KDDIの就活本選考体験記(2020年卒,総合職)

KDDIの就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名 KDDI
部門(職種) 総合職
卒業予定年/卒業年 2020年
内定(内々定)が出た時期 大学4年生の5月
KDDI

選考フロー

エントリーシートとWEBテスト→面接3回

エントリーシート

提出時期

3年生の3月下旬

提出方法

マイページから提出

設問、文字数

KDDIで実現したいこと。 300字以内
チームで取り組んだ経験。 300字以内

結果連絡の方法、日数

1週間以内にメールで連絡

留意したポイント、アドバイスなど

KDDIで実現したい事では、自分の経験と絡ませながら書く事で、独自かつ説得力のある内容が書けます。

筆記試験

受験方法

自宅でWEBテスト受験

内容や難易度

玉手箱

結果連絡の方法、日数

1週間以内にメールで連絡。

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人

時間

1時間

質問内容や進め方

志望動機の深掘り(なぜ通信?なぜKDDI?)→

学生時代に最も力を入れた事→他社選考状況→逆質問

雰囲気

かなり和やか

留意したポイント、アドバイスなど

学生時代に最も力を入れたことの深掘りがあるので、なぜ取り組んだかやその経験から得られたこと等幅広く整理しておくこと。

結果連絡の方法、日数

1週間以内にメールで連絡

二次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

課長クラスの社員2人

時間

1時間

質問内容や進め方

具体的な企業名を含めた選考状況→挫折経験→志望動機→逆質問15分

雰囲気

少し堅い

留意したポイント、アドバイスなど

逆質問が15分も用意されているので、事前に質問をまとめるべきです。

結果連絡の方法、日数

当日中に電話で連絡

三次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

人事部長と部長クラス社員2人の合計3人

時間

1時間

質問内容や進め方

志望動機→学生時代に最も力を入れたこと→キャリアパス→逆質問

雰囲気

堅い

留意したポイント、アドバイスなど

今までとは角度の違った質問も飛んでくるが、しっかり食らいついて答えること。

結果連絡の方法、日数

1週間以内に電話で内々定の連絡

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

200人

内定後の拘束状況

なし

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加しなかった

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

有価証券報告書と中長期経営計画を読んで、他社の通信キャリアとの比較を行い、KDDIならではの取り組みを明確にする。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

熱意。学生時代に力を入れた事では、もちろん頭を使って考えながら行動することも大切だが、その取り組みへの熱意や意志の強さを見られている感じがしました。

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

穏やかな人。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

外資就活やワンキャリアやインターンシップガイド等の本選考体験記を読む。そして、事前に準備できる質問にはしっかり準備する。

株式会社シグマクシスに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ