アース製薬の就活本選考体験記(2020年卒,研究開発職)

アース製薬の就活本選考体験記(2020年卒,研究開発職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名アース製薬株式会社
部門(職種)研究開発職
卒業予定年/卒業年2020年
内定(内々定)が出た時期大学院2年生の6月
アース製薬の就活本選考体験記

選考フロー

会社説明会兼筆記試験→エントリーシート→個人面接兼筆記試験→最終面接

説明会

参加時期

大学院2年生の4月

形式、選考への影響、感想など

筆記試験も同時に行われたため、会社説明会に参加しないと次へは進めない感じであった。 説明会の内容は、一般的な会社説明会であった。

エントリーシート

提出時期

大学院2年生の5月

提出方法

My pageを通して提出

設問、文字数

・志望動機・アース製薬で具体的にやりたいこと。将来の夢(300~800文字)
・スポーツ、趣味や特技
・学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200~800文字)
・自己PR(100~300文字)
・学生時代に最も打ち込んだこと(300~800文字)

結果連絡の方法、日数

提出後1週間程度でメールにて結果通知

留意したポイント、アドバイスなど

文字数が少なかったため、出来るだけ端的にまとめ上げるように心がけた。

筆記試験

受験方法

会場での筆記試験

内容や難易度

形式【企業オリジナル】、科目【言語、非言語、一般常識】
トータルで1時間程度。
内容的には、さほど難しくはなかった。

結果連絡の方法、日数

受験後1週間程度でメールにて結果通知

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

人事を含めた2人

時間

20分程度

質問内容や進め方

面接は終始和やかな雰囲気で行われた。基本的に人事の方が進行をし、

もう1人が質問を
付け足す感じであった。
~質問内容~
・他社選考状況
・会社説明会やインターンシップの印象
・研究概要
・研究活動の中で、アース製薬の仕事に活かせるもの
・自己PR
・逆質問

雰囲気

終始和やかであった。

留意したポイント、アドバイスなど

時間は短かったが、とても内容の濃い質問が多かったように感じたため、それぞれの質問に対する根拠や理由づけをはっきりさせて話すよう心掛けた。

結果連絡の方法、日数

面接後1週間程度でメールにて結果通知

二次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

人事を含めた5人

時間

30分程度

質問内容や進め方

面接は少し緊迫した雰囲気で行われた。基本的に人事の方が進行をされて、付けたしで、その他の人が質問をする感じであった。
~質問内容~
・志望動機
・志望職種に対する志望動機
・企業に対するイメージや印象
・他社選考状況
・研究概要
・研究内容をアース製薬での仕事にどう活かせるのか
・英語能力について
・逆質問

雰囲気

少し緊迫感があった。

留意したポイント、アドバイスなど

これまで行ってきた知識やスキルが、どの程度活かしていけるのかどうかについて見られていたのかと感じた。研究と仕事との関連性をアピールできると良いかと思う。

結果連絡の方法、日数

面接当日に電話にて結果通知

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

不明

内定後の拘束状況

内定承諾の判断を2,3日程度与えられた。

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加した

いつ頃、どのくらいの期間参加したか

大学院1年生の2月に1日間

大まかな内容

グループディスカッションや座談会、研究所見学など

選考と関係あったか

インターンシップ参加者は、筆記試験などにおいて優遇された。

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

基本的にはマイナビやリクナビなど、就活サイトを中心に企業研究を行った。また、会社説明会やインターンシップを通して、理解を深めていくようにした。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

選考全体を通して、どうしてアース製薬なのかといったところが重視されていたのではないかと感じた。

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

コミュニケーション能力の高い人、フレンドリーな人

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

もし志望度が高いようであれば、やはり会社説明会やインターンシップへの参加はしておいた方が良いと思う。就活サイトや企業のホームページなどでは知ることが出来ないような、より深い話を聞ける機会は大切にするといいと思う

野村アセットマネジメント株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES