SCSKの就活本選考体験記(2020年卒,技術職)

SCSKの就活本選考体験記(2020年卒,技術職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名 SCSK株式会社
部門(職種) 技術職
卒業予定年/卒業年 2020年
内定(内々定)が出た時期 大学4年生の5月
SCSK

選考フロー

エントリーシート・webテスト→グループ面接・クレペリン検査→面接2回

説明会

参加時期

2019年3月

形式、選考への影響、感想など

選考を受けるには参加必須。福利厚生の充実さを主に感じた。

エントリーシート

提出時期

3年生の3月

提出方法

マイページから提出

設問、文字数

名前など基本的な事と、長所と短所のみ。

結果連絡の方法、日数

1日後、マイページ上で

留意したポイント、アドバイスなど

学歴があれば大体通る

筆記試験

受験方法

テストセンターにてwebテスト、会社でクレペリン検査

内容や難易度

TG-WEBのテストセンターはやや難しい。クレペリン検査はひたすら足し算

結果連絡の方法、日数

1.2日後、マイページ上で

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

5人

面接官の人数、役職など

3人、人事

時間

30分

質問内容や進め方

自己PR、大学の成績に点数をつけるなら?、志望理由、

scskのイメージ、好きな食べ物

雰囲気

和やか

留意したポイント、アドバイスなど

簡潔に分かりやすく。笑顔で話すべきだと思います。

結果連絡の方法、日数

1週間以内、マイページ上で

二次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人、人事

時間

40分くらい

質問内容や進め方

就活の状況、選考状況、sier・scskの志望理由、学生時代頑張ったこと・そこで学んだこと

雰囲気

和やか

留意したポイント、アドバイスなど

聞かれたことに対してしっかりと答える。ずっと自分がしゃべるよりは、ハキハキと短い会話のキャッチボールを心がける。

結果連絡の方法、日数

1週間以内、マイページ上で連絡後、電話

三次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

2人、役員と人事

時間

20分

質問内容や進め方

10年後どう働いていたいか、学生時代頑張ったことなど。人事の方の質問の後、役員の方から質問

雰囲気

和やかだが、雰囲気は固い

留意したポイント、アドバイスなど

その会社に入りたい意思を伝え続ける。明確な理由を強く主張する。

結果連絡の方法、日数

1週間以内。マイページ上で連絡後、電話が来る

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

230人くらい

内定後の拘束状況

ちょうど内定を頂いた時第一志望に内定を頂いたため、すぐに辞退したので分からない

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加しなかった

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

パンフレット

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

学業を一生懸命やったか、会社への志望度

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

穏やかで働き方を重視している人

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

学校の成績を取っていたら自信を持って良いと思います!
また、Sierはやっていることが大体同じなので、他社とscskの明確な違いを言うようにしました。
具体的には開発の部分にもしっかり携わりたいか、PMとしてマネジメント中心でやっていきたいかなところで、開発側ならscskはいいと思います。

株式会社エスワンオーインタラクティブに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ