株式会社大塚商会の就活本選考体験記(2021年卒,SE職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名 | 株式会社大塚商会 |
---|
部門(職種) | SE職 |
---|
卒業予定年/卒業年 | 2021年卒業 |
---|
内定(内々定)が出た時期 | 修士1年3月 |
---|

選考フロー
【インターン生向け早期選考】エントリーシート・筆記試験→面接二回
説明会
参加時期
修士1年の12月
形式、選考への影響、感想など
インターン生向けの特別セミナーであったためこの説明会に参加することで早期選考に乗ることが出来た
エントリーシート
提出時期
修士1年の12月
提出方法
履歴書と一緒に説明会にて直接提出
設問、文字数
志望動機【文字数自由】自己PR【文字数自由】
結果連絡の方法、日数
マイページ上,一か月後
留意したポイント、アドバイスなど
SI業界の中での当社の立ち位置をしっかりと見極めてその当社で何を成し遂げたいのかを伝えられるように書いた.また自己PRではチームにおいてどのような立ち位置でどのようにふるまうのかに着目して書くようにしていた
筆記試験
受験方法
会社で受験
内容や難易度
数学(計算問題),性格審査,四則演算なため易しめ
結果連絡の方法、日数
マイページ上,一か月後
内容や進め方
コロナ禍なため中止されました
一次面接
同時に面接を受けた学生の人数
一人
面接官の人数、役職など
一人,技術職の課長クラスの方
時間
一時間
質問内容や進め方
志望動機,キャリアプラン,
学生時代力を入れたことを聞かれた.基本的な質問が終わった後は課長の方が所属する部門の詳細な説明を受けた
雰囲気
終始和やかな雰囲気で行われた.課長の方が属する部門に興味を持つことを伝えると嬉しそうに詳しく説明をして頂けた.
留意したポイント、アドバイスなど
当社ではエンジニア職の中でも複数の部門に分かれていて仕事内容が大きく異なることをきちんと理解してから面接に臨むようにしていました.その違いを踏まえた上でキャリアプランを語ると印象が良かったと感じました.
結果連絡の方法、日数
マイページ上で,一週間後
二次面接(最終面接)
同時に面接を受けた学生の人数
一人
面接官の人数、役職など
一人,部長クラスの方
時間
一時間
質問内容や進め方
まず適性検査を受けた後,面接に案内された.志望動機,学生時代力を入れてきたこと,キャリアプラン,大企業向けではなく中小向けのサービスでよいのか,働く意義は何か,内定を出した時に何割くらいうちに来てくれるかといった核心をつくような質問が多かった.内々定の決定権を持つ方だったためその場で内々定を頂いた.
雰囲気
終始厳かな雰囲気で行われた.面接官との距離も遠く緊張する雰囲気があった.
留意したポイント、アドバイスなど
一次面接と大きく変わりしっかりとした面接の雰囲気の中選考が行われるため雰囲気にのまれないようにすることを心掛けました.働く意義など事前に準備をしていないような質問も多いですが,素直に答えることでその素直さに好感を持っていただいたことが良かったのかなと思いました.
結果連絡の方法、日数
その場で結果連絡
内定後
同じ部門の内定者数は何人くらいか
200人くらいと聞きました.
内定後の拘束状況
内々定承諾書を6月中旬に提出と内定者懇親会で連絡を受けました.
OB訪問
内定先企業にOB訪問したか
しなかった
インターンシップ
内定先企業のインターンに参加したか
参加した
いつ頃、どのくらいの期間参加したか
修士1年の8月に二日間
大まかな内容
グループワーク,会社説明会
グループワークでは顧客会社の求める業務改善に向けて当社のどのようなシステムを勧めるべきかを考えました.
選考と関係あったか
直結で内定が出たわけではありませんが,早期選考に乗ることが出来たことと,内定者限定のセミナーがあったため企業理解を促す場は多かったと思います.
この企業の選考全体を通して
企業研究をどのように行いましたか?
内定者セミナーでのお話しや座談会でのOBの方のお話を参考に行いました.
選考で重視していたと思われる点は何ですか?
素直さであったと思います.特に最終選考は緊張感のある場でどれだけ自分の素を出せるかが問われていると思いました.
この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?
顧客とのつながりを大事にする方,それなりに高い給与を期待している方
おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。
インターンシップの選考が簡単なESと簡単なwebテストのみであったため当社に興味のある方は参加することをお勧めします.二日間の中でみっちりとしたワークと企業研究の場を設けてくださっているためです.加えて選考が12月から去年は始まったため早期に内々定を得られる可能性も高いと思います.
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。