伊藤忠テクノソリューションズの就活本選考体験記(2021年卒,システムエンジニア)

伊藤忠テクノソリューションズの就活本選考体験記(2021年卒,システムエンジニア)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名伊藤忠テクノソリューションズ
部門(職種)システムエンジニア
卒業予定年/卒業年2021年
内定(内々定)が出た時期大学4年生の5月
就活本選考体験記

選考フロー

エントリーシート→面接2回

エントリーシート

提出時期

3年生の3月

提出方法

マイページから

設問、文字数

自己PR400字、何を頑張ったか400字、なぜ弊社を志望してるのか400字、なぜSEか200字、入社してやりたいこと200字、今努力していることはなにか200字

結果連絡の方法、日数

メールで1.2週間後

留意したポイント、アドバイスなど

色んな就活サイトを参考にして書いた。面接で聞かれるのでしっかりメモしておいた。

筆記試験

受験方法

テストセンター

内容や難易度

普通

結果連絡の方法、日数

1週間後にマイページ

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

2人(人事、エンジニア職の40代の役職ありの人?)

時間

30分

質問内容や進め方

基本的に

ESに沿った内容で進められていく。

雰囲気

和やか

留意したポイント、アドバイスなど

エントリーシートに書いたことと矛盾がないように、また簡潔にわかりやすく伝えた

結果連絡の方法、日数

1週間以内にメール

二次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人(人事)

時間

30分

質問内容や進め方

ESに沿った内容、さらに深掘りされる。

雰囲気

和やか、会話する感じ

留意したポイント、アドバイスなど

熱意をちゃんと伝えた

結果連絡の方法、日数

1週間以内に電話

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

150人くらい

内定後の拘束状況

特になし

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加した

いつ頃、どのくらいの期間参加したか

3年の8月に1日間、2月に2日間

大まかな内容

職業体験

選考と関係あったか

早期選考になった

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

ネットで調べて、先輩に話聞いたりした。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

性格、職場に合うかを見られていた

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

様々、真面目な人が多い印象。アクティブで積極的な人。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

沢山の情報をかき集める。積極的にOB訪問したり、会いに行ったり、電話したりしてみて、何かしら行動することが大切。

株式会社ドウシシャに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES