オリンパスの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)

オリンパス株式会社の就活本選考体験記(2019年卒,技術系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名オリンパス株式会社
部門(職種)技術系
卒業予定年/卒業年2019年
内定(内々定)が出た時期大学四年生6月
オリンパスの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)

選考フロー

テストセンター→エントリーシート→面接二回

説明会

参加時期

3月上旬

形式、選考への影響、感想など

大学の合同会社説明会に参加。選考には影響なし。

エントリーシート

提出時期

4年5月中旬

提出方法

マイページより提出。

設問、文字数

学生時代頑張ったことや研究のことについて。400字ほどだったと思う。

結果連絡の方法、日数

一週間ほど。

留意したポイント、アドバイスなど

オリンパスに特化したことは書かなかったが、志望業界の理由については自分の過去と将来(夢)を面接でしっかり語れるよう、所々種を蒔いたESに仕上げた。

筆記試験

受験方法

テストセンター

内容や難易度

市立なので難易度は特に変わらない。自分の出来はかなりよかった。

結果連絡の方法、日数

GW明けて数日経った後。

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人。中間管理職。

時間

30分ほど。

質問内容や進め方

ESに沿って深堀。どの項目でもなぜ?を

三回ほど繰り返すとよい。

雰囲気

ざっくばらんな雰囲気だった。

留意したポイント、アドバイスなど

突拍子もないことは聞かれない。人間性をみる質問が多かった。自分の軸がぶれないようにする。質問の意図が読めないときは、きいたほうがいい。

結果連絡の方法、日数

翌日夕方。電話。フィードバックあり。

二次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

3人。人事部長と管理職二人

時間

40~50分ほど

質問内容や進め方

ESに沿ってきかれる。学生時代頑張ったことや志望動機などの深堀。

雰囲気

緊張感はあるが、時折笑顔がみられる。

留意したポイント、アドバイスなど

自分の軸がぶれないようにする。緊張しても、笑顔で対応する。

結果連絡の方法、日数

翌日。電話。フィードバックあり。

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

110人ほどときいている。

内定後の拘束状況

最終面接合格後、他社も受けていたのでご相談し内々定まで1週間弱猶予を快諾していただけた。内々定を頂くとき、誓約書を書かなければならない。

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加しなかった

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

ほとんどしていない。合説でもらったパンフレットをざっと読むぐらい。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

私の特殊な学歴。(普通ではないので、面白いと思われた。)

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

真面目。マイペース。体育会系は少ないイメージ。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

分からないことは面接でしっかり聞いた方がいい。就活の中で高圧的だったり高飛車な企業もあったが、オリンパスは学生を対等に見てくれる企業なので、真摯に答えてくれる。(勿論、調べれば分かることは聞くべきではないが。)

株式会社ブリックスに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES