サントリーホールディングスの就職活動対策

サントリーは「伊右衛門」、「ザ・プレミアムモルツ」、「ダカラ」などの人気商品を生産している日本トップクラスの飲料メーカーです。サントリーの商品を一度は飲んだことがある就活生も多いのではないのでしょうか。数々の人気商品を世に送り出してきたサントリーは就活生からの人気も高く、毎年就職先人気ランキング上位に入るほどです。今回は人気企業であるサントリーの採用に関する情報と就職活動対策についてまとめてみました。

目次

基本情報

社名:サントリーホールディングス株式会社
本店所在地:大阪府大阪市北区
創業:1899年
創立:2009年2月16日
資本金:700億円
グループ従業員数:40,210人(2019年12月31日)
売上収益:2.3兆円
平均年齢:44.5歳
平均勤続年数:18.9年

サントリーHDは1899年に鳥井信治郎が大阪市に「鳥井商店」を開業したのが始まりです。最初はぶどう酒の製造・販売が中心でしたが、徐々にウィスキーの製造やビール事業へ挑戦など、様々な事業を展開していきました。サントリーHDの事業内容は主力の飲料・食品事業や酒類の事業の運営だけではなく、グループ全体の経営戦略の策定や推進、コーポレート機能などが挙げられます。
飲料メーカーの売上ランキングに登場するサントリー食品インターナショナルはサントリーHDの子会社で飲料・食品事業を担う中核企業です。サントリーHDは飲料・食品事業だけでなくビールやスピリッツ(ウィスキー)、ワインといった酒類事業や健康食品なども手がけています。

採用情報

21卒採用からサントリーHDはサントリー食品インターナショナルとサントリーグループとして合同採用を行うことを発表しています。そのため募集要項等に関してはサントリーHDだけでなく、サントリー食品インターナショナルも含まれています。

募集部門

21卒の募集要項によると募集している部門は
①ビジネス部門
②財務部門
③デジタルテクノロジー部門
④生産研究部門
の4つの部門となっています。ビジネス部門の仕事内容はマーケティング職、人事や広報などのスタッフ職、酒類営業と食品営業の4つに分かれています。デジタルテクノロジー部門はデジタルマーケティングやITコンサルなどデジタルテクノロジーを活用し様々な分野で働くことができる部門となっています。

採用人数、採用実績

サントリーグループの採用人数は例年101~200名を予定しており、2019年入社のデータによるとサントリーHDには117人、サントリー食品インターナショナルには42人が採用されています。部門ごとの採用人数はビジネス部門がA日程B日程の両日程合わせて110名程度でほかの部門は若干名の採用となっています。
参考までにサントリー食品インターナショナルの採用データによると、採用実績のある大学は
北海道大、小樽商科大、国際教養大、東北大、筑波大、宇都宮大、東京大、一橋大、横浜国大、東京工業大、お茶の水女子大、千葉大、埼玉大、東京外国語大、東京海洋大、早稲田大、慶應義塾大、上智大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大、学習院大、国際基督教大、成城大、成蹊大、日本大、明治学院大、東洋大、駒澤大、専修大、神奈川大、東京女子大、聖心女子大、名古屋大、南山大、京都大、大阪大、神戸大、大阪教育大、大阪市立大、大阪府立大、京都教育大、京都府立大、兵庫県立大、和歌山大、同志社大、立命館大、関西大、関西学院大、京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大、九州大、立命館アジア太平洋大 etc
となっています。このデータからも学歴偏重ではなく、サントリーが求めている人柄を重視した採用活動を行っていることがうかがえます。

求める人材像

下記はサントリーHDの採用ページに記載されている採用コンセプトです。
「“やってみなはれ”は、サントリーそのものである
新しいモノは、いつも、志高い挑戦から生まれる。何かを生み出すこと、道を拓くことは簡単なことではない。それでも前を向く。失敗を恐れず。強い信念をもってやりきる。世界中のお客様におどろき、感動、楽しさを届けるために。そのひたむきな姿が人を動かし、チームを動かす。日本で。世界で。いままでも。これからも。挑戦を楽しもう。挑戦を人生に。夢大きく。やってみなはれ。」
この言葉からサントリーHDは諦めずに成功まで挑戦し続ける人、言われたことをやるだけでなく自分で考えて行動できる人、チームで働ける人、そういった人材を求めていることがうかがえます。ESや面接でそのような 強みを発揮したエピソードを話せると採用担当者に良いアピールとなるでしょう。

初任給

2019年度の初任給実績によると
大学卒の初任給:228,500円
大学院修士課程修了の初任給:244,900円
となっています。令和元年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況によると大学卒の初任給は男女平均21万200円となっており、平均よりも高い初任給となっています。大学院修士課程修了も男女平均23万8900円のため、同様に平均よりも高いです。

福利厚生

サントリーHDの福利厚生についてですが、募集要項によると年間休暇は121日となっており、完全週休2日制プラス祝日も休みになる日数となっています。それだけでなく、年次有給休暇(初年度13日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児休職、介護休職などのワークライフバランスが維持しやすい制度が整っています。
また、法人会員施設、会員制福利厚生会社サービスの適用、共済会、独身寮、社宅、家族手当、通勤手当等の各種制度や手当も揃っています。

選考フロー

選考フローについてですが、サントリーHDのエントリー期間は1月から3月と一般的な企業よりも早めにエントリー開始となります。3月から6月にかけて書類選考や適性検査、面接等のステップを経て6月末ごろに内定となります。

ビジネス部門

ビジネス部門はA日程とB日程が存在し、日程によって選考フローが異なります。A日程は3月中に内定が出る、いわゆる早期選考の日程です。通常の選考はB日程となります。両日程の併願は不可能で、A日程では面接だけでなく、グループワークなどを通じて深い思考力を見る選考となっていて、B日程は面接による人柄重視の選考となっています。
A日程の流れは
2月中旬:ES、適性検査提出

3月中旬~下旬:選考ステップ3回(グループワーク、面接)

内々定
となります。
B日程は
3月末:ES、プレゼン、適性検査提出

4月中旬から1か月半程度:面接4回

内々定
となります。

生産研究部門

サントリーHDの募集要項では生産研究部門①と②が存在しますが、違いは対象としている学部です。農学系、化学系、生物系、薬学系、医学系と電気・電子系、機械系、化学工学系、材料系、航空宇宙系、物理系、土木・建築系で分かれています。
生産研究部門の選考時期はビジネス部門のB日程とほぼ同じですが、ビジネス部門よりも面接回数1、2回少ないです。

ES設問

サントリーHDのESの設問は例年下記のふたつとなっています。
・サントリーで具体的にやってみたい仕事とその理由
・今までの人生における挑戦または創造の経験について(A4用紙1枚の自由記述)
どの設問にも言えることですが、自分の過去のエピソードを必ず交えて記述するようにしましょう。ただただ抽象的な話をしてしまうと、自分の話に説得力を持たせにくく、採用担当もイメージしづらい回答になってしまいます。自己分析をして根拠となるエピソードを探しましょう。
2問目に関しては自由記述のため、イラストを描いたりしてアピールする就活生も中にはいるそうです。採用担当に自分がアピールしたいことが伝わるかが重要なので、イラストの有無で合格が決まるわけではありません。読みやすい字、わかりやすい文章で自分の挑戦・創造の経験を伝えましょう。

就活対策

サントリーHDはESの提出期間が1月から3月までと3月にエントリー開始となる企業よりも早いため、早め早めの行動を心がけることが重要です。後悔しないためにも興味をもった時点で動き始めましょう。

インターンに参加する

インターンシップは企業や業務について理解を深めるのに非常に有効な手段の1つです。サントリーHDは例年夏に技術系の短期インターンを、冬に1dayインターンを実施しています。1dayインターンはESなどの選考が無く、抽選のため比較的気楽に応募できます。選考がある場合でも、本選考前に面接やグループワークを経験して場慣れすることは大きなアドバンテージとなります。第一志望以外の業界・企業のインターンにも積極的に参加することをおすすめします。

説明会に参加する

説明会は企業の選考スケジュールや企業について知れるイベントです。自分だけでは調べられなかった情報を知ることもできるので、企業研究をより深めることができます。基本的に合説イベントよりも個別説明会のほうが時間が長いので、より企業について詳しく知ることができます。志望している企業の個別説明会には必ず行きましょう。

OB・OG訪問をする

企業のよりリアルな声を聞きたいという方はOB・OG訪問に行くことをお勧めします。自分が興味のある部門の先輩に具体的な仕事内容やキャリアプランを聞くだけでなく、ES添削や面接対策をしてもらえる場合もあります。ここで注意しておきたいのは先輩社員にわざわざ時間を設けてもらっているので、粗相がないように事前に入念な準備をするようにしましょう。また、ES添削等をお願いする場合は事前に通達しておくと良いでしょう。

最後に

以上がサントリーHDの就活情報のまとめとなります。サントリーを志望している就活生にとって有用な情報がまとめられていると思っていただけたら幸いです。サントリー志望の就活生のみなさまの就職活動が成功することを祈っています。

インターンシップを探す

インターンシップガイド会員登録の特典

  • 検索

    厳選インターン情報

    短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!

  • カレンダー

    締め切りカレンダー

    人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!

  • テキスト

    先輩の体験記

    企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!

  • メール

    企業からの特別招待

    企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!

日本ユニシス株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
test
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES