デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムのインターンシップ体験談

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

インターンシップ体験談一覧

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)のインターン体験談
目次
  • デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)のインターンシップ(2021卒,9月)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)のインターンシップ(2021卒,9月)体験談

インターン、学生情報

企業名デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)
インターンシップ名
参加期間4days
参加時期大学3年生の9月
職種
大学名、学部名早稲田大学商学部
卒業予定年2021年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

DACを知ったきっかけは、大手就活支援サイトに掲載されていたからです。インターンを探していた際に、広告業界で絞ると出てきました。あの広告業界で最も人気な博報堂のグループ会社であり、デジタル広告業界でDACホールディングスは2位であること、今後デジタル広告が主流になっていくであろうと予想されることなどの理由で受けてみました。インターンシップは4daysであり、有意義なものになりそうだからという理由もあります。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

動画面接に関して、撮り直しは三回までできますが、三回は意外とすぐに消費してしまうこと、設問が多いこと、喋る文章が長いことなどを踏まえると、しっかりと練習してから録画に臨むことが必要であると思います。焦らず喋ることを心がけました。

ES、面接の内容

社員:学生=1:1
15分と短い面接時間で矢継ぎ早に質問が飛んでくる。しっかり

深掘りができていないときついと思う。
自己PRをしてください
大学ではどんな勉強をしてますか?
コースが二つある中で、なんであなたはこのコースにしたのですか?
学生生活で頑張ったことはなんですか?
広告業界に興味を持った理由はなんですか?

インターンシップで体験した仕事内容

4日間で長めだった。とあるサービスを世の中に広めるためのメディアプランニングに取り組む。はじめにマーケティングにおけるさまざまなフレームワークを用いて分析を行い、その分析結果をもとにプランニングをする。数字ともかなり戦う。

1日目
班の中でA4の紙を用いて自己紹介、そのあと全体で自己紹介ビンゴ、2つの似ているサービスを分析、比較して発表する。

2日目、3日目、4日目の午前
グループワーク活動に入る。まずはマーケティングの様々なフレームワークを使いながら進めていく。

4日目の後半
発表。質疑応答の時間が長く、タジタジになる班が多い。

4日目の最後
懇親会。お酒や美味しいケータリングが出て、社員さんや学生と交流を図る。

後半では社員に壁打ちする機会が与えられる。また、これも後半だが、メンターとなる社員が2班に1人つく。
最終プレゼンの後に懇親会があり、お酒を飲みながら社員と交流することができた。ワーク中も積極的に社員を巻き込むことは可能。

インターンシップで得たものや成長できた点

メディアプランニングとは何か、ワークを長い時間にかけて行うので理解することができ他のが非常によかった。DACはメディアレップという特殊な広告業界のポジションに属すため、インターンを通して実際にやってみないとわからないことも多く、その点は参加してよかったと感じる。媒体の量や金額の大きさ、プロモーションする商品/サービスの難しさに苦戦したが、その分チームで協力して進めることができ、得られたものは大きかったと思う。

インターンシップの報酬

なし

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

現在は、web広告業界というよりも、デジタルマーケティング全体ができる会社を見るようになりました。というのも、web広告はあくまでもマーケティングの中の1つの手段でしかなく、他にも様々なことができるのにweb広告だけに絞ったらクライアントのためにならないと思ったからです。

このインターンはどんな学生にオススメ?

レップに興味がある人

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

インターンを通して、メディアプランニングについて詳しくなることができました。また、班のメンバーと非常に仲良くなり、また会えるのが楽しみになったのでインターンに参加してよかったと思いました。4daysなのに残業は発生し、大変ですが、インターンに参加することで、人事とも距離が近くなります。また、インターン参加者は、本選考でも有利に働きます。DACのインターンにはぜひ参加するべきです。動画選考など慣れないと思いますが頑張ってください。

株式会社ウエディングパークに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES