【企業研究】ニトリの年収ってどれくらい?平均年収や働き方について徹底解説!

ニトリは開発、物流、販売までを自社で行う国内最大の家具チェーンです。大手家具企業であるニトリの年収はどれくらいなのでしょうか。ここではニトリの平均年収や、ニトリでの働き方の特徴など企業研究に役立つ情報を徹底解説します!

目次

株式会社ニトリとは

株式会社ニトリは北海道札幌市に本社を置く、インテリア小売業大手の企業です。家具・インテリア用品(ホームファニシング商品)の企画・販売、新築住宅のコーディネート、海外輸入品・海外開発商品の販売事業を展開しています。

「住まいの豊かさを世界の人々に提供する。」という企業理念のもと、事業領域を拡大し続け現在は商品企画から原材料調達、製造、物流、販売までを一貫して自社でコントロールする「製造物流IT小売業」という独自のビジネスモデルを強みとしています。

店舗数は2020年2月時点で607店舗展開し、そのうち66店舗は海外店舗です。中国台湾をはじめアメリカなど世界中に店舗を展開し続けている成長企業です。

ニトリの年収について

平均年収、職種や役職ごとの年収の具体例、競合他社の年収の比較などを交えて楽天の年収について解説します。

平均年収と初任給

ニトリが公開している2020年3月期の有価証券報告書によると、平均年間給与は8,512,000円と報告されています。つまり会社全体の平均年収は851万円ほどということです。

初任給については採用サイトの募集要項にて公開されています。総合職の初任給は以下のようになっています。

・4年生大学卒 245,000円
・大学院卒 255,000円

またこの初任給には東京、大阪、神奈川勤務独身者地域手当の39,600円を含んでいます。

具体的な役職と年収の例

転職サイト・オープンワークなどで掲載されている、社員の口コミを基に具体的な役職と年収の例をいくつかご紹介します。

・店舗運営 店長 在籍10~15年 男性 年収650万円ほど
・店舗運営 販売 在籍3年未満 男性 年収440万円ほど
・店舗運営 フロアマネージャー 在籍5~10年 女性 年収700万円ほど
・商品企画 在籍5~10年 女性 年収600万円ほど

競合他社と比較

ニトリと同様に就活生に人気のインテリア業界の企業とニトリを比較します。株式会社良品計画、コクヨ株式会社の各社の有価証券報告書の平均年間給与額を基に年収を比較してみます。

・ニトリ 8,512,000円
・良品計画 5,768,913円
・コクヨ 7,531,230円

人気のインテリア小売業企業3社を比較すると、ニトリが3社の中で最も平均年収が高いということが分かります。

ニトリでの働き方

実際に働くとしたら年収以外にも、その企業で社員がどのような働き方をしているのか知っておきたいところです。ここではニトリの働く環境や制度などをご紹介します!

数年おきに部署異動、ニトリの配転教育

ニトリでは社員の本当の適性を見つけるために、数年おきに様々な部署へ異動する「配転教育」という独自の教育制度があります。

「同じ部署に5年いると化石になる」という言葉がニトリでは語られていて、「仕事に慣れて進取の意欲をなくしてはならない」という自戒の念が込められています。数年おきに部署を変え新しい環境に配置することで、社員のモチベーションを維持させる目的があります。

働く社員をサポートする様々な福利厚生制度

ニトリは働いている社員をサポートする手厚い福利厚生が整っています。ニトリは部署異動が多いことが特徴です。

転居を伴う人事異動が発生した場合転居者手当が支給され、家賃が高い地域などでは家賃手当として地域手当が支給されるなど経済面でのフォローが手厚いです。

社員の仕事とライフイベントの両立のために出産・育児休暇制度、妊娠・育児短時間勤務制度、配偶者出産休暇制度、在宅勤務制度など柔軟な働き方をサポートする制度が用意されています。

人気企業で働きたい!ニトリの就活対策

ニトリは就活生に毎年人気が高く、内定を得るのも難易度が高いです。ニトリに就職するために実践すべき選考対策をご紹介します!

早期選考への近道、インターンシップに参加しよう

ニトリの選考ルートは通常ルート以外にもリクルーター面談ルート、インターンシップ参加による早期選考ルートといくつかあります。

1DAYのインターンシップや宿泊し数日間にわたるインターンシップとあります。就活本選考体験記によるとインターンシップで結果を残せれば、早期選考ルートに案内されることがあるので参加必須です。

またニトリのインターンシップは内容が濃く、就活に役立てることのできる体験ができると学生に人気があります。「2022卒楽天みん就インターン人気企業ランキング」では2年連続1位を獲得しています。ニトリの選考に強い興味がなくても参加してみることをお勧めします。

長期的なキャリアを見越した志望動機を作成しよう

ニトリでは社員の長期的なキャリア形成を前提とした配転教育制度を採用しています。そのため選考時で入社直後だけでなく、10、20年後のキャリアを具体的にイメージできていることが必要です。

選考ではニトリへの強いこだわりや将来のキャリアプランが重視されます。数多くある部署から自分の強みを活かせる部署を選択しアピールするのは難しいですが、企業研究と自己分析をすり合わせ志望動機を固めましょう。

最後に

ニトリの年収は約851万円でした。ニトリはインテリア小売業界で最も勢いのある企業で、就活生にも人気が高いです。ニトリの内定を得るためにも企業研究を行いましょう。ニトリではどんな人が働いているのか、どのような働き方なのか、実際に社員の人から話を聞くとより良い企業研究に繋がります。企業研究の一環としてインターンシップに積極的に参加しましょう!

インターンシップを探す

インターンシップガイド会員登録の特典

  • 検索

    厳選インターン情報

    短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!

  • カレンダー

    締め切りカレンダー

    人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!

  • テキスト

    先輩の体験記

    企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!

  • メール

    企業からの特別招待

    企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!

株式会社ナップスに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ