ローソン【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】

内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

ローソン株式会社内定者のエントリーシート

ローソン 2020卒,総合職内定者エントリーシート

「学生時代に力を入れたエピソードと、そこから学んだこと」(400字)

私が学生時代に力を入れたことは、ゼミの活動で参加した商品開発の大会です。そこから、自分がチームメイトを引っ張って活動していくやり方だけでなく、チームメイトの背中を押してあげて皆が最大限活躍できる環境を自分が作り出してチーム全体を押し上げていくやり方の大切さを学びました。 大学3年生の6月~12月まで活動しました。顧客のニーズを正確にとらえるため、アンケート調査やインタビュー調査を約300人に対して行い、

そこから新商品のアイディアや販売戦略を考えるためにチームで300時間以上の会議を行いました。今回の活動ではチーム個々人が主体的に活動し、自分では考えられないようなアイディアが沢山出てそれを組み合わせて更に良いアイディアが生まれるという事が多くありました。 貴社ではこちらから経営についての知識を教えるだけでなく、オーナー様が主体的に考えられる環境を作り出せるようにして、店舗の発展に貢献したいです。

「あなたのことがよく分かるキーワード5つ」

①ゼミでの会議時間300時間
②外国人インタビュー300人
③スポーツによるメダル20個以上
④大学から始めたピアニスト
⑤先生

内定者プロフィール

会社名株式会社ローソン
学校名法政大学
学部系統経営学部
職種総合職
卒業年度2020年
内定日2019年3月13日

選考フロー

ES→面接3回

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

設問が学チカという基本的な内容だったのであまりこだわって意識したことはない。ただ、結論ファーストで1文は短く分かりやすくを意識して書いていた。基本的なことでも書き方次第で相手への伝わり方が変わると思ったのでどうやったら相手に理解してもらいやすいかを考えた。

就活生へのアドバイス

ESは基本的なのであまりここで落とすという事はないのかなと思っている。それよりもESの内容を面接でどう更に具体的にわかりやすく伝えるのかを考えたほうがいい。ESは基本的な情報をしっかり書けていれば大丈夫だと思う。

CBC株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
test
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES