三井ホームの就活本選考体験記(2021年卒,営業)

三井ホームの就活本選考体験記(2021年卒,営業)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名三井ホーム
部門(職種)営業
卒業予定年/卒業年2021年
内定(内々定)が出た時期大学4年生の4月
就活本選考体験記

選考フロー

エントリーシート・Webテスト→GD→二次面接→三次面接→役員面談→最終面接

エントリーシート

提出時期

3年生の3月

提出方法

マイページより提出

設問、文字数

これまでの経験で困難な経験は? ガクチカ 仕事をする上で大事だと思うこと3つ

結果連絡の方法、日数

メールにて1週間以内

留意したポイント、アドバイスなど

文章構成を意識した。

筆記試験

受験方法

自宅でWebテスト受験

内容や難易度

普通

結果連絡の方法、日数

メールにて3日以内

グループディスカッション

1グループの学生の人数

5人

ディスカッション時間

10分

内容や進め方

説明→個人ワーク→GD→代表1人が発表

雰囲気

和やか

留意したポイント、アドバイスなど

全員の意見を聞くよう、相槌を打ちつつ意識した。

結果連絡の方法、日数

翌日、メールにて

一次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人もしくは2人

時間

20分程

質問内容や進め方

ガクチカ
自己紹介
営業職として

自信があるか
なぜこの会社なのか
内定が出たら本当に入社するのか
即興で何か物についてPR

雰囲気

少し堅い感じ

留意したポイント、アドバイスなど

面接官の目を見て、ハキハキと笑顔で話すことを意識した。

結果連絡の方法、日数

3日以内、メールもしくは電話

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

60人程

内定後の拘束状況

9月に研修、また、資格取得に向けて

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加した

いつ頃、どのくらいの期間参加したか

3年生の10月に2日間

大まかな内容

住宅の間取り営業

選考と関係あったか

あった。

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

ホームページやインターンシップに実際に参加して。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

女性の活躍の仕方。

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

明るい人

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

インターンシップに参加し、社員の人や、インターンシップの選考に受かった周りの就活生を見て、自分の雰囲気に合うかどうかをしっかり判断すること。

サッポロビール株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
test
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES