トヨタシステムズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】

内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

トヨタシステムズ内定者のエントリーシート

トヨタシステムズ 2020卒,システム内定者エントリーシート

志望理由

私は、IT技術を用いて社会の役に立ちたいと考えており、IT業界で働きたいと考えている。中でも、貴社を選んだ理由は2つある。1点目は、世界中の人々の生活を支えているトヨタのシステム開発に携わることで、私も社会の基盤を作る1人になりたいと考えたからだ。2点目は、AIなどIT業界の成長率が高い中で、貴社の収益率の高さ、取り扱う技術の幅広さに将来性を感じたからだ。また、世の中の最新・最戦隊のIT技術を用い、他社の1歩先を行く新しい技術の創生に私も加わりたいと考えた。このように、貴社でならば、日本国内にとどまらず世界中の人の役に立つものを、最先端技術を利用しながら作ることができると考え、貴社を志望した。

入社後やりたいこと

私は現在、ソーシャルメディアのデータ分析をしているので、これを活かすために、データ分析との関連性が高いシステム開発に携わりたいと考えている。また、AIなどの最先端の技術をより身近に感じられるようなシステムの開発にも携わりたいと考えており、

世界に新しいものを生み出す発信者となりたい。こうした夢を実現するために、システム開発エンジニアの部門を選んだ。

長所短所

私の長所はやると決めたことを最後までやり抜く完遂力があることだ。去年挑戦したフルマラソンは、スタートから腹痛と戦い続けるも完走することができた。私の短所は大勢の前で話すときに緊張することだ。初めての学会で、緊張のあまり質問の内容が全く理解できず、指導教授に助けてもらうという経験をした。克服するために、日々の練習から緊張感を持って取り組むことを大切にしている。

学生時代力を入れたこと

私は仲間と同じ目標に向かって努力する共創力がある。大学時代、バスケサークルの女子会長を務め、女子の試合出場に向け注力した。目的を持つことで練習の濃度が向上すると考え、試合出場を提案した。中には、自分が初心者で足を引っ張ると感じている人もいた。そこで練習の最初の30分を基礎練習にすることを提案した。これはお互いの実力の現状把握になり互いをサポートしやすくなると思ったからだ。そして試合出場を果たし、1勝することができた。この経験を活かして、就職してからも仲間と協力して目標を達成することを大切にしたい。

内定者プロフィール

会社名株式会社トヨタシステムズ
学校名非公開
学部系統非公開
職種システム
卒業年度2020
内定日2019年4月1日

選考フロー

ES GD 面接 面接

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

インターンの内容を踏まえた

就活生へのアドバイス

インターンに行ってください!

TDK株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES