三菱UFJニコスの就活本選考体験記(2020年卒,基幹職①)

三菱UFJニコスの就活本選考体験記(2020年卒,基幹職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名三菱UFJニコス株式会社
部門(職種)基幹職
卒業予定年/卒業年2020年
内定(内々定)が出た時期大学4年生の4月
三菱UFJニコス

選考フロー

エントリーシート・webテスト→集団面接→個人面接2回

説明会

参加時期

大学4年生の3月

形式、選考への影響、感想など

web型の企業説明会。参加の有無は選考に影響していなさそうに感じた。

エントリーシート

提出時期

4年生の3月

提出方法

マイページから提出

設問、文字数

①三菱UFJニコスへの入社を志望する理由を教えてください。300字以内 ②当社で生かせるあなたのセールスポイントとその理由を教えてください。400字以内

結果連絡の方法、日数

5日以内にメールで

留意したポイント、アドバイスなど

わかりやすい日本語で端的に書くことが大切だと思う。

筆記試験

受験方法

自宅でwebテスト受験

内容や難易度

言語、非言語、性格

結果連絡の方法、日数

5日以内にメールで

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

4人

面接官の人数、役職など

1人。役職は部長クラス

時間

30分程度

質問内容や進め方

学生時代に頑張ったことの深掘り。志望動機に関しては

あまり深く聞かれなかった。

雰囲気

和やかだが質問のスピードは割と早め。

留意したポイント、アドバイスなど

聞かれたことに対してあまり長く答えず短く答えるようにした。また自己分析がより重要になると思った。

結果連絡の方法、日数

即日、メールで

二次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人、部長クラス

時間

30分

質問内容や進め方

学生時代に頑張ったことの深掘りを1つのテーマだけでなく幅広く質問された。

雰囲気

和やかだが質問のスピードは早めであった。

留意したポイント、アドバイスなど

なるべくハキハキと答えるようにした。

結果連絡の方法、日数

即日、メールで

三次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人、部長クラス

時間

30分程度

質問内容や進め方

学生時代に頑張ったことの他にも、これまでの面接の感触や、会社に入ってやってみたいことを聞かれた。

雰囲気

和やかだが、少しでも矛盾があると指摘された。

留意したポイント、アドバイスなど

自己分析を万全にして臨む必要がある。

結果連絡の方法、日数

その場で内定。

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

120人程度

内定後の拘束状況

拘束は殆ど無かった。

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加しなかった

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

説明会やインターネットを利用して行った。特に競合他社と比較した強み弱みを理解するようにしていた。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

志望動機よりも人間性をより重視しているように感じた。

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

仕事に対し真面目で熱心だがバリバリ働く系ではないと思う。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

とにかく自己分析を徹底してやることが重要になると思います。少しでも話に矛盾があると鋭く指摘されたので、どんな質問でも自信を持って答えられるようにしておく必要があると思いました。

JTグループワーク体験セミナーに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES