ソニー・ミュージックエンタテインメント【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】

内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

株式会社ソニー・ミュージックエンタテイン内定者のエントリーシート

株式会社ソニー・ミュージックエンタテイン 2019卒,総合職エントリーシート

ソニーミュージックグループで成し遂げたいあなたの「野望」を具体的に教えてください。

人の中の「好き!・楽しい!」を溢れさせ、夢中になれるエンタテインメントを発信し続けることで、「人の人生に踏み込みたい」。私は今までの人生を振り返ると、幼稚園児の時から何か一つのことに熱中してきた。幼稚園児の時はサッカー、小学生の時は遊戯王カード、中学生の時はアイドル、高校時代はアニメ、大学生は塾講師のアルバイト。私は何かに熱中になるとそれ一つをとにかく突き詰めたい性格なので、上で挙げたものは全て私の人生を形作っている。中には今では全く手を出さなくなったものもあるが、全て思い出として私の中に刻まれている。世のニーズや興味は常に移り行くが、人の心を動かしワクワクさせるエンタテインメントはその人にとって一生ものである。エンタテインメントの最前線を走る貴社で、私の野望を成し遂げたい。

あなたが過去や現在において「おもしろい!」と感じたり、「これからおもしろくなる!」と思っているエンタテインメントを2つ以上挙げてください

2つある。1つ目にインターネットテレビである。面白いと感じた点は、テレビ離れの行方の鍵となっていることである。広告費の観点から見ると、インターネットの動画広告は広告枠自体に広告費を支払うCMとは異なって消費者が動画広告を全て見終えることで料金が発生する支払い形式が提供されている。視聴率によっては費用対効果が少なくなるCMよりも動画広告は費用対効果が高いと言える。私の母親はドラマが大好きでよく見ているが、最近は本編とは別ストーリーである話がインターネット限定で配信されることもあると聞いて驚いた。世のニーズを上手く汲み取り付加価値を付け、

成長を続けていけば、テレビがインターネットテレビに取って代わられる日がそう遠くないかもしれない。 2つ目にVRテーマパークである。PSVRやスマホVRゴーグルといったVRデバイスがあれば家で気軽にVRコンテンツを楽しめる時代となった。だが私はVRの魅力は、その非現実さにあると考えている。家で楽しむのも勿論良いが、よりダイナミックにかつ中々行けない場所というプレミアム感、足を運んで出かけるイベント的な楽しさを感じられるVRテーマパークはVRの醍醐味である。このエンタテインメントの今後の進化に大変わくわくしている。

あなたが学税時代、学業以外で熱心に取り組んだことについて具体的に教えてください

個別指導の塾講師アルバイトである。私が心掛けたことは2つある。1つ目に、自分の持つ授業の45分前には塾に来て、授業の準備と並行しながら早めに来る生徒や自習をしている生徒の質問対応を行った。授業中はあまり質問をしてこない生徒でも授業外だと積極的に質問をしてくれる生徒は意外と多い。また、普段授業を担当していない生徒とコンタクトを取ることが出来るので貴重な時間である。2つ目に、担当する生徒一人一人の趣味や性格の把握に力を入れた。学校であった出来事や部活のこと等の話を聞くことは私にとって楽しみの一つであった。保護者との面談も積極的に行い、家での様子の把握に努めた。パーソナルなことを生徒と共有することで生徒との距離はぐっと近づき、教え方に幅を利かせられた。生徒がテストや入試で良い結果を出してくれることはやりがいであり、本当に嬉しいものである。

内定者プロフィール

会社名株式会社ソニー・ミュージックエンタテイン
学校名立命館大学
学部系統産業社会学部
職種総合職
卒業年度2019年
内定日2019年6月20日

選考フロー

ES→筆記→面接(全てグループ面接)

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

この企業に関しては、奇をてらってESを記述した方が良いと先輩に言われていたので他の企業よりも自分をさらけ出して記述した。

就活生へのアドバイス

最終面接まで一貫してグループ面接という変わった形式の面接です。しかも面接まで来る人は優秀かつユニークな人が多いです。隣の人の話をしっかり聞いた上で後悔の無いよう自分を表現して下さい。

株式会社丸井グループに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES