NTTドコモの就活本選考体験記(2021年卒,事務系総合職)

NTTドコモの就活本選考体験記(2021年卒,事務系総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名NTTドコモ
部門(職種)事務系総合職
卒業予定年/卒業年2021年
内定(内々定)が出た時期大学4年生の4月
就活本選考体験記

選考フロー

エントリーシート・webテスト→面接3回

説明会

参加時期

3月

形式、選考への影響、感想など

ウェブで視聴するものだった。

エントリーシート

提出時期

4年生の3月

提出方法

マイページから提出

設問、文字数

学生時代にチャレンジしたエピソード(400字)。ドコモで叶えたい夢(300字)。

結果連絡の方法、日数

2週間後

留意したポイント、アドバイスなど

簡潔に。初見でもイメージできるように論理的かつ漏れがないように。

筆記試験

受験方法

自宅でのウェブテスト

内容や難易度

それほど難しくはない

結果連絡の方法、日数

2週間後

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人。課長クラス。

時間

20分程度

質問内容や進め方

エントリーシートについての

深掘り。逆質問。

雰囲気

和やか

留意したポイント、アドバイスなど

短時間であったため、簡潔に。答える質問を多くするイメージ。

結果連絡の方法、日数

1営業日後

二次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

2人。部長クラス。

時間

25分

質問内容や進め方

志望動機。学生時代にチャレンジしたエピソードの深掘り。

雰囲気

少し固い雰囲気。

留意したポイント、アドバイスなど

部長クラスの社員の方であったため、多少の論理性よりも熱意を示した。

結果連絡の方法、日数

2営業日後

三次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

2人。本社人事。

時間

30分

質問内容や進め方

志望動機の深掘り。現在の事業についての意見。

雰囲気

和やか

留意したポイント、アドバイスなど

最終面接であるため、志望動機と原体験をうまく繋げて話せるように練習した。

結果連絡の方法、日数

1週間後

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

100名程度

内定後の拘束状況

特になし

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加しなかった

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

財務諸表の読み込み

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

自分の経験をうまく他人に伝えられるか。

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

人付き合いが上手く、論理性がある。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

同業他社との理由を差別化できるようにしておくと良い。これに関する質問も面接では言及される人もいるらしい。

【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
test
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES