リンクアンドモチベーションの就活本選考体験記(2020年卒,コンサルティング)

リンクアンドモチベーションの就活本選考体験記(2020年卒,コンサルティング)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名 株式会社リンクアンドモチベーション
部門(職種) コンサルティング
卒業予定年/卒業年 2020年
内定(内々定)が出た時期 大学3年生2月
就活本選考体験記

選考フロー

説明会兼選考会→冬季IS→部長クラス面接→webテスト→役員クラス面接→会長面接

説明会

参加時期

3年1月

形式、選考への影響、感想など

説明会の後、GD及び個人の過去の深堀り

エントリーシート

提出時期

提出なし

提出方法

提出なし

設問、文字数

提出なし

結果連絡の方法、日数

提出なし

留意したポイント、アドバイスなど

提出なし

グループディスカッション

1グループの学生の人数

6

ディスカッション時間

15分

内容や進め方

内容は「課題と問題の違い」
最初に個人ワーク3分、その後グループワーク15分、発表2分

雰囲気

和やか。 緊張している学生が散見された。

留意したポイント、アドバイスなど

留意ポイントはコミュニケーション方法。議論のファシリテートだけでなく、グループ全員が発言しやすい雰囲気作り、問いかけを行った。同時に、合意形成だけは全て自分が発信することで、議論の成果にコミットしているという印象を与えた。さらにホワイトボードを活用することで、共通認識づくりも行った。

結果連絡の方法、日数

一週間後

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1

面接官の人数、役職など

1、部長

時間

60分

質問内容や進め方

自分自身の過去を聞かれ、

その深堀りが主。

雰囲気

終始和やか

留意したポイント、アドバイスなど

「合理×情理」「自分という商品をわかりやすく伝える」「深い自己理解」が面接の合否を分けると考えていたので、その点をゴリ押しした

結果連絡の方法、日数

2日

二次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1

面接官の人数、役職など

1、社長

時間

60

質問内容や進め方

webテストを元に最初の5分で長所短所を説明。その後は逆質問

雰囲気

和やか

留意したポイント、アドバイスなど

webテストの性格診断・頭の良さのテスト結果を把握している様子だったので、その通りに自分自身を伝えること。面接官は採用のスペシャリストなので、自分自身をブランディングしてもバレるので、気持ちよく全てをぶつけること

結果連絡の方法、日数

1日

三次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1

面接官の人数、役職など

1、会長

時間

15分

質問内容や進め方

家族の了承があるか、意気込み

雰囲気

和やか

留意したポイント、アドバイスなど

志望理由となしたい世界観を端的に伝えられるまで深堀りすること

結果連絡の方法、日数

当日

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

60

内定後の拘束状況

特になし

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加した

いつ頃、どのくらいの期間参加したか

3年生2月

大まかな内容

ブライダル企業の組織変革

選考と関係あったか

選考直結インターン

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

アルバイトとして働いた

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

深い自己理解とリンクアンドモチベーションの採用基準

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

採用基準通りの人

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

自分自身に興味を持ち、自分の人生を徹底的に深堀りすること。 それ以上でもそれ以下でもないと思います。

株式会社東急エージェンシーに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ