SMBC日興証券の就活本選考体験記(2021卒,総合コース〈オープン採用〉)

SMBC日興証券株式会社の就活本選考体験記(2021卒,総合コース〈オープン採用〉)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名SMBC日興証券株式会社
部門(職種)総合コース〈オープン採用〉
卒業予定年/卒業年2021
内定(内々定)が出た時期大学4年の4月
就活本選考体験記

選考フロー

リクルーター面談→面談→エントリーシート・webテスト→面談

エントリーシート

提出時期

3年生の3月

提出方法

マイページ

設問、文字数

・大学生活の中で、最も力を注いだことをお書きください。(250文字以下)
・自分の長所、短所を含めて自己PRしてください。(250文字以下)
・SMBC日興証券及び志望コース/部門を志望する理由を教えてください。(250文字以下)
・当社ではお客様本位の姿勢を大切に業務運営を進めています。あなたがこれまでの人生において、自分本位ではなく、自分以外の人のために行動した経験を3つ、その背景とともに教えてください。(300文字以下)

結果連絡の方法、日数

メール、1週間程度

留意したポイント、アドバイスなど

自己PRで証券会社の営業に向いていることをアピールした。

筆記試験

受験方法

会社で受験

内容や難易度

webで行うものと同程度。問題数は少ない。

結果連絡の方法、日数

電話で2週間後ぐらいに来た。

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人。リクルーター

時間

1時間程度

質問内容や進め方

質問は自己に関する内容がほとんど。内容は、

小学生の時どういう子供だったか、中学生・高校生の時はどんな人だったか、尊敬する人はいるか、長所は何か、志望理由

雰囲気

顔見知りのリクルーターで話しやすい雰囲気

留意したポイント、アドバイスなど

事故に関する質問をかなり聞かれたので自己分析をしっかりしておく方が良い。

結果連絡の方法、日数

結果連絡は特になし。次の連絡はメールで。

二次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

人事の管理職の方が1人

時間

40分

質問内容や進め方

相手からの質問が大半。逆質問は1つした。
相手からの質問は、アルバイトは何をしているか、アルバイトで工夫していること・大変な事、金融業界を志望する理由、証券会社を志望する理由、SMBC日興証券を志望する理由などを聞かれた。逆質問は印象に残っている仕事について。

雰囲気

面接官との距離は遠く、少し緊張する雰囲気だった。

留意したポイント、アドバイスなど

証券営業に向いていることをアピールするために明るくハキハキ応えることが大事だと思います。

結果連絡の方法、日数

リクルーターからの電話。日数は2週間程度。

三次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人。人事の人

時間

40分程度

質問内容や進め方

相手からの質問がほとんどであまり逆質問の時間はなかった。質問内容は、日興証券を志望する理由、営業はしんどいこともあるが大丈夫か、第1志望か、親は証券会社に行くことに対してどういっているか、ストレスの発散方法、ゼミで学んでいる内容について、なぜそのゼミに入ったのか、大学・学部を選んだ理由など、

雰囲気

緊張感のある雰囲気だが後半は笑顔が見られた。

留意したポイント、アドバイスなど

質問に対して簡潔に元気よく答えた。また志望度を聞かれた時は他の証券ではない理由を言い第1志望と言い切る方が良いと思う。

結果連絡の方法、日数

2,3週間程度。電話で

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

200人程度?

内定後の拘束状況

辞退したので分かりません。

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加した

いつ頃、どのくらいの期間参加したか

3年生の9月に2日間

大まかな内容

証券営業の体験、グループワーク

選考と関係あったか

インターンの優遇ルートがあったので、選考と大きく関係あると思います。

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

会社ホームページや貰ったパンフレットをよく読む。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

証券営業に対する熱意と志望度。他社との差別化

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

他の証券会社に比べて穏やかな社員の人が多いと思った。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

証券営業に向いていることをアピールするために明るく話すことが大事だと思います。また野村や大和証券ではなくなぜ日興証券を志望するかを言えると面接官の受けが良かったです。

testに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES