【企業研究】カゴメに就職するためには?就活情報を徹底解説!

カゴメはトマトをメインに野菜全般を扱い、ケチャップといった調味料や野菜ジュース、料理用ソースの製造・販売を行っています。カゴメに就職するためには徹底的な企業研究が必須です。カゴメの企業情報から就職活動対策まで徹底的に解説します。

目次

カゴメとは

カゴメはトマト製品を中心に扱う食品企業です。1899年に創業して2019年に創業120周年を迎えました。カゴメは「トマトの会社から、野菜の会社に」をスローガンとしてBtoC事業だけでなく、業務用製品の販売や食育にも力をいれています。

カゴメの企業理念

公式サイトによるとカゴメの企業理念は以下のようになっています。

感謝
私たちは、自然の恵みと多くの人々との出会いに感謝し、自然生態系と人間性を尊重します。

自然
私たちは、自然の恵みを活かして、時代に先がけた深みのある価値を創造し、お客様の健康に貢献します。

開かれた企業
私たちは、おたがいの個性・能力を認め合い、公正・透明な企業活動につとめ、開かれた企業を目指します。

事業セグメント・構成比

カゴメの事業セグメントは食品事業・飲料事業・農事業・業務用事業・通販事業の5つです。それぞれの内容は以下の通りです。

食品事業
ケチャップやトマトソース、ウスターソースなど家庭料理で使う食品を扱っています。

飲料事業
「野菜生活」シリーズの野菜ジュースやスムージー、トマトジュースなど野菜を手軽に取れる製品を扱っています。

農事業
生鮮トマトやベビーリーフ、生鮮トマト用の調味料を扱っています。

業務用事業
業務用のトマトソースや飲料などの製品を扱っています。

通販事業
定期便やお試しセット、お歳暮などを扱っています。

加工食品業界

2018年度の加工食品業界の国内売上高は7兆9,424億円となっています。冷凍食品、菓子、パンなどそれぞれの区分に分かれていますが、調味料・加工食品の区分では、キユーピーが5,735億円で首位、キッコーマンが4,535億円で2位、ハウス食品が2,966億円で3位、ミツカングループが2,446億円で4位、カゴメが2,098億円で5位の売上高となっています。

従業員数・平均年収

カゴメの従業員数は1,592名、男女比は約3:1となっています。また平均年収は773万円です。同業他社のキユーピーが602万円、キッコーマンが797万円、ハウス食品が817万円となっているため業界内では平均的な水準にあることがわかります。

カゴメの就職活動情報

カゴメの就活について解説します。

カゴメの職種

カゴメでは新卒採用は総合職コースとして一括に行われています。募集職種は研究技術系総合職(研究)と研究技術系総合職(工場)と事務系総合職があります。それぞれの特徴は以下の通りです。

研究技術系総合職(研究)
はじめはイノベーション本部に配属されます。キャリアステップとして商品開発、生産調達部門、宣伝、広報、経営企画、人事、財務・経理、海外業務に携わる可能性があります。

研究技術系総合職(工場)
はじめは工場に配属されます。キャリアステップとして商品開発、生産調達部門、宣伝、広報、経営企画、人事、財務・経理、海外業務に携わる可能性があります。

事務系総合職
はじめはスーパーやレストランなどへの営業担当となります。キャリアステップとして営業、マーケティング、商品企画、宣伝、広報、経営企画、人事、財務・経理、海外業務に携わる可能性があります。

選考フロー

カゴメの選考フローは以下の通りです。

エントリー→ES→企業セミナー/筆記テスト→個人面談・適正検査→グループワーク→人事部長面談→最終面談→内定

ES選考のあとにある企業セミナーは参加必須の企業説明会です。選考があるわけではありませんがその後の選考に生かせる企業研究の場として活用しましょう。

ES・面接の質問の特徴

選考体験談によるとカゴメのESではマイブームやアルバイト、食べ物の好き嫌いを答えるプロフィールシートと、志望理由などが聞かれる一般的なシートの2枚があるようです。特に2枚目は面接でも深掘りされるため丁寧に書きましょう。

【ES設問例】
(1)あなたはどのような人間ですか?自由に表現してください。(400字程度)
(2)カゴメでないといけない理由を教えてください。(150~200字程度)
(3)あなたの持ち味、今まで勉強してきたこと、培ってきた経験を生かして、どのような仕事をしてみたいですか?(150〜200字程度)
(4)変化や周囲との衝突を恐れずに、自分の考えや思いを発信し、実現したことを教えてください。(150〜200字程度)

カゴメの面接は時間が短いことが特徴的です。結論ファーストで簡潔に伝えるように意識しましょう。また選考を通して志望度の高さを問われます。なぜカゴメなのか本当にカゴメに来る気はあるのかが見られるため、事業の理解・商品愛で志望度の高さを示しましょう。

カゴメの就職活動対策

カゴメの選考で役立つ対策を紹介します。

自分の個性を印象づける

企業理念にある「開かれた企業」という言葉からも分かるとおり、カゴメは一人ひとりの個性を重視して尊重する企業です。プロフィールシートのレイアウトや見出しで自分の個性を出して印象づけられるよう意識しましょう。面接でも時間が短いため「これだけは伝えたい!」というものを用意しておく必要があります。

「健康」と「商品愛」に経験を結びつける

選考ではカゴメへの志望度の高さが重視されます。カゴメが大事にしている健康に焦点を当てて自分の経験と結びつけて考えてみましょう。カゴメの製品を実際に購入して他社の製品と比べてみるのも効果的です。

最後に

カゴメの企業研究と就活に関する情報をまとめました。「カゴメはトマトの会社から、野菜の会社に」をスローガンに食育への関心も高い企業です。また選考では簡潔に要点を伝えることが求められます。企業研究を徹底して選考に備えましょう。

インターンシップを探す

インターンシップガイド会員登録の特典

  • 検索

    厳選インターン情報

    短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!

  • カレンダー

    締め切りカレンダー

    人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!

  • テキスト

    先輩の体験記

    企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!

  • メール

    企業からの特別招待

    企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!

株式会社リクルートマネジメントソリューションズに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ