【企業研究】オリックスに就職するためには?就活情報を徹底解説!

オリックスは融資や保険、自動車関連、不動産など多角的な事業を行う企業です。オリックスに就職するためには徹底的な企業研究が必須です。オリックスの企業情報から就職活動対策まで徹底的に解説します。

目次

オリックスとは

野球チームやCMのイメージがあるオリックスですが、1964年にリース事業からはじまった企業となっています。現在は金融や航空機、保険、エネルギー、農事業など多角的に事業を行っています。

オリックスの企業理念

オリックスではブランドスローガンとして「ほかにはないアンサーを。」を掲げています。専門性の高い幅広い事業を強みとして、他の企業にはできない提案・サービスを目指しているため、’どうしたらできるか’を考える姿勢が重視されています。

事業セグメント

公式HPによるとオリックスは事業が多岐に渡っており、10の独立したセグメントで構成されています。それぞれのセグメントと利益率は以下の通りです。

・法人営業・メンテナンスリース(14%)
・不動産(18%)
・事業投資・コンセッション(10%)
・環境エネルギー(3%)
・保険(10%)
・銀行・クレジット(9%)
・輸送機器(10%)
・ORIX USA(13%)
・ORIX Europe(10%)
・アジア・豪州(3%)

リース業界

オリックスを一つの業界に絞ることはできませんが、メインの事業であるリース業に注目して解説します。会社四季報による2018年度のリース業界の業界規模は5兆129億円です。営業資産残高は9兆9,977億円でオリックスが首位、5兆464億円で三菱UFJリースが2位、4兆8,152億円で三井住友ファイナンス&リースが3位となっています。リース業は全体的に停滞が続いているためオリックスに限らず事業の多角化が進んでいる傾向があります。

従業員数・平均年収

オリックスの従業員数は32,884名、そのうち57.36%が男性、42.64%が女性となっています。また新卒定着率(入社後3年間の在籍人数割合)は男女共に95%超え、平均勤続年数は男性15.8年、女性15年と定着率が高い企業であることがわかります。

また平均年収は880万円です。同業他社の三菱UFJリースが786万円、東京センチュリーが836万円となっているため高い水準にあることがわかります。

オリックスの就職活動情報

オリックスの就活に役立つ情報を紹介します。

求める人材

採用ページによると、オリックスは求める人材の特徴として“Creativity”、“Challenge”、“Team Play”の3つを挙げています。それぞれの内容は以下の通りです。

“Creativity”
絶えず新たなビジネスを自ら創り出す人材

“Challenge”
「高い専門性」を身につけ、「チャレンジ」し続けられる人材

“Team Play”
多様な価値観を認め、周囲を巻き込みながら主体的に行動できる人材

オリックスでは、固定観念にとらわれず多角的な事業を行うオリックスだからこそできる解決策を主体的に提案できる人材が求められています。

オリックスの職種

オリックスの採用は総合職と一般職にわかれています。それぞれの業務内容は以下の通りです。

総合職
企画・立案などの基幹業務を行います。営業や不動産、グローバル事業、審査・経理など幅広い配属があります。国内外の事業所に勤務する全国グローバルか首都圏エリアを選択できます。

一般職
総合職のサポート業務を行います。首都圏・近畿圏の営業支援部門や管理部門の事務に配属されます。

選考フロー

就活体験記によるとオリックスの選考フローは以下の通りです。

ES→Webテスト→筆記テスト(クリペリン検査)→1次面接→2次面接→最終面接→内定

オリックスの面接は20分程度と時間が短いことが特徴です。長々と話すのではなく端的にアピールしたいことはまとめておきましょう。またコミュニケーション能力も重視されているようです。基本的なマナーとハキハキとした受け答えを意識しましょう。

ES・面接の質問の特徴

オリックスのESは志望理由や強みなど基本的な質問が多いです。後の面接でもESは利用されるため注意が必要です。

【ES設問例】
・オリックスに興味をもった理由、出来事(300文字)
・強みや長所(300文字)
・経験のなかで主体的に行動して、周囲を巻き込み成し遂げたもの(400文字)

面接はESの深堀りがメインで行われます。強みを得た背景などスムーズに話せるようにしておきましょう。すべてのステップを通して印象が大事になってきます。コミュニケーションを取ることを意識して臨みましょう。

オリックスの就職活動対策

オリックスの選考で役立つ対策を紹介します。

座談会やインターンに参加する

オリックスは他の企業ではみられないほど事業が幅広いです。そのため実際の業務内容がイメージしづらくなっています。オリックスでは就活生向けに座談会やインターンを実施しているため参加して実際に社員の方の話を聞いてみるようにしましょう。

諦めない姿勢をアピールする

オリックスでは初期配属が全員営業であることもあって、失敗しても諦めない粘り強さが求められます。失敗してやり方を変えて再チャレンジしたエピソードなどを用いて諦めない粘り強さをアピールしましょう。

最後に

オリックスはリース業を中心に多角的な事業を行う企業です。人気があるため選考も厳しいですが、事業・セグメントごとに企業研究を進めましょう。

インターンシップを探す

インターンシップガイド会員登録の特典

  • 検索

    厳選インターン情報

    短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!

  • カレンダー

    締め切りカレンダー

    人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!

  • テキスト

    先輩の体験記

    企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!

  • メール

    企業からの特別招待

    企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!

株式会社パルディアに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ