みずほ銀行の就活本選考体験記(2021年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名 |
みずほ銀行 |
部門(職種) |
営業職 |
卒業予定年/卒業年 |
2021年 |
内定(内々定)が出た時期 |
大学4年の5月 |
選考フロー
リクルーター面談→ES•web面接→リクルーター面談4回→支店長面接→人事面接→最終面接
エントリーシート
提出時期
3年生の3月9日
提出方法
マイページから提出
設問、文字数
・これまでにリーダーシップを発揮したエピソードを入力してください。400字以内
結果連絡の方法、日数
リクルーターより電話で1週間以内に
留意したポイント、アドバイスなど
数字や、自分があげた成果について伝わる様に構成した。
筆記試験
受験方法
自宅でWEBテスト
内容や難易度
通常の玉手箱
結果連絡の方法、日数
リクルーターより電話で1週間以内に
一次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人
時間
30分
質問内容や進め方
志望動機、就活の軸、なぜみずほか、
将来のキャリアプラン
雰囲気
終始和やか
留意したポイント、アドバイスなど
自分の軸ややりたいことが、みずほじゃないもできないことについて語りました
結果連絡の方法、日数
1週間以内にリクルーターより電話
二次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
支店長
時間
45分程度
質問内容や進め方
志望動機、学生時代がんばったこと、自分がみずほ銀行に与えられる営業、なぜみずほなのか、最後に逆質問
雰囲気
少し硬かったが、話した内容についてはうなずいてくれる
留意したポイント、アドバイスなど
結論ファーストで、質問の答えに対して自分の軸がずれないように気をつけた
結果連絡の方法、日数
2-3週間程度たって、リクルーターより電話
三次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
人事部
時間
30分
質問内容や進め方
志望動機、なぜみずほなのか、学生時代がんばったこと、自己PR
雰囲気
比較的和やか
留意したポイント、アドバイスなど
結論ファーストで端的に話すこと
笑顔でハキハキ
結果連絡の方法、日数
1週間以内にリクルーターより電話で
四次面接(最終面接)
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人
時間
60分
質問内容や進め方
志望動機、今後のキャリアプラン、自己PR
雰囲気
和やか
留意したポイント、アドバイスなど
みずほ銀行に行きたい理由について熱弁した
結果連絡の方法、日数
3日以内に電話で
内定後
同じ部門の内定者数は何人くらいか
不明
内定後の拘束状況
6月上旬に早期組内定者懇談会がある
OB訪問
内定先企業にOB訪問したか
しなかった
インターンシップ
内定先企業のインターンに参加したか
参加した
いつ頃、どのくらいの期間参加したか
3年生の9月に1日。2月に2日
大まかな内容
リテールと、法人営業と、GCFコースについて実際の例をもちいて、グループワークを行なった
選考と関係あったか
GCFコースのみ、終了後リクルーター面談が設置されていた。
この企業の選考全体を通して
企業研究をどのように行いましたか?
インターンシップに参加
選考で重視していたと思われる点は何ですか?
なぜ他のメガバンクではなく、みずほなのか。
この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?
真面目な人。幅広いソリューションをもって社会問題を解決したい人
おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。
なぜみずほがいいのか?という質問に答えるために、実際にインターンシップに参加したり、OBOG訪問(私はリクルーターと話す機会が多かったので行わなかった)を通して知ると説得性を持たすことができる。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
「なりたい自分になる」ための自己分析セミナーに関する他の記事も見てみよう
「なりたい自分になる」ための自己分析セミナーの新卒・インターン関連募集