京都銀行の就活本選考体験記(2021年卒,総合職②)

京都銀行の就活本選考体験記(2021年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名京都銀行
部門(職種)総合職
卒業予定年/卒業年2021年
内定(内々定)が出た時期大学4年生の3月
就活本選考体験記

選考フロー

インターンシップ参加→リクルーター面談2回→最終面接

エントリーシート

提出時期

3年生の3月

提出方法

マイページから提出

設問、文字数

志望動機(200文字)
学生時代に力を入れた事(200字)
あなたにとって働くとは(200字)

結果連絡の方法、日数

電話。1週間後

留意したポイント、アドバイスなど

結論ファースト。文字数が少ないので端的に。

筆記試験

受験方法

自宅でSPI

内容や難易度

テストセンターで受けるものと同じ

結果連絡の方法、日数

電話で。1週間

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人

時間

1時間

質問内容や進め方

いわゆるリクルーター面談。就活の状況、

幼少期から現在に至るまでのエピソード。

雰囲気

和やかな雰囲気。

留意したポイント、アドバイスなど

コロナウイルスの影響でマスクを着用していたため、普段よりジェスチャーや目線を意識した。

結果連絡の方法、日数

一週間後、電話。

二次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

5人。部長クラス3人

時間

15分

質問内容や進め方

落とす面接では無いと感じた。いわゆる意思確認。
3人が順番に気になった事を聞いてくる。志望動機や就活の状況がメイン。なぜメガではなく地銀、その中でも京都銀行か答えられる必要がある。

雰囲気

和やか

留意したポイント、アドバイスなど

声の大きさ。話すスピード。姿勢。相手の目をみて話す。

結果連絡の方法、日数

当日、電話で。

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

不明

内定後の拘束状況

特になし。

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加した

いつ頃、どのくらいの期間参加したか

3年生の12月ごろに2日

大まかな内容

グループワークで営業職の業務を体験する。
仮想の顧客に対し提案を考え、全員の前で発表する。

選考と関係あったか

あった。インターン参加者限定の座談会や早期選考へ案内された。

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

インターンや座談会で行員から話を聞いた。
転職サイトの情報を参考にした。
ワンキャリアの過去ESなども参考にした。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

人柄。志望動機、志望度。

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

地方で働きたいという人が多いと思う。座談会で話した行員の方は皆さん優しかった。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

なぜ金融か、なぜ銀行か、なぜメガバンクでは無く地銀、その中でも京都銀行かを自身の経験に基づいて語る必要があると思う。

LeapMind株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES