朝日新聞社の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
株式会社朝日新聞社は読売新聞社に次いで新聞の発行部数2位(2016年1~6月平均発行部数)の大手新聞社です。
新聞の発行だけではなく、ウェブサイトを運営しており、「朝日新聞デジタル」は国内最大級のニュースサイトです。また、2016年にグループにデジタル広告ベンチャーのサムライトを新しく加えるなど、主力商品の紙面広告だけでなくデジタル広告を組み合わせる新たな取り組みを行っています。
創刊は1879年です。
内定者のES一覧

朝日新聞社 2020卒,ビジネス職内定者エントリーシート
あなたのアピールポイントをお書きください。(ここ数年で特に力を入れた事、グループの中で果たしてきた役割、仕事で活かせる個性など)
強みは相手に気を配ることで信頼関係を構築できることです。強みを発揮したのは早大生向けのWebメディアの記事を副委員長として高品質にした時です。Webメディア設立時、委員長の拘りが強く不満を漏らすメンバーが続出しました。このままではワンマン体制になると危惧した私は、委員長とメンバー双方から意見を聞き、改善策を考えました。結果、メンバー間での信頼が生まれ、PV数の多い記事を出稿出来るようになりました。
朝日新聞社のビジネス部門を志望する理由は何ですか。またビジネス部門で取り組んでみたい仕事を教えてください。
志望する理由は2つあります。1つ目は朝日新聞デジタルにて新たなコンテンツ制作に携わりたいからです。3年間アルバイトとしてVR制作に携わり、撮影からローンチまでの技術を磨きました。その中で、娯楽ではなく情報伝達手段としてVRを活用すれば、視聴者により分かりやすく伝えることが出来ると実感しました。メディアラボを設立し最先端技術を取り入れる貴社で、メディアの情報量を活かして今後の教育や観光分野に貢献したいです。2つ目は「日本の今」を、海外版を通じて世界に発信することです。カナダ留学時、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
朝日新聞社 2018卒,ビジネス職内定者エントリーシート
朝日新聞社のビジネス部門を志望する理由は何ですか。(400)
朝日新聞という社会にとって大切な公共財を財政面から支えられる、社会貢献性の高い仕事だと思うからです。インターネットに情報があふれ、「ポスト・トゥルース」と言われる今の時代において、新聞の存在意義はますます高まっています。このような時代においては、新聞社の独立性を維持することは非常に重要であると思います。しかし、若者の新聞離れが進み、日本の新聞社は発行部数が年々減少しています。だからこそ、時代の変化に対応して新たなビジネスモデルを模索することは、危機感を持って取り組まなくてはならない喫緊の課題であると思っています。また、昨年9月に貴社のインターンシップに参加しました。貴社の社員の方が皆さん生き生きと働いていて、魅力的でした。若いうちから意見が言える風土に惹かれました。さらに、貴社は時代の変化に合わせて様々な新しい挑戦をしています。私も貴社の一員として、新しい新聞社を作り上げていきたいです。
朝日新聞社で取り組んでみたい仕事をお書きください。(400)
私が貴社で取り組みたいことは、「読者参加型の広告」を作ることです。例えば、パラリンピックと連携した広告です。企業がそれぞれ特定の競技を応援する旨の広告をシリーズ化して掲載します。その中から読者が応援したい競技を選び、投票します。票が一定数集まれば、企業がその競技へ何らかの支援をするという仕組みです。また、投票した読者には、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 就活イベントまとめ(2016年度) 2025/4/22
- permalink test 2 | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- permalink test | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- test作成 2025/4/1
- 公開テスト | special-testとフリープラン 2025/3/31
- 長期インターンとは?期間・給料・メリットデメリットを解説 | 2025/3/11
- test作成その2 2025/1/22
- 見た目テスト 2025/1/16