ダイキン工業の就活本選考体験記(2020年卒,技術系総合職)

ダイキン工業の就活本選考体験記(2020年卒,技術系総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名ダイキン工業株式会社
部門(職種)技術系総合職
卒業予定年/卒業年2020年
内定(内々定)が出た時期修士2年の4月
ダイキン工業

選考フロー

エントリーシート・SPI→面接2回

説明会

参加時期

2019年1月

形式、選考への影響、感想など

OB訪問と兼ねる形式

エントリーシート

提出時期

修士1年の3月

提出方法

マイページから提出

設問、文字数

志望動機(100字),希望職種とそれを選んだ理由(100字),研究テーマ(200字),経営理念のうち共感したものとその理由(200字),イノベーションを起こした事例(300字)

結果連絡の方法、日数

メールで連絡,数日で結果連絡

留意したポイント、アドバイスなど

数字などを使って具体性を持たせた,会社でどう働いくかを考えながら書いた

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人,技術系チームのリーダー(いわゆる課長クラス?)

時間

30分

質問内容や進め方

まず,持参した研究概要の資料をもとに研究の説明をした.
続いて,

学生時代に頑張ったことを聞かれた.
最後に,逆質問の時間を設けてもらった.

雰囲気

飲み物が出されて,半ば雑談のようなことを話す場面もあり,比較的和やかだった.
また,研究の説明のとき,質問をよくされて,しっかり話を聞いているように感じた.

留意したポイント、アドバイスなど

研究内容がわかりやすくなるように,応用先などで身近なものを積極的に例示した.

結果連絡の方法、日数

メールで翌日に

二次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

技術系のチームのリーダー(部長クラス?)が2人,人事が1人

時間

30分

質問内容や進め方

まず,研究概要に沿って,研究の説明をした.
続いて,入ってからやりたい職業があるか,を聞かれた.
また,学生時代に頑張ったことを聞かれた.
最後に,逆質問の時間を設けてもらった.

雰囲気

雑談のような場面もあり,かなり和やかだった.

留意したポイント、アドバイスなど

逆質問で聞くことをしっかり準備してから参加した.

結果連絡の方法、日数

3日後にメールで,「学校推薦面談」の案内が来た.学校推薦面談では何も聞かれずに,内定だと口頭で言われた.

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

部門では採用人数は不明.
全体としては200~300人程度採用予定だと聞いた

内定後の拘束状況

学校推薦を使ったため,他の選択はできない

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

した

内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など

会社説明会と兼ねられていた.
参加しなくてもいいが,リアルな意見を聞けたと思う

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加しなかった

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

先輩に教えてもらったり,リクナビ,マイナビなどを参考にした.

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

働くことを想像できているか,しっかり受け答えできるか

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

理系の割には硬すぎない人が多いと感じた

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

研究室の同期などと,ESの添削や面接の対策などをしたのがよかったと思う.また,他の会社での面接もいい練習になったので,本命より先に何社か受けておくといいと思う.

株式会社キープランに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
test
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES