バンダイナムコエンターテインメントの就活本選考体験記(2020年卒,総合職)

バンダイナムコエンターテインメントの就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名 バンダイナムコエンターテインメント
部門(職種) 総合職
卒業予定年/卒業年 2020年
内定(内々定)が出た時期 大学院生2年生の6月
バンダイナムコエンターテインメント

選考フロー

エントリーシート・Webテスト(パーソナリティー)→グループディスカッション・コース別エントリーシート→面接→Webテスト(SPI)→面接2回

説明会

形式、選考への影響、感想など

マイナビTVなので自宅で閲覧するので選考に影響はない。

エントリーシート

提出時期

大学院生1年生の3月

提出方法

マイページから提出

設問、文字数

エントリーシート1
特にハマったエンターテインメント(200字以内)
あなたがエンターテインメント業界を志望する理由と、その中でもバンダイナムコエンターテインメントを志望する理由を教えてください(400字以内)
これまでの人生で克服したことはどんなことですか?また、その中でどのような困難にぶつかり、どのように行動しましたか?(400字以内)
最近興味を持っているテーマについて教えてください。また、そのテーマに対してどのように理解を深め、どのような知識・考えを得ましたか?(400字以内)
一番「あなたらしい」スナップ写真を貼って、自由に自己アピールしてください(300字以内)
エントリーシート2:字数制限や記入方法に制限なし
あなたのこれまでの人生におけるモチベーションの上がり下がりを記載してください。また、各期間における自身のキャラクターと、その背景を教えてください。(グラフに記入)
もっとも自慢したい経験を教えてください。
他者との関係の中で辛かった、苦労した経験を教えてください。
あなたが実現したい夢や将来の目標を教えてください。また30歳の時点でどのようになっていたいですか?
あなたが最近、おもしろいと思ったビジネスやサービスは何ですか?その理由と併せて教えてください。
現在世の中の当たり前となっていることだけど、自分は違和感を感じることはありますか?またそれを変えることによって、どのような状態を実現したいですか?

結果連絡の方法、日数

それぞれ1週間程度

留意したポイント、アドバイスなど

自分の夢を述べた上でそれがどのようにエンタメ業界を志望する理由になるのか、とっくにバンダイナムコである必要があるのかの一貫性を示すことが大事。設問に対しては、答えを簡潔に述べた後に理由やそれをしたきっかけを述べるといった論理的な構成を意識しましょう。記入の形式が自由ですがあまりふざけたりせず、しっかり自分の思いを伝えましょう。

筆記試験

受験方法

自宅でWebテスト受験

内容や難易度

1つ目はパーソナリティーのみ、2つ目はSPI

結果連絡の方法、日数

一週間程度

グループディスカッション

1グループの学生の人数

6人

ディスカッション時間

25分

内容や進め方

くじ引きで10個程度のテーマから1つ選択され、その時間帯に参加している全員が同じテーマでグループディスカッションを行う。 社員さんは外から様子を伺い採点をしているので、25分間は学生のみで議論して最後にホワイトボードを使って2分で発表を行う。

雰囲気

和やかではあるが選考なので真剣

留意したポイント、アドバイスなど

自分は多くのインターンでグループディスカッションを経験していたのでにグループワーク慣れをしていていたが、他の人は経験が浅かったので自分が議題を提案して、議論を円滑に進めるように意識した。意見を出すのも大切ですが、議論を進めるために自分がどのように振る舞えるのかというのを考えてその部分で積極的に行動してアピールするれば伝わると思います。貪欲に行きましょう。

結果連絡の方法、日数

1週間程度、マイページ

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

6人

面接官の人数、役職など

4人(人事1、課長クラス3人)

時間

30分程度

質問内容や進め方

質問に対して順番に簡潔に答えるというのを3回程繰り返し、

最後に全体で3つ程度逆質問ができる。それぞれの回答に対して3回ほど深掘りされた。
自己紹介
学生時代にどのような壁に直面してどう乗り越えたか
最近気になるニュースはありますか
逆質問

雰囲気

和やかで社員さんがその雰囲気を作ってくれる

留意したポイント、アドバイスなど

自分の言葉で話すということを意識した。
面接慣れした学生が多く、暗記しているかのような人が多くて面白かったがそのような姿勢だと他の学生に埋もれてしまって落ちてしまうと思う。あまり、話し方などにこだわることなく自分らしく面接に臨みましょう。

結果連絡の方法、日数

1週間程度、マイページ

二次面接

同時に面接を受けた学生の人数

3人

面接官の人数、役職など

部長クラス(人事1、その他2)

時間

45分程度

質問内容や進め方

自己紹介をして、各質問に対して順番に答えて最後に逆質問という形式。
自己紹介
どのような軸で就職活動をしていますか?
会社ではどのようなことをしたいですか?
最近ハマっているエンターテインメントは?
そのエンターテインメントに興味が湧くように説得してください
会社を色で例えると何色ですか?
逆質問

雰囲気

和やかだが鋭い質問がくる

留意したポイント、アドバイスなど

相手の質問に対して3秒以内に回答することを意識しました。うまく答えられない場合でも社員さんが誘導してくれるのでその際にきちんと話せれば大丈夫だと思うます。あとは、堂々と明るく話すことがいい印象を与えるために重要です。普段から自分のバイト先や好きなコンテンツをうまく説明するような練習をしておくととっさの質問に答えられると思います。

結果連絡の方法、日数

1週間程度、マイページ

三次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

取締役3人、人事部長1人、人事1人

時間

15分

質問内容や進め方

質問に対して答える形式、最後に逆質問1つ
どのような軸で就職活動を行い、なぜその軸で見たときにこの会社がいいと思ったのか?
最近ハマっているエンターテイメントは?
今後社会で働くと考えたときに100点満点のうちあなたは今何点 ?
何歳までに100点になりたい?

雰囲気

緊張感があるが、時折笑ってくれる

留意したポイント、アドバイスなど

今までと同様自分の言葉で素早く答えることを意識しました。また、発言は堂々とし、相手が少し首を傾げていても、なぜ自分はこう思ったかを説明すれば問題と思います。時間は短いので焦ったりせず今までの実力を発揮できればいいと思います。

結果連絡の方法、日数

電話、3日後

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

50人

内定後の拘束状況

2週間後に内々定承諾書を提出した。

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加した

いつ頃、どのくらいの期間参加したか

大学院1年生の2月に2日間

大まかな内容

バンダイナムコのIPを活用した新規事業創出に関するグループワーク

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

企業のIRや公式サイトを閲覧し、口コミサイトなどで内定者のアドバイスを閲覧した。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

IPへの強い思いや論理的思考能力。また、コミュニケーション能力のあり、リーダーシップがあるか

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

個性的な人、明るい人、アニメやゲーム、キャラクター愛が強い人。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

自己分析をしっかりとして、自分がゲームなどのコンテンツを仕事としてやっていきたいのか、企画やマネジメントをする立場で満足できるのかというのをしっかり分析した上で選考に臨んだ方がいいです。なぜエンタメ業界を志望、この企業でなくてはいけないのか、自分の強みや自慢できる経験をきちんと考えて一貫性のある話ができるようにしておくべきでしょう。最近ハマっているコンテンツやエンタメに関してはなんども聞かれる機会があるんので自分の言葉で熱い想いを伝えられるようにしましょう。

株式会社オリエンタルランドに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ