パナソニックの就活本選考体験記(2020年卒,事務系)

パナソニックの就活本選考体験記(2020卒,事務系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名 パナソニック
部門(職種) 事務系
卒業予定年/卒業年 2020
内定(内々定)が出た時期 6月上旬
パナソニック

選考フロー

インターンシップ→ES・テストセンター→面談→面接2回

エントリーシート

提出時期

3年生の3月

提出方法

マイページ

設問、文字数

① 「我こそ○○である!」○○に入るあなた自身を表す言葉をご記入ください。 (15文字以内)

①-1 上記の言葉を選んだ理由を教えてください。(200文字以内)

② 学生時代(大学・大学院)に主に取り組んだことを3つご記入ください。併せて取り組みの比重(割合)をご記入ください。(全体で100%になるようにしてください)

取り組んできたこと(1)(60文字以内)
比重(割合)(1)%(半角数字)
取り組んできたこと(2)(60文字以内)
比重(割合)(2)%(半角数字)
取り組んできたこと(3)(60文字以内)
比重(割合)(3)%(半角数字)
②-1 上記のうち、「あなたが新たに挑戦、実行した取組み」の観点から具体的なエピソードをご記入ください。(300文字以内)
②-2 上記のうち、「組織・チームなど、複数人での活動」の観点から具体的なエピソードをご記入ください。(300文字以内)
③パナソニックでチャレンジしたい仕事や実現したい夢についてご記入ください。 (300文字以内)

結果連絡の方法、日数

1週間後メール

留意したポイント、アドバイスなど

伝えたい人物像に一貫性を持たせた

筆記試験

受験方法

テストセンターにて受験

内容や難易度

ボーダーはそんなに高くない模様

結果連絡の方法、日数

ESの結果と同時に通知

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人

時間

30分

質問内容や進め方

近況報告、

インターンシップ参加してどうだったか

雰囲気

穏やか

留意したポイント、アドバイスなど

インターンシップのことは聞かれると思っていたので、感想とは事前に考えておいた

結果連絡の方法、日数

その場

二次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

2人

時間

50分

質問内容や進め方

自己紹介後、ESに沿って質問、他社選考状況

雰囲気

穏やか

留意したポイント、アドバイスなど

聞かれたことに対して的確かつ端的に答えられるようにしていた

結果連絡の方法、日数

2日後電話

三次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

4人

時間

50分

質問内容や進め方

人事面接と職能面接を行う。 自己紹介後、ESに沿って質問され、志望理由や志望度も聞かれた。最後に一言あるかと聞かれ解散

雰囲気

人事面接はやや厳か。職能面接は厳かであった

留意したポイント、アドバイスなど

相手の目を見て明るくはきはきと話し、自身が営業向きであることを伝えた。

結果連絡の方法、日数

3日後電話

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

辞退したため不明

内定後の拘束状況

一週間以内に返事を欲しいと言われた

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加した

いつ頃、どのくらいの期間参加したか

3年生の2月に2日間

大まかな内容

パナソニックの戦略を知るワークショップ

選考と関係あったか

あり

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

インターンシップに参加して行った

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

・営業向きであるか
・パナソニックの企業理念に共感しているか

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

個性的な人が多いと感じた

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

インターンシップに参加し、そこで目を付けてもらえると選考においてリクルーターが付きます。頑張ってください。応援しています。

【マイラボvol.4 ドラゴンレーダーワークショップ〜あの漫画を題材にして自分探し】に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ