アース製薬【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】

内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

アース製薬株式会社内定者のエントリーシート

アース製薬株式会社 2020卒,研究開発職エントリーシート

自己PRをご記入ください。 100文字以上300文字以下

私は「目標達成に向けて必要な強い精神力を持った人間」であると自負しております。学部時代から掲げていた、「人々が不安を抱えず安心して暮らせる社会を創りたい」という目標に向けて日々精力的に研究に励んできました。研究に行き詰ってしまった時には、自ら打開策を考え、必要な知識やスキルを身につけるために、他研究室へ協力を依頼しに行くこともありました。自分が所属している研究室の内容だけではなく、外にも目を向けることで、研究の幅を広げることが出来、自分自身の成長にも繋げることが出来ました。こういった経験から得た強い精神力は、これからの仕事においても必ず役に立つと自負しております。

スポーツ 趣味・特技などをご記入ください。

趣味:旅行、スポーツ観戦

志望動機・アース製薬で具体的にやりたいこと。将来の夢をご記入ください。 300文字以上800文字以下

私が貴社を志望した理由は、「時代や人々におけるニーズをカタチにする技術力」に魅力を感じたからです。変わりゆく時代や人々のライフスタイルに応じてニーズを見極め、より人々が必要とする製品をカタチにし続けている貴社でなら、私が掲げる「人々が不安を抱えず安心して暮らせる社会を創りたい」という大きな目標を実現することが出来るのではないかと思いました。常にお客様目線に立つことをポリシーとして掲げ、日本だけにとどまらず、世界中の人々の信頼を獲得し得る貴社の一員となり、世界中の人々の不安を安心に変え、豊かな暮らしを支えることが出来る環境において、

私自身の目標をもカタチにしていきたいと考えています。その為には、貴社の研究開発職における「アイデアの創造から商品の量産といった幅広い工程に携わることが出来る」という特徴を活かし、どの工程においても活躍し得る、ゼネラリスト型の人財になりたいと考えています。そして、将来的には、自身が携わった製品を通して、世界中の人々の暮らしに貢献し寄り添うことで、信頼関係の構築に繋げることが出来ればと思い、志望致しました。

学業、ゼミ、研究で取り組んだ内容をご記入ください。 200文字以上800文字以下

「ヒトゲノム情報の○○○○的応用」 ヒトゲノム上に存在する新規マーカーを探索し、高度に低分子化したDNA試料からも識別可能である型判定法を開発することを目的として研究を行っています。また、ヒトDNAのクオリティを調べる新規手法を開発し、ヒトDNAにおいてDNAが低分子化した状態を調べ、○○○○な試料に応用することも目指しています。

課外活動やアルバイトなど、学業以外で最も打ち込んだことや熱中したことをご記入ください。 300文字以上800文字以下

私は、塾講師のアルバイトにて「相手のニーズを徹底的に理解する」という事に力を注ぎました。塾講師として、子どもたちが安心して勉強ができる環境を作りたいと考え、日頃から笑顔を大切に信頼関係の構築を心がけていました。その姿勢もあり、『塾の癒し担当』として保健室登校といった問題を抱える子どもを多数受け持ちました。不安定な精神状態である子どもたちと接する中で、表情、指先動き、言葉のペース一つ一つを漏れなく確認し、学校で授業を受けていない時、何に躓くかを常に考えながら対応をしていきました。自身の講義を経て成績が上がっていく姿を目にし、「相手が求めるものに臨機応変に対応する大切さ」を感じました。そして、日々自分自身を成長させながら、生徒一人一人と丁寧に接してきた結果、現在までに10名を超える生徒の受験を成功させることが出来ました。この経験を活かし、今後も、今自分に求められているものが何なのかを即座に判断し、それに応えていく中で自身を成長させていきたいと考えております。

内定者プロフィール

会社名アース製薬株式会社
学校名名古屋大学
学部系統医学系研究科
職種研究開発職
卒業年度2020年
内定日2019年6月3日

選考フロー

会社説明会兼筆記試験→エントリーシート→個人面接兼筆記試験→最終面接→内定

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

パーソナルな部分を見ていたのかとも思ったが、最終的には、身につけてきた知識やスキルを見られていたような気がするので、そこをしっかりアピールするよう心掛けた。

就活生へのアドバイス

もし志望度が高いようであれば、やはり会社説明会やインターンシップへの参加はしておいた方が良いと思う。就活サイトや企業のホームページなどでは知ることが出来ないような、より深い話を聞ける機会は大切にするといいと思う。

野村アセットマネジメント株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
test
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES