伊藤忠テクノソリューションズの就活本選考体験記(2019年卒,総合職)

伊藤忠テクノソリューションズの就活本選考体験記(2019年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名 伊藤忠テクノソリューションズ
部門(職種) 総合職
卒業予定年/卒業年 2019年
内定(内々定)が出た時期 大学4年生の6月
伊藤忠テクノソリューションズの就活本選考体験記(2019年卒,総合職)

選考フロー

エントリーシート・インターンシップ・面談・最終面接

エントリーシート

提出時期

3年生の12月

提出方法

マイページから提出

設問、文字数

当社のどのようなところに興味を持っていただけましたか、その理由も教えてください。(全角200文字以内)インターンシップへの参加理由やインターンシップを通して学びたいことを教えてください。(全角200文字以内)

結果連絡の方法、日数

マイページにて2,3日後

留意したポイント、アドバイスなど

200文字と短いので端的に答えること。結論ファーストで論理的に記載すること。自分と企業をストーリーまで結びつけて書くこと。

一次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人、部長クラス

時間

1時間程度

質問内容や進め方

志望動機、学生時代に

頑張ってきたことなど基本的な質問を淡々と進めた

雰囲気

固め

留意したポイント、アドバイスなど

雰囲気を柔らかくしてコミュニケーションを取った。ESを見て話していたので、ESに会話の種を仕込んでおくと良いです。文系で基本情報技術者試験に合格していたことが受けが良かったです。

結果連絡の方法、日数

面接直後

同時に面接を受けた学生の人数

-

面接官の人数、役職など

-

時間

-

質問内容や進め方

-

雰囲気

-

留意したポイント、アドバイスなど

-

結果連絡の方法、日数

-

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

100人程度

内定後の拘束状況

一週間おきに電話確認

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加した

いつ頃、どのくらいの期間参加したか

3年生の2月に1日

大まかな内容

グループワークで業務内容を模擬体験

選考と関係あったか

表向きはないが、おそらくある

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

インターンシップとIR資料を読む

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

コミュニケーション能力、ITへの親和性

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

真面目な人、向上心の高い人、コミュニケーションを柔軟に取れるヒチ

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

面接では論理的に雰囲気を柔らかくしゃべることをおすすめします。ITの力を示す資格などを取得しておくと良いと思います。

株式会社ドウシシャに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ