NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
会社名 | NTTドコモ |
---|---|
部門(職種) | 総合職 |
卒業予定年/卒業年 | 2020年 |
内定(内々定)が出た時期 | 大学四年生の5月 |

選考フロー
エントリーシート・Webテスト→面談→グループディスカッション→面談2回
エントリーシート
提出時期
三年生の3月
提出方法
マイページから
設問、文字数
「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内) 「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)
結果連絡の方法、日数
メール、一週間以内
留意したポイント、アドバイスなど
ドコモでかなえたい夢は具体的に書くこと、面接で結構突っ込まれます。
筆記試験
受験方法
自宅でwebテスト受験
内容や難易度
言語、非言語の問題で、一般的な難易度です。
結果連絡の方法、日数
メールで一週間以内
グループディスカッション
1グループの学生の人数
6人
ディスカッション時間
1時間
内容や進め方
「ドコモがうみだし10年後にはあたりまえになっている新ビジネス」について議論する。
進め方はグルディス30分、発表、残りの時間でフィードバックだった。
雰囲気
穏やかであるが、試験官はしっかりと話を聞いているので気を抜かないことが重要
留意したポイント、アドバイスなど
試験官の興味のある話題を提案する(会社が目指している方向性など)と良いかも、短い時間ではあるが気に入られると良い。
結果連絡の方法、日数
数日以内にメールで通知
一次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人(自分のみ)
面接官の人数、役職など
一人、マネージャークラス
時間
30分
質問内容や進め方
学生時代に頑張ったこと、ドコモの志望理由、やってみたい仕事、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~に関する他の記事も見てみよう
【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~に関する他の記事も見てみよう
- 就活イベントまとめ(2016年度) 2025/4/22
- permalink test 2 | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- permalink test | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- test作成 2025/4/1
- 公開テスト | special-testとフリープラン 2025/3/31
- 長期インターンとは?期間・給料・メリットデメリットを解説 | 2025/3/11
- test作成その2 2025/1/22
- 見た目テスト 2025/1/16