第一生命保険【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】

内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

第一生命保険株式会社内定者のエントリーシート

第一生命保険 2020卒,総合職内定者エントリーシート

これまでの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みについて、概要を記入してください。50文字以下

サークルの幹事長として企画、実行した【学園祭にアイドルを呼びフリーライブを行う】取り組み

上記の取組みの具体的な行動について記入してください。300文字以下

上記の活動はサークルとして新しいことをしたい想いと、人々のアイドルに対する常識を変えたい想いから企画したものである。特に苦労したことはキャスティングだ。最初に事務所宛てにメールした際は無視をされてしまった。しかし私は諦めず、直接会いに行き、商談の機会を設定してもらった。またその商談に向けて仲間と協力しながら、事前に資料を作成した。また、

その際相手側のメリットが伝わるように工夫した。そして商談当日は「アイドルの常識をぶち壊し、多くの人々に新たな価値観を与えたい。それをできるのは○○だけです。」と自分の本気の想いを伝えた。その結果として無事に開催することができ、当日は1000人以上の集客であった。

上記の具体的な行動を踏まえ、自分らしさを表すキャッチフレーズを記入してください。 20文字以下

目標へ向かうパッションモンスター

これまでの取組みの中で、最も大きな挑戦だと思える取組みについて、概要を記入してください。50文字以下

私が働く塾において90名ほどで行われる「授業力ナンバーワンを決める大会」において総合優勝すること

生命保険業界を選んだ理由と、その中で当社を選んだ理由を記入してください。300文字以下

私は塾講師の経験から誰かに寄り添い、支えることにやりがいを感じた。また、多くの人々に新たな価値を提供したいと考えている。そのため、お客さまの「安心」に対して新たな価値を提供し、一生をかけてお客さまに寄り添い、人生を支える生命保険業界を志望する。その中で貴社を志望する理由は「変革・挑戦」をし続けており、その考えが社員に浸透しているからである。貴社は「健康診断割引」や「持株会社体制」など挑戦をし、お客様にとっての「最良」を追い求める事で新たな価値を提供してきたと考える。また、インターンシップや座談会を通じても、社員の中にその考えや姿勢が浸透していると感じることができ、貴社を志望する。

当社のビジネスフィールドの中で最も興味のある分野を選択してください。上記のビジネスフィールドを選択した理由を記入してください。300文字以下

リーテイル部門で様々に移り変わるお客様、社会の深層のニーズを把握して、最適なソリューションとなる商品を生み出したい。私は学生時代の経験から、人々に対して新たな価値を提供することで、より良い生活を送ってほしいと考えている。貴社は「健康診断割引」やラボを設立し、Instechに取り組むという姿勢で多くの人々に対して新たな価値を提供しようと挑戦していると考える。その環境の中でまずは顧客に一番近い営業企画などを経験し、顧客のニーズを把握できる人材になりたい。その後、商品開発として時にはテクノロジーと掛け合わせながら新たな価値を創出していきたい。その結果としてお客さまが安心して生活できる世の中をつくりたい。

内定者プロフィール

会社名第一生命保険株式会社
学校名明治大学
学部系統政治経済学部
職種総合職
卒業年度2020年
内定日2019年6月1日

選考フロー

ES、WEBテスト→キャリア1st、2nd、3rd→テストセンター→面接2回

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

インターンに参加していたため、自分がそこで学んだことを盛り込んだ。 その職で何をしたいかをはっきりさせた。

就活生へのアドバイス

4大生保があると思いますが、その中で第一生命がどの位置で、何をビジョンとして掲げているかをしっかり理解するべきだと思います。

第一生命保険 2020卒,基幹職グローバルコース内定者エントリーシート

自分を表すキャッチフレーズ 20文字以内

強い責任感をバネに周囲を変革する男

学生時代に最も力を入れたことのテーマ

個別塾のリーダーとして、講師30名をまとめながら、中3生徒が全員辞めるという経営課題を解決したこと。

学生時代に最も力を入れたこと 300字以内

辞めた15名の中3生徒にアンケートを取った結果、最大の目標が高校合格である為、受験後の勉強意欲が完全燃焼してしまう事が課題だと私は考えました。この課題を解決する為に、生徒の夢を明確化しました。生徒の夢を紙に書いてもらい、そこから逆算して今やるべき事を明確にしました。また、大半の生徒は夢を持っていないので、

その生徒の性格や価値観から私なりに適職を提案する事で、生徒自身で夢を考えるサポートをしました。他講師も取り組むように、授業終わりの終礼で呼びかけたり、生徒の夢を講師間で共有する事で、塾にいる全講師が生徒の夢を応援する環境に変革させました。この結果、中3生徒の半分が塾を継続するようになりました。

志望動機 250字以内

私のこれまでの人生経験から、【人々と深く関わり、長期的にサポートできる仕事がしたい】と思い、生命保険業界を志望しています。その中でも貴社は、顧客のニーズの変化に対して、他の生命保険会社に先駆けた取り組みを行う事で、常に顧客第一の姿勢を貫いている点に惹かれ、志望しました。また、インターンシップの社員座談会の際に、商品事業部の方が「出来るだけ保険金を支払えるケースを考えて仕事をしている」とおっしゃっており、グループミッションの【一生涯のパートナー】がしっかり社員に浸透し行動している点に魅力を感じました。私は常に顧客第一に考え、顧客が考える理想の姿に近づけるような商品・サービスを提供したいです。

内定者プロフィール

会社名第一生命保険株式会社
学校名慶應義塾大学
学部系統商学部
職種基幹職グローバルコース
卒業年度2020年
内定日2019年6月2日

選考フロー

エントリーシートとWEBテスト→面接4回

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

変革を企業のコアバリューに掲げているので、今までの人生の中でチームを変革させたり、その為に奮闘したエピソードを話すと良いと思います。

就活生へのアドバイス

大手生命保険会社の中で唯一株式会社化しており、新しいことに積極的な会社ですので、変革を好む人にはぴったりな会社です。

第一生命保険 2020卒,ライフプロフェッショナル職内定者エントリーシート

学生時代に力をいれていたこと

ボランティアサークルでの活動です。私が所属しているサークルは8つのボランティア団体から構成されており、自分が行きたい団体の活動に参加することができます。そこで私は、児童館で子どもや先生と関わったり、障害をもつ方と関わったりして、

自分の視野を広げることができました。自分とは異なる立場の人と活動することで、相手がどのようなことを自分に求めているのかを考えて行動する力をつけることができました。

就活で大事にすること

自身の強みである誠実さをいかして誰かの役に立ちたいと思い、相手との信頼関係を築けるような仕事がしたいと考えています。また、やりがいとして、言われたことをただするのでなく、自分で考えて行動でき、頑張ったことの評価がある所で働きたいです。そして、社内の雰囲気も重視しています。1人で頑張るのではなく、チームで助け合いながら協力して目標に向かっていくような雰囲気の中で、自分もチームの一員として貢献したいと考えています。

内定者プロフィール

会社名第一生命保険
学校名神戸大学
学部系統発達科学部
職種ライフプロフェッショナル職
卒業年度2020
内定日2019年7月17日

選考フロー

ES、GD、一次面接、二次面接、最終面接

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

営業職なので、明るくはきはき話すようにした。

就活生へのアドバイス

営業に関する質問(イメージや覚悟)を聞かれるので、それにしっかり答えられることが大切だと思います。

GMOメディア株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
test
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES