感謝!人気インターンイベントランキング8位に選ばれました

皆さまのお蔭様で人気インターンランキング 全国8位に選ばれました。 いよいよ来週に迫ったイベントでは、 申込期限を延長して明日まで 受け付けております。 このような時期ですが、 オンラインだからこそ 全国各地の学生の皆さんと繋がる ことができるのはオンラインイベント ならではの魅力...

今週の編集部おすすめインターン(2020/12/18)

街がクリスマス色に染まり、寒さも増してきたこのころですがいかがお過ごしでしょうか。 12月以降もインターンの募集が多くの企業で行われています。1日だけの気軽に参加できるものや、全学年対象のもの、オンラインの説明会もあります。今週もおすすめのインターンを紹介します!興味のあるイベント・イン...

【企業研究】川崎重工業の年収ってどれくらい?平均年収や働き方について徹底解説!

大手エンジニアリングメーカーである川崎重工業で働いている人の年収はどれくらいなのでしょうか。メーカーは企業規模などの条件によって年収に差がある業界です。ここでは川崎重工業の平均年収や働き方の特徴などを徹底解説します! 川崎重工業株式会社とは 川崎重工業株式会社とは船...

【企業研究】旭化成に就職するには?役立つ就活情報を徹底解説!

旭化成は様々な事業を展開している大手総合化学メーカーです。就活生に人気の旭化成の内定を得るためには企業研究が必須です。ここでは旭化成の企業研究に役立つ様々な選考情報や就活対策を徹底解説します! 旭化成株式会社とは 最初に旭化成の概要や事業・ビジネスモデルなど基本的な...

【企業研究】旭化成の年収ってどれくらい?平均年収や働き方について徹底解説!

旭化成は様々な分野で事業を展開する、大手総合化学メーカーとして有名な企業です。就活生にも人気の高い旭化成ですが、年収はどれくらいなのでしょうか。ここでは平均年収や旭化成での働き方について徹底解説します! 旭化成株式会社とは 旭化成株式会社とはケミカル、繊維、住宅や建...

企業研究に必須!?有価証券報告書の読み方と就活生が見るべきポイントについて解説!

有価証券報告書は企業が公開している正確な情報を得られる有用な資料です。就活生が企業研究で活用する場合どの項目に注目すればいいのでしょうか。有価証券報告書の読み方や、見るべきポイントを徹底解説します!  有価証券報告書とは 有価証券報告書とは年度ごとに企業が外部向けに...

【スタッフブログ】アロマディフューザのご紹介

学生の皆さまこんにちは! 大阪・梅田・堂島サービスオフィスSYNTH(シンス)です​。 月日が経つのも早いもので、いよいよ2020年も残り2週間ほどとなりました。 学生のみなさまは大掃除や学校のテストなどでお忙しいのではないでしょうか?? 慌ただしくなる時期ではありますが、みなさまご無...

就活生に求められる「主体性」とは?アピール方法と身に付け方をそれぞれ解説!

「主体性」とは物事に進んで取り組む力のことです。社会人基礎力の中で前に踏み出す力に位置づけられています。この主体性を身に付けてアピールするためにはどうすれば良いのでしょうか。大学生が今できることをまとめていきます。 主体性とは 主体性は経済産業省が「職場や地域社...

Zoom面接は何分前に入室するべき?オンライン面接のマナーを解説

昨今は大学の授業や面接がオンラインで行われることも増えて、就活においてZoom面接が用いられることも多くなっています。オンラインの面接では対面の面接に比べて何に気をつければ良いのでしょうか。事前に確認しておくべきマナーを解説します。 Zoom入室前の準備で気をつけるポ...

24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES