PwCコンサルティング合同会社の就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント③)

PwCコンサルティング合同会社の就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名PwCコンサルティング合同会社
部門(職種)ビジネスコンサルタント
卒業予定年/卒業年2020年
内定(内々定)が出た時期大学3年生の2月
就活本選考体験記

選考フロー

ES→webテスト→作文選考→GD→面接2回

説明会

形式、選考への影響、感想など

説明会ではないが、作文選考時に課題の出題と同時に動画での企業説明がある。

エントリーシート

提出時期

3年生の1月

提出方法

マイページから提出

設問、文字数

人生最大のチャレンジを教えてください/志望動機(共に字数制限なし)

結果連絡の方法、日数

提出から一週間以内、メールにて

留意したポイント、アドバイスなど

字数制限がないので、長すぎず短すぎずまとめることを意識しました。700字程度で調整しました。

筆記試験

受験方法

自宅でwebテスト受験

内容や難易度

通常のwebテスト。足切りレベルもそれほどは高くないのではないかという印象を受けた。

結果連絡の方法、日数

数日、メールにて連絡

グループディスカッション

1グループの学生の人数

6名

ディスカッション時間

30分

内容や進め方

「リーダーシップとは何か」

雰囲気

比較的年の近い社員さんがフランクにフィードバックを行ってくださり、和やかな空気でした。

留意したポイント、アドバイスなど

始まる前の待合室で仲良くなっておくとよいと思いました。協調性が評価されたように思います。

結果連絡の方法、日数

当日(もしくは翌日)、メールにて

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人

時間

30分

質問内容や進め方

ケース面接、

自分の長所・短所は?、入社までに何をして過ごそうと思う?、どのような分野に興味がある?

雰囲気

穏やかな雰囲気。

留意したポイント、アドバイスなど

(ケース面接について)間違いや矛盾を指摘されたときには、素直に間違いを認め、考え直す姿勢を見せるようにしました。

結果連絡の方法、日数

直接

二次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人

時間

30分

質問内容や進め方

ガクチカや尊敬する人についてなど、人柄を見るような質問/逆質問

雰囲気

穏やか

留意したポイント、アドバイスなど

論理だてて話しつつ、硬くなりすぎず人柄が伝わるような答え方を意識しました。

結果連絡の方法、日数

3日後、電話

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

不明

内定後の拘束状況

特になし。

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加しなかった

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

企業のサイトにある部署等の解説や動画を活用した。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

論理性と人柄

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

比較的穏やか、自然体な社員が多い印象です。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

ケース面接の対策をしておくこと、志望動機を論理的に筋道立てて話せるようにしておくこと、GD前にメンバーと仲良くなっておくこと、の3点が特に重要だと思います。



このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
f
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES