【企業研究】ワコールの年収はどれくらい?平均年収や働き方について徹底解説!

ワコールは女性下着の製造・販売を中心に行っている大手インナーメーカーです。ワコールで働く人の年収はどれくらいなのでしょうか。平均年収や勤務環境、働き方について解説します。

目次

ワコールとは

ワコールは1946年に創業された京都に本社を置く企業です。商品の企画から材料調達、販売まで一貫して自社グループで一貫して行っているのが特徴的です。世の女性に美しくなって貰う事によって、広く社会に寄与することを目標に女性下着の製造、販売を行っている企業です。

ワコールの年収について

女性下着業界を牽引するワコールの年収はどれくらいなのでしょうか。平均年収や具体的な職種と年収の例、競合他社との比較を交えてワコールの年収について解説します。

平均年収、初任給

ワコールの平均年収は公開されていませんが、openworkの社員口コミよると回答者の平均年収は435万円です。ただし販売職の平均が312万円、営業職の平均が542万円と業種により大きく差があります。国税庁の令和元年民間給与実態統計調査結果によると、正社員の平均年収は503万円のため全体の平均は一般的な企業に比べて少し低い金額であるといえるでしょう。

ワコールの初任給は職種や勤務地によって違いがあり、以下の通りです。

・総合職(勤務地 非限定)
 院卒 月給23万3,200円 
 大卒 月給22万3,000円

・総合職(勤務地 限定)
 院卒 月給21万8,200円
 大卒 月給20万8,000円

・販売職
 首都圏エリア【東京・神奈川・千葉・埼玉】
 大卒 月額 20万円
 東海エリア 【愛知・岐阜・三重】・関西エリア 【大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀】
大卒 月額 19万5,000円

令和元年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況によると大学卒の初任給は男女平均21万200円、大学院修士課程修了の初任給は男女平均23万8,900円となっているため、総合職(勤務地 非限定)の初任給は学部卒、院卒ともに平均よりも少し高く、総合職(勤務地 限定)の初任給は平均と同程度、販売職の初任給は平均より低くなっています。

具体的な役職と年収の例

転職サイトopenworkの口コミなどから具体的な職種と年収の具体例をご紹介します。

・販売      在籍3~5年  女性 300万円
・営業      在籍5年   男性 500万円
・マーケティング 在籍5~10年  男性 500万円
・営業企画    在籍5~10年  男性 650万円

口コミによると若いうちの給与は、賞与で少し差がつくもののほとんど横並びだということです。

他の企業と比較

繊維・アパレル業界の平均年収は542万円です。ワコールは営業職の口コミ平均が542万円なので総合職の場合は業界平均並みの給与となっています。

次に同業他社と比較してみます。

・タビオ株式会社             492万円
・株式会社チュチュアンナ         361万円(openwork口コミ平均)
・トリンプ・インターナショナル・ジャパン 359万円(openwork口コミ平均)

ワコールの営業職の年収は同業他社に比べて高い水準です。

ワコールの働き方

ワコールへの就職を考えるなら、年収以外に働き方も知っておきたいところです。ここではワコールの働く環境や制度について紹介します。

工学の観点から女性の美を追及

ワコールはマイノリティの需要にも応える製品が特徴的です。大量生産できない細かなニーズを満たす製品をつくるため、人間工学研究所では女性の身体の観点から美・快適・健康について研究が行われており、豊富な体系データと人間科学の知見から画一的ではない製品を開発しています。

専門性を高める自社研修

ワコールでは経営理念を尊重して具現化できる「自立革新型人材」を目指してさまざまな研修をおこなっています。これらの研修は「WACOAL TERAKOYA」と名付けられており、ポジションに合わせたマインドセットを目的に行われる階層別研修やビジネススキル、社内知識伝承・組織開発を目的としたワコールアカデミー、グローバル人材を育成するGlobal Talent Developmentなどがあります。

人気企業で働きたい!ワコールの就活対策

人気企業であるワコールの就職はかなり難易度が高いです。そんなワコールで内定を得るために実践すべきおすすめの就活対策をご紹介します。

「相互信頼」への共感を示す

ワコールの選考では経営理念である「相互信頼」に適した人材かどうかが重視されます。相互信頼とは、多様な人材や価値観を受容し、信頼関係を深め、一人ひとりが能力を最大限に発揮できる環境をつくることです。チームで活動した経験や、相手の意見を受け入れたエピソードをアピールできるとよいでしょう。

一次面接では簡潔な受け答えを意識

ワコールの一次面接は例年時間の短い集団面接です。一人当たりが話せる時間は限られていしまうので端的に結論ファーストで話すことを意識しましょう。また総合職で入社した文系出身の学生は営業に配属されることが多いため、コミュニケーション能力も求められます。丸暗記ではなく面接官と会話することを心掛けましょう。

最後に

ワコールの平均年収は公開されていませんが、openworkの社員口コミよると回答者の平均年収は435万円でした。ワコールは質にこだわって商品開発を行っているメーカーです。企業研究の際には他のメーカーとの差別化やこだわっているポイントについて注目しましょう。

インターンシップを探す

インターンシップガイド会員登録の特典

  • 検索

    厳選インターン情報

    短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!

  • カレンダー

    締め切りカレンダー

    人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!

  • テキスト

    先輩の体験記

    企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!

  • メール

    企業からの特別招待

    企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!

株式会社GN1に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
f
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES