
簡潔になるよう努めた。友人に読んでもらい、冗長になっていないかを客観的な視点から見てもらった。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
ベンチャー寄りの勢いのある企業です。なぜ大企業IT企業ではなく、サイボウズが良いのかを綿密に作り込んで面接に臨むことをお勧めします。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">サイボウズ 2018卒,営業内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたはこれから何のために働きたいと考えていますか?
また、あなたは何を大切にし、どういった切り口で企業を選ぼうと考えていますか?
正解は特にありません。あなた自身の言葉で自由に記載してください。(字数無制限)
</h3>
<p class="column-p">
夢を叶えるために働こうと思っています。私の夢は世界の全ての国を見て回ることです。人生は1度だけしかないため、自分が未だ見たことのない世界を見たいと思います。例えば、秘境にある絶景や多種多様な民族、そして貧困に苦しんでいる人々。これらの現状を知ることで感動や自分に出来ることは何か、ということを考えさせられると思います。新聞やニュースでは最低限の表面上のことだけしか知ることができないため、実際に体験することが重要だと思いました。そのための必要な資金を集めるために、働いて貯蓄し、将来的に夢を叶えたいと思っています。<br>
企業選びでは、ワークライフバランスを重視しております。天職は実際に仕事をしてみないと分からないものなので、業界を固定して選んではいません。けれども、仕事一筋では肉体的にも精神的にも限界が来ると思います。一方、<span class="hide_box_2">休暇や福利厚生の制度が充実している企業だと、働くときには働き、休む時には休むことが可能なので仕事に対してメリハリを付けられると思います。そのため、休暇や福利厚生の制度が充実している企業を選ぼうと考えています。
</p>
<h3 class="esQuestion">過去1年間のサイボウズに関する記事やニュース、製品サイトや採用サイト
などであなたが最も関心を持った記事とその理由を教えて下さい。
</h3>
<p class="column-p">
記事・ニュースのタイトル<br>
OWASP Corporate Supporterに参加~事業の海外展開加速に合わせ、グローバル規模でのセキュリティ向上に注力~<br>
<br>
URL<br>
https://topics.cybozu.co.jp/news/2017/01/24-3730.html<br>
</p>
<h3 class="esQuestion">関心を持った理由と考察(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
私はヤフーやベネッセの個人情報流出が印象に残っていたためこの記事に興味を持ちました。また、近年ではロシアのサイバーテロなどのニュースが取り上げられ、セキュリティ面に関心を持っていたからです。
この記事では、貴社は国内だけではなく海外への販売拡大が増加傾向にあるため、製品に対するセキュリティ面の安全性をグローバルに提供できるように取り組まれています。<br>
このことから、貴社はグローバルな市場展開を行うためには、OWASPとの連携が欠かせないと思いました。貴社はOWASPの成果物の活用や、同コミュニティでのセキュリティに関する情報交換を通じ、製品の品質を向上させています。そのため、お互いに協力し続けることでセキュリティの安全性向上により、海外でもサイバーテロに対する不安が解消され、現在よりも市場を拡大することができ、より一層多くのお客様に安全なサービスを提供出来るようになると思いました。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>サイボウズ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年5月18日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、1次面接、2時面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESでは字数無制限というものがあり、最初は戸惑ったが、あまり端的過ぎるものもよくないとは思った。けれども、冗長になりすぎることは人事の方を考えると避けなければならないと思った。そのため、大体400~500字程度にまとめることにした。この会社は少し奇抜な会社であるため、自分自身もその会社に染まらなければならないと思い、ESの内容も少し奇抜性をいれた。働き方を重視している会社なので自分が働きたいと思う職場を想像して、面接ではそのままの考えをぶつけた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
会社としては斬新な考え方を持っている人や、少し人と違う人を求めているような感じがした。また、イノベーションを大事にしている会社なので、自分が会社を変えてやるという思いを強く持った人が求められているのではないかと感じたので、その旨を面接では伝えるべきだと思う。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/564/ES-cybozu.PNG',
'permalink' => 'test-ES-cybozu'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '1043',
'title' => 'NECプラットフォームズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'NECプラットフォームズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
NECプラットフォームズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
NECプラットフォームズ株式会社はICT関連事業やシステムインテグレーションを行うNEC系の大手IT企業です。<br>
ICTシステム機器の開発、製造、販売、設置、保守とICT関連の業務全般を行っています。世界100ヵ国以上に顧客を持っており、幅広い事業領域を有しています。<br>
設立は2014年で、従業員数は8,095名(2017年4月現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG" alt="NECプラットフォームズ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社NECプラットフォームズ 営業エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">当社の志望動機(当社のどんなところに興味・関心を持ったのか、当社に入社してどんなことに取り組みたいのかを含めてお書きください。)</h3>
<p class="column-p">
ICTを使用してライフスタイルを便利にしたいため志望しました。<br>
私は、貴社の豊富な技術力を駆使して、時代の変化に合わせたシステムを提供し、社会インフラの高度化に貢献していることに関心を持ちました。また、グループ会社と連携することによって、世界中のお客様のニーズに合わせた提供ができることに魅力を感じました。
私は入社しましたら、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に取り組みたいです。
具体例としては、<span class="hide_box_2">鍵の電子化です。私は多くの鍵を所持しているため、持ち歩くときには重たく、使うときにはどの鍵かわからなくなる時があります。このような状況を改善するために、端末に鍵情報を入力する事によって複数の鍵を1つの端末に集約し、煩わしさを解消します。このシステムは高信頼である必要があるため、貴社が築いてきた信頼性と豊富な技術力によって、実現させたいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">首都圏中心全国型・ソフトウェア開発
首都圏中心全国型・システムエンジニア
上記採用コース・希望職種を選択した理由をお書きください。
</h3>
<p class="column-p">
大学で学んだ知識を活かしたいという思いや、チームで1つものを作り上げることに魅力を感じ、志望しました。大学の時には、チームでプログラムを作成した経験があり、個別に役割を分担して作成していきましたが、他の人のプログラムと統合した時に正常に動作しないことがありました。この時に、チームで仕様の確認やプログラムの訂正などをコミュニケーションを取りながら作成していったことが非常に楽しく感じました。そして、プログラムが完成した時は大きな達成感がありました。この経験からシステムエンジニアやソフトウェア開発を志望したいと思いました。<br>
首都圏中心全国型を選んだ理由は、幅広いキャリアアップを図りたいからです。主な希望はアクセスデバイス事業ですが、他の事業にも携わることで知識やノウハウを身に付けることができ、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に幅を持たせられると思いました。そのため首都圏中心全国型を志望しました。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NECプラットフォームズ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、SPI、1次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接では、なぜ地元近くの支社にせずに東京の本店で働きたいかを聞かれた。そのときに、支社では自分のやりたいこととマッチしていないからとは答えずに、プラスな表現の答え方をするために、本店では自分のやりたいことができ、仮に本店の経緯を経てから、地方の使者に飛ばされたとしても自分にとって有益な技術を勉強しているため地方でもその技術を役立てて活躍できるからというように答えた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
支社や本店では開発しているものが異なるため、自分がやりたいこととマッチするところを探して、それを間違えずに応募しなければならないため、その点に気をつけなければならない。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG',
'permalink' => 'test-ES-necplatforms'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165'
$social_url = 'https://nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '「内定」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword=内定'
),
(int) 1 => array(
'name' => '「内定」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
$breadcrumb = array(
'name' => '「内定」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword=内定'
)</pre><pre class="stack-trace">AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp, line 19
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::_renderElement() - CORE/Cake/View/View.php, line 1224
View::element() - CORE/Cake/View/View.php, line 418
include - APP/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92</pre></div></pre> class="c-breadcrumbs-list__link">
<span itemprop="name" class="c-breadcrumbs-list__label">「内定」の検索結果</span>
</a>
<meta itemprop="position" content="<pre class="cake-error"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681931e1d865f-trace').style.display = (document.getElementById('cakeErr681931e1d865f-trace').style.display == 'none' ? '' : 'none');"><b>Notice</b> (8)</a>: Undefined variable: breadcrumb_position [<b>APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp</b>, line <b>25</b>]<div id="cakeErr681931e1d865f-trace" class="cake-stack-trace" style="display: none;"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681931e1d865f-code').style.display = (document.getElementById('cakeErr681931e1d865f-code').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Code</a> <a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681931e1d865f-context').style.display = (document.getElementById('cakeErr681931e1d865f-context').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Context</a><pre id="cakeErr681931e1d865f-code" class="cake-code-dump" style="display: none;"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">static::</span><span style="color: #0000BB">sendSlack</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$message</span><span style="color: #007700">);</span></span></code>
<code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">}</span></span></code>
<span class="code-highlight"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">return </span><span style="color: #0000BB">ErrorHandler</span><span style="color: #007700">::</span><span style="color: #0000BB">handleError</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$code</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$description</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$file</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$line</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$context</span><span style="color: #007700">);</span></span></code></span></pre><pre id="cakeErr681931e1d865f-context" class="cake-context" style="display: none;">$viewFile = '/home/nobuyata/internshipguide/app/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp'
$dataForView = array(
'keyword' => '内定',
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[165ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [165ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165',
'social_url' => 'https://nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165',
'loggedIn' => false,
'breadcrumbs' => array(
(int) 0 => array(
'name' => '「内定」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword=内定'
),
(int) 1 => array(
'name' => '「内定」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
)
$keyword = '内定'
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[165ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [165ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '1051',
'title' => 'キッセイ薬品工業【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'キッセイ薬品工業の内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
キッセイ薬品工業の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
キッセイ薬品工業株式会社は長野県に本社を構えている医薬品メーカーです。<br>
代謝内分泌科、産婦人科、眼科、泌尿器科、腎・透析科用などの薬品を扱っており、泌尿器、腎・透析を強みとしています。また、ヘルスケア事業にも取り組んでおり、高齢者や腎疾患患者向けの健康食品なども扱っています。<br>
設立は昭和21年です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/571/ES-kissei.PNG" alt="キッセイ" class="break-img" />
<h2>キッセイ薬品工業 2019卒,総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">MRになって発揮できる自分らしさ(600字以内)</h3>
<p class="column-p">
私の自分らしさは、粘り強さと結果への強いこだわりです。学生時代、体育会基礎スキー部に所属していた私は、全国大会本選出場という目標を達成しました。2年生の時に、2年間継続してきた練習の成果を出せず、大会予選落ちを経験しました。私はすぐに次回大会に意識を向け、自分に何が足りないかを考えました。今までを振り返り、目標達成のために自分が取った行動を思い出すと、すべてにおいて仲間と協力をしていたことで共通していました。そこで、今までのやり方を変え、部の仲間からの助言を参考にして、次回大会までの練習計画を練りました。しかし、練習計画通りに練習を進める事はできません。その日の体調、さらに日々のトレーニングによる筋力や体力の向上によってパフォーマンスは刻々と変化します。その都度、自分が持つスキーやトレーニング理論の知識と、<span class="hide_box_2">仲間からのアドバイスを組み合わせて、自分の体の変化に合った練習計画へと修正をしました。終わりの無い修正作業でしたが、必ず成果を出せると信じてやり続けました。しかし自分に最適なトレーニングを続けてきたことで、スキーシーズンに自信を持って入ることができ、順調に技術が向上していきました。結果、全国大会本選出場という目標を達成し、1年間の練習の成果を得ることができました。御社でも、粘り強さと結果への強いこだわりを発揮するMRとして、医療従事者や、患者さんの健康に貢献したいと考えています。</p>
<h3 class="esQuestion">就職活動の進行状況について(200字以内)</h3>
<p class="column-p">
製薬会社、食品メーカーを中心に就職活動をしています。製薬業界、食品業界だけで15社ほどにエントリーシートを提出する予定です。15社中7社にはすでにエントリーシートを提出しており、今は結果を待っている状況です。</p>
<h3 class="esQuestion">志望理由(150字以内)</h3>
<p class="column-p">
御社は、独創的な医薬品の提供に挑戦をしています。そのような御社の商品を患者さんに提供できる事は、仕事に誇りを持ち、やりがいを感じながら仕事ができると考えました。また、御社は、研究から開発、販売まで、「患者さんのために」という想いで仕事をされている点に非常に魅力を感じたため、御社を志望しております。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>キッセイ薬品工業株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>千葉大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>教育学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年10月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ウェブ説明会、ES提出、一次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接、ES作成にあたっては、正直な自分の気持ちを分かりやすく伝えることを心がけました。自分を良く見せようとするのではなく、素の自分を企業に理解してもらえるよう、飾らず、謙虚に話すよう注意しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
キッセイ薬品は、医療用医薬品の販売を主な事業としていますが、単に販売をすることだけでなく、その先には薬を必要としている患者さんがいます。営業成績よりも患者さんを大切に思える方には、キッセイ薬品を受けることをお勧めできると思います。患者さんへの思いが非常に強い会社であると、社員の方々を見ていて思います。就活生の皆さんの、患者さんの命を守りたいという強い意志を伝えることができれば、キッセイ薬品の方々は笑顔で迎えてくれるはずです。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">キッセイ薬品工業 2018卒,臨床開発職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">特技・趣味</h3>
<p class="column-p">
特技は接客です。私は日本食料理店、ファミリーレストラン、ライブハウスで接客業を経験しました。それぞれの店で客層や求められる能力に違いがあったため、様々な状況に対応する能力や多様な立場の方との対話力が身につきました。
</p>
<h3 class="esQuestion">開発者としてアピールできること</h3>
<p class="column-p">
①新しいことに自発的に挑戦していく性格<br>
私はライブハウスのスタッフとして、普段アルバイトが担当することはない照明の仕事に挑戦しました。経験が豊富な社員と比べた自分の強みは、実際に軽音部員として活動し、「お客様」である演者と観客の双方の立場を知っている点だと考えました。この強みを活かすため、自らの経験を踏まえ、演者と観客双方の求める照明を心掛けました。また、プロの本からノウハウを学び、著名なアーティストの演奏動画を分析し、部活のイベントで照明を担当し場数を踏むことで弱みである技術不足を補いました。結果として、<span class="hide_box_2">自分の担当したステージの評判が上がり、定員200人のライブハウスが満員になるイベントの照明まで任されるようになりました。このように私は相手のためを考え臆せず新しいことに挑戦し成果を挙げます。<br>
②相手の「こだわり」を瞬時に見抜き、尊重することで幅広い方との関係を構築できること<br>
前述のライブハウスでは年間500人ものお客様との対話の機会があり、当初は話のタネを見つけるのに苦労しました。しかし、周囲の会話の観察により誰もが自分なりの「こだわり」を持つという共通点に気づき、それを見つけて働きかけたところ、年齢や立場が幅広いお客様に対し初対面でも円滑なコミュニケーションをとることができるまでになりました。今後も多様な立場の人と協調し、関係を構築していきます。
</p>
<h3 class="esQuestion">就職活動の進行状況</h3>
<p class="column-p">
ジョンソンエンドジョンソン日本法人 書類選考通過<br>
こうわ株式会社 書類選考通過<br>
大日本住友製薬株式会社 書類選考中<br>
大塚製薬株式会社 書類選考中
</p>
<h3 class="esQuestion">研究概要</h3>
<p class="column-p">
<背景・目的>食品中の活性成分量は製品間で異なり、更には相互作用の報告例ごとに製剤の抽出方法や評価方法などに相違があることから、臨床における薬物-食品相互作用 (DFI) 予測は困難である。セントジョーンズワート (SJW) はP糖蛋白質 (MDR1) やCYP3A4の発現を誘導し、様々な薬物の薬物動態に影響する食品である。 本研究はDFIを予測する方法の標準化のために、市販のSJW製剤の抽出条件が薬物動態調節因子の変動に及ぼす影響を把握し、SJW製剤による臨床でのDFIを統一した条件で評価することを目的とした。<br>
<結果>製剤は消化管液中で活性成分が溶解し、吸収されて作用を示すため、消化管内環境を反映した溶液を用いて評価するべきである。これまでの報告で抽出に用いられていた有機溶媒や水に加え、溶出・崩壊試験液でSJW製剤を抽出し、MDR1及びCYP3A4の誘導を比較したところ、水抽出では誘導がみられなかった。有機溶媒では非常に大きな誘導が見られたが、消化管内の環境を反映しているとは言えない。一方で、溶出・崩壊試験液抽出液によるMDR1, CYP3A4の誘導やこれらの誘導成分Hyperforin (HyF) の濃度は水や有機溶媒と比べて異なっていた。特に大きな誘導を示す食餌人工腸液を用いた際、他の製品によるMDR1及びCYP3A4の双方で誘導に差がみられた (Figure 1)。<br>
<結論>以上からSJW製剤によるMDR1及びCYP3A4のmRNA発現誘導は使用する抽出溶媒ごとに異なり、製剤ごとに相互作用のリスクが異なることが示された。SJW製剤による誘導がみられ、HyFも抽出されていることから in vitroで消化管でのDFIを予測する際に、消化管内環境を反映した溶媒を用いることを提案する。<br>
<学会発表>○○学会にてポスター発表<br>
<今後の展望>今後、評価方法として提唱していくにあたって濃度や他の抽出条件について検討するとともに、臨床報告のある他の製剤あるいは別の食品でも評価を行う必要がある。<br>
また、SJW抽出物によるMDR1の発現誘導はHyF標品による誘導とほぼ一致し、SJW製剤による誘導がHyFの濃度により予測できるのに対し、CYP3A4では抽出物と標品で差が見られた (Figure 1)。SJW中の誘導成分としてHyF以外は報告されていないことから、この差が見られる原因の成分を解明し、これらの濃度からCYP3A4の発現誘導の予測につなげたいと考えている。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>キッセイ薬品工業株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>金沢大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>医薬保健学総合研究科創薬科学専攻</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>臨床開発職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月9日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES郵送→一次面接→テストセンター→最終面接→内々定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
手書きだったので、太字で書いたり下線を引いたりすることで伝えたいことをうまく伝えるように工夫しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
項目が少なく、自己PR的な部分を重視されているように感じたので、うまく自分を伝えることができるようにしてください。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/571/ES-kissei.PNG',
'permalink' => 'test-ES-kissei'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '1050',
'title' => '大正製薬【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => '大正製薬の内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
大正製薬の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
大正製薬株式会社は国内で大衆製薬最大手の大手製薬メーカーです。<br>
風邪薬の「パブロン」、栄養剤の「リポビタン」、発毛剤、育毛剤の「リアップ」などの製品を抱えており、大衆薬の売上高はロート製薬を抑えて1位(2016年現在)となっています。<br>
設立は1912年で、従業員数は3,305名(2017年3月31日現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/570/ES-taisho.PNG" alt="大正製薬" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">大正製薬株式会社 開発職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">医薬部門とセルフメディケーション部門のどちらを志望するかとその理由</h3>
<p class="column-p">
医薬部門。新薬が承認にたどり着く最後の過程に携わることができる点に大きなやりがいを感じます。また、貴社開発職セミナーで伺った、First in Human試験を経験できるという点を大変魅力に感じました。医薬事業はセルフメディケーション事業に並ぶ売り上げを目指し企業として力を入れており、今まさに成長している事業だと感じ、私自身の積極性を活かしその成長に貢献したいと考え、医療用医薬品の開発職を志望しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">大正製薬を志望する理由</h3>
<p class="column-p">
貴社は国内OTC医薬品売上第一位の現状に満足することなく、国際的に通用するレベルを目指して医薬品事業を推進しており、現状に妥協せず成長を続けるその向上心に共感しました。私は将来幅広い業務内容に精通するマルチな人間として活躍したいと考えております。向上心を持つ貴社に身を投じ、<span class="hide_box_2">貪欲に知識・スキルを吸収しながら成長を遂げ、人々の健康に貢献したいと思い、貴社を志望しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代、特に力を入れて取り組んだこと、そのプロセス、具体的成果について簡潔にまとめ、
成果を上げることができた要因についてご記入下さい。</h3>
<p class="column-p">
大学院での研究活動です。大学院進学のタイミングで新たなテーマを与えられ、研究デザインの難しさを痛感し、研究者として主体性を身に付けたいと考えました。そこで私はまず初めに研究のゴールを設定し、そこに最短で辿り着くために必要な結果とそれを得るための検討項目を挙げて研究ストーリーの全体像を明確にしました。検討項目の評価方法についてはその決定が結論に直接繋がるものであることから、考えられる方法を全て挙げ、利点や欠点などを慎重に比較して決定しました。「頭はフル回転、実験は最低限」をモットーに研究を進めた結果、目標としていた大学院入学半年後の日本薬物動態学会第31回年会でのポスター発表を達成しました。研究活動を通して全体像を明確にした上でその最終目的に向けて計画を立て主体的に取り組む能力を身につけ、常にスピーディーかつ確実に結果を出すことを意識して行動したことからこの成果を上げられたと考えています。
</p>
<h3 class="esQuestion">自覚している性格</h3>
<p class="column-p">
現状に妥協せず新しいことに自発的に挑戦していく性格ですが、好奇心のあまり欲張ってしまう面があります。
</p>
<h3 class="esQuestion">語学</h3>
<p class="column-p">
TOEIC 665点
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>大正製薬株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>金沢大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>医薬保健学総合研究科創薬科学専攻</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>開発職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年5月31日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート→テストセンター→面接(3回)→内々定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
セルフメディケーション事業が強い会社である中で、あえて医薬部門を志望する理由や強い思いを訴えるよう工夫しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
セルフメディケーションが強いことでそこで得られた利益を医薬につなげ、成長していく会社だと思います。そこをうまく訴えていけるといいと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/570/ES-taisho.PNG',
'permalink' => 'test-ES-taisho'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '1049',
'title' => 'SGホールディングス【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'SGホールディングスの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/569/ES-sg-hldgs.PNG" alt="SG" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">SGホールディングス 総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">自己PRをご記入ください。</h3>
<p class="column-p">
私は目標に対して冷静に分析を重ねながら周囲のメンバーと行動を起こせる人間だ。成田空港活用協議会が行う学生連携事業「女子旅×成田LCC」において、地方の大学生に千葉県や成田空港、LCCの魅力訴求を、私は主にブログの運営を行っていた。私が上級生からブログの運営を引き継いだとき、アクセスは1日数アクセスという魅力をとても訴求できる状態では無かった。そこで1日のアクセスを100アクセスに伸ばすという目標を掲げ、メンバーと共にデザインの改善やマニュアルの設定による記事のクオリティの向上、<span class="hide_box_2">一度書いた記事の分析をもとにした記事作成などを実施した。その結果目標であった1日あたり100アクセスを達成できるようになり、今でもアクセス数は伸びている。このように100アクセスという目標に対して冷静に分析を重ねながら周囲のメンバーと行動を起こせる。
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代に一番意志を持って頑張ったことをご記入ください。</h3>
<p class="column-p">
学生時代に一番意志を持って頑張ったことは写真撮影に関する活動だ。子供の頃から写ルンですや家にあったフィルムカメラで写真を撮ることが好きで、その熱は高校生になってからも続き、現在はフォトコンテストでの受賞や写真の販売を行っている。そんな写真も中学、高校生までは自分の好きな鉄道や飛行機の写真を撮っているだけであったが、フォトコンテストで賞を頂いてから写真には多くの表現方法があると気づき、活用の幅を広げた。フォトコンテストは、ただ自分が良いと思った写真を出すだけでは賞を頂くことはできず、何回か行われているフォトコンテストの場合、過去の入賞作品の傾向や規模感、審査員、対象などを分析し、自分の技術で撮れる写真で入賞できるフォトコンテストにその傾向にあった写真を出すことで入賞している。写真は撮る前の計画で撮れるもの(時間による雰囲気の変化や光のあたり方など)が変化するので、カメラを持っていく前には、些細なことでも計画することが必須だ。その他にも、個人が写真を販売するためのストックフォトサイトを活用し、旅行先の風景の写真や建物、工事現場の写真などを撮影して販売している。こちらでは売れる写真と売れない写真には差があり、明るい写真や要素の少ない写真など使いやすい写真が良く売れる。友人をモデルとして面接や発表の素材写真撮影なども行い、月に2~3万円ほどを安定的に稼げるようになっている。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>SGホールディングス株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>明治大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経営学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月13日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
プレゼンタイプの選考
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
人の意見を聞き、真摯に受け止め分かりやすいような資料作り、初めて聞く人でも分かる発表を心がける。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
起承転結をしっかりと示したプレゼン発表をするといいと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/569/ES-sg-hldgs.PNG',
'permalink' => 'test-ES-sg-hldgs'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '1048',
'title' => 'LINE【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'LINEの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/568/ES-linecorp.PNG" alt="LINE" class="break-img" />
<h2>LINE株式会社 2019卒,総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代の最大の成果もしくは困難は何ですか?いずれかを選択して教えてください。(500文字)</h3>
<p class="column-p">
最大の成果は、8ヶ月間の新規開拓営業インターンで、中途採用媒体の掲載社数を17社から251社まで大きくしたことです。上記の内、私は114件のアポ、1人で53件の商談、31件の成約を獲得しました。
留年により社会に出るのが遅れた1年を取り返すために、社内平均成約率の56%を目標としましたが、最初の10件の内、成約は3件でした。
上司の商談と比較したところ、終始ギクシャクしており、先方と仲良くなれていないことが原因と考え、2つのことを行いました。
まず、先方を褒めたことです。
褒めることで心の距離が縮まると考え、先方が気を使っている部分を積極的に褒めました。効果的なのは、<span class="hide_box_2">
「先ほど社員さんとすれ違いましたが、楽しそうに働いているのが伝わってきました。」です。
次は、聞き役に徹したことです。「人は自分の話を聞いてくれる人を好む」という心理学の情報を元に、質問をして連想ゲームのように会話を繋ぎ、大げさに相槌を打って聞きました。
結果として、43件の内28件の成約を獲得し、成約率を58%まで上げました。
この経験から、営業は何を売るかも大事ですが、それ以上に人との信頼関係が大事なのだと学びました。
</p>
<h3 class="esQuestion">LINEに入社してチャレンジしてみたいことを教えてください。(500文字)
</h3>
<p class="column-p">
営業マンとして「世界の◯◯と呼ばれる会社を創る」目標を達成します。
私は、営業とは真にサービスを大きくしている存在だと考えています。商材の価値を伝え、価値の対価としてお金を貰い、そのお金を元にサービスを大きくしていくからです。インターンでこの経験をし、自分の手でサービスを育てることに面白さを感じました。
そして、サービスを大きくし続け、トヨタのように世界を代表する会社を創っていきたいと考えています。
この目標を達成する上で重要なことは、商材と市場です。
商材は他社と差別化できているかが重要です。
LINEは月間アクティブ率90%以上で、国内ではすでにインフラ化しているため、他社のSNSが真似しにくいと考えています。
市場は規模が大きい、且つ伸びるかが重要です。
Web広告の市場規模は伸びているのに加え、LINEを利用している企業数はまだ少ないため、開拓の余地は十分にあると考えています。
入社後は、最も売上を出している広告事業の営業でより多くの収益を出し、目標を達成していきます。
また、達成した暁には、貴社のミッションである「世界中の人と人、人と情報・サービスとの距離を縮める」に近づくと考えています。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>LINE株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>新潟大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年3月23日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES、WEBテスト、一次面接、二次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
OB訪問して添削してもらった。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
誰よりも深く企業分析することを意識すること。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">LINE株式会社 2018卒、サービス企画職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">企業でのインターンやアルバイト経験があればその内容を教えてください。</h3>
<p class="column-p">
①株式会社cocospace(Webエンジニア)<br>
Ruby on RailsによるWebサービスの開発<br>
②株式会社パンタグラフ<br>
業務その1:新規事業のプロジェクトマネージャーとして、中高生の勉強を応援するメディア「受験のミカタ(https://juken-mikata.net/)」を立ち上げ、約1年半で月間80万PVを達成した。現在は教育事業を行う会社などから広告の出向案件を獲得し、収益化フェーズになっている。<br>
業務その2:弊社のクライアントの新規メディアの立ち上げ〜運用。弊社クライアントのオウンドメディア「udemyメディア(http://udemy.benesse.co.jp/)」を立ち上げ、2年足らずで月間90万PVを突破。役割としては、サイトのコンテンツ企画、SEO施策、コンテンツマーケティングを行った。<br>
業務その3:弊社クライアントのサイト改修のため、<span class="hide_box_2">Google AnalyticsやSearch Console、ヒートマップツールなどによるデータ分析、及びサイト改善提案書の作成
</p>
<h3 class="esQuestion">これまでの実績や取り組みがわかるURLがあったら教えてください。</h3>
<p class="column-p">
1:受験のミカタ<br>
http://juken-mikata.net/<br>
2:udemyメディア<br>
http://udemy.benesse.co.jp/<br>
3:個人での制作物①<br>
https://soudanswer.herokuapp.com/<br>
東大・早稲田・慶應の大学生に対して、全国の中学生・高校生(登録ユーザー)が「勉強・進路・恋愛・性」に関する相談ができるWebサービス<br>
4:個人での制作物②<br>
https://afternoon-sands-93881.herokuapp.com/<br>
ペットを一時的に預かって欲しい人とペットを預かりたい人をマッチングするWebサービス(こちらはオンライン学習動画を参考に制作)<br>
5:個人のGithubアカウント<br>
https://github.com/yasumoto-kazuki
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代の最大の成果や困難を教えてください。</h3>
<p class="column-p">
「受験のミカタ」は家庭の事情や経済的事情などで学習機会が少ない学生たちに少しでも学習機会を与え、2年以内に年間で最低600万円以上の売り上げを立てることを目標にしてきました。
「受験のミカタ」では、2015年10月の立ち上げから2016年の7月辺りまで、ユーザー獲得に苦戦し、社員から事業撤退の検討を迫られました。
ユーザーが増えないという問題を解決するため、インターン生同士でSEOや検索エンジンの仕組みなどの情報収集、ユーザーニーズの調査、満足度が高い記事とは何か、トラフィックのデータ分析などを行いました。そして、以上の調査・分析に基づき、クオリティーに徹底的にこだわった記事をひたすら作り続けてきました。
結果、現在は月間で約80万PVのサイトとなり、大学や教育事業を行う会社などから広告の出稿案件なども獲得し、収益化のフェーズに到達することができました。
</p>
<h3 class="esQuestion">LINEに入社してやりたいことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
LINE BLOGのグロースハックに携わりたいです。<br>
LINE BLOGには、ユーザーがスマホからストレスなく気軽にブログが投稿できる設計と、Twitterのようなコミュニティの形成を促す設計がなされています。この2つの要素を成立させることができれば、LINE BLOGはネットのメディアとして大きなプラットフォームになると私は考えています。
私は「受験のミカタ」や「udemyメディア」といったメディアの運用経験を通じて、ユーザーの行動やデータから仮説を立て、サービスの改善を行ってきました。この経験を生かしてLINE BLOGをグロースハックさせたいです。
</p>
<h3 class="esQuestion">志望業界について、志望度の高い順に3つ教えてください。</h3>
<p class="column-p">
1:IT<br>
2:なし<br>
3:なし<br>
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>LINE株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>早稲田大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>商学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>サービス企画職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月6日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES→課題→1次面接→2次面接→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
LINE株式会社は、ネットサービスの運用経験や立ち上げ(レベルは問わず)を行ってきた人を積極的に採用していることがわかっていたので、ネットサービスの立ち上げや運用経験を前面に押し出しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
サービス企画職ではネットサービスの立ち上げや運用経験がないと、かなり通りにくいと思うので、ネットベンチャーの長期インターンや、自分でプログラミングを勉強して自分でアプリを作ってみるなどをしておくと有利になると思います。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/140/naiteiES.png',
'permalink' => 'test-ES-linecorp'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '1047',
'title' => 'ゆこゆこ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'ゆこゆこの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/567/ES-yukoyuko.PNG" alt="ゆこゆこ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社ゆこゆこ 総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">これまでに力を入れて取り組んだことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
大学2年次に創立メンバーとしてサッカー系サークルを立ち上げました。(現在部員約60人) 私は設立当初からキャプテンを務め、3年次の7月には東京都大会を勝ち抜き関東大会で準優勝を果たすことができました。
</p>
<h3 class="esQuestion">(前述の)取組みの中で、特に苦労したことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
メンバーひとりひとりの力を最大限発揮させるにはどのような戦術をとればよいかを一から考えること、<span class="hide_box_2">8ヶ月間公式戦がなかったためにモチベーションが下がり練習に来なくなってしまったメンバーの意識を改善することに特に苦労しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">(前述の)経験から学んだこと、気付いたことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
他人を巻きこみながら新たな物事に挑戦することの難しさと、難しさ以上のやりがいを実感しました。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社ゆこゆこ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>東京大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年4月19日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
一次面接(集団)、二次面接(個人)、三次面接(個人)、先輩社員との座談会、最終面接(個人)
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
素の自分を出すことを意識して面接に臨みました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
面接官の方が親身に話を聞いてくれます。熱意を伝えてください。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/567/ES-yukoyuko.PNG
',
'permalink' => 'test-ES-yukoyuko'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '1046',
'title' => '監査法人トーマツ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => '監査法人トーマツの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/566/ES-deloitte.PNG" alt="トーマツ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">有限責任監査法人トーマツ アドバイザリーエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたは有限責任監査法トーマツに入社して、どのような仕事をしたいと考えていますか。また、誰に(あるいは何に)対してどのようなインパクトを与えたいかを、その理由とともに記載してください。(日本語200字以上)
</h3>
<p class="column-p">
私はリスクマネジメントの専門家となり、グローバル企業の経営課題を解決し、経済に貢献する仕事がしたい。
具体的には、日系企業の海外子会社のガバナンス強化などのプロジェクトに携わり、ガバナンスやリスクの専門性を高めつつ、4年目までにCIAの資格を取得する。
その後、10年目までに戦略リスクコンサルティングなど、ある分野において、プロジェクトを引っ張り、名指しで依頼をうけるアドバイザーになりたい。
これらを通じて、グローバル企業、そしてそのステークホルダーに対して、安心や信頼を与え、企業価値を高める、そういったインパクトを与えたい。
以下その理由を3つの軸から述べる。<br>
【リスクの面から課題解決をするスキルを磨く】<br>
私は、人から感謝され認められることが行動のモチベーションであり、留学やサッカーの経験から、相手のニーズを深く考え抜き、向上心を持って行動し、相手が気付かないような課題を解決できた時に大きなやりがいを感じてきた。
それらの経験から、お客様が気付かないリスクを顕在化し、<span class="hide_box_2">企業の課題解決をすることで、より多くの人から信頼を得ることができる仕事が自分にフィットすると考えている。
仕事を通じて、自分が幼少期から培ってきた強みである、周囲を分析し仮説を立てて行動し続ける力をクライアントの事業課題を発見する上で発揮し、強みを引き伸ばせると考えている。<br>
【専門性を高め若い内から企業に貢献できる】<br>
また課題解決をするにあたって、早くクライアントの前出て役に立ちたいので、若いうちから自分の専門性高めることができる環境で働きたいと考えている。
これは、自分が過去に鹿児島県の水産加工会社の経営販売促進支援に携わった時に感じた歯痒さから来ている。
トーマツは幅広いクライアントを抱えており、様々なプロジェクトに関わることで、自分の専門性を磨く環境がある。<br>
【クロスボーダー案件に携わりたい】<br>
留学や東南アジア一周をした時に日本のプレゼンスの弱さを感じ歯痒く思った。今後も日系企業の海外ビジネスは拡大が見込まれるので、日系企業の競争力向上に携わることもできる仕事がしたい。世界のデロイトのネットワークを活かして、海外進出や海外でのビジネスをリスクの面から支えることができる環境がある。
</p>
<h3 class="esQuestion"></h3>
<p class="column-p">
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>有限責任監査法人トーマツ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>慶應義塾大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>アドバイザリー</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
東京サマーキャリアフォーラム<br>
面接2回<br>
一回目:マネージャー、シニアマネージャークラス2人<br>
二回目:採用代表
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
・論理的に書くこと。<br>
・留学生に何を求めているか考える。<br>
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
サマーキャリアフォーラムからの採用は3~4人の様です。
しっかりとなぜアドバイザリー、なぜリスク、なぜトーマツなのかを詰めないとESや面接は通らないと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/566/ES-deloitte.PNG',
'permalink' => 'test-ES-deloitte'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '1045',
'title' => 'KPMGコンサルティング【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'KPMGコンサルティングの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
</p>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/565/ES-kpmg.PNG" alt="KPMG" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">KPMGコンサルティング 2018卒,マネジメントコンサルティングエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">なぜコンサルタントになりたいのか</h3>
<p class="column-p">
私がコンサルを志望する理由は二つある。<br>
第一に自分の強みを引き延ばしたいからだ。私の強みは、相手のニーズを深く考え抜き、持ち前の向上心を以て解決策を出すことだ。この強みは幼少期に、親族一同銀行員で転校も多く、幼い頃から周りの人の為に何ができるかを意識してきたからこそ培われたものだと思う。コンサルは私にとって、企業や社会のニーズを考え抜き、相手のニーズ以上の知識を吸収して、一人前のプロフェッショナルとなって、経営者にベストな解決策を出す職業であると考えているので、自分の強みを引き延ばす環境がある。<br>
第二に自分の夢を叶えられる環境があるからだ。私には、<span class="hide_box_2">グローバルで日本企業が競争力を強化する手助けがしたいという夢がある。これは幼少期や留学時に感じた日本に対する帰属意識が支えとなっている。総合コンサルはシステム導入からリスクマネジメントまで、企業が必要とする問題をトータルでサポートできる環境があるので、自分の夢を叶える環境がある。
</p>
<h3 class="esQuestion">なぜKPMGを志望するのか</h3>
<p class="column-p">
中でもKPMGを志望する理由は三点ある。<br>
第一にキャリアパスが多様に描ける点だ。他社と違いKPMGにはコンピテンシーや業界に絞られる縦割りではなく、自分の興味や社会の変化に合わせてキャリアを積むことができる環境がある。自分の夢の達成のために、自分の努力や会社のリソースを上手くマネージすることで、自分を高めて行きたいという自分の想いと一致する。<br>
第二にKPMGの持つグローバルネットワークである。日系企業を強くするうえで、クロスボーダー先の情報や海外での先端事例を導入することが必要不可欠である。KPMGは世界155か国以上のネットワークを持ち、共に協力することで企業にベストな解決策を提供できると考える。<br>
第三にKPMGの人である。他社のお話や、KPMG税理士法人の方々やKPMGコンサルティングのインターンでお話を伺う中で、KPMGには他社にはない非常に打ち解けやすい雰囲気があった。細かな気遣いや心の籠った容赦ないフィードバックは、ビジネスをする上でもKPMGの強みとなっているのではないかと考えた。こうしたKPMGの社員さんと働きたいと思えた他、自分もこういったこと後輩やお客様にしていきたいと思った。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>KPMGコンサルティング株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>慶應義塾大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>マネジメントコンサルティング</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年2月10日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
国内選考の場合<br>
書類選考<br>
インターン<br>
面接(回数は人による)<br>
一回目:採用マネージャー<br>
二回目以降:パートナーかディレクター
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
・論理的に書くこと<br>
・独自性を出すこと<br>
・面接を想定して穴を作ること
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
big4の中でもKPMGコンサルティングは新しい会社ですが、他社にはない強みや、明確に求める人物像があります。
それらを理解し、自分とフィットすると思ったら受けてみることをお勧めします。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">KPMGコンサルティング 2018卒,コンサルタントエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">
コンサルティング業界を志望する理由をご記入ください。(400文字以下)</h3>
<p class="column-p">
私が戦略コンサルタントを志望する理由は3つあります。<br>
1つ目は自身の能力の向上を求められる職務であるからです。○○でインターンをした際に、高度な経営分析能力と論理的な問題解決能力に課題があると感じました。業務に打ち込む中で、将来を予測し、問題を因数分解して解決する能力が徹底的に鍛えられると考えます。たとえ問題が難解であっても、何度も仮説を立てて検証し、<span class="hide_box_2">最後まで逃げずにやりぬきたいと思います。<br>
2つ目は業務のインパクトが大きいからです。会社のいく末を左右する最も重要な選択と決定に常に関わっていくことができるその規模感が面白いと考えます。<br>
3つ目はコンサルタントが究極のサービス業であるからです。メーカーなどと違って形の見えないサービスだからこそ、クライアントが満足するクオリティの企業価値を提供したいです。
</p>
<h3 class="esQuestion">
KPMGコンサルティングを志望する理由をご記入下さい。(400文字以下)
</h3>
<p class="column-p">
御社は世界的なグローバルブランドでありながらも、日本法人の規模はまだ大きくないところに惹かれています。ベンチャー気質の溢れる社内で、若手のうちから個人の裁量が大きいのではないかと考えます。その上、年々御社内でのコンサルティング売り上げが監査に追いつこうとしていることからも言えるように御社は急速に力をつけて成長していると感じます。御社で働くことは、自身が働きながら、会社の成長を目の前にすることになるのではないかと考えます。また、御社は、人々の生活で必要な金融やエネルギー、自動車といった産業のクライアントから選ばれることが多い点から、事業の問題を解決することは間接的に人々の生活を豊かにする、と考え、御社は非常に働きがいがあると考えます。加えて、社会性という点では、監査の特徴が強い御社だからこそ、公平公正な監査によって市場の秩序の混乱を防ぐと聞きました。このような理由から御社を希望します。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>KPMGコンサルティング株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>法学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>コンサルタント</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年7月4日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES&web test→面接複数回→内定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
自身の経験から、なぜコンサルティング業界で働こうと思ったのか明確に記載した。ファーストコンクリュージョンを意識した。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
業界内(big4内)の差別化が難しいので、事前に会社が実施していたセミナーを視聴し、企業研究に努めた。
</span></p>
',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/565/ES-kpmg.PNG',
'permalink' => 'test-ES-kpmg'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '1044',
'title' => 'サイボウズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'サイボウズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
サイボウズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
サイボウズ株式会社は企業や団体向けのシステム開発を行うIT企業です。<br>
強みであるグループウェア事業では企業、学校、大学、病院、NPOなどに対してチーム内で情報の共有を行うことができるソフトウェア開発を行っています。2006年から11年連続でグループウェア事業の国内シェア1位となっています。<br>
設立は1977年で、従業員数は単独371名、連結516名(2016年12月末現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/564/ES-cybozu.PNG" alt="サイボウズ" class="break-img" />
<h2>サイボウズ 2019卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたはこれから何のために働きたいと考えていますか?また、あなたは何を大切にし、どういった切り口で企業を選ぼうと考えていますか?正解は特にありません。あなた自身の言葉で自由に記載してください。(字数無制限)</h3>
<p class="column-p">
私は仕事かプライベートどちらが大切かと聞かれたとしたら絶対にプライベートだと答える。仕事をする理由はプライベートの生活を充実させるためと私は考えているからである。私の言う「プライベートの生活」とは、家族や友人と過ごす時間や、自分の趣味に時間を費やすことである。一方で、働かずしてプライベートを充実させることは難しいと考えてもいる。
その故、私は「ライフ重視型」の働き方を実現出来、仕事も楽しめる職場を探している。私は常に目標を掲げ自分で考え行動するタイプの人間である。一方で、チームで何かを成し遂げることに魅力を感じている。それ故、<span class="hide_box_2">貴社の求めている人物像である「自立×チームワーク」にとても共感し、そのような人々と共に働き仕事を楽しみたいと考えた。</p>
<h3 class="esQuestion">過去1年間のサイボウズに関する記事、ニュースやページで、あなたが最も関心を持ったものとその理由、およびそれに対するご自身の考察を教えて下さい。※ビジネス・カスタマーサービス職のみ記載、関心を持った理由と考察(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
離職率28%からの改革。サイボウズの働き方改革&採用戦略とは
(ダイレクト・ソーシング ジャーナル)
私は以前から働き方改革とは実際は名ばかりのものではないかと疑問を抱えてた。だが、その疑問を払拭したのが貴社の説明会とこの記事だった。「100人いれば100通りの働き方があってよい」という人事方針を掲げ、それに本気で取り組んでいることが会社の制度や風土、ツールから感じ取ることが出来た。また「チームワークあふれる社会/会社を創る」という理念に基づき、貴社では協力者を増やすエコシステムを組織の目指す形としている。チームワークあふれる社会を実現させる為に、実際に貴社から新しい制度をやってみる姿勢に感銘を受けた。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>サイボウズ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年6月25日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES・筆記→面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
簡潔になるよう努めた。友人に読んでもらい、冗長になっていないかを客観的な視点から見てもらった。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
ベンチャー寄りの勢いのある企業です。なぜ大企業IT企業ではなく、サイボウズが良いのかを綿密に作り込んで面接に臨むことをお勧めします。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">サイボウズ 2018卒,営業内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたはこれから何のために働きたいと考えていますか?
また、あなたは何を大切にし、どういった切り口で企業を選ぼうと考えていますか?
正解は特にありません。あなた自身の言葉で自由に記載してください。(字数無制限)
</h3>
<p class="column-p">
夢を叶えるために働こうと思っています。私の夢は世界の全ての国を見て回ることです。人生は1度だけしかないため、自分が未だ見たことのない世界を見たいと思います。例えば、秘境にある絶景や多種多様な民族、そして貧困に苦しんでいる人々。これらの現状を知ることで感動や自分に出来ることは何か、ということを考えさせられると思います。新聞やニュースでは最低限の表面上のことだけしか知ることができないため、実際に体験することが重要だと思いました。そのための必要な資金を集めるために、働いて貯蓄し、将来的に夢を叶えたいと思っています。<br>
企業選びでは、ワークライフバランスを重視しております。天職は実際に仕事をしてみないと分からないものなので、業界を固定して選んではいません。けれども、仕事一筋では肉体的にも精神的にも限界が来ると思います。一方、<span class="hide_box_2">休暇や福利厚生の制度が充実している企業だと、働くときには働き、休む時には休むことが可能なので仕事に対してメリハリを付けられると思います。そのため、休暇や福利厚生の制度が充実している企業を選ぼうと考えています。
</p>
<h3 class="esQuestion">過去1年間のサイボウズに関する記事やニュース、製品サイトや採用サイト
などであなたが最も関心を持った記事とその理由を教えて下さい。
</h3>
<p class="column-p">
記事・ニュースのタイトル<br>
OWASP Corporate Supporterに参加~事業の海外展開加速に合わせ、グローバル規模でのセキュリティ向上に注力~<br>
<br>
URL<br>
https://topics.cybozu.co.jp/news/2017/01/24-3730.html<br>
</p>
<h3 class="esQuestion">関心を持った理由と考察(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
私はヤフーやベネッセの個人情報流出が印象に残っていたためこの記事に興味を持ちました。また、近年ではロシアのサイバーテロなどのニュースが取り上げられ、セキュリティ面に関心を持っていたからです。
この記事では、貴社は国内だけではなく海外への販売拡大が増加傾向にあるため、製品に対するセキュリティ面の安全性をグローバルに提供できるように取り組まれています。<br>
このことから、貴社はグローバルな市場展開を行うためには、OWASPとの連携が欠かせないと思いました。貴社はOWASPの成果物の活用や、同コミュニティでのセキュリティに関する情報交換を通じ、製品の品質を向上させています。そのため、お互いに協力し続けることでセキュリティの安全性向上により、海外でもサイバーテロに対する不安が解消され、現在よりも市場を拡大することができ、より一層多くのお客様に安全なサービスを提供出来るようになると思いました。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>サイボウズ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年5月18日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、1次面接、2時面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESでは字数無制限というものがあり、最初は戸惑ったが、あまり端的過ぎるものもよくないとは思った。けれども、冗長になりすぎることは人事の方を考えると避けなければならないと思った。そのため、大体400~500字程度にまとめることにした。この会社は少し奇抜な会社であるため、自分自身もその会社に染まらなければならないと思い、ESの内容も少し奇抜性をいれた。働き方を重視している会社なので自分が働きたいと思う職場を想像して、面接ではそのままの考えをぶつけた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
会社としては斬新な考え方を持っている人や、少し人と違う人を求めているような感じがした。また、イノベーションを大事にしている会社なので、自分が会社を変えてやるという思いを強く持った人が求められているのではないかと感じたので、その旨を面接では伝えるべきだと思う。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/564/ES-cybozu.PNG',
'permalink' => 'test-ES-cybozu'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '1043',
'title' => 'NECプラットフォームズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'NECプラットフォームズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
NECプラットフォームズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
NECプラットフォームズ株式会社はICT関連事業やシステムインテグレーションを行うNEC系の大手IT企業です。<br>
ICTシステム機器の開発、製造、販売、設置、保守とICT関連の業務全般を行っています。世界100ヵ国以上に顧客を持っており、幅広い事業領域を有しています。<br>
設立は2014年で、従業員数は8,095名(2017年4月現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG" alt="NECプラットフォームズ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社NECプラットフォームズ 営業エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">当社の志望動機(当社のどんなところに興味・関心を持ったのか、当社に入社してどんなことに取り組みたいのかを含めてお書きください。)</h3>
<p class="column-p">
ICTを使用してライフスタイルを便利にしたいため志望しました。<br>
私は、貴社の豊富な技術力を駆使して、時代の変化に合わせたシステムを提供し、社会インフラの高度化に貢献していることに関心を持ちました。また、グループ会社と連携することによって、世界中のお客様のニーズに合わせた提供ができることに魅力を感じました。
私は入社しましたら、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に取り組みたいです。
具体例としては、<span class="hide_box_2">鍵の電子化です。私は多くの鍵を所持しているため、持ち歩くときには重たく、使うときにはどの鍵かわからなくなる時があります。このような状況を改善するために、端末に鍵情報を入力する事によって複数の鍵を1つの端末に集約し、煩わしさを解消します。このシステムは高信頼である必要があるため、貴社が築いてきた信頼性と豊富な技術力によって、実現させたいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">首都圏中心全国型・ソフトウェア開発
首都圏中心全国型・システムエンジニア
上記採用コース・希望職種を選択した理由をお書きください。
</h3>
<p class="column-p">
大学で学んだ知識を活かしたいという思いや、チームで1つものを作り上げることに魅力を感じ、志望しました。大学の時には、チームでプログラムを作成した経験があり、個別に役割を分担して作成していきましたが、他の人のプログラムと統合した時に正常に動作しないことがありました。この時に、チームで仕様の確認やプログラムの訂正などをコミュニケーションを取りながら作成していったことが非常に楽しく感じました。そして、プログラムが完成した時は大きな達成感がありました。この経験からシステムエンジニアやソフトウェア開発を志望したいと思いました。<br>
首都圏中心全国型を選んだ理由は、幅広いキャリアアップを図りたいからです。主な希望はアクセスデバイス事業ですが、他の事業にも携わることで知識やノウハウを身に付けることができ、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に幅を持たせられると思いました。そのため首都圏中心全国型を志望しました。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NECプラットフォームズ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、SPI、1次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接では、なぜ地元近くの支社にせずに東京の本店で働きたいかを聞かれた。そのときに、支社では自分のやりたいこととマッチしていないからとは答えずに、プラスな表現の答え方をするために、本店では自分のやりたいことができ、仮に本店の経緯を経てから、地方の使者に飛ばされたとしても自分にとって有益な技術を勉強しているため地方でもその技術を役立てて活躍できるからというように答えた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
支社や本店では開発しているものが異なるため、自分がやりたいこととマッチするところを探して、それを間違えずに応募しなければならないため、その点に気をつけなければならない。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG',
'permalink' => 'test-ES-necplatforms'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165'
$social_url = 'https://nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '「内定」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword=内定'
),
(int) 1 => array(
'name' => '「内定」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
$breadcrumb = array(
'name' => '「内定」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword=内定'
)
$breadcrumb_position = null</pre><pre class="stack-trace">AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::_renderElement() - CORE/Cake/View/View.php, line 1224
View::element() - CORE/Cake/View/View.php, line 418
include - APP/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92</pre></div></pre>2" />
</li>
<li itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" class="c-breadcrumbs-list__item">
<span itemprop="name" class="c-breadcrumbs-list__label c-breadcrumbs-list__label--current">「内定」のコラム一覧</span>
<meta itemprop="position" content="3" />
</li>
</ol>
</nav>
<div class="page-meta">
<div class="columns_main_head columns_headImg page-meta__header">
<img src="/img/column-top/columns_banner-02.png" alt="" class="page-meta__header-image">
<h1 class="columns_head_title_main columns_head_title page-meta__header-title">「内定」にヒットするコラム一覧</h1>
</div>
<div class="page-meta__sns">
<div class="social">
<a href="https://b.hatena.ne.jp/add?url=https%3A%2F%2Fnobuyata-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2FfreewordSearchColumnList%2Fpage%3A165" target="_blank" rel="noopener"><i class="hatebu"></i></a>
<a href="https://social-plugins.line.me/lineit/share?urlhttps%3A%2F%2Fnobuyata-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2FfreewordSearchColumnList%2Fpage%3A165" target="_blank" rel="noopener"><i class="fab fa-line"></i></a>
<a href="https://twitter.com/share?url=https%3A%2F%2Fnobuyata-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2FfreewordSearchColumnList%2Fpage%3A165" target="_blank" rel="noopener"><i class="fa-brands fa-x-twitter"></i></a>
<a href="https://www.facebook.com/sharer/sharer.php?u=https%3A%2F%2Fnobuyata-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2FfreewordSearchColumnList%2Fpage%3A165" target="_blank" rel="noopener"><i class="fab fa-facebook-f"></i></a>
</div>
</div>
</div>
<div class="columns column-list">
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-ES-kissei" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/571/ES-kissei.PNG" alt="キッセイ薬品工業【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
キッセイ薬品工業【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】 </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
キッセイ薬品工業の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
キッセイ薬品工業株式会社は長野県に本社を構えている医薬品メーカーです。
代謝内分泌科、産婦人科、眼科、泌尿器科、腎・透析科用... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-ES-taisho" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/570/ES-taisho.PNG" alt="大正製薬【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
大正製薬【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】 </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
大正製薬の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
大正製薬株式会社は国内で大衆製薬最大手の大手製薬メーカーです。
風邪薬の「パブロン」、栄養剤の「リポビタン」、発毛剤、育毛剤の「リア... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-ES-sg-hldgs" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/569/ES-sg-hldgs.PNG" alt="SGホールディングス【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
SGホールディングス【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】 </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧
SGホールディングス 総合職エントリーシート
自己PRをご記入ください。
私は目標に対して冷静に分析を重ねな... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-ES-linecorp" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/140/naiteiES.png" alt="LINE【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
LINE【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】 </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧
LINE株式会社 2019卒,総合職エントリーシート
学生時代の最大の成果もしくは困難は何ですか?いずれかを選択して教... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-ES-yukoyuko" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/567/ES-yukoyuko.PNG
" alt="ゆこゆこ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
ゆこゆこ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】 </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧
株式会社ゆこゆこ 総合職エントリーシート
これまでに力を入れて取り組んだことは何ですか?
大学2年次に創立メンバーとしてサッ... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-ES-deloitte" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/566/ES-deloitte.PNG" alt="監査法人トーマツ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
監査法人トーマツ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】 </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧
有限責任監査法人トーマツ アドバイザリーエントリーシート
あなたは有限責任監査法トーマツに入社して、どのような仕... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-ES-kpmg" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/565/ES-kpmg.PNG" alt="KPMGコンサルティング【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
KPMGコンサルティング【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】 </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧
KPMGコンサルティング 2018卒,マネジメントコンサルティングエントリーシート
なぜコンサルタントにな... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-ES-cybozu" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/564/ES-cybozu.PNG" alt="サイボウズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
サイボウズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】 </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
サイボウズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
サイボウズ株式会社は企業や団体向けのシステム開発を行うIT企業です。
強みであるグループウェア事業では企業、学校、大学、病院、NP... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-ES-necplatforms" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG" alt="NECプラットフォームズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
NECプラットフォームズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】 </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
NECプラットフォームズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
NECプラットフォームズ株式会社はICT関連事業やシステムインテグレーションを行うNEC系の大手IT企業です。
IC... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
</div>
<div class="paginator">
<span class="prev"><a href="/columns/freewordSearchColumnList/page:164?keyword=%E5%86%85%E5%AE%9A" rel="prev">前へ</a></span> <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/page:161?keyword=%E5%86%85%E5%AE%9A">161</a></span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/page:162?keyword=%E5%86%85%E5%AE%9A">162</a></span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/page:163?keyword=%E5%86%85%E5%AE%9A">163</a></span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/page:164?keyword=%E5%86%85%E5%AE%9A">164</a></span> | <span class="current">165</span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/page:166?keyword=%E5%86%85%E5%AE%9A">166</a></span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/page:167?keyword=%E5%86%85%E5%AE%9A">167</a></span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/page:168?keyword=%E5%86%85%E5%AE%9A">168</a></span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/page:169?keyword=%E5%86%85%E5%AE%9A">169</a></span> <span class="next"><a href="/columns/freewordSearchColumnList/page:166?keyword=%E5%86%85%E5%AE%9A" rel="next"> 次へ</a></span></div>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/pagination.css?1744077241"/><script type="text/javascript" src="/js/mobile_view_pager.js?1744077242" defer="defer" 1="1"></script> <!--nocache:002-->
<!--/nocache-->
</div>
<div class="l-wrap__side">
<div class="p-side-contents">
<!--nocache:006-->
<div class="sign_up p-side-login">
<a
href="/EmailVerifies/newInput"
class="button_blue c-button--sign-up c-button c-button--entry p-side-login__button"
>
会員登録
</a>
</div>
<!--/nocache-->
<!--nocache:003-->
<!--/nocache-->
<div class="p-side-banner">
<!--nocache:004-->
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png"
alt="就活エントリー締切カレンダー" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/internshipcalendar?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png"
alt="インターン締切カレンダー" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/student12?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/student12.png"
alt="大学1・2年生もインターンに行こう" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/intern_entry_flow?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png"
alt="インターンシップ参加までの流れ" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/interns/internDetail/514?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png"
alt="長期インターンエントリー相談会" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/what-is-internship?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png"
alt="インターンシップとは何か" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/manga-internship?flid=303c">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png"
alt="マンガでわかるインターンシップ" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png"
alt="就活イベントまとめ" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/intern_reports_list?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png"
alt="インターンシップ体験談" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg"
alt="就活本選考体験記" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/naiteiES?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/es.png"
alt="内定者のES" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<!--/nocache-->
</div>
<script>
function checkMessage()
{
if ($('#PageContent').val() == '') {
alert('お問い合わせ内容を入力してください。');
return false;
}
displayLoading();
return true;
}
</script>
<pre class="cake-error"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681931e1d9f75-trace').style.display = (document.getElementById('cakeErr681931e1d9f75-trace').style.display == 'none' ? '' : 'none');"><b>Notice</b> (8)</a>: Undefined variable: newColumn [<b>APP/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp</b>, line <b>94</b>]<div id="cakeErr681931e1d9f75-trace" class="cake-stack-trace" style="display: none;"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681931e1d9f75-code').style.display = (document.getElementById('cakeErr681931e1d9f75-code').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Code</a> <a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681931e1d9f75-context').style.display = (document.getElementById('cakeErr681931e1d9f75-context').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Context</a><pre id="cakeErr681931e1d9f75-code" class="cake-code-dump" style="display: none;"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">static::</span><span style="color: #0000BB">sendSlack</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$message</span><span style="color: #007700">);</span></span></code>
<code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">}</span></span></code>
<span class="code-highlight"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">return </span><span style="color: #0000BB">ErrorHandler</span><span style="color: #007700">::</span><span style="color: #0000BB">handleError</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$code</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$description</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$file</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$line</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$context</span><span style="color: #007700">);</span></span></code></span></pre><pre id="cakeErr681931e1d9f75-context" class="cake-context" style="display: none;">$viewFile = '/home/nobuyata/internshipguide/app/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp'
$dataForView = array(
'keyword' => '内定',
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[165ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [165ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165',
'social_url' => 'https://nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165',
'loggedIn' => false
)
$keyword = '内定'
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[165ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [165ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '1051',
'title' => 'キッセイ薬品工業【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'キッセイ薬品工業の内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
キッセイ薬品工業の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
キッセイ薬品工業株式会社は長野県に本社を構えている医薬品メーカーです。<br>
代謝内分泌科、産婦人科、眼科、泌尿器科、腎・透析科用などの薬品を扱っており、泌尿器、腎・透析を強みとしています。また、ヘルスケア事業にも取り組んでおり、高齢者や腎疾患患者向けの健康食品なども扱っています。<br>
設立は昭和21年です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/571/ES-kissei.PNG" alt="キッセイ" class="break-img" />
<h2>キッセイ薬品工業 2019卒,総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">MRになって発揮できる自分らしさ(600字以内)</h3>
<p class="column-p">
私の自分らしさは、粘り強さと結果への強いこだわりです。学生時代、体育会基礎スキー部に所属していた私は、全国大会本選出場という目標を達成しました。2年生の時に、2年間継続してきた練習の成果を出せず、大会予選落ちを経験しました。私はすぐに次回大会に意識を向け、自分に何が足りないかを考えました。今までを振り返り、目標達成のために自分が取った行動を思い出すと、すべてにおいて仲間と協力をしていたことで共通していました。そこで、今までのやり方を変え、部の仲間からの助言を参考にして、次回大会までの練習計画を練りました。しかし、練習計画通りに練習を進める事はできません。その日の体調、さらに日々のトレーニングによる筋力や体力の向上によってパフォーマンスは刻々と変化します。その都度、自分が持つスキーやトレーニング理論の知識と、<span class="hide_box_2">仲間からのアドバイスを組み合わせて、自分の体の変化に合った練習計画へと修正をしました。終わりの無い修正作業でしたが、必ず成果を出せると信じてやり続けました。しかし自分に最適なトレーニングを続けてきたことで、スキーシーズンに自信を持って入ることができ、順調に技術が向上していきました。結果、全国大会本選出場という目標を達成し、1年間の練習の成果を得ることができました。御社でも、粘り強さと結果への強いこだわりを発揮するMRとして、医療従事者や、患者さんの健康に貢献したいと考えています。</p>
<h3 class="esQuestion">就職活動の進行状況について(200字以内)</h3>
<p class="column-p">
製薬会社、食品メーカーを中心に就職活動をしています。製薬業界、食品業界だけで15社ほどにエントリーシートを提出する予定です。15社中7社にはすでにエントリーシートを提出しており、今は結果を待っている状況です。</p>
<h3 class="esQuestion">志望理由(150字以内)</h3>
<p class="column-p">
御社は、独創的な医薬品の提供に挑戦をしています。そのような御社の商品を患者さんに提供できる事は、仕事に誇りを持ち、やりがいを感じながら仕事ができると考えました。また、御社は、研究から開発、販売まで、「患者さんのために」という想いで仕事をされている点に非常に魅力を感じたため、御社を志望しております。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>キッセイ薬品工業株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>千葉大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>教育学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年10月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ウェブ説明会、ES提出、一次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接、ES作成にあたっては、正直な自分の気持ちを分かりやすく伝えることを心がけました。自分を良く見せようとするのではなく、素の自分を企業に理解してもらえるよう、飾らず、謙虚に話すよう注意しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
キッセイ薬品は、医療用医薬品の販売を主な事業としていますが、単に販売をすることだけでなく、その先には薬を必要としている患者さんがいます。営業成績よりも患者さんを大切に思える方には、キッセイ薬品を受けることをお勧めできると思います。患者さんへの思いが非常に強い会社であると、社員の方々を見ていて思います。就活生の皆さんの、患者さんの命を守りたいという強い意志を伝えることができれば、キッセイ薬品の方々は笑顔で迎えてくれるはずです。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">キッセイ薬品工業 2018卒,臨床開発職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">特技・趣味</h3>
<p class="column-p">
特技は接客です。私は日本食料理店、ファミリーレストラン、ライブハウスで接客業を経験しました。それぞれの店で客層や求められる能力に違いがあったため、様々な状況に対応する能力や多様な立場の方との対話力が身につきました。
</p>
<h3 class="esQuestion">開発者としてアピールできること</h3>
<p class="column-p">
①新しいことに自発的に挑戦していく性格<br>
私はライブハウスのスタッフとして、普段アルバイトが担当することはない照明の仕事に挑戦しました。経験が豊富な社員と比べた自分の強みは、実際に軽音部員として活動し、「お客様」である演者と観客の双方の立場を知っている点だと考えました。この強みを活かすため、自らの経験を踏まえ、演者と観客双方の求める照明を心掛けました。また、プロの本からノウハウを学び、著名なアーティストの演奏動画を分析し、部活のイベントで照明を担当し場数を踏むことで弱みである技術不足を補いました。結果として、<span class="hide_box_2">自分の担当したステージの評判が上がり、定員200人のライブハウスが満員になるイベントの照明まで任されるようになりました。このように私は相手のためを考え臆せず新しいことに挑戦し成果を挙げます。<br>
②相手の「こだわり」を瞬時に見抜き、尊重することで幅広い方との関係を構築できること<br>
前述のライブハウスでは年間500人ものお客様との対話の機会があり、当初は話のタネを見つけるのに苦労しました。しかし、周囲の会話の観察により誰もが自分なりの「こだわり」を持つという共通点に気づき、それを見つけて働きかけたところ、年齢や立場が幅広いお客様に対し初対面でも円滑なコミュニケーションをとることができるまでになりました。今後も多様な立場の人と協調し、関係を構築していきます。
</p>
<h3 class="esQuestion">就職活動の進行状況</h3>
<p class="column-p">
ジョンソンエンドジョンソン日本法人 書類選考通過<br>
こうわ株式会社 書類選考通過<br>
大日本住友製薬株式会社 書類選考中<br>
大塚製薬株式会社 書類選考中
</p>
<h3 class="esQuestion">研究概要</h3>
<p class="column-p">
<背景・目的>食品中の活性成分量は製品間で異なり、更には相互作用の報告例ごとに製剤の抽出方法や評価方法などに相違があることから、臨床における薬物-食品相互作用 (DFI) 予測は困難である。セントジョーンズワート (SJW) はP糖蛋白質 (MDR1) やCYP3A4の発現を誘導し、様々な薬物の薬物動態に影響する食品である。 本研究はDFIを予測する方法の標準化のために、市販のSJW製剤の抽出条件が薬物動態調節因子の変動に及ぼす影響を把握し、SJW製剤による臨床でのDFIを統一した条件で評価することを目的とした。<br>
<結果>製剤は消化管液中で活性成分が溶解し、吸収されて作用を示すため、消化管内環境を反映した溶液を用いて評価するべきである。これまでの報告で抽出に用いられていた有機溶媒や水に加え、溶出・崩壊試験液でSJW製剤を抽出し、MDR1及びCYP3A4の誘導を比較したところ、水抽出では誘導がみられなかった。有機溶媒では非常に大きな誘導が見られたが、消化管内の環境を反映しているとは言えない。一方で、溶出・崩壊試験液抽出液によるMDR1, CYP3A4の誘導やこれらの誘導成分Hyperforin (HyF) の濃度は水や有機溶媒と比べて異なっていた。特に大きな誘導を示す食餌人工腸液を用いた際、他の製品によるMDR1及びCYP3A4の双方で誘導に差がみられた (Figure 1)。<br>
<結論>以上からSJW製剤によるMDR1及びCYP3A4のmRNA発現誘導は使用する抽出溶媒ごとに異なり、製剤ごとに相互作用のリスクが異なることが示された。SJW製剤による誘導がみられ、HyFも抽出されていることから in vitroで消化管でのDFIを予測する際に、消化管内環境を反映した溶媒を用いることを提案する。<br>
<学会発表>○○学会にてポスター発表<br>
<今後の展望>今後、評価方法として提唱していくにあたって濃度や他の抽出条件について検討するとともに、臨床報告のある他の製剤あるいは別の食品でも評価を行う必要がある。<br>
また、SJW抽出物によるMDR1の発現誘導はHyF標品による誘導とほぼ一致し、SJW製剤による誘導がHyFの濃度により予測できるのに対し、CYP3A4では抽出物と標品で差が見られた (Figure 1)。SJW中の誘導成分としてHyF以外は報告されていないことから、この差が見られる原因の成分を解明し、これらの濃度からCYP3A4の発現誘導の予測につなげたいと考えている。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>キッセイ薬品工業株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>金沢大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>医薬保健学総合研究科創薬科学専攻</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>臨床開発職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月9日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES郵送→一次面接→テストセンター→最終面接→内々定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
手書きだったので、太字で書いたり下線を引いたりすることで伝えたいことをうまく伝えるように工夫しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
項目が少なく、自己PR的な部分を重視されているように感じたので、うまく自分を伝えることができるようにしてください。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/571/ES-kissei.PNG',
'permalink' => 'test-ES-kissei'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '1050',
'title' => '大正製薬【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => '大正製薬の内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
大正製薬の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
大正製薬株式会社は国内で大衆製薬最大手の大手製薬メーカーです。<br>
風邪薬の「パブロン」、栄養剤の「リポビタン」、発毛剤、育毛剤の「リアップ」などの製品を抱えており、大衆薬の売上高はロート製薬を抑えて1位(2016年現在)となっています。<br>
設立は1912年で、従業員数は3,305名(2017年3月31日現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/570/ES-taisho.PNG" alt="大正製薬" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">大正製薬株式会社 開発職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">医薬部門とセルフメディケーション部門のどちらを志望するかとその理由</h3>
<p class="column-p">
医薬部門。新薬が承認にたどり着く最後の過程に携わることができる点に大きなやりがいを感じます。また、貴社開発職セミナーで伺った、First in Human試験を経験できるという点を大変魅力に感じました。医薬事業はセルフメディケーション事業に並ぶ売り上げを目指し企業として力を入れており、今まさに成長している事業だと感じ、私自身の積極性を活かしその成長に貢献したいと考え、医療用医薬品の開発職を志望しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">大正製薬を志望する理由</h3>
<p class="column-p">
貴社は国内OTC医薬品売上第一位の現状に満足することなく、国際的に通用するレベルを目指して医薬品事業を推進しており、現状に妥協せず成長を続けるその向上心に共感しました。私は将来幅広い業務内容に精通するマルチな人間として活躍したいと考えております。向上心を持つ貴社に身を投じ、<span class="hide_box_2">貪欲に知識・スキルを吸収しながら成長を遂げ、人々の健康に貢献したいと思い、貴社を志望しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代、特に力を入れて取り組んだこと、そのプロセス、具体的成果について簡潔にまとめ、
成果を上げることができた要因についてご記入下さい。</h3>
<p class="column-p">
大学院での研究活動です。大学院進学のタイミングで新たなテーマを与えられ、研究デザインの難しさを痛感し、研究者として主体性を身に付けたいと考えました。そこで私はまず初めに研究のゴールを設定し、そこに最短で辿り着くために必要な結果とそれを得るための検討項目を挙げて研究ストーリーの全体像を明確にしました。検討項目の評価方法についてはその決定が結論に直接繋がるものであることから、考えられる方法を全て挙げ、利点や欠点などを慎重に比較して決定しました。「頭はフル回転、実験は最低限」をモットーに研究を進めた結果、目標としていた大学院入学半年後の日本薬物動態学会第31回年会でのポスター発表を達成しました。研究活動を通して全体像を明確にした上でその最終目的に向けて計画を立て主体的に取り組む能力を身につけ、常にスピーディーかつ確実に結果を出すことを意識して行動したことからこの成果を上げられたと考えています。
</p>
<h3 class="esQuestion">自覚している性格</h3>
<p class="column-p">
現状に妥協せず新しいことに自発的に挑戦していく性格ですが、好奇心のあまり欲張ってしまう面があります。
</p>
<h3 class="esQuestion">語学</h3>
<p class="column-p">
TOEIC 665点
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>大正製薬株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>金沢大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>医薬保健学総合研究科創薬科学専攻</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>開発職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年5月31日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート→テストセンター→面接(3回)→内々定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
セルフメディケーション事業が強い会社である中で、あえて医薬部門を志望する理由や強い思いを訴えるよう工夫しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
セルフメディケーションが強いことでそこで得られた利益を医薬につなげ、成長していく会社だと思います。そこをうまく訴えていけるといいと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/570/ES-taisho.PNG',
'permalink' => 'test-ES-taisho'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '1049',
'title' => 'SGホールディングス【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'SGホールディングスの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/569/ES-sg-hldgs.PNG" alt="SG" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">SGホールディングス 総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">自己PRをご記入ください。</h3>
<p class="column-p">
私は目標に対して冷静に分析を重ねながら周囲のメンバーと行動を起こせる人間だ。成田空港活用協議会が行う学生連携事業「女子旅×成田LCC」において、地方の大学生に千葉県や成田空港、LCCの魅力訴求を、私は主にブログの運営を行っていた。私が上級生からブログの運営を引き継いだとき、アクセスは1日数アクセスという魅力をとても訴求できる状態では無かった。そこで1日のアクセスを100アクセスに伸ばすという目標を掲げ、メンバーと共にデザインの改善やマニュアルの設定による記事のクオリティの向上、<span class="hide_box_2">一度書いた記事の分析をもとにした記事作成などを実施した。その結果目標であった1日あたり100アクセスを達成できるようになり、今でもアクセス数は伸びている。このように100アクセスという目標に対して冷静に分析を重ねながら周囲のメンバーと行動を起こせる。
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代に一番意志を持って頑張ったことをご記入ください。</h3>
<p class="column-p">
学生時代に一番意志を持って頑張ったことは写真撮影に関する活動だ。子供の頃から写ルンですや家にあったフィルムカメラで写真を撮ることが好きで、その熱は高校生になってからも続き、現在はフォトコンテストでの受賞や写真の販売を行っている。そんな写真も中学、高校生までは自分の好きな鉄道や飛行機の写真を撮っているだけであったが、フォトコンテストで賞を頂いてから写真には多くの表現方法があると気づき、活用の幅を広げた。フォトコンテストは、ただ自分が良いと思った写真を出すだけでは賞を頂くことはできず、何回か行われているフォトコンテストの場合、過去の入賞作品の傾向や規模感、審査員、対象などを分析し、自分の技術で撮れる写真で入賞できるフォトコンテストにその傾向にあった写真を出すことで入賞している。写真は撮る前の計画で撮れるもの(時間による雰囲気の変化や光のあたり方など)が変化するので、カメラを持っていく前には、些細なことでも計画することが必須だ。その他にも、個人が写真を販売するためのストックフォトサイトを活用し、旅行先の風景の写真や建物、工事現場の写真などを撮影して販売している。こちらでは売れる写真と売れない写真には差があり、明るい写真や要素の少ない写真など使いやすい写真が良く売れる。友人をモデルとして面接や発表の素材写真撮影なども行い、月に2~3万円ほどを安定的に稼げるようになっている。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>SGホールディングス株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>明治大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経営学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月13日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
プレゼンタイプの選考
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
人の意見を聞き、真摯に受け止め分かりやすいような資料作り、初めて聞く人でも分かる発表を心がける。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
起承転結をしっかりと示したプレゼン発表をするといいと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/569/ES-sg-hldgs.PNG',
'permalink' => 'test-ES-sg-hldgs'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '1048',
'title' => 'LINE【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'LINEの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/568/ES-linecorp.PNG" alt="LINE" class="break-img" />
<h2>LINE株式会社 2019卒,総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代の最大の成果もしくは困難は何ですか?いずれかを選択して教えてください。(500文字)</h3>
<p class="column-p">
最大の成果は、8ヶ月間の新規開拓営業インターンで、中途採用媒体の掲載社数を17社から251社まで大きくしたことです。上記の内、私は114件のアポ、1人で53件の商談、31件の成約を獲得しました。
留年により社会に出るのが遅れた1年を取り返すために、社内平均成約率の56%を目標としましたが、最初の10件の内、成約は3件でした。
上司の商談と比較したところ、終始ギクシャクしており、先方と仲良くなれていないことが原因と考え、2つのことを行いました。
まず、先方を褒めたことです。
褒めることで心の距離が縮まると考え、先方が気を使っている部分を積極的に褒めました。効果的なのは、<span class="hide_box_2">
「先ほど社員さんとすれ違いましたが、楽しそうに働いているのが伝わってきました。」です。
次は、聞き役に徹したことです。「人は自分の話を聞いてくれる人を好む」という心理学の情報を元に、質問をして連想ゲームのように会話を繋ぎ、大げさに相槌を打って聞きました。
結果として、43件の内28件の成約を獲得し、成約率を58%まで上げました。
この経験から、営業は何を売るかも大事ですが、それ以上に人との信頼関係が大事なのだと学びました。
</p>
<h3 class="esQuestion">LINEに入社してチャレンジしてみたいことを教えてください。(500文字)
</h3>
<p class="column-p">
営業マンとして「世界の◯◯と呼ばれる会社を創る」目標を達成します。
私は、営業とは真にサービスを大きくしている存在だと考えています。商材の価値を伝え、価値の対価としてお金を貰い、そのお金を元にサービスを大きくしていくからです。インターンでこの経験をし、自分の手でサービスを育てることに面白さを感じました。
そして、サービスを大きくし続け、トヨタのように世界を代表する会社を創っていきたいと考えています。
この目標を達成する上で重要なことは、商材と市場です。
商材は他社と差別化できているかが重要です。
LINEは月間アクティブ率90%以上で、国内ではすでにインフラ化しているため、他社のSNSが真似しにくいと考えています。
市場は規模が大きい、且つ伸びるかが重要です。
Web広告の市場規模は伸びているのに加え、LINEを利用している企業数はまだ少ないため、開拓の余地は十分にあると考えています。
入社後は、最も売上を出している広告事業の営業でより多くの収益を出し、目標を達成していきます。
また、達成した暁には、貴社のミッションである「世界中の人と人、人と情報・サービスとの距離を縮める」に近づくと考えています。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>LINE株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>新潟大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年3月23日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES、WEBテスト、一次面接、二次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
OB訪問して添削してもらった。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
誰よりも深く企業分析することを意識すること。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">LINE株式会社 2018卒、サービス企画職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">企業でのインターンやアルバイト経験があればその内容を教えてください。</h3>
<p class="column-p">
①株式会社cocospace(Webエンジニア)<br>
Ruby on RailsによるWebサービスの開発<br>
②株式会社パンタグラフ<br>
業務その1:新規事業のプロジェクトマネージャーとして、中高生の勉強を応援するメディア「受験のミカタ(https://juken-mikata.net/)」を立ち上げ、約1年半で月間80万PVを達成した。現在は教育事業を行う会社などから広告の出向案件を獲得し、収益化フェーズになっている。<br>
業務その2:弊社のクライアントの新規メディアの立ち上げ〜運用。弊社クライアントのオウンドメディア「udemyメディア(http://udemy.benesse.co.jp/)」を立ち上げ、2年足らずで月間90万PVを突破。役割としては、サイトのコンテンツ企画、SEO施策、コンテンツマーケティングを行った。<br>
業務その3:弊社クライアントのサイト改修のため、<span class="hide_box_2">Google AnalyticsやSearch Console、ヒートマップツールなどによるデータ分析、及びサイト改善提案書の作成
</p>
<h3 class="esQuestion">これまでの実績や取り組みがわかるURLがあったら教えてください。</h3>
<p class="column-p">
1:受験のミカタ<br>
http://juken-mikata.net/<br>
2:udemyメディア<br>
http://udemy.benesse.co.jp/<br>
3:個人での制作物①<br>
https://soudanswer.herokuapp.com/<br>
東大・早稲田・慶應の大学生に対して、全国の中学生・高校生(登録ユーザー)が「勉強・進路・恋愛・性」に関する相談ができるWebサービス<br>
4:個人での制作物②<br>
https://afternoon-sands-93881.herokuapp.com/<br>
ペットを一時的に預かって欲しい人とペットを預かりたい人をマッチングするWebサービス(こちらはオンライン学習動画を参考に制作)<br>
5:個人のGithubアカウント<br>
https://github.com/yasumoto-kazuki
</p>
<h3 class="esQuestion">学生時代の最大の成果や困難を教えてください。</h3>
<p class="column-p">
「受験のミカタ」は家庭の事情や経済的事情などで学習機会が少ない学生たちに少しでも学習機会を与え、2年以内に年間で最低600万円以上の売り上げを立てることを目標にしてきました。
「受験のミカタ」では、2015年10月の立ち上げから2016年の7月辺りまで、ユーザー獲得に苦戦し、社員から事業撤退の検討を迫られました。
ユーザーが増えないという問題を解決するため、インターン生同士でSEOや検索エンジンの仕組みなどの情報収集、ユーザーニーズの調査、満足度が高い記事とは何か、トラフィックのデータ分析などを行いました。そして、以上の調査・分析に基づき、クオリティーに徹底的にこだわった記事をひたすら作り続けてきました。
結果、現在は月間で約80万PVのサイトとなり、大学や教育事業を行う会社などから広告の出稿案件なども獲得し、収益化のフェーズに到達することができました。
</p>
<h3 class="esQuestion">LINEに入社してやりたいことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
LINE BLOGのグロースハックに携わりたいです。<br>
LINE BLOGには、ユーザーがスマホからストレスなく気軽にブログが投稿できる設計と、Twitterのようなコミュニティの形成を促す設計がなされています。この2つの要素を成立させることができれば、LINE BLOGはネットのメディアとして大きなプラットフォームになると私は考えています。
私は「受験のミカタ」や「udemyメディア」といったメディアの運用経験を通じて、ユーザーの行動やデータから仮説を立て、サービスの改善を行ってきました。この経験を生かしてLINE BLOGをグロースハックさせたいです。
</p>
<h3 class="esQuestion">志望業界について、志望度の高い順に3つ教えてください。</h3>
<p class="column-p">
1:IT<br>
2:なし<br>
3:なし<br>
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>LINE株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>早稲田大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>商学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>サービス企画職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月6日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES→課題→1次面接→2次面接→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
LINE株式会社は、ネットサービスの運用経験や立ち上げ(レベルは問わず)を行ってきた人を積極的に採用していることがわかっていたので、ネットサービスの立ち上げや運用経験を前面に押し出しました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
サービス企画職ではネットサービスの立ち上げや運用経験がないと、かなり通りにくいと思うので、ネットベンチャーの長期インターンや、自分でプログラミングを勉強して自分でアプリを作ってみるなどをしておくと有利になると思います。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/140/naiteiES.png',
'permalink' => 'test-ES-linecorp'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '1047',
'title' => 'ゆこゆこ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'ゆこゆこの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/567/ES-yukoyuko.PNG" alt="ゆこゆこ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社ゆこゆこ 総合職エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">これまでに力を入れて取り組んだことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
大学2年次に創立メンバーとしてサッカー系サークルを立ち上げました。(現在部員約60人) 私は設立当初からキャプテンを務め、3年次の7月には東京都大会を勝ち抜き関東大会で準優勝を果たすことができました。
</p>
<h3 class="esQuestion">(前述の)取組みの中で、特に苦労したことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
メンバーひとりひとりの力を最大限発揮させるにはどのような戦術をとればよいかを一から考えること、<span class="hide_box_2">8ヶ月間公式戦がなかったためにモチベーションが下がり練習に来なくなってしまったメンバーの意識を改善することに特に苦労しました。
</p>
<h3 class="esQuestion">(前述の)経験から学んだこと、気付いたことは何ですか?</h3>
<p class="column-p">
他人を巻きこみながら新たな物事に挑戦することの難しさと、難しさ以上のやりがいを実感しました。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社ゆこゆこ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>東京大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年4月19日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
一次面接(集団)、二次面接(個人)、三次面接(個人)、先輩社員との座談会、最終面接(個人)
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
素の自分を出すことを意識して面接に臨みました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
面接官の方が親身に話を聞いてくれます。熱意を伝えてください。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/567/ES-yukoyuko.PNG
',
'permalink' => 'test-ES-yukoyuko'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '1046',
'title' => '監査法人トーマツ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => '監査法人トーマツの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/566/ES-deloitte.PNG" alt="トーマツ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">有限責任監査法人トーマツ アドバイザリーエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたは有限責任監査法トーマツに入社して、どのような仕事をしたいと考えていますか。また、誰に(あるいは何に)対してどのようなインパクトを与えたいかを、その理由とともに記載してください。(日本語200字以上)
</h3>
<p class="column-p">
私はリスクマネジメントの専門家となり、グローバル企業の経営課題を解決し、経済に貢献する仕事がしたい。
具体的には、日系企業の海外子会社のガバナンス強化などのプロジェクトに携わり、ガバナンスやリスクの専門性を高めつつ、4年目までにCIAの資格を取得する。
その後、10年目までに戦略リスクコンサルティングなど、ある分野において、プロジェクトを引っ張り、名指しで依頼をうけるアドバイザーになりたい。
これらを通じて、グローバル企業、そしてそのステークホルダーに対して、安心や信頼を与え、企業価値を高める、そういったインパクトを与えたい。
以下その理由を3つの軸から述べる。<br>
【リスクの面から課題解決をするスキルを磨く】<br>
私は、人から感謝され認められることが行動のモチベーションであり、留学やサッカーの経験から、相手のニーズを深く考え抜き、向上心を持って行動し、相手が気付かないような課題を解決できた時に大きなやりがいを感じてきた。
それらの経験から、お客様が気付かないリスクを顕在化し、<span class="hide_box_2">企業の課題解決をすることで、より多くの人から信頼を得ることができる仕事が自分にフィットすると考えている。
仕事を通じて、自分が幼少期から培ってきた強みである、周囲を分析し仮説を立てて行動し続ける力をクライアントの事業課題を発見する上で発揮し、強みを引き伸ばせると考えている。<br>
【専門性を高め若い内から企業に貢献できる】<br>
また課題解決をするにあたって、早くクライアントの前出て役に立ちたいので、若いうちから自分の専門性高めることができる環境で働きたいと考えている。
これは、自分が過去に鹿児島県の水産加工会社の経営販売促進支援に携わった時に感じた歯痒さから来ている。
トーマツは幅広いクライアントを抱えており、様々なプロジェクトに関わることで、自分の専門性を磨く環境がある。<br>
【クロスボーダー案件に携わりたい】<br>
留学や東南アジア一周をした時に日本のプレゼンスの弱さを感じ歯痒く思った。今後も日系企業の海外ビジネスは拡大が見込まれるので、日系企業の競争力向上に携わることもできる仕事がしたい。世界のデロイトのネットワークを活かして、海外進出や海外でのビジネスをリスクの面から支えることができる環境がある。
</p>
<h3 class="esQuestion"></h3>
<p class="column-p">
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>有限責任監査法人トーマツ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>慶應義塾大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>アドバイザリー</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
東京サマーキャリアフォーラム<br>
面接2回<br>
一回目:マネージャー、シニアマネージャークラス2人<br>
二回目:採用代表
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
・論理的に書くこと。<br>
・留学生に何を求めているか考える。<br>
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
サマーキャリアフォーラムからの採用は3~4人の様です。
しっかりとなぜアドバイザリー、なぜリスク、なぜトーマツなのかを詰めないとESや面接は通らないと思います。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/566/ES-deloitte.PNG',
'permalink' => 'test-ES-deloitte'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '1045',
'title' => 'KPMGコンサルティング【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'KPMGコンサルティングの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
</p>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/565/ES-kpmg.PNG" alt="KPMG" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">KPMGコンサルティング 2018卒,マネジメントコンサルティングエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">なぜコンサルタントになりたいのか</h3>
<p class="column-p">
私がコンサルを志望する理由は二つある。<br>
第一に自分の強みを引き延ばしたいからだ。私の強みは、相手のニーズを深く考え抜き、持ち前の向上心を以て解決策を出すことだ。この強みは幼少期に、親族一同銀行員で転校も多く、幼い頃から周りの人の為に何ができるかを意識してきたからこそ培われたものだと思う。コンサルは私にとって、企業や社会のニーズを考え抜き、相手のニーズ以上の知識を吸収して、一人前のプロフェッショナルとなって、経営者にベストな解決策を出す職業であると考えているので、自分の強みを引き延ばす環境がある。<br>
第二に自分の夢を叶えられる環境があるからだ。私には、<span class="hide_box_2">グローバルで日本企業が競争力を強化する手助けがしたいという夢がある。これは幼少期や留学時に感じた日本に対する帰属意識が支えとなっている。総合コンサルはシステム導入からリスクマネジメントまで、企業が必要とする問題をトータルでサポートできる環境があるので、自分の夢を叶える環境がある。
</p>
<h3 class="esQuestion">なぜKPMGを志望するのか</h3>
<p class="column-p">
中でもKPMGを志望する理由は三点ある。<br>
第一にキャリアパスが多様に描ける点だ。他社と違いKPMGにはコンピテンシーや業界に絞られる縦割りではなく、自分の興味や社会の変化に合わせてキャリアを積むことができる環境がある。自分の夢の達成のために、自分の努力や会社のリソースを上手くマネージすることで、自分を高めて行きたいという自分の想いと一致する。<br>
第二にKPMGの持つグローバルネットワークである。日系企業を強くするうえで、クロスボーダー先の情報や海外での先端事例を導入することが必要不可欠である。KPMGは世界155か国以上のネットワークを持ち、共に協力することで企業にベストな解決策を提供できると考える。<br>
第三にKPMGの人である。他社のお話や、KPMG税理士法人の方々やKPMGコンサルティングのインターンでお話を伺う中で、KPMGには他社にはない非常に打ち解けやすい雰囲気があった。細かな気遣いや心の籠った容赦ないフィードバックは、ビジネスをする上でもKPMGの強みとなっているのではないかと考えた。こうしたKPMGの社員さんと働きたいと思えた他、自分もこういったこと後輩やお客様にしていきたいと思った。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>KPMGコンサルティング株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>慶應義塾大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>マネジメントコンサルティング</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年2月10日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
国内選考の場合<br>
書類選考<br>
インターン<br>
面接(回数は人による)<br>
一回目:採用マネージャー<br>
二回目以降:パートナーかディレクター
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
・論理的に書くこと<br>
・独自性を出すこと<br>
・面接を想定して穴を作ること
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
big4の中でもKPMGコンサルティングは新しい会社ですが、他社にはない強みや、明確に求める人物像があります。
それらを理解し、自分とフィットすると思ったら受けてみることをお勧めします。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">KPMGコンサルティング 2018卒,コンサルタントエントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">
コンサルティング業界を志望する理由をご記入ください。(400文字以下)</h3>
<p class="column-p">
私が戦略コンサルタントを志望する理由は3つあります。<br>
1つ目は自身の能力の向上を求められる職務であるからです。○○でインターンをした際に、高度な経営分析能力と論理的な問題解決能力に課題があると感じました。業務に打ち込む中で、将来を予測し、問題を因数分解して解決する能力が徹底的に鍛えられると考えます。たとえ問題が難解であっても、何度も仮説を立てて検証し、<span class="hide_box_2">最後まで逃げずにやりぬきたいと思います。<br>
2つ目は業務のインパクトが大きいからです。会社のいく末を左右する最も重要な選択と決定に常に関わっていくことができるその規模感が面白いと考えます。<br>
3つ目はコンサルタントが究極のサービス業であるからです。メーカーなどと違って形の見えないサービスだからこそ、クライアントが満足するクオリティの企業価値を提供したいです。
</p>
<h3 class="esQuestion">
KPMGコンサルティングを志望する理由をご記入下さい。(400文字以下)
</h3>
<p class="column-p">
御社は世界的なグローバルブランドでありながらも、日本法人の規模はまだ大きくないところに惹かれています。ベンチャー気質の溢れる社内で、若手のうちから個人の裁量が大きいのではないかと考えます。その上、年々御社内でのコンサルティング売り上げが監査に追いつこうとしていることからも言えるように御社は急速に力をつけて成長していると感じます。御社で働くことは、自身が働きながら、会社の成長を目の前にすることになるのではないかと考えます。また、御社は、人々の生活で必要な金融やエネルギー、自動車といった産業のクライアントから選ばれることが多い点から、事業の問題を解決することは間接的に人々の生活を豊かにする、と考え、御社は非常に働きがいがあると考えます。加えて、社会性という点では、監査の特徴が強い御社だからこそ、公平公正な監査によって市場の秩序の混乱を防ぐと聞きました。このような理由から御社を希望します。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>KPMGコンサルティング株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>法学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>コンサルタント</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年7月4日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES&web test→面接複数回→内定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
自身の経験から、なぜコンサルティング業界で働こうと思ったのか明確に記載した。ファーストコンクリュージョンを意識した。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
業界内(big4内)の差別化が難しいので、事前に会社が実施していたセミナーを視聴し、企業研究に努めた。
</span></p>
',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/565/ES-kpmg.PNG',
'permalink' => 'test-ES-kpmg'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '1044',
'title' => 'サイボウズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'サイボウズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
サイボウズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
サイボウズ株式会社は企業や団体向けのシステム開発を行うIT企業です。<br>
強みであるグループウェア事業では企業、学校、大学、病院、NPOなどに対してチーム内で情報の共有を行うことができるソフトウェア開発を行っています。2006年から11年連続でグループウェア事業の国内シェア1位となっています。<br>
設立は1977年で、従業員数は単独371名、連結516名(2016年12月末現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/564/ES-cybozu.PNG" alt="サイボウズ" class="break-img" />
<h2>サイボウズ 2019卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたはこれから何のために働きたいと考えていますか?また、あなたは何を大切にし、どういった切り口で企業を選ぼうと考えていますか?正解は特にありません。あなた自身の言葉で自由に記載してください。(字数無制限)</h3>
<p class="column-p">
私は仕事かプライベートどちらが大切かと聞かれたとしたら絶対にプライベートだと答える。仕事をする理由はプライベートの生活を充実させるためと私は考えているからである。私の言う「プライベートの生活」とは、家族や友人と過ごす時間や、自分の趣味に時間を費やすことである。一方で、働かずしてプライベートを充実させることは難しいと考えてもいる。
その故、私は「ライフ重視型」の働き方を実現出来、仕事も楽しめる職場を探している。私は常に目標を掲げ自分で考え行動するタイプの人間である。一方で、チームで何かを成し遂げることに魅力を感じている。それ故、<span class="hide_box_2">貴社の求めている人物像である「自立×チームワーク」にとても共感し、そのような人々と共に働き仕事を楽しみたいと考えた。</p>
<h3 class="esQuestion">過去1年間のサイボウズに関する記事、ニュースやページで、あなたが最も関心を持ったものとその理由、およびそれに対するご自身の考察を教えて下さい。※ビジネス・カスタマーサービス職のみ記載、関心を持った理由と考察(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
離職率28%からの改革。サイボウズの働き方改革&採用戦略とは
(ダイレクト・ソーシング ジャーナル)
私は以前から働き方改革とは実際は名ばかりのものではないかと疑問を抱えてた。だが、その疑問を払拭したのが貴社の説明会とこの記事だった。「100人いれば100通りの働き方があってよい」という人事方針を掲げ、それに本気で取り組んでいることが会社の制度や風土、ツールから感じ取ることが出来た。また「チームワークあふれる社会/会社を創る」という理念に基づき、貴社では協力者を増やすエコシステムを組織の目指す形としている。チームワークあふれる社会を実現させる為に、実際に貴社から新しい制度をやってみる姿勢に感銘を受けた。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>サイボウズ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年6月25日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES・筆記→面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
簡潔になるよう努めた。友人に読んでもらい、冗長になっていないかを客観的な視点から見てもらった。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
ベンチャー寄りの勢いのある企業です。なぜ大企業IT企業ではなく、サイボウズが良いのかを綿密に作り込んで面接に臨むことをお勧めします。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2 id="anchor1">サイボウズ 2018卒,営業内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">あなたはこれから何のために働きたいと考えていますか?
また、あなたは何を大切にし、どういった切り口で企業を選ぼうと考えていますか?
正解は特にありません。あなた自身の言葉で自由に記載してください。(字数無制限)
</h3>
<p class="column-p">
夢を叶えるために働こうと思っています。私の夢は世界の全ての国を見て回ることです。人生は1度だけしかないため、自分が未だ見たことのない世界を見たいと思います。例えば、秘境にある絶景や多種多様な民族、そして貧困に苦しんでいる人々。これらの現状を知ることで感動や自分に出来ることは何か、ということを考えさせられると思います。新聞やニュースでは最低限の表面上のことだけしか知ることができないため、実際に体験することが重要だと思いました。そのための必要な資金を集めるために、働いて貯蓄し、将来的に夢を叶えたいと思っています。<br>
企業選びでは、ワークライフバランスを重視しております。天職は実際に仕事をしてみないと分からないものなので、業界を固定して選んではいません。けれども、仕事一筋では肉体的にも精神的にも限界が来ると思います。一方、<span class="hide_box_2">休暇や福利厚生の制度が充実している企業だと、働くときには働き、休む時には休むことが可能なので仕事に対してメリハリを付けられると思います。そのため、休暇や福利厚生の制度が充実している企業を選ぼうと考えています。
</p>
<h3 class="esQuestion">過去1年間のサイボウズに関する記事やニュース、製品サイトや採用サイト
などであなたが最も関心を持った記事とその理由を教えて下さい。
</h3>
<p class="column-p">
記事・ニュースのタイトル<br>
OWASP Corporate Supporterに参加~事業の海外展開加速に合わせ、グローバル規模でのセキュリティ向上に注力~<br>
<br>
URL<br>
https://topics.cybozu.co.jp/news/2017/01/24-3730.html<br>
</p>
<h3 class="esQuestion">関心を持った理由と考察(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
私はヤフーやベネッセの個人情報流出が印象に残っていたためこの記事に興味を持ちました。また、近年ではロシアのサイバーテロなどのニュースが取り上げられ、セキュリティ面に関心を持っていたからです。
この記事では、貴社は国内だけではなく海外への販売拡大が増加傾向にあるため、製品に対するセキュリティ面の安全性をグローバルに提供できるように取り組まれています。<br>
このことから、貴社はグローバルな市場展開を行うためには、OWASPとの連携が欠かせないと思いました。貴社はOWASPの成果物の活用や、同コミュニティでのセキュリティに関する情報交換を通じ、製品の品質を向上させています。そのため、お互いに協力し続けることでセキュリティの安全性向上により、海外でもサイバーテロに対する不安が解消され、現在よりも市場を拡大することができ、より一層多くのお客様に安全なサービスを提供出来るようになると思いました。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>サイボウズ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年5月18日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、1次面接、2時面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESでは字数無制限というものがあり、最初は戸惑ったが、あまり端的過ぎるものもよくないとは思った。けれども、冗長になりすぎることは人事の方を考えると避けなければならないと思った。そのため、大体400~500字程度にまとめることにした。この会社は少し奇抜な会社であるため、自分自身もその会社に染まらなければならないと思い、ESの内容も少し奇抜性をいれた。働き方を重視している会社なので自分が働きたいと思う職場を想像して、面接ではそのままの考えをぶつけた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
会社としては斬新な考え方を持っている人や、少し人と違う人を求めているような感じがした。また、イノベーションを大事にしている会社なので、自分が会社を変えてやるという思いを強く持った人が求められているのではないかと感じたので、その旨を面接では伝えるべきだと思う。
</span></p>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/564/ES-cybozu.PNG',
'permalink' => 'test-ES-cybozu'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '1043',
'title' => 'NECプラットフォームズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'NECプラットフォームズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
NECプラットフォームズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
NECプラットフォームズ株式会社はICT関連事業やシステムインテグレーションを行うNEC系の大手IT企業です。<br>
ICTシステム機器の開発、製造、販売、設置、保守とICT関連の業務全般を行っています。世界100ヵ国以上に顧客を持っており、幅広い事業領域を有しています。<br>
設立は2014年で、従業員数は8,095名(2017年4月現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG" alt="NECプラットフォームズ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社NECプラットフォームズ 営業エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">当社の志望動機(当社のどんなところに興味・関心を持ったのか、当社に入社してどんなことに取り組みたいのかを含めてお書きください。)</h3>
<p class="column-p">
ICTを使用してライフスタイルを便利にしたいため志望しました。<br>
私は、貴社の豊富な技術力を駆使して、時代の変化に合わせたシステムを提供し、社会インフラの高度化に貢献していることに関心を持ちました。また、グループ会社と連携することによって、世界中のお客様のニーズに合わせた提供ができることに魅力を感じました。
私は入社しましたら、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に取り組みたいです。
具体例としては、<span class="hide_box_2">鍵の電子化です。私は多くの鍵を所持しているため、持ち歩くときには重たく、使うときにはどの鍵かわからなくなる時があります。このような状況を改善するために、端末に鍵情報を入力する事によって複数の鍵を1つの端末に集約し、煩わしさを解消します。このシステムは高信頼である必要があるため、貴社が築いてきた信頼性と豊富な技術力によって、実現させたいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">首都圏中心全国型・ソフトウェア開発
首都圏中心全国型・システムエンジニア
上記採用コース・希望職種を選択した理由をお書きください。
</h3>
<p class="column-p">
大学で学んだ知識を活かしたいという思いや、チームで1つものを作り上げることに魅力を感じ、志望しました。大学の時には、チームでプログラムを作成した経験があり、個別に役割を分担して作成していきましたが、他の人のプログラムと統合した時に正常に動作しないことがありました。この時に、チームで仕様の確認やプログラムの訂正などをコミュニケーションを取りながら作成していったことが非常に楽しく感じました。そして、プログラムが完成した時は大きな達成感がありました。この経験からシステムエンジニアやソフトウェア開発を志望したいと思いました。<br>
首都圏中心全国型を選んだ理由は、幅広いキャリアアップを図りたいからです。主な希望はアクセスデバイス事業ですが、他の事業にも携わることで知識やノウハウを身に付けることができ、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に幅を持たせられると思いました。そのため首都圏中心全国型を志望しました。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NECプラットフォームズ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、SPI、1次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接では、なぜ地元近くの支社にせずに東京の本店で働きたいかを聞かれた。そのときに、支社では自分のやりたいこととマッチしていないからとは答えずに、プラスな表現の答え方をするために、本店では自分のやりたいことができ、仮に本店の経緯を経てから、地方の使者に飛ばされたとしても自分にとって有益な技術を勉強しているため地方でもその技術を役立てて活躍できるからというように答えた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
支社や本店では開発しているものが異なるため、自分がやりたいこととマッチするところを探して、それを間違えずに応募しなければならないため、その点に気をつけなければならない。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG',
'permalink' => 'test-ES-necplatforms'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165'
$social_url = 'https://nobuyata-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/page:165'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '「内定」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword=内定'
),
(int) 1 => array(
'name' => '「内定」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
$v = array(
'Column' => array(
'id' => '1043',
'title' => 'NECプラットフォームズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'NECプラットフォームズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
NECプラットフォームズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
NECプラットフォームズ株式会社はICT関連事業やシステムインテグレーションを行うNEC系の大手IT企業です。<br>
ICTシステム機器の開発、製造、販売、設置、保守とICT関連の業務全般を行っています。世界100ヵ国以上に顧客を持っており、幅広い事業領域を有しています。<br>
設立は2014年で、従業員数は8,095名(2017年4月現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG" alt="NECプラットフォームズ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社NECプラットフォームズ 営業エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">当社の志望動機(当社のどんなところに興味・関心を持ったのか、当社に入社してどんなことに取り組みたいのかを含めてお書きください。)</h3>
<p class="column-p">
ICTを使用してライフスタイルを便利にしたいため志望しました。<br>
私は、貴社の豊富な技術力を駆使して、時代の変化に合わせたシステムを提供し、社会インフラの高度化に貢献していることに関心を持ちました。また、グループ会社と連携することによって、世界中のお客様のニーズに合わせた提供ができることに魅力を感じました。
私は入社しましたら、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に取り組みたいです。
具体例としては、<span class="hide_box_2">鍵の電子化です。私は多くの鍵を所持しているため、持ち歩くときには重たく、使うときにはどの鍵かわからなくなる時があります。このような状況を改善するために、端末に鍵情報を入力する事によって複数の鍵を1つの端末に集約し、煩わしさを解消します。このシステムは高信頼である必要があるため、貴社が築いてきた信頼性と豊富な技術力によって、実現させたいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">首都圏中心全国型・ソフトウェア開発
首都圏中心全国型・システムエンジニア
上記採用コース・希望職種を選択した理由をお書きください。
</h3>
<p class="column-p">
大学で学んだ知識を活かしたいという思いや、チームで1つものを作り上げることに魅力を感じ、志望しました。大学の時には、チームでプログラムを作成した経験があり、個別に役割を分担して作成していきましたが、他の人のプログラムと統合した時に正常に動作しないことがありました。この時に、チームで仕様の確認やプログラムの訂正などをコミュニケーションを取りながら作成していったことが非常に楽しく感じました。そして、プログラムが完成した時は大きな達成感がありました。この経験からシステムエンジニアやソフトウェア開発を志望したいと思いました。<br>
首都圏中心全国型を選んだ理由は、幅広いキャリアアップを図りたいからです。主な希望はアクセスデバイス事業ですが、他の事業にも携わることで知識やノウハウを身に付けることができ、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に幅を持たせられると思いました。そのため首都圏中心全国型を志望しました。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NECプラットフォームズ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、SPI、1次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接では、なぜ地元近くの支社にせずに東京の本店で働きたいかを聞かれた。そのときに、支社では自分のやりたいこととマッチしていないからとは答えずに、プラスな表現の答え方をするために、本店では自分のやりたいことができ、仮に本店の経緯を経てから、地方の使者に飛ばされたとしても自分にとって有益な技術を勉強しているため地方でもその技術を役立てて活躍できるからというように答えた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
支社や本店では開発しているものが異なるため、自分がやりたいこととマッチするところを探して、それを間違えずに応募しなければならないため、その点に気をつけなければならない。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG',
'permalink' => 'test-ES-necplatforms'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
$k = (int) 8
$column = array(
'id' => '1043',
'title' => 'NECプラットフォームズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'agentId' => '0',
'description' => 'NECプラットフォームズの内定者のES(エントリーシート)です。内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート。',
'contents' => '<p class="column-p">
NECプラットフォームズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
NECプラットフォームズ株式会社はICT関連事業やシステムインテグレーションを行うNEC系の大手IT企業です。<br>
ICTシステム機器の開発、製造、販売、設置、保守とICT関連の業務全般を行っています。世界100ヵ国以上に顧客を持っており、幅広い事業領域を有しています。<br>
設立は2014年で、従業員数は8,095名(2017年4月現在)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG" alt="NECプラットフォームズ" class="break-img" />
<h2 id="anchor1">株式会社NECプラットフォームズ 営業エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">当社の志望動機(当社のどんなところに興味・関心を持ったのか、当社に入社してどんなことに取り組みたいのかを含めてお書きください。)</h3>
<p class="column-p">
ICTを使用してライフスタイルを便利にしたいため志望しました。<br>
私は、貴社の豊富な技術力を駆使して、時代の変化に合わせたシステムを提供し、社会インフラの高度化に貢献していることに関心を持ちました。また、グループ会社と連携することによって、世界中のお客様のニーズに合わせた提供ができることに魅力を感じました。
私は入社しましたら、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に取り組みたいです。
具体例としては、<span class="hide_box_2">鍵の電子化です。私は多くの鍵を所持しているため、持ち歩くときには重たく、使うときにはどの鍵かわからなくなる時があります。このような状況を改善するために、端末に鍵情報を入力する事によって複数の鍵を1つの端末に集約し、煩わしさを解消します。このシステムは高信頼である必要があるため、貴社が築いてきた信頼性と豊富な技術力によって、実現させたいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">首都圏中心全国型・ソフトウェア開発
首都圏中心全国型・システムエンジニア
上記採用コース・希望職種を選択した理由をお書きください。
</h3>
<p class="column-p">
大学で学んだ知識を活かしたいという思いや、チームで1つものを作り上げることに魅力を感じ、志望しました。大学の時には、チームでプログラムを作成した経験があり、個別に役割を分担して作成していきましたが、他の人のプログラムと統合した時に正常に動作しないことがありました。この時に、チームで仕様の確認やプログラムの訂正などをコミュニケーションを取りながら作成していったことが非常に楽しく感じました。そして、プログラムが完成した時は大きな達成感がありました。この経験からシステムエンジニアやソフトウェア開発を志望したいと思いました。<br>
首都圏中心全国型を選んだ理由は、幅広いキャリアアップを図りたいからです。主な希望はアクセスデバイス事業ですが、他の事業にも携わることで知識やノウハウを身に付けることができ、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に幅を持たせられると思いました。そのため首都圏中心全国型を志望しました。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NECプラットフォームズ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>愛媛大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>営業</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2018</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2017年6月28日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
企業説明会、SPI、1次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
面接では、なぜ地元近くの支社にせずに東京の本店で働きたいかを聞かれた。そのときに、支社では自分のやりたいこととマッチしていないからとは答えずに、プラスな表現の答え方をするために、本店では自分のやりたいことができ、仮に本店の経緯を経てから、地方の使者に飛ばされたとしても自分にとって有益な技術を勉強しているため地方でもその技術を役立てて活躍できるからというように答えた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
支社や本店では開発しているものが異なるため、自分がやりたいこととマッチするところを探して、それを間違えずに応募しなければならないため、その点に気をつけなければならない。
</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/563/ES-necplatforms.PNG',
'permalink' => 'test-ES-necplatforms'
)
$path = '/columns/view/test-ES-necplatforms'
$contents = '
NECプラットフォームズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
NECプラットフォームズ株式会社はICT関連事業やシステムインテグレーションを行うNEC系の大手IT企業です。
ICTシステム機器の開発、製造、販売、設置、保守とICT関連の業務全般を行っています。世界100ヵ国以上に顧客を持っており、幅広い事業領域を有しています。
設立は2014年で、従業員数は8,095名(2017年4月現在)です。
内定者のES一覧
株式会社NECプラットフォームズ 営業エントリーシート
当社の志望動機(当社のどんなところに興味・関心を持ったのか、当社に入社してどんなことに取り組みたいのかを含めてお書きください。)
ICTを使用してライフスタイルを便利にしたいため志望しました。
私は、貴社の豊富な技術力を駆使して、時代の変化に合わせたシステムを提供し、社会インフラの高度化に貢献していることに関心を持ちました。また、グループ会社と連携することによって、世界中のお客様のニーズに合わせた提供ができることに魅力を感じました。
私は入社しましたら、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に取り組みたいです。
具体例としては、鍵の電子化です。私は多くの鍵を所持しているため、持ち歩くときには重たく、使うときにはどの鍵かわからなくなる時があります。このような状況を改善するために、端末に鍵情報を入力する事によって複数の鍵を1つの端末に集約し、煩わしさを解消します。このシステムは高信頼である必要があるため、貴社が築いてきた信頼性と豊富な技術力によって、実現させたいと思います。
首都圏中心全国型・ソフトウェア開発
首都圏中心全国型・システムエンジニア
上記採用コース・希望職種を選択した理由をお書きください。
大学で学んだ知識を活かしたいという思いや、チームで1つものを作り上げることに魅力を感じ、志望しました。大学の時には、チームでプログラムを作成した経験があり、個別に役割を分担して作成していきましたが、他の人のプログラムと統合した時に正常に動作しないことがありました。この時に、チームで仕様の確認やプログラムの訂正などをコミュニケーションを取りながら作成していったことが非常に楽しく感じました。そして、プログラムが完成した時は大きな達成感がありました。この経験からシステムエンジニアやソフトウェア開発を志望したいと思いました。
首都圏中心全国型を選んだ理由は、幅広いキャリアアップを図りたいからです。主な希望はアクセスデバイス事業ですが、他の事業にも携わることで知識やノウハウを身に付けることができ、ICTを通して豊かな情報化社会の実現に幅を持たせられると思いました。そのため首都圏中心全国型を志望しました。
内定者プロフィール
会社名
株式会社NECプラットフォームズ
学校名
愛媛大学
学部系統
工学部
職種
営業
卒業年度
2018
内定日
2017年6月28日
選考フロー
企業説明会、SPI、1次面接、最終面接
面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
面接では、なぜ地元近くの支社にせずに東京の本店で働きたいかを聞かれた。そのときに、支社では自分のやりたいこととマッチしていないからとは答えずに、プラスな表現の答え方をするために、本店では自分のやりたいことができ、仮に本店の経緯を経てから、地方の使者に飛ばされたとしても自分にとって有益な技術を勉強しているため地方でもその技術を役立てて活躍できるからというように答えた。
就活生へのアドバイス
支社や本店では開発しているものが異なるため、自分がやりたいこととマッチするところを探して、それを間違えずに応募しなければならないため、その点に気をつけなければならない。
'</pre><pre class="stack-trace">AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp, line 94
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92</pre></div></pre> </div>
</div>
</div>
</div>
<script type="text/javascript" src="/js/get_user_notice_message_in_column.js?1744077242"></script>'
$scripts_for_layout = '<link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/column/freeword-search-column-list.css?1744077240"/>' AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Layouts/pages_login_box.ctp, line 32
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::renderLayout() - CORE/Cake/View/View.php, line 546
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 481
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92