日本生命の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)

日本生命保険相互会社の就活本選考体験記(2020年卒,総合職全国転勤型)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名日本生命保険相互会社
部門(職種)総合職全国転勤型
卒業予定年/卒業年2020年
内定(内々定)が出た時期大学4年生の6月1日
日本生命

選考フロー

エントリーシートとWEBテスト→面接7回

説明会

参加時期

2019年3月中旬

形式、選考への影響、感想など

選考への影響なし。

エントリーシート

提出時期

3年生の3月下旬

提出方法

マイページから提出

設問、文字数

学生時代に最も力を入れたこと。300字以内
ゼミナールでの研究内容。200字以内
日本生命を志望する理由と志望部門 250字以内

結果連絡の方法、日数

2週間以内にメールで連絡

留意したポイント、アドバイスなど

結論ファースト

筆記試験

受験方法

自宅でWEBテスト受験

内容や難易度

玉手箱

結果連絡の方法、日数

1週間後にメールで連絡

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

2人

面接官の人数、役職など

同じ大学の7年目法人担当の1人

時間

1時間

質問内容や進め方

自己紹介→

学生時代に最も力を入れて取り組んだこと→志望業界と入社後にしたい業務→逆質問3つ

雰囲気

和やか

留意したポイント、アドバイスなど

学生時代に力を入れた事では何故取り組んだかや、その経験からどういう部分が成長したかを整理しておくと良いです。

結果連絡の方法、日数

当日に非通知で連絡

二次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

9年目資産運用部門の1人

時間

30分

質問内容や進め方

自己紹介→学生時代に力を入れたこと→就活の軸→受けてる業界の中で、生命保険業界の志望度→逆質問10分

雰囲気

和やか

留意したポイント、アドバイスなど

逆質問の時間が多く取られるので、事前に新卒採用ページやパンフレットを用いて企業研究をするべきです。

結果連絡の方法、日数

即日非通知で連絡

三次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

15年目海外事業部の1人

時間

30分

質問内容や進め方

自己紹介→学生時代に力を入れたこと→入社後のキャリアパス→生命保険業界での日本生命の志望度→逆質問10分

雰囲気

少し堅かった。

留意したポイント、アドバイスなど

日本生命と他社の生命保険会社の違いなど少し突っ込んだ質問が来るので、事前に準備しておくように。

結果連絡の方法、日数

即日非通知で連絡

四次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

資産運用部門の2年目1人

時間

50分

質問内容や進め方

すべて逆質問

雰囲気

和やか

留意したポイント、アドバイスなど

課長面接前の志望動機を整理する場としてラフに話す機会なので、聞きたい事を整理しとくように。

結果連絡の方法、日数

即日非通知で連絡

五次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

20年目の課長1人

時間

1時間

質問内容や進め方

最初に10分若手社員と話す 内容は、入社後やりたいことと今までのリクルーター面談で印象に残った人1人と日本生命の志望度について。 そして45分課長と面談。 自己紹介→学生時代に力を入れたこと。→自分の強みや弱み→周囲にどんな人だと言われるか。→他社選考状況→逆質問5分間

雰囲気

堅い

留意したポイント、アドバイスなど

課長層になるとより一層新卒のフレッシュさを前面に出していく良い。

結果連絡の方法、日数

即日非通知で連絡

六次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

25年目リーテイル部門の課長1人

時間

1時間

質問内容や進め方

10分間若手社員と面談。 45分課長面接。 自己紹介→学生時代に力を入れたこと。→ゼミの中でのあなたの役割は→生命保険会社の中でも何故日本生命が第一志望なのか→逆質問5分間

雰囲気

堅い

留意したポイント、アドバイスなど

日本生命が第一志望である事を論理的かつ熱意を持って伝える事。

結果連絡の方法、日数

即日非通知で連絡

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

100人

内定後の拘束状況

6月1日の夜に社員と懇親会

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加しなかった

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

新卒採用のホームページやパンフレットで調べたり、リクルーター面談で気になった事を自分で調べたら社員に質問する事。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

日本生命が第一志望である事を論理的かつ熱意をもって伝える事。

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

仕事に対して熱意を持った人が多い。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

リクルーター面談での会話をメモして次の面接に活かす事。ワンキャリアや外資就活やインターンシップガイドの選考体験記を読んで、面接のイメージトレーニングをする。

株式会社マネジメントエージェントに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES