SCSKの就活本選考体験記(2020年卒,技術総合職)

SCSKの就活本選考体験記(2020年卒,技術総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名SCSK
部門(職種)技術総合職
卒業予定年/卒業年2020年
内定(内々定)が出た時期2019年4月
SCSKの就活本選考体験記

選考フロー

インターンシップ→テストセンター→最終面接

エントリーシート

提出時期

2019年2月

提出方法

マイページから

設問、文字数

インターンシップに参加したものはES~最終試験まで免除される
提出したものは、経歴や生年月日といった基本的情報である。

結果連絡の方法、日数

メール

留意したポイント、アドバイスなど

面接できちんとした受け答えができることとSCSKでなければならないことをすらすらいえること

筆記試験

受験方法

ヒューマネージのテストセンター

内容や難易度

かなり難しい
時間が足りない

結果連絡の方法、日数

2-3日後

一次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

2人

時間

30分

質問内容や進め方

自己紹介
志望動機


学生時代に最も打ち込んだこと
自己PR
他社の選考状況・就活の軸→ここを特に聞かれた
入社後にやりたい仕事
サークル・部活動経験
研究内容
逆質問

雰囲気

けっこう圧迫

留意したポイント、アドバイスなど

最終面接ということもありとても緊張してしまった。
役員の方の質問の聞き方があまり印象が良くなかった。

結果連絡の方法、日数

2~3日

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

内定辞退のため不明

内定後の拘束状況

内定辞退のため不明

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加した

いつ頃、どのくらいの期間参加したか

2019年1月(二日)と2月(一日)

大まかな内容

グループごとに違うテーマが与えられる 私たちのチームでは高齢者の親とその子供(社会人)のコミュニケーションツールを開発した 二日で仕上げ残り一日は社員座談会のようなものだった グループワークは最終日に順位が決められる

選考と関係あったか

関係あり 理由としては、インターン参加者だけが申し込みできる早期選考があるからだ

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

インターンシップを通してネットだけでは分からない情報やの職場や雰囲気・社風について知ることができた。また、働いている方の日々の生活や仕事内容等について知ることができた。あとは、就活サイトでひたすらに調べた。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

コミュニケーション能力
学生時代頑張ったこと
まじめでひたむき
仕事をSCSKで一生続けていけるか

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

社員は人事の方はやさしい印象をうけた
辞退したので内定者はわからない

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

面接できちんとした受け答えができることとSCSKでなければならないことをすらすらいえることが大切だったらしい。なのでその点を練習しておくべきです。

株式会社エスワンオーインタラクティブに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES