SAPジャパンの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

- ・SAPジャパンのインターンシップ(2021卒,10月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
SAPジャパンのインターンシップ(2021卒,10月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | SAPジャパン |
インターンシップ名 | STAR長期インターンシップ |
参加期間 | 5ヶ月 |
参加時期 | 修士1年生の10月 |
職種 | プリセールス |
大学名、学部名 | 慶應義塾大学 理工学研究科 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
SAPに入りたかったのが一番の理由だ。きっかけとしては、大学の授業でSAPを知り、自分の専攻をこの会社でなら生かせると考えた。ERPパッケージを扱う会社は限られており、その中でもSAPは世界的なシェアが大きい。ERPは経営とソフトウェアの2つの点で企業の問題を解決できる点で非常に面白いと感じた。きっかけは登録しておいたキャリアサイトからのメール通知の中に、SAPジャパンで長期インターンシップの募集を見つけたのですぐに応募した。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
一番準備したのは、SAPについて調べることだ。以下のESの内容で記述するが、事前にSAPについて理解しておくことは専攻突破に必須条件だった。
ES、面接の内容
エントリーシートの質問項目を
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
日商エレクトロニクス株式会社に関する他の記事も見てみよう
日商エレクトロニクス株式会社に関する他の記事も見てみよう
- 就活イベントまとめ(2016年度) 2025/4/22
- permalink test 2 | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- permalink test | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- test作成 2025/4/1
- 公開テスト | special-testとフリープラン 2025/3/31
- 長期インターンとは?期間・給料・メリットデメリットを解説 | 2025/3/11
- test作成その2 2025/1/22
- 見た目テスト 2025/1/16