アクセンチュアの就活本選考体験記(2020年卒,ソリューションエンジニア②)

アクセンチュアの就活本選考体験記(2020年卒,ソリューションエンジニア)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名アクセンチュア
部門(職種)ソリューションエンジニア
卒業予定年/卒業年2020年
内定(内々定)が出た時期2019年1月
アクセンチュアの就活本選考体験記

選考フロー

エントリーシート→Webテスト→グループディスカッション→面接2回

エントリーシート

提出時期

2018年12月

提出方法

マイページから提出

設問、文字数

どのような軸で就職活動を行っていますか
400字
「未来のアクセンチュアに必要なDNA」のうち共感できるものを1つ選び、その理由をご自身の経験をふまえて記述してください。
400-600字
アクセンチュアを「社員一人ひとりが夢を実現するプラットフォーム」と捉えたとき、あなたはアクセンチュアで何を実現したいですか。
400-600字
第1志望の職種を選択された理由をお聞かせください
200文字以下
第2志望の職種を選択された理由をお聞かせください
200文字以下

結果連絡の方法、日数

1週間後くらいにメールで

留意したポイント、アドバイスなど

結論ファースト、専門分野が異なっても仕事をこなす気概があることのアピールを盛り込むこと、に留意した。

筆記試験

受験方法

Webテスト受験

内容や難易度

玉手箱

結果連絡の方法、日数

ESの結果と合わせて、1週間くらい後

グループディスカッション

1グループの学生の人数

7人

ディスカッション時間

30分

内容や進め方

某映画配給会社が次に実写映画化すべき作品は何か

雰囲気

時間はたっぷりあったので焦りもなく進められた

留意したポイント、アドバイスなど

ホワイトボードがあったので、それを活用して全員の認識に齟齬が生じないように気を付けた。

結果連絡の方法、日数

数日以内にメールで

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人、中堅社員の方

時間

30分

質問内容や進め方

志望動機を中心にしたESの深堀りがメインで趣味などの

雑談もあった。

雰囲気

和やか

留意したポイント、アドバイスなど

大腿の学生は専門が異なると思うので、志望動機を固めておくことが重要。

結果連絡の方法、日数

その場で

二次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人、ベテラン社員

時間

30分

質問内容や進め方

一次面接と同じく志望動機を中心にESの深堀り。逆質問の時間が長かった。

雰囲気

和やか

留意したポイント、アドバイスなど

志望動機を固めておくことと、逆質問の時間を有効活用すること。会社の体制について深掘りするようにした。

結果連絡の方法、日数

数日以内にメールで。

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

不明

内定後の拘束状況

なし。

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加しなかった

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

企業HPや外資就活などインターネット情報を見ていた

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

専門と異なる分野に飛び込んでいける姿勢とその裏付けになるような経験談

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

冷静な人、頭の回転が速い人

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

志望動機を固めること。面接では結論ファーストでの受け答えを意識すること。グループディスカッションではファシリテーター的役割を担うこと。

日本マクダーミッド株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES