【企業研究】オリックスの年収はどれくらい?平均年収や働き方について徹底解説!

オリックスは保険や融資、不動産など多角的な事業を行っている企業です。オリックスで働く人の年収はどれくらいなのでしょうか。平均年収や勤務環境、働き方について解説します。

目次

オリックスとは

オリックスは1964年にリース事業をはじめた企業です。現在は金融や航空機、不動産、野球チームなど多角的な事業を展開しています。「ほかにはないアンサーを。」をブランドスローガンとしており、専門性の高い幅広い事業を強みとしています。事業は10の独立したセグメントで構成されており、代表的なものには法人営業・メンテナンスリース、不動産、事業投資・コンセッションなどがあります。

オリックスの年収について

幅広い事業を展開するオリックスの年収はどれくらいなのでしょうか。平均年収や具体的な職種と年収の例、競合他社との比較を交えてオリックスの年収について解説します。

平均年収、初任給

会社四季報によると、オリックスの平均年収は880万円です。国税庁の令和元年民間給与実態統計調査結果によると、正社員の平均年収は503万円のため一般的な企業に比べて高い金額であるといえるでしょう。

オリックスの採用にはあらゆる部門で企画・立案して基幹業務を行う「総合職」と総合職をサポートする「一般職」があります。初任給はそれぞれの職種と勤務地区分学部卒、院卒で異なっていて以下のようになっています。

【総合職】
・全国グローバル
270,000円(院卒)
240,000円(学部卒)

・首都圏エリア
262,000円(院卒)
232,000円(学部卒)

【一般職】
205,000円(大卒)

令和元年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況によると大学卒の初任給は男女平均21万200円、大学院修士課程修了の初任給は男女平均23万8,900円となっているため、総合職は院卒・学部卒いずれも平均より高く、一般職は低い水準になっています。

具体的な役職と年収の例

転職サイトオープンワークの口コミなどから具体的な職種と年収の具体例をご紹介します。

・事業開発   在籍3年未満 中途 男性 1160万円
・営業     在籍3~5年  新卒 男性 606万円
・新規事業営業 在籍5~10年 中途 男性 850万円
・営業     在籍5~10年 新卒 男性 700万円
・投資銀行   在籍5~10年 中途 男性 750万円

口コミによると昇格による昇給幅が大きいようです。また、住宅手当が充実しているという声が多くありました。

他のメーカーと比較

オリックスが属するその他金融業界の平均年収は705万円です。オリックスの平均年収は880万円となっているため平均よりも高くなっています。

次に同業他社と比較していきます。

・三菱UFJリース  786万円
・東京センチュリー 836万円

これよりオリックスの平均年収は他の2社よりも高くなっていることがわかります。

オリックスの働き方

オリックスへの就職を考えるなら、年収以外に働き方も知っておきたいところです。ここではオリックスの働く環境や制度について紹介します。

幅広いキャリアを選べる環境

オリックスはさまざまな分野を展開しているため社員のキャリアも幅広くなっています。希望すれば別の部署の仕事が体験できる社内インターン制度や異動制度も整っているため企業に入ってからも自分のキャリアを考えることができます。

やる気しだいで成長できる整った研修制度

オリックスは入社時の新人研修に力を入れています。ビジネスマナーから金融の知識まで学ぶことができるので不安なく業務に関われるようになるでしょう。また会社が用意する外部のセミナーも充実しているため、やる気があって研究熱心であれば専門知識をつけることができます。

人気企業で働きたい!オリックスの就活対策

人気企業であるオリックスの就職はかなり難易度が高いです。そんなオリックスで内定を得るために実践すべきおすすめの就活対策をご紹介します。

企業説明会やインターンで企業研究を行う

オリックスは他の企業では例を見ないほど事業領域が広いです。それぞれの事業が組み合わさって新しい事業を行うこともあるため企業サイトを見るだけはなかなかイメージを掴むことができません。そのため実際に企業説明会やインターンに参加して話を聞くことで企業研究を行いましょう。

ESや面接でチャレンジ精神をアピール

大企業のなかには安定を求めなかなか新しいことができないところもありますが、オリックスは「ほかにはないアンサー」を提示するために常に新しいことに挑戦する風土、やりたいことは何でもやれる環境が根付いています。このチャレンジ精神は選考でも重視されていますが、オリックスの面接は時間が短いです。会話のなかでチャレンジ精神をアピールするのはなかなか難しいのでESやガクチカなどのエピソードに粘り強さや挑戦心を織り込むようにしましょう。

最後に

オリックスの平均年収は880万でした。短い時間で自分をアピールするためには深い企業研究や自己分析が必要です。イベントを上手く活用して選考の準備を進めておきましょう。

インターンシップを探す

インターンシップガイド会員登録の特典

  • 検索

    厳選インターン情報

    短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!

  • カレンダー

    締め切りカレンダー

    人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!

  • テキスト

    先輩の体験記

    企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!

  • メール

    企業からの特別招待

    企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!

株式会社パルディアに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES