インターンシップエントリー後の準備

インターンシップに初めてエントリーしたけどわからないことだらけ、という学生も多いのではないでしょうか。多くの大学生にとって、インターンシップ参加は初めての社会人として振る舞いを求められる機会なので、社会にマナーなどがわからずに悩むこともあるでしょう。また、インターンシップに参加したは良いがその経験を就職活動や今後の人生にどう活かせば良いのかわからないという大学生もいらっしゃると思います。
このカテゴリでは、インターンシップエントリーした後に気をつけること、インターンシップの経験を就活にどう活かすかなど、エントリー後に役立つ情報を掲載しております。これからインターンシップに参加する大学生はぜひ読んで参考にしてみましょう。

カテゴリー

    インターンシップエントリー後の準備の記事一覧

    就活・インターンに関するおもしろ体験談を大募集! あなたのおもしろ体験談をインターンシップガイドに投稿しませんか!?匿名で投稿可能です! ¥3000〜、就活・インターンに関するおもしろ体験談を募集! あなたが体験した貴重な経験や...

    インターンシップ、就活を始めるとき、「このような企業で働きたい」という願望があると思います。 実は、企業も同じように「こんな学生と働きたい」という願望があります。 相手に受け入れてもらうためには相手のことを知ることが重要です。 そこで今回は、本当に企業が求めている人物像をご紹介し...

    長期インターンをすることは大学生が成長したいと思った際にはとてもいい選択肢です。 ですが、インターンをするときに、受け身でいることは、もしかしたら大学生活の貴重な時間をムダにすることにつながってしまうかもしれません。 では、どうしたら充実したインターン生活を送り、思い通りか、それ以上...

    インターンシップを続けていると辞めようと考える瞬間がやってくるかもしれません。今回は、インターンシップ経験者の体験から「辞めると伝えるその前に行うべき思考法」を伝授します。 ① なぜ、そう考えたのか振り返る まず、初めに辞めるということを考えた際に、それを思い始めた...

    インターンシップに参加するだけでは意味がなく、それをどう活かすかに意味があるということはこのコラムでもよく言われることです。では、実際インターンシップでの経験を活かすためにインターンシップが終わってからするべきこととはなんでしょうか? インターンシップでの成長点を洗い出す...

    マナーとは何のために必要なのでしょう? その答えは、「人間関係をより良いものにするため」というように言うことができるでしょう。会社とは、当然のことながら社会の中のコミュニティです。その中で、良い人間関係を築くために必要な最低限のマナーを紹介します。 ホウ・レン・ソウはき...

    インターンシップや就活で身だしなみを注意した方が良いということはよく聞く話です。しかし、実際にどのようなことを注意した方が良いのか教えてくれることはあまりありません。そのため、今回はこの注意すべき身だしなみの中身を紹介していきます。 顔周りの身だしなみに関して まず...

    これから長期インターンシップや短期インターンシップを行うあなたに、働くときに注意すべき姿勢を伝授します。これを押さえれば、あなたはインターンシップによって大きく成長し、将来に向けた充実した期間とすることができるでしょう。 仕事に責任を持つ インターンシップでは、学生...

    エントリーシート、面接を通過したらいよいよ出社です。今回は、インターンシップ初出社の際に気をつけるべきことを紹介します。 どこに就いても必要なのは「あいさつ」! これは、初日に限らないことですが、出社した際にははっきりと「おはようございます」、退社する際には「お疲れ...

    就活エントリー締切カレンダー
    インターン締切カレンダー
    大学1・2年生もインターンに行こう
    インターンシップ参加までの流れ
    長期インターンエントリー相談会
    インターンシップとは何か
    マンガでわかるインターンシップ
    就活イベントまとめ
    インターンシップ体験談
    就活本選考体験記
    内定者のES