三井住友信託銀行の就活本選考体験記(2020年卒,総合職(全国型))です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名 | 三井住友信託銀行 |
---|
部門(職種) | 総合職(全国型) |
---|
卒業予定年/卒業年 | 2020年 |
---|
内定(内々定)が出た時期 | 大学4年生の5月 |
---|

選考フロー
エントリーシート、WEBテスト→リクルーター面談4回→面接2回
エントリーシート
提出時期
3年生の3月
提出方法
マイページから提出
設問、文字数
大学時代に最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。その内容について教えてください。 400文字以内)
新たなことを始めた時や環境の変化が起こった際に、苦労したこと、それをどう乗り越えたかについて教えてください。 200文字以内
周囲と協力して活動した際に、やりがいを感じた経験について教えてください。 ※(200文字以内
結果連絡の方法、日数
1週間後、電話で
留意したポイント、アドバイスなど
学生時代に力を入れたことなど、自分自身を聞く質問が多いため、そこに関してしっかりと伝えるようにした。
筆記試験
受験方法
自宅にて受けるWEBテスト
内容や難易度
一般的な玉手箱。難易度は普通。
結果連絡の方法、日数
1週間後、電話で
一次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人×4回 リクルーター面談
時間
1時間
質問内容や進め方
最初に本社オフィスに集合して、
案内される。
志望している業界や、内定先、学生時代がんばったことなどざっくばらんに色々と聞かれてその後に逆質問。
様々なことが聞ける。
雰囲気
和やか。しかし、見られているという雰囲気はある。
留意したポイント、アドバイスなど
しっかりと対策した。質問は事前にしっかり調べてからいった。また、信託銀行に関しての熱意を伝えた。
結果連絡の方法、日数
3日以内に電話にて
二次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人、人事部
時間
40分程度
質問内容や進め方
本店の受付でリクルーターが迎えに来てくれ、待合室で待機。その後、面接。聞かれたことは、学生時代に力を入れてがんばったこと、中学生の頃はどんな人間だったか、高校生のときの挫折した経験、三井住友信託銀行を志望する理由など様々。
本当に三井住友信託銀行でいいかは聞かれた。
雰囲気
少し厳か。緊張感はある。
しっかりと聞いてくる。
留意したポイント、アドバイスなど
三井住友信託銀行が第一志望であると伝えた。また、端的にわかりやすく伝えた。
結果連絡の方法、日数
3日後、電話にて
三次面接(最終面接)
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人、人事部の偉い人
時間
50分くらい
質問内容や進め方
本社前でリクルーターと待ち合わせして、待機室で話す。その後、面接室で面接。聞かれたことは三井住友信託銀行を志望した理由、なぜ金融業界なのか、他の業界じゃだめなのか、信託銀行でなにをやりたいか、どのようなキャリアを目指しているか、就職活動の軸はなにか
など
志望度合いをはかられる。
雰囲気
堅い。しかし、話しているうちに少し穏やかになっていく。
真剣に聞かれる。
留意したポイント、アドバイスなど
様々な質問で志望度合いをはかられる。三井住友信託銀行を第一志望ですと言わなければいけない雰囲気があるため、ずっと第一志望で入ってやりたいことを伝えた。
結果連絡の方法、日数
3日後、電話で
内定後
同じ部門の内定者数は何人くらいか
辞退したため、不明
内定後の拘束状況
そこまでされないが、6月1日は拘束される。
OB訪問
内定先企業にOB訪問したか
しなかった
インターンシップ
内定先企業のインターンに参加したか
参加しなかった
この企業の選考全体を通して
企業研究をどのように行いましたか?
リクルーター面談において聞きたいことをしっかり聞いて企業研究した。また、ほかの信託銀行のインターンシップに参加していたため、そこで学んだ。
選考で重視していたと思われる点は何ですか?
三井住友信託銀行への志望度合い。
しっかりと志望動機があってなにをしたいかがはっきりしているか。
この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?
論理的に話せる人。
三井住友信託銀行を第一志望と言ってる人。
おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。
三井住友信託銀行は第一志望と言わないといけないと思う。そのため、嘘でも第一志望と言ったほうがいい。
また、リクルーター面談も評価の対象のため、しっかりと取り組んだほうがいい。
幸運を祈ります。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。