アクセンチュアの就活本選考体験記(2020年卒,デジタルコンサルタント)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
会社名 | アクセンチュア株式会社 |
---|---|
部門(職種) | デジタルコンサルタント |
卒業予定年/卒業年 | 2020年 |
内定(内々定)が出た時期 | 2019年1月(修士1年1月) |

選考フロー
エントリーシート・Webテスト→グループディスカッション→面接2回
説明会
参加時期
修士1年6月
形式、選考への影響、感想など
大学限定合同説明会、選考への影響なし
エントリーシート
提出時期
修士1年の10月
提出方法
マイページから
設問、文字数
就職活動の軸(400字以下),「未来のアクセンチュアに必要なDNA」のうち共感できるものを1つ選び、その理由をご自身の経験をふまえて記述してください。(400字-600字)
アクセンチュアを「社員一人ひとりが夢を実現するプラットフォーム」と捉えたとき、あなたはアクセンチュアで何を実現したいですか。(400字-600字)
第1志望の職種を選択された理由をお聞かせください(200字以下)
第1志望の領域を選んだ理由を、ゼミや研究室、あるいは課外活動などでご自身の経験や得たスキルをもとに記述してください(300字-400字)
結果連絡の方法、日数
一週間以内 マイページ
留意したポイント、アドバイスなど
簡潔にわかりやすく書く
筆記試験
受験方法
自宅でWebテスト受験
内容や難易度
玉手箱・国語・算数(算数が難しい。28/35くらいで時間切れ)
結果連絡の方法、日数
一週間以内、マイページ
グループディスカッション
1グループの学生の人数
7人
ディスカッション時間
40分
内容や進め方
お題は和傘の売り上げを上げるには?進め方は自由
雰囲気
穏やか
留意したポイント、アドバイスなど
論点整理を行ったり、話が脱線したときにもとに戻す発言をしたこと。ファシリテートや最後の発表は行わなかったがGD最中の言動をしっかり見てくれていると感じた。
結果連絡の方法、日数
一週間以内、マイページ
一次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人,マネージャー
時間
45分ほど
質問内容や進め方
別室でケース問題を紙面上で解き発表。就職活動の軸、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
日本マクダーミッド株式会社に関する他の記事も見てみよう
日本マクダーミッド株式会社に関する他の記事も見てみよう
- 就活イベントまとめ(2016年度) 2025/4/22
- permalink test 2 | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- permalink test | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- test作成 2025/4/1
- 公開テスト | special-testとフリープラン 2025/3/31
- 長期インターンとは?期間・給料・メリットデメリットを解説 | 2025/3/11
- test作成その2 2025/1/22
- 見た目テスト 2025/1/16