NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)

NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名 NTTドコモ
部門(職種) 事務系総合職
卒業予定年/卒業年 2020年
内定(内々定)が出た時期 大学4年生の4月
NTTドコモ

選考フロー

WEBテストとエントリーシート→面接2回

エントリーシート

提出時期

3年生の3月中旬

提出方法

マイページから提出

設問、文字数

学生時代にチャレンジしたこと。 400字以内
ドコモで叶えたい夢 300字以内

結果連絡の方法、日数

1週間以内にメールで連絡

留意したポイント、アドバイスなど

設問が少ないので、出来る限り簡潔に書くこと。

筆記試験

受験方法

自宅でWEBテスト受験

内容や難易度

SPI

結果連絡の方法、日数

1週間にメールで連絡

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

人事部中堅社員1人

時間

40分

質問内容や進め方

学生時代に最も頑張ったこと→志望動機→

なぜ通信業界→なぜドコモ→ドコモでやりたいこと→逆質問5分間

雰囲気

和やかな雰囲気

留意したポイント、アドバイスなど

業界理解や志望度をどう質問が多いので、他社比較して情報収集したり、自分の経験等を絡めながら志望度の高さを示すといいです。

結果連絡の方法、日数

1週間以内に電話で連絡

二次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

人事部長と課長クラスの社員1人

時間

40分

質問内容や進め方

志望動機→ドコモ以外じゃダメな理由→学生時代にチャレンジしたこと→逆質問→他社選考状況→ドコモから内定を貰ったら来るか?

雰囲気

少し堅い

留意したポイント、アドバイスなど

ドコモ以外の会社ではダメか?という質問に対しては、しっかり他キャリアや通信会社と比較しての強みを話すことで、独自の志望動機になる。

結果連絡の方法、日数

1週間以内に電話で内々定の連絡

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

150人

内定後の拘束状況

なし。

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加しなかった

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

他の通信会社のインターンシップ等に参加して、業界知識や会社の理解を深めました。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

論理的思考力。無形商材であるため、どんな顧客に対しても納得感のある話が出来るかどうかの器量が見られている。

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

NTTドコモという会社に対して誇りを持っている人

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

ワンキャリアやインターンシップガイドの本選考体験記を読んで、面接で聞かれる質問に対するある程度の答える内容を整理しておく。

【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ