武田薬品工業の就活本選考体験記(2019卒,生産技術・製造)

武田薬品工業の就活本選考体験記(2019卒,生産技術・製造)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧

会社名 武田薬品工業
部門(職種) 生産技術・製造
卒業予定年/卒業年 2019
内定(内々定)が出た時期 M2の6月
武田薬品工業の就活本選考体験記(2019卒,生産技術・製造)

選考フロー

エントリーシート→リクルート面談→面接2回

説明会

参加時期

2018年3月

形式、選考への影響、感想など

大学に来てもらった合説で

エントリーシート

提出時期

M2の4月

提出方法

マイページより

設問、文字数

武田薬品を志望する理由(300)、生産技術・製造職を志望する理由(300)、学生時代に自らが積極的に取り組んだこと(400)、あなたの特徴(特技・セールスポイントなど長所短所を含む)(200)、趣味とくぎ(50)、大学院もしくは6年制大学での研究の背景・目的(500)、研究(大学院)の実施方法の概要(800)

結果連絡の方法、日数

マイページから連絡がきた。2週間ほど間はあいてたと思う

留意したポイント、アドバイスなど

いろんな人に見てもらうこと

筆記試験

受験方法

自宅でwebテスト受験

内容や難易度

TG-WEB、一般的

結果連絡の方法、日数

マイページで2週間ほど

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

3人、部長クラス

時間

40分ほど

質問内容や進め方

基本的に人事の人が質問し、それに答えていく。補足質問があれば

現場部長からも質問がきた。自己紹介、職種理解、趣味、リーダー経験、苦手な人のタイプ、苦手な人にどう接するか、勤務地希望とその理由、英語力

雰囲気

なごやか

留意したポイント、アドバイスなど

受かろうとは思わず、自分の素を出した

結果連絡の方法、日数

電話、当日

二次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

日本の工場トップ、工場長、工場人事トップ

時間

15分プラス30分の2段階面接

質問内容や進め方

外国人スタッフとの面接(15分)
自己紹介、学生時代に頑張ったこと、志望動機、リーダー経験、苦労したこと、英語力(30分)

雰囲気

なごやか

留意したポイント、アドバイスなど

自分の素を出した

結果連絡の方法、日数

電話、当日

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

5人

内定後の拘束状況

特になかったが、内定後3週間ほどで内定者懇親会があった

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加しなかった

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

業界研究本、SNS、就活仲間との情報交換

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

人柄、熱意

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

フレンドリーだけどしっかり芯を持っている人が多いと思う

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

元気に笑顔で自信をもって自分のこれまでの経験を話すこと

ファイブフォー株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ