商工組合中央金庫の就活本選考体験記(2021年卒,総合職②)

株式会社商工組合中央金庫の就活本選考体験記(2021年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名株式会社商工組合中央金庫
部門(職種)総合職
卒業予定年/卒業年2021年
内定(内々定)が出た時期大学4年生の5月
就活本選考体験記

選考フロー

ES→1次面接→最終面接

説明会

参加時期

3月

形式、選考への影響、感想など

webセミナー型での視聴
選考への影響はなし
インターンの説明で聞いたことがある内容ばかりで、真新しい情報はなかった

エントリーシート

提出時期

3年生の3月

提出方法

マイページから提出

設問、文字数

趣味、自身の性格(80字以内)、自己PR(200字以内)、ガクチカ(200字以内)、会社選びのポイント(20字以内)、志望動機(200字以内)

結果連絡の方法、日数

電話、提出から約2週間後

留意したポイント、アドバイスなど

少ない字数の中で簡潔にまとめたこと、中小企業に対する理解を書き記したこと

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人、役職不明

時間

30分ほど

質問内容や進め方

応募コースの確認、ガクチカ、短所、

転勤について、やりたい仕事、逆質問

雰囲気

和やか

留意したポイント、アドバイスなど

web面接だったため、表情等が相手に伝わりやすいようにオーバーな反応を心掛けた

結果連絡の方法、日数

電話、約2日後

二次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人、役職は不明だが、最終面接なのである程度年次は高いはず

時間

20分ほど

質問内容や進め方

ガクチカ、志望動機、仕事のイメージ、志望度、逆質問

雰囲気

1次面接に比べれば厳かだったが、圧迫されている感じは一切なかった

留意したポイント、アドバイスなど

誠実に答えたこと、志望度の高さを伝えたこと

結果連絡の方法、日数

電話、約5日後

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

100~150人ほど

内定後の拘束状況

特になし

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加しなかった

いつ頃、どのくらいの期間参加したか

3年生の2月(コロナウイルスのため中止)

大まかな内容

インターンの選考には合格したため、正確に言うと「参加扱い」になった。

選考と関係あったか

参加扱いのため、選考回数が1回少なくなった

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

企業パンフレットや採用ホームページなどを閲覧して行った

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

学生の性格、志望度の高さ

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

誠実な人、人当たりのいい人

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

インターンに参加すれば優遇措置があるはずです。仮に選考に通らなくても、「インターンの選考に申し込んだという記録は残る」という人事の言葉がありましたので、申し込むだけでも志望度の高さをアピールできるのではないかと思います。
また、私はしていませんが、できるならOB訪問をしておくといいでしょう。実際に働いていらっしゃる社員の言葉は貴重です。志望度の高さが伝わりますし、社員の言葉を参考にすることでご自身の志望動機等が洗練されると思います。

株式会社エグゼメディカルに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES