大日本印刷株式会社の就活本選考体験記(2021年卒,文系総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
会社名 | 大日本印刷株式会社 |
---|---|
部門(職種) | 文系総合職 |
卒業予定年/卒業年 | 2021年 |
内定(内々定)が出た時期 | 大学4年生の6月12日 |

選考フロー
サマー1dayインターン→エントリーシート・WEBテスト→面接2回
エントリーシート
提出時期
4年生の4月
提出方法
マイページから提出
設問、文字数
志望理由
幅広い分野を通じて、顧客の二ーズに柔軟に対応ができると考えたからだ。貴社は、印刷、包装、エレクトロニクス、エネルギーといった幅広いジャンルの技術を抱えているとインターンシップで学び、それが魅力的に感じた。その技術を融合させ顧客に多方面からのアプローチしていけると思う。また社員方とお話をし、余裕を感じさせる柔らかな雰囲気に惹かれた。貴社の魅力的な社員方と働くことは最大のモチベーションに繋がるはずだ。
最も力を入れたこと
勤務先の課題を解決した。
最も力を入れたことの
具体的な問題・課題とその結果
私の働くマクドナルド店舗では、ランチの提供タイムが長く、目標に達していないことが問題だった。これを「クルーが基準の数値を達成する為の具体的な行動を理解していない」ことが原因だと考えた。店長代理職としての責任感から2つの事をした。1つは昼ピークが始まる前に一人ひとりに声をかけ、その日の超具体的な行動目標を決めた。2つ目は昼ピーク終了後に全員にその日の良かった行動を伝え、その後改善のための行動を伝えた。具体的な動きを定めることにより動きが迅速になった。また従業員に「2種のアドバイスが次のシフトのやる気に繋がる」と言ってもらえ、店内の士気向上に繋がった。結果、待ち時間を目標タイムにする事ができた。
結果連絡の方法、日数
メールで1ヶ月後
留意したポイント、アドバイスなど
志望動機にインターンシップに参加した際の意見を取り入れて、差別化を図った。
筆記試験
受験方法
自宅でWebテスト受験
内容や難易度
一般的なWebテストであった。SPIか玉手箱かは忘却致しました。申し訳ありません。
結果連絡の方法、日数
メールで1ヶ月後
一次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
2人、役職不明
時間
20分程度
質問内容や進め方
学生時代に
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
Tinny, Inc.に関する他の記事も見てみよう
Tinny, Inc.に関する他の記事も見てみよう
- 就活イベントまとめ(2016年度) 2025/4/22
- permalink test 2 | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- permalink test | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- test作成 2025/4/1
- 公開テスト | special-testとフリープラン 2025/3/31
- 長期インターンとは?期間・給料・メリットデメリットを解説 | 2025/3/11
- test作成その2 2025/1/22
- 見た目テスト 2025/1/16