サントリーのインターンシップ体験談

サントリーの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

サントリー
目次
  • サントリーのインターンシップ(2016卒)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

サントリーのインターンシップ(2016卒)体験談

インターン、学生情報

企業名 サントリー
インターンシップ名 DISCOVERY SUNTORY
参加期間 10日間
参加時期 大学院1年生の8月
大学名、学部名 早稲田大学大学院・先進理工
卒業予定年 2016年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

もともと飲食品業界にあこがれていたのですが、私が所属していた研究室からは飲食品業界に行く人は少なく、先輩から話もあまり聞くことが出来なかったため、こちらのサマーインターンシップに参加しました。また、サントリーのインターンシップでは実際にエンジニアとしてはたらく体験もできるとのことだったので、就職活動のネタにもなると思い参加しました。10日間という期間もちょうど良く、参加している学生のレベルも高いということも理由のひとつでした。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

サントリーのサマーインターンシップに参加するにあたり私が準備したのは、サントリーの歴史について研究することでした。

ES、面接の内容

サントリーのサマーインターンシップのエントリーシートはきわめてシンプルで、

サントリーのサマーインターンシップに参加しようと思ったきっかけを200字、また、サントリーのサマーインターンシップに参加してどのようなことを学び取りたいかについて300字、書かせる欄がありました。

インターンシップで体験した仕事内容

サントリーのサマーインターンシップでは研究分野によって体験できる仕事内容が変わり、私は有機化学系専門だったので、酵素に関する実験をさせていただきました。まず、初日はサントリーに関する基本的な情報、たとえばどのような仕事・職種があるのかについてや、またサントリーの会社の変遷についてうかがうことができました。サントリーで実際にはたらいている社員の方がリアルな体験談を交えながら説明してくださったので、サントリーの深いところまで理解することができました。これはインターネットで調べる企業研究だけでは得られない情報ばかりだと実感しました。その後は、実際に研究室ではたらいているエンジニアの社員の方に付き、基本的な実験操作などを教わりました。大学院の研究室では行ったことがないような実験操作もたくさんあったので、非常にためになりました。また、ディスカッションやミーティングに参加する機会もあり、エンジニアの白熱した討論を体験することができました。普段、大学院ではビジネス視点で実験を考えることがないので、非常に新鮮に感じました。最終日にはグループディスカッションがあり、それぞれのグループごとに体験したことを共有しました。

インターンシップで得たものや成長できた点

ビジネス視点で考える研究者の姿勢を学ぶことが出来たのは非常に大きいと思います。このような体験はなかなかほかの企業のインターンでは得られなかった知見だったので非常にためになりましたし、就職活動のモチベーション向上にもつながりました。将来的にはエンジニアからビジネスサイドに徐々にスライドしていきたいというキャリアビジョンを形成することもでき、就職活動においても非常に有力な経験となり、参加して本当に良かったと感じました。

インターンシップの報酬

無し

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

今回のサマーインターンシップの経験からエンジニアとしてはたらくことも良いですが、理系脳をもってビジネスサイドに立ってはたらいてみることも楽しいのではないかと思い、経営企画の職種も受けてみようと思うようになりました。

このインターンはどんな学生にオススメ?

このサントリーのサマーインターンシップは普段の研究室生活では得られないものを得たいと思っている就活生には本当におすすめのサマーインターンシップです。ほかの企業のサマーインターンシップでは経験できないような体験ができるので有意義だと思います。

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

サントリーのサマーインターンシップに参加しようと思っている就活生は、ビジネスサイドで働いてみたいと思っているのであれば、貪欲に社員に話を聞いてみた方がいいと思います。サントリーで働いているエンジニアの方々の多くは、ビジネス視点で研究を見つめることができる人が非常に多い印象がありました。なので、たくさんの社員の方と討論し、自分にない考え方をどんどん取り入れることで、将来の職種の幅を広げた方が有意義に過ごせると思います。

日本ユニシス株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ