三井住友銀行の就活本選考体験記(2021年卒,総合職②)

三井住友銀行の就活本選考体験記(2021卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名 三井住友銀行
部門(職種) 総合職
卒業予定年/卒業年 2021
内定(内々定)が出た時期 大学4年生の5月
就活本選考体験記

選考フロー

エントリーシート・テストセンター→面談2回(リクルータなど)→面接(プライベートセッション)→面接(人事部プライベートセッション)

エントリーシート

提出時期

3年生の3月

提出方法

マイページから

設問、文字数

・1、学生時代に力をいれたことを教えて下さい。・2、上記(設問1)でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えて下さい(400字)・3、三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字)

結果連絡の方法、日数

メール。1週間程度

留意したポイント、アドバイスなど

志望理由について他のメガバンクではなくSMBCでないとダメな理由を書いた。

筆記試験

受験方法

テストセンターにて受験

内容や難易度

普通

結果連絡の方法、日数

テストセンターの結果について明確な合否連絡はなかった。面接が進んだことで合格したと分かった。連絡は大体2週間。

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人。中堅の行員

時間

50分

質問内容や進め方

半分の時間は相手からの質問。半分は逆質問。質問内容は学生時代に力を入れたこと、

志望理由など基本的な事を聞かれた。逆質問は印象に残っている仕事について聞きそこから話を膨らませた。

雰囲気

とてもはやしやすい雰囲気

留意したポイント、アドバイスなど

聞かれたことに対して簡潔に応えることを意識していました。また、逆質問では行員の方について知るようにすることを心がけていました。その方が次の選考で使える話のネタや志望動機に使える話を得られると思ったからです。

結果連絡の方法、日数

10日程度、次の連絡はメールで。

二次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

課長クラス

時間

50分

質問内容や進め方

基本的に相手からの質問。志望理由について深く聞かれた。逆質問は2問程度した。
相手からの質問内容は、なぜSMBCを志望するのか、SMBCは第1志望か、なぜ他のメガバンクではなくSMBCなのか、アルバイトで大変なことは何かなど。逆質問は印象に残っている仕事、どういう人と働きたいか。

雰囲気

行員の年次が上がり緊張したが、相手は笑顔で話を聞いてくれた。またweb上であったためかリアクションを大げさに取ってくれて話しやすかった。

留意したポイント、アドバイスなど

志望度を聞かれてたらたとえ嘘でも第1志望といった方が良いのではないかと思った。第1志望と言わなくても内定は貰えるとは思うが、第1志望といったことでその後の選考がスムーズに進んだ。

結果連絡の方法、日数

1週間程度、メールで

三次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

人事の採用責任者

時間

50分

質問内容や進め方

ほとんど相手からの質問。その場で考えて答えるような質問が多かった。逆質問は1問しかできなかった。 相手からの質問は、どういった組織で働きたいか、逆にどういった組織で働きたくないか、身近に尊敬できる人はいるか、大学時代に頑張ったサークルについて、ゼミの内容について分かりやすく教えてなど。

雰囲気

事前に内々定をほのめかされており、確認程度の面接なので落ち着いた雰囲気だった。

留意したポイント、アドバイスなど

今までの面接で答えたことをしっかり答えられたら大丈夫です。

結果連絡の方法、日数

即日、電話で

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

辞退したので分かりません。

内定後の拘束状況

特になかったですが、第1志望と言っていたので他社を辞退するように仄めかされました。

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加した

いつ頃、どのくらいの期間参加したか

3年生の8月に4日間

大まかな内容

法人営業のグループワーク

選考と関係あったか

関係あったと思う。インターンに参加した人向けのイベントがあったり、面談があった。

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

会社ホームページを読んだり、面接での逆質問で企業研究を深めた。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

他のメガバンクではなくSMBCを志望する理由をきちんと話せるか。志望度の高さ。

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

個性的な人が多いと感じた。また行員の方は仕事熱心の方が多いと感じた。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

他のメガバンクの選考も受けて、メガバンク3行の雰囲気の違いを肌で感じると明確な志望動機を作れると思います。



このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ