三栄源エフ・エフ・アイ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】

内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

三栄源エフ・エフ・アイ株式会社内定者のエントリーシート

三栄源エフ・エフ・アイ 2021卒,営業職内定者エントリーシート

「専攻・研究テーマ(概要)」(200字以内)

研究室では「○○系を用いた△△細胞の機能解析」というテーマで研究を行う予定です。将来的には、食品の味の評価を、官能評価からデータで定量的に行うことで、食品企業の作業の効率化と人件費カットに貢献できると考えています。私はこの研究室に入るために、成績を学科内□□人中15位にまで上げました。現在は、配属されて間もないため、座学を学びながら、マウスの飼育や実験の手伝いをしている最中です。

「自己PR」(400字以内)

私は何事にも好奇心を持ち、取り組んだことはとことん突き詰める「探究心」があります。最も象徴的な経験が、高校で所属していた○○部での経験です。△△経験者という立場から、他の同期よりも先輩や先生に期待されていました。しかし、△△とは勝手が違う○○に馴染めず、初めての大会で最下位という挫折を味わいました。私はこの挫折から、大会優勝を目標に自身を見つめ直し、

徹底的に研究しました。体幹トレーニングや基礎の突き・蹴りなど、これまでおろそかだった部分を徹底的に練習し、自身を動画で撮影して見ることで、どうすれば綺麗な□□に見えるかを研究しました。その結果、日々の努力が認められ部長に選ばれ、インターハイ出場権を懸けた大会で、第2位となり、インターハイ出場を自校初めて果たしました。私は仕事においても「探究心」と、○○の厳しい練習で培った「忍耐力」を武器に、課題を解決するために追求し、成果を出す人材になります。

「学生時代に最も打ち込んだこと」(400字以内)

私は○○研究会で学園祭の販売長を務め、□□販売に注力しました。私は前年度以上に多くのお客様に満足してほしいと考え、過去最多の12000本の完売と、クレーム数減少を目標にしました。私は目標を達成するために、【1】多様なバックグラウンドを持つサークル員の業務配置の改善と、【2】前年度のクレームへの対応・改善が必要であると考えました。そこで私は、【1】に対しては、自身の傾聴力を活かし、サークル員1人1人に、どこで働きたいかを聞き出し、適切な業務配置を組みました。また【2】では、ご高齢のお客様への椅子の提供や、完売情報が常にわかるような声掛けの徹底など、小さな気遣いを徹底させることで、購入しやすい環境作りをしました。その結果、お客様からは感謝のお言葉を頂き、商品の完売・クレーム数減少(△→×件)を達成しました。私はこの経験から、相手の立場に立って考える大切さと、新しいことに挑戦する楽しさを学びました。

内定者プロフィール

会社名三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
学校名東京農業大学
学部系統応用生物科学部
職種営業職
卒業年度2021
内定日2020年6月5日

選考フロー

エントリーシート→WEBテスト→1次面接→2次面接→最終面接

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

大学で共同研究をしていたため、教授のツテで社員の方に合わせて頂きました。その際に、会社について情報を収集したことが面接で役に立ったので、OB訪問を積極的に行いましょう。

就活生へのアドバイス

あまり大きな会社ではないので、情報があまり多くありません。なので、積極的に会社の人間に関与するように行動しましょう。

AGS Four Winds Japan株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES