バローホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,未定)

株式会社バローホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,未定)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名株式会社バローホールディングス
部門(職種)未定
卒業予定年/卒業年2020年
内定(内々定)が出た時期大学四年生の5月
就活本選考体験記

選考フロー

地元の合同企業説明会のブースに参加→リクナビにてエントリー→書類提出・Webテスト→1次面接→2次(最終)面接

説明会

参加時期

3月と4月

形式、選考への影響、感想など

談笑を交えてのセミナー形式

エントリーシート

提出時期

4年生の4月

提出方法

郵送

設問、文字数

大学指定のものを使用したので、それに従いました。

結果連絡の方法、日数

合格・採用の場合のみ電話連絡。面接から、約2週間ほど

留意したポイント、アドバイスなど

礼儀正しく、ハキハキとした態度で面接に臨みました。

受験方法

自宅でWebテスト受験

内容や難易度

普通

結果連絡の方法、日数

2週間ほど

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人

時間

10-15分程度

質問内容や進め方

志望動機、

趣味について、免許は持ってるか、将来やりたいこと、質問受け付け

雰囲気

和やかに進められた。

留意したポイント、アドバイスなど

相手の方と目を見て話す。担当者の方と仲良くなる勢いで、明るく、自分をオープンにして、伝えたいことを伝える。挨拶をしっかりする。質問は何でもいいからすると良い。

結果連絡の方法、日数

電話連絡。一、二週間前後

二次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人

時間

5-10分

質問内容や進め方

気軽に話せた。 そこの会社で働く意思があるかの確認。 質問受付。志望動機の確認。

雰囲気

笑いもあり、終始和やかでした。

留意したポイント、アドバイスなど

最後の面接だったので、気になることや質問したいことは、失礼のない範囲でここで質問しきった方がいい。

結果連絡の方法、日数

電話連絡、1週間前後

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

まだ分からない

内定後の拘束状況

内定者教育課題が冬休み時期にあるのと、9月に希望者対象で内定者懇親会が催される。

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加しなかった

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

同業種の企業のセミナーに行き、比較した。 社員の方に実情を尋ねた。 資料を活用。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

やる気があるか、挑戦心があるか、継続させる力はあるかこの3点、もしくはいずれかが備わっているかどうか。

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

多種多様な人がいた。 自分の意思がしっかりあり、それを提示できている。 なんでも経験だと思って、挑戦している。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

人と沢山話すこと。情報交換すること。相手の良い部分を見つけ、伝えられるようになること。いろんな企業を見て回ること。思いがけない出会いが待っている時もある。

エヌエスディ株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
test
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES