【企業研究】KADOKAWAの年収はどれくらい?平均年収や働き方について徹底解説!

KADOKAWAは出版事業を中心に、デジタルコンテンツやエンタメなどを手がける企業です。KADOKAWAで働く人の年収はどれくらいなのでしょうか。平均年収や勤務環境、働き方について解説します。

目次

KADOKAWAとは

KADOKAWAは1945年に創業された出版社です。出版事業に留まらず、映画やゲームなどのエンタメやネット産業にも注力しています。KADOKAWAは「新しさを極め続ければ変わらないものが見えてくる。変化を恐れずに挑戦し続ける心がKADOKAWAスピリット」と定めており、既存の物で満足せず新しい物を創りだすことが重視されています。

KADOKAWAの年収について

幅広くエンタメを扱うKADOKAWAの年収はどれくらいなのでしょうか。平均年収や具体的な職種と年収の例、競合他社との比較を交えてKADOKAWAの年収について解説します。

平均年収、初任給

有価証券報告書によるとKADOKAWAの平均年収は833万円です。国税庁の令和元年民間給与実態統計調査結果によると、正社員の平均年収は503万円のため一般的な企業に比べて極めて高い金額です。

KADOKAWAは総合職として一括採用を行っており、初任給は大学卒、院卒一律で23万円です。令和元年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況によると大学卒の初任給は男女平均21万200円、大学院修士課程修了の初任給は男女平均23万8,900円となっているため、大学卒としては高く、院卒としては平均よりも少し低い初任給となっています。

具体的な役職と年収の例

転職サイトオープンワークの口コミなどから具体的な職種と年収の具体例をご紹介します。

・編集 在籍20年以上  中途 男性 500万円
・編集 在籍5~10年  新卒 女性 500万円
・営業 在籍5~10年  中途 男性 420万円
・管理部門 在籍5~10年 中途 男性 900万円

口コミによると基本的に年次によっての昇給となっているようです。

他の企業と比較

出版業界の平均年収は699万円です。KADOKAWAの平均年収は833万円であったため平均よりも高い水準となっています。

次に同業他社と比較してみます。

・ゼンリン 568万円
・東宝 883万円
・松竹 833万円

ここからKADOKAWAの平均年収はゼンリンよりも高く、東宝よりも低く、松竹と同じ程度ということがわかりました。

KADOKAWAの働き方

KADOKAWAへの就職を考えるなら、年収以外に働き方も知っておきたいところです。ここではKADOKAWAの働く環境や制度について紹介します。

出版にとどまらずあらゆるエンタメを創出

KADOKAWAは本の出版にとどまらず、電子書籍や広告、ゲームなどあらゆるエンタメを扱っています。特に2015年に株式会社ドワンゴと経営統合してからはIT分野にも強みを伸ばして映像作品も増えています。本だけでなく広くエンタメ作品に興味のある学生には魅力的な企業です。

新人でもやりたいことに手を挙げられる

KADOKAWAではやりたい人がやるという風潮があるため、自分が関わりたい作品には自分から手を挙げて参加できるようになっています。特に編集の場合新人から、先輩社員のメンターが付き実際の編集者の仕事を行うことになるため、実践的に仕事を覚えることができます。

人気企業で働きたい!KADOKAWAの就活対策

人気企業であるKADOKAWAの就職はかなり難易度が高いです。そんなKADOKAWAで内定を得るために実践すべきおすすめの就活対策をご紹介します。

流行やエンタメに数多く触れる

KADOKAWAの選考は「”好きすぎる”は、才能。」とキャッチフレーズ(2022年卒新卒採用)を付けているほど、エンタメへの愛情が求められます。日頃から流行しているものや自分が気になるものには積極的に触れておくとよいでしょう。

好きなものを熱量を持って話す

KADOKAWAの選考では、好きなものや嫌いなものといった自分の趣向について聞かれます。好きなものや嫌いなものの理由を説明するのはなかなか難しいものです。なぜその作品が好きなのか、もしくはなぜ嫌いなのかを言語化して伝える練習をしておきましょう。

最後に

KADOKAWAの平均年収は833万円でした。ドワンゴと経営統合以来は特に事業の多角化が進んでいるため、企業研究は必須です。インターンやイベントに参加して企業理解を深めましょう。

インターンシップを探す

インターンシップガイド会員登録の特典

  • 検索

    厳選インターン情報

    短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!

  • カレンダー

    締め切りカレンダー

    人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!

  • テキスト

    先輩の体験記

    企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!

  • メール

    企業からの特別招待

    企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!

フューチャー株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
test
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES